09:34:54

人狼物語 三日月国


87 【身内】時数えの田舎村【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宵闇 青嵐
竹村茜 青嵐
清和 青嵐
百千鳥 青嵐
涼風 青嵐
添木 青嵐
鬼走 青嵐
御山洗 青嵐
花守 青嵐
編笠 青嵐
青嵐 青嵐
髪置 青嵐

処刑対象:青嵐、結果:成功

柿の種子の飛来を確認(第3夜

[犠牲者リスト]
竹村茜

事件:幽界の歪み

本日の生存者:宵闇、清和、百千鳥、涼風、添木、鬼走、御山洗、花守、編笠、髪置以上10名

青嵐は自宅には帰らなかった。

どこにも見当たらない。

今日も神社で足を揺らしている。

「……あれ?」

気づけば境内で立ちすくんでいた。
昨日は……海に行って…。
遊んで…、そうだ。遊んで。
その後、家に……

………?

「帰ったんだっけ?俺。」

…まぁいいか。兎に角昨日は凄く楽しかった。
このままずっと楽しいのが、続けばいいのに。

少女は、望む者の意志を覆して。

現実を放り出して、夢に浸る。


ここには、皆がいるんでしょ?
皆も、婆ちゃんもいてくれるんだ。

一緒にいよう。ずっと、ずっと―――

神社にいる事を疑問にも思わなかった。会いたい人達がいるのを知っていたから。

「本当、しょうがない人たち」

現実の未来地図も、夢の揺蕩いも、
どちらも抱えている青年/少女は、
これからのことを考える。

田舎のことは話をかけて一層大好きになった。
叶うなら、ずっとここにいたいと本気で思っている。

だけど、『田舎が大好きなこと』と『田舎から帰った後を想像すること』は両立するから。

みんなとの停滞も、
みんなとの未来も、
等しく大切なものに違いないから。

やることを、いくつか考えて。

「帰りたくないなあ」

それでも、
帰らなくちゃならなくなったときは、仕方がない。

自分はただ、四角形の思い出にみんなを詰め込みたいだけだから。

【人】 少年 編笠

「………?」

夢の中。
誰かの別れの言葉を聞いたような気がした。
ちょっとノスタルジーに浸りすぎかと首元を掻いた。

アカネの言う通りだ、田舎ってやつは
郷愁で否応なしに俺達の心を押しつぶしてくるらしい。
まあでもそれが幻聴だったとしても、虚空に呟いた。

「……ああ、またな」

布団で上半身を起こしたまま誰に言ったわけでもない言葉は、
今日も変わらず高い朝空に、
誰にも聞かれることなく消えていった――――――――
(0) 2021/08/14(Sat) 21:18:58
「俺は、あなたの作る四角形に、
 収まり続ける気はどうしてもないんだ」

矛盾するものをいくつも抱えている。
田舎は好きだけど、そこに導くものは気に入らなくて。
都会は息苦しいけど、その先の未来は掴み取りたくて。
そんな危うい上に、卯波の思考は立っている。

「時任の姉さんは。決闘相手
≪きみ≫
は今の俺を、今の皆を愛してるって言ってたけど。
 今の『いま』はまだ……正しくない形だからさ」

胸に手をかざす。

『ずっと男らしくなったけれど、それでもまだ追いつくに足りなかった青年』か、『男らしい先輩たちに近づこうと、性差は覆せないのに、女の身であることを見ぬ振りした少女』か。正直俺にはどっちでもいい。

あの頃の少年の面影は、ここにあってはならないだけだ。

時任のきょうだいや、自分をここに連れてきたあの人も歪だ。歪だらけで、矛盾だらけだ。

小さな写真家は、その綻びたちをずっと見つめている。

何かに気がついたようにふと振り返った。

大好きな田舎にしがみつき、愛し、それでいて心の奥で否定している。

メモを貼った。

「……?」

誰かの返事が聞こえたような気がして、振り返る。
振り返っても、誰もいない。
サワサワと木々が擦れる音が辺りに響いている。
気のせいか。…気のせい、なんだろうけど。
…そうでなければいいな、と思った。

「今日は何すっかね。
まぁどうせ今日もどっかでなんかやってるだろ。」

呟いて歩き出した青年の口元は、僅かに綻んでいた。

【置】 花守

──夢を、夢を見た。

薄ぼんやりと映る景色のなか。
手入れのされていない雑木林。
寂れた木造の建物。

独りぼっちが。
迷いびとに甘い夢をみせて。
優しく包み込んで。
寂しくないように。
そう囁いて。

此処こそが自分達の還る場所で。

いつまでも、どこまでも居ていい場所で。

きっとまだ迷い込んていないみんなも、来たがっている。

だからみんなを……

それから……それから……

「…………ぼんぼこ、ぼん?」
(L0) 2021/08/14(Sat) 22:04:10
公開: 2021/08/14(Sat) 22:30:00
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
2021/08/14(Sat) 22:45:00

【人】 学生 涼風

 季節外れの雪を纏う。

 艶めく白に、金の流水文様を走らせて。水辺に咲くのは紫苑の花。引き締まる黒の帯には蝶々が舞い、涼しげなガラスの帯留めが腹部を飾る。

 御端折りを出すのに苦労したけれど、工夫さえすれば着丈が合わない着物も着れるものだ。
 姿見に映る自分の姿。着物を崩さぬよう身を寄せて、鏡の向こうの己に触れる。

 にこり。
 紅を乗せた唇の端をほんの少し持ち上げて。
 さらり。
 髪に差した簪を揺らすように小首を傾げる。

 一枚隔てたガラスの向こうで、母親が優しく微笑みかける。……微笑みかける真似をする。
 病に倒れ、母と自分を混同するようになってしまった父の為に真似していたから母の真似事をするのは得意だった。

 けれど、今この時は父の為ではなく。
 父が母の為に仕立ててくれた、誕生日の贈り物。それを着る前に亡くなってしまった、母の為に。

(1) 2021/08/14(Sat) 22:52:04

【人】 学生 涼風

「日舞なんて、本当に久々だから。間違っていても許してね、母さん」

 目が覚めるほどの紅色を差した唇から溢れる柔らかで涼しげなそれ。いくら見た目が性別の垣根を塗りつぶしてしまうものだったとしても、はっきりと男のものだとわかる声だった。

 四日目。まだ気温が上がる前の清廉な朝の空気が静寂と共に辺りを包む頃。
 母親の仏壇がある部屋の真ん中で、恭しく一礼をして母から習った舞を踊り始める。

 きっと、これは誰かがくれたきっかけなのかもしれない。やさしいやさしいゆめなのかもしれない。

 だって、そうじゃないと説明がつかないのだ。
 どうして、この着物がここにある?

 ──この着物は、母が亡くなった時に父が処分してしまったのに。
(2) 2021/08/14(Sat) 22:53:22

【人】 影法師 宵闇

「────♪」

鼻歌を鳴らしながらあぜ道を練り歩く。足取りは軽い。
ギター
<都会の象徴>
を置き去りにして
まるで少年時代に戻ったみたいに。夏風になったみたいに。

「昨日は海、楽しかったな。今日はなにして遊ぼうか、」
「ずっとここにいて欲しいんだろ、なあ、田舎のかみさま」

──なにかに、呼ばれている気がする。
──だれかに、呼ばれている気がする。

ずっとここにいて、こっちで遊ぼう、って。
誰だろう、幼い時の自分? いつもつるんでた、記憶の中の友人?
ずっと一緒にいた、古ぼけたピアノに魂でも宿ったかな。

向日葵畑に迷い込んだような
夏祭りではぐれたときのような、そんな不安もなくて。
この田舎に来た時から、実は知っていたのかも。
だってこんなに居心地がいいのだから。

泡沫みたいにふ、と宵闇に溶けてゆく迷子か
使命を忘却の彼方に置き去りにした導き手か

なんにも知らぬまま男は、影のように田舎の風景に溶け込む。
(3) 2021/08/15(Sun) 0:43:57


【置】 おかえり 御山洗

がば、と体を起こす。汗だくの顎から伝った汗が布団にぱたと落ちた。
頭が痛む。汗のかきすぎだろうか。夏の暑さが皮膚を締め上げるようだ。
流れ落ちていく汗の感覚を意識が追って、時間を掛けて夢と現実が選り分けられていく。
深呼吸して喉を通る息の冷たさが、まるで水を流し込んだかのように思える。

「……」

張り付いたシャツを引き剥がして空気の通り道を作る。腹が冷えそうだ。
腕に触れ、肘の内側に触れ、皮膚と手の平の間の空気を追い出すようにぎゅうと握りしめた。
恐れている。怖がっている。何より自分が、いやになる。
自分がいる場所はここではない。もう、ここに自分の居場所なんてのはないのだ。
帰ってきてよかった。帰って来なければよかった。全部、そのまま忘れてしまえばよかった。
(L1) 2021/08/15(Sun) 1:15:43
公開: 2021/08/15(Sun) 1:15:00
御山洗は、怯えている。
(a0) 2021/08/15(Sun) 1:15:51

「夏祭りか…皆と行きたいな。
 かき氷食べて金魚掬って…ふふ、楽しみ〜♪」

にこにこ、これから待っている楽しみに思いを馳せて家に戻っていく。
女の子には、用意したいものが沢山あるのだ。

【人】 学生 涼風

【四日目 早朝】

 線香とい草の匂いに包まれた部屋に、ぱさりと乾いた音がする。
 纏っていた着物の下から現れたのは真白の肢体。肉付きは薄く、されど女のようなしなやかな曲線を描いている訳ではない。陶器製の人形めいたその体は、確かに男の形をしていた。

 母への手向けの舞を踊った後。着物を畳み、手早く洋服を身につけて。仏壇の前に正座する。

「……こうして母さんの実家できちんと話ができるとは思わなかった。
 そもそも、私はずっと勉強ばかりしていたから、拝む事さえきちんとしなかった親不孝者として怒られてしまうかな」

 語りかける写真には自分と同じ顔がある。けれど慈しむようなその微笑みは、自分と似て非なるもの。
 視界が狭くなっていた自分では、こんな笑い方できるわけがない。

「母さん。私は元気でやっているよ。少し話をしようか。あのね……」

……
……
……

(4) 2021/08/15(Sun) 3:07:18

【人】 学生 涼風

>>4

 滔々と語る言葉に相槌を打つ者などいない。けれど、少年は決して報告を止めるつもりなどなかった。
 失われていた家族との時間がたまらなく愛おしかった。例えそれが相手が既に死んでいたとしても、今ここにいる場所が夢幻のようなところであっても。

「……」

 身の回りに起きたことを少しずつ話して、途中ではたと気付く。
 道を選ぶのが嫌で、夢と向き合うのが嫌で、甘く優しい思いしかないこの場所にずっといたかった。

 でも。それでも。
 この永遠にいてしまったら、夏の思い出に浸り続けてしまったら。

 成長を喜んでくれた母に、今なお共に生きている父に、報告するものが無くなってしまう。

「それは…………寂しいな」
(5) 2021/08/15(Sun) 3:08:59

【人】 髪置

4日目 朝

「今日も……遊びますか!」

今日は楽しい楽しい夏祭りの日!
そんな日に遊ばないなんてありえないことだ。
なんなら祭りの前に一遊びするまである。

髪置にとって祭りの日とはそういうものであり、
手加減などもっての外だった。
(6) 2021/08/15(Sun) 3:43:55

【置】 髪置

「祭りだからってはしゃぎ過ぎだろ」
「お祭りなんだからみんなに合わせようよ」
「髪置くん、私達と一緒にいても楽しくなさそうなんだもん」

そんな言葉をかき消していた囃子の音も、
もう聞こえなくなってしまった。
(L2) 2021/08/15(Sun) 3:49:43
公開: 2021/08/15(Sun) 6:30:00

【人】 学生 涼風

 四日目。早朝、母親と会話をした後の時間。

 今日はお祭りがあるらしい。百千鳥とは浴衣を着て一緒に行く約束をしてある。折角再会したのだから、自由行動の時間にでもなったらあとでふらりと髪置の家に行って声をかけにいくのもいいだろう。
 でもその前にやる事をやらないと。遊んだら没頭してしまうから、先に友人への葉書を完成させなければ。

「葉書、おばあちゃんに出してもらったはいいけれど。書きたいものが多すぎるな……」

 百千鳥の姉に伝える内容をしばらく考えてみたものの、なかなかまとまらない。
 帰省する前に取った連絡では何を話していただろう。遊ぶ事、百千鳥の面倒を見る事、夏祭りの事、将来の事……よく話題に挙げていたものを中心に書けば彼女も満足するだろうか。

(7) 2021/08/15(Sun) 4:11:45

【人】 学生 涼風

 ペンを持つ手が止まる。

「…………」

 そこだけ記憶が抜け落ちたかのように、或いは初めからなかったように。

 帰省する前に取った連絡の内容が思い出せない。

「……どうして」

 鞄の中からスマートフォンを取り出して恐る恐るあちこちを探る。
 普段よりも遥かに画面を叩く勢いが強いことにも気付かない。たんたんたんと音を鳴らし、いくつものアプリを起動する。立ち上がる前の準備時間さえももどかしかった。

「…………無い」

 無い、無い、無い。

 メールも、電話も、その他の記録にも。
 どこにも"都々良 呼子鳥"の痕跡が見当たらないのだ。
 そんな筈はない。だって、自分は確かに彼女と話を──。

「ほら、行くよ!いつまでもそんな所でぼーっとしてないの!」


 ほら、思い出せた。彼女の声が聞こえてくる。
 ああ、でも、どうして?

──どうして今のものではなく、昔の声しか思い出せないの?
(8) 2021/08/15(Sun) 4:15:32
写真を見ている。

世界の果てみたくハッとするような澄んだ空気の中、
田舎の皆で集まって撮った、何より大切な集合写真。
様々な表情で、様々な姿勢で切り取られた四角形の。

『  』

慈姑婆ちゃんも、時任の さんも、呼子姉も、
この中にはみんないる。何一つ欠けていない。
誰もがあの頃の美しさのまま、そこに写って。

彼が、あの子が作ろうとしている枠の中とは、
決しても似ても似つかない。哀しそうに笑う。
今それをどうしようもなく愛してしまうのは、
やはり矛盾した心の、不自然な気持ちの動き。

「ずるいよ。俺にはないもの。
 俺だって、みんなをここに閉じ込めて、誰も前に進まない場所で、背中に追いつきたかった」

警察の兄さんたち。ひとつ年上の人たち。
目を離せば、随分遠くを行く彼らだって、
ここに止まれば等しく『田舎の人間』だ。



「俺は田舎が大好きで──でも、
 それと同じくらい、前に進む皆が好きだから。
 
 ここにみんなでずっと残っていたいし、
 ここから出て様々な道を行く皆を見たい。

 酷いよ、ほんとに。この先どうなっても、
 俺は叶わなかった願いに心を痛めることになる」

十年前の写真。
ここで撮った写真。

それと──十年経つ中で、
己の人生をいくつも切り取った、
晶兄の名を借りたカメラが映し出した写真。

息苦しかったり、嫌なことがあったりの日々から、
美しく、甘く、優しいものだけを切り出したもの。

ここにあるのは人生の歩みだ。
並べて、ただひたすらに並べたら、
一ノ瀬卯波という人間の楽しく思う部分が全部詰まっている。

ここから先はもっとみんなを撮りたいから。
夢に浸りたいと願う人にも、現実に帰りたいと願うにも。俺は逃げたりしない。

誰でもない、一ノ瀬卯波の人生を、誰よりも美しく思っている。

【見】 天狼の子 夜長

>>3:146【三日目】百千鳥

 行ったことがないのなら、自分が案内出来るだろうか? 自身が大人の今の内なら、百千鳥に何かをできるだろうか?……といったことを考えたが、夜長が帰りのボートをひっくり返して鬼走と一緒に海水まみれになったのは記憶に新しい。この件に関しては考えただけで終わった。

「……ありがとう、モモチ。
 他の場所もまた、探してみようと思います」

 こっくり、頷いて。あなたをまっすぐに見ていた。

 この後あなたは、夜長をあの賑やかな中に引っ張って行ったかもしれないし、漁小屋の方の秘密基地に案内してあげたかもしれない。どんな時間を過ごしたにしろ、それは"あの夏の日の思い出"になるようなもので。

 それでもって、今日の最後の言葉は「また明日」だった。
 
(@0) 2021/08/15(Sun) 6:01:27
夜長は、百千鳥が眩しい。
(t0) 2021/08/15(Sun) 6:01:32

【置】 巡査部長 鬼走

【数年前 某――年 鬼走家】

鬼走の住居に雪子一家が遊びに来たとある日。
他人の家は物珍しい物なのか、表情は父親とまるで変らないものの子供特有の好奇心を覗かせる晴臣に好きに中を歩いていいと伝えていた時の事だ。

 「興味があるのか」

少年が足を止める時は何かを見つけたと言う事。
視線に目を移して「ああ。」と納得したように呟く。

「どうせ壊れている物だ。
それ以上壊す心配もないから好きに触っていい」

年齢の割に渋い選択とも思ったが、同年代の子供よりは遥かに大人びているのを見て来たのを思うと違和感はない。村の当時の年下達を思う度、「雪子の遺伝子もある筈なのにどうしてここまで」と言いたくなる程に彼は父親似だった。

「親父の仕事は時間を計るのが大事だった。だからお袋がよく計る為にして使っていたのを、2人が元気な時はよく見ていた」

視線の先には針の動かなくなった懐中時計。


病弱だった母が亡くなった直後は整理する時間も金も、心の余裕もなかった故に長らく置いておかれた数多の私物。最近になってようやく回収できた物。やや困惑する様子を見て手に乗せてやった。顔はそこまで変わらないものの嬉しそうな反応は存在している。ここがまだ父親と違う可愛げだろうか。

「持って帰るか?」
(L3) 2021/08/15(Sun) 8:53:48
公開: 2021/08/15(Sun) 9:00:00

【置】 巡査部長 鬼走

【数年前 某――年 鬼走家】

一般的な人間は、そんな形見に近い物を幾ら壊れているからと言って持って帰るかの問いに頷かない。それは幾ら大人びている晴臣と言う少年も同じだった。

そしてその反応も当然だと鬼走も理解はしている。だから、他に一人にしか語った事のない話を、少しずつ語り始めた。


 これは贈り物で父と母の「家族の物」であったこと。

 昔、母が入院し二人きりの時に落として壊してしまったこと。

 時計屋に持っていけば技術的に直せない訳ではないが高額で、
 当時は入院費などもあり直せないまま今日を迎えたこと。


他にも幾つか深く聞かれた上で、本当に問題ないのかと尋ねられた。勿論問題はない。あるなら提案はしない。それに事実、問題もないのも本当なのだ。だって自分にはもう、


 「──家族ができた」
(L4) 2021/08/15(Sun) 8:59:38
公開: 2021/08/15(Sun) 9:00:00