19:39:37

人狼物語 三日月国


264 【双六村】鬼退治双六道中

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


謎のナレーションは、初め大謎に使うギミックとして考えていたのだが結局没にしたアイディアをコンパクトに仕立て直したものだ。
ネタ供養として捻じ込んだ。

あおいさんと私だから、きっと没謎出るだろうなー
もったいないなー
そうだ。ガチャ好きそうなヒトもいるし、そこに全部入れちゃえ!えいえい!
っていう思いつきが事の発端。

そしてそこにも収まらなかった謎もあったりなかったり。

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

え。一位争いにマルセイバターサンド噛んでないの????

やだーみるのこわーい……
(38) 2024/05/27(Mon) 7:22:59

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>37

ランダム遊び作れるひとも尊敬しちゃうな……
あの引き算みたいなやつ……(小学生並感想
 
(41) 2024/05/27(Mon) 7:24:09

【人】 博奕信徒 犬飼四暮


米、やってみたかったね。
(56) 2024/05/27(Mon) 7:40:17

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

結果見た。マルセイバターサンドひとりなのか……

博多とおりもんは聞いたことはあるぞ。
でもまさか赤福入るとはなぁぁぁ全然当たんなかったな……
 
(59) 2024/05/27(Mon) 7:41:17

【人】 博奕信徒 犬飼四暮


俵、あたまいい。
俺は、五分づき、にした。
 
(61) 2024/05/27(Mon) 7:41:49

【人】 博奕信徒 犬飼四暮


米軍基地は笑うだろw
カレー!って思いそうw
(62) 2024/05/27(Mon) 7:42:17

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

昨日の連想問題、パッと見はハンバーガーしか分かんなくて笑ったけど、アクエリアスに聖闘士星矢の便利づかいされててとても楽しかったですww
(70) 2024/05/27(Mon) 7:46:57

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

ミズチだ!
お疲れ様ぁ
ミズチの呼び掛けわろてた。元気ですかー!みたいなの
(75) 2024/05/27(Mon) 7:48:40

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>80
みかけーさん、ミズチ似合うな。

フラワー、今度こそ人とたくさん絡むのと謎解きを両立させようと思って挫折したところまでは前回と一緒だ(

美容師さんと絡めて嬉しかったぜ
(85) 2024/05/27(Mon) 7:55:09

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>85(前回=宇宙旅行したとき)
(86) 2024/05/27(Mon) 7:55:36

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

キグナス!??
その持ち札俺にはないなww
(101) 2024/05/27(Mon) 8:07:49
賽子転がしは、のあさんの作問だ。

先にこの問題があって、大謎に組み込み易かったので採用した。
文字埋めはその時に私がした。
まさか「ばかがみるー」「ぶたのけーつー」を見て解答としてくる人が居るとは思わず。

私がこんなのやりたい!ってあおいさんに雑にオーダーすると、すごいちゃんとしたのが出てきて、やっぱりあおいさんはあおいさんだ!って。

あとね、あおいさんってかわいいんだよ。
うふふー

それとプロローグで出した漢字盤面問題も、のあさんの作問だ。
「ネイロ」「イニシエ」は私のアイディアを入れてもらった。

「小手調べ」とか言いながらこの村最大の大作だ。
謎解き集計シートの半分以上をこれが占めている。

漢字穴埋めクロスワードは別解排除が甘くて反省している。
「二条大橋」と「在庫管理」と「所書」は完全にうっかりしてした。

「一日三秋」は「日文学」という語は無いと考えているがどうだろう。
「国文学」か「日本文学」か「日文」だろうと。

「一国三公」は「公」の字が複数になるので排除できた。

漢字パズルの別解排除は大変なのだ。
謎ガチャの和同開珎シリーズは、のあさんが作問し私がチェックした。
記録には「改変版の再再再再修正版に別解あり」とか残っている。
のあさんも、よくこれだけ修正してくれたものだ。

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>177
ご当地土産ありすぎるよな。
東京ばな奈は一位に食い込むとおもぅてたのだけど、そうでもなかったんだなぁ(地方民
(180) 2024/05/27(Mon) 9:05:18

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

関東民からすると、成る程赤福とか博多とこそ『お土産』って感覚なのかといまさら。北海道は殿堂入りだよな
(184) 2024/05/27(Mon) 9:06:47
『情報確認』は、ネタがくだらないし、場外を利用していて我ながら卑怯な問題だと思う。
しかしながら、問題文を見る前から解っていた人以外は「あっ、私が悪うございました」と思ってしまい、何も言い返せないという二重に卑怯な造りだ。

村の情報ページをきちんと読み込む人が少ない事は知っていて、これに引っ掛かる人も少なからず居る筈だと思いやってみた。
案の定だった。

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

お、林檎、有難う。

雁野>>-217

概ね林檎の言うとおりだな。プリンスを譲ったのは最近じゃなかったか。彼は俺の中で永遠に王子なところがあって……『プリンス』で連想したのが『プリンス・オブ・ウェールズ』だったから、チャールズを選んだ。しかし『オブ・ウェールズ』は不可である。なので『ダイアナ妃』にしようかチャールズにしようかなやなやしていた感じ。
 
(197) 2024/05/27(Mon) 9:28:58

【人】 博奕信徒 犬飼四暮


情報確認は俺が悪うござったぁ……

そうだ、ランプはジーニーとブレーキと肉のやつでわかった。ダシテクレタひと有難う。
(201) 2024/05/27(Mon) 9:32:17

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>192みずち

五輪書は天才だった。

あとCグループのヒントで『アインシュタイン』完成しちゃってて俺は灰で狂喜乱舞した。博打の天才じゃん。


国花、も潔くていいよな。
サイコロを振らない……をこの村で持ってくるのしびあこしたなぁ
 
(204) 2024/05/27(Mon) 9:36:16
ガチャ謎

八の問題3つは当然ぱちさんに担当していただきました。
並べてみてね?

あおいさんの問題は「あおいさん!」って感じなので分かると思います。

それ以外は私。

ゼブラパズルは論理パズル系の問題として採用。
原作はもう一回り大型なのだが、この村では初心者でも挑めるよう規模を抑えてある。
何から生まれどこへ通いというのが、日本昔話の世界にぴたりとはまったのが気持ち良かった。

各問題に(四角に切れ)(ゼブラパズル)(美術館)(マインスイーパ)などと一般名称を添えているのは、これで興味を持ってくれた人がウェブ検索できるようにと考えての事だ。

【人】 博奕信徒 犬飼四暮


壺振りの欲しいものってなんだ?>>203

真心は昨日拾ったが……いる?
車乗ってるとブレーキはランプなんだわな。[なでなで]
(207) 2024/05/27(Mon) 9:39:09
大謎は、外見上1日目には大量の問題文を揃えているのに2日目は極少量しかないように見えると面白いかなと。

私は元々問題同士の独立性を良しとする考えで、最初は大謎もその方針で単に規模の大きい問題を作っていた。
だが、のあさんに「大謎は伏線を回収するもの」的な事を言われて作り直したのが実際に出した問題だ。

実はプロローグにイラロジを置くつもりもあったのだが、この大謎の1←→2反転に巻き込んでしまう為に謎ガチャへと追いやった。

定型的なパズルは予習復習が物を言う。
その点、この村の大謎は教育的な造りになったと思う。
1日目に解けなかった問題が2日目には解けたり、1日目に苦労して解いた問題が2日目には楽に解けたりしていると解答者の喜びに繋がるよねと、のあさんと話していた。

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

>>*10
成る程ぉ……

二日目と一日目と、おなしかたちした問題を二回もしゃぶれる形にするのも精巧な細工よな……
(221) 2024/05/27(Mon) 10:04:05

【人】 博奕信徒 犬飼四暮

プリティ雁野>>210

いや、俺は意図を聞かれるのだーいすき♥️有難う
ダイアナ妃も俺の中では『=チャールズ』だからなんだよな……子供の頃にセットで目にしてたからなのかもしらん

自分から遠い事象ってこう時間の感覚がのびーるのびぃる……
 
(225) 2024/05/27(Mon) 10:09:24