10:59:30

人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 三年 菊波 空

[自分だったら?彼女だったら?]

 ―――……やーめた

「彼女の場合は?自分の場合は?]
(420) S.K 2020/11/09(Mon) 23:04:31

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

おや、高藤さんの映画お一人デビューを奪ってしまったけど、喜んでくれたなら嬉しいな。
私もポセイドンアドベンチャーは好きだったんだよね。
一番印象に残ってるのは、潜水でおばさんが生き絶えるシーンだけど。


[なんで話しながら映画館に向かおう。
時間を確認してチケットを買う時には、どこが好みか確認する。]*


私は一番後ろの真ん中が好きだな。
後ろに人の気配がしないから。
でも、高藤さんが好きな位置あるなら合わせるよ?
売店は、勿論。キャラメル派だけど、今日はパスかな。
ほら、さっき食べたばっかりなんだよね。


[飲み物を買おうかな、と。売店に向かう足取りも軽く。]*
(421) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:04:37

【人】 三年 菊波 空

 みんな熱く語り合えるほど真面目だからなぁ。

[今日も、今までも時に起きる映画談議だが、...はその時の気分屋で、映画も話題も齧りたいものを適度に齧るようにしてきたし、ライトユーザーなるものだと自認もしている。だからといって冷ややかに見るでもなく、低くあっさりした声の中には羨望も交じり合う]

 変に考えない、動物のように楽しむのも悪くないんだけどなぁ。

[同意が欲しいわけではない独り言のぼやきのようにいう獣医師見習い。
そして部室を後にする天音さんに、またな。と手を振った*]
(422) S.K 2020/11/09(Mon) 23:04:54

【独】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

/*
あ!追加したからチョコをスルーしてしまった。
(-134) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:05:07

【人】 2年 山田 舞

[思えばここに入るまで、映画関連で他人との良い思い出がない。

高校に上がってから、初めていいなと思える男の子ができた。
そのひとは、映画館から出てくるわたしを見たらしく、次の日学校で声をかけてきた。]

  「山田、映画好きなの?」
  「俺も好きだからさ、今度の休み行こうよ」

[確か、そんなふうに。
男の子から話し掛けられたこともなかったし、びっくりしたけど、映画を観に行くならって思って。
やっと、観終わった後にあーだこーだって話ができる友達ができるかもって期待して。


けれど結果は、映画なんか観られなかった。
途中で帰ってしまったから。]
(423) matsuko 2020/11/09(Mon) 23:08:40

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・部室>>404 ─

 まあ、映画観たくて必死に山から帰ってるところもあるからね。
 それで、映画観てるとまた山に登りたくなる。

[多分、それが俺のリズムなんだろう。
行ったり来たりして、どちらにも飽きないのがちょうどいい。]


 またまた、胡桃塚はそんな都合のいいこと言っちゃって。
 映画ならともかく、山は連れて行くのに覚悟がいるからねえ。
 知ってるかい?世界で一番死者が出てる山って、ハイキングで有名な谷川岳なんだよ。

[怖がりの彼をにっこり笑って脅かしてみたんだっけ。
ま、そんな日常の会話もまた楽しい記憶だ。山から生きて帰る気力になる。*]
(424) MakotoK 2020/11/09(Mon) 23:10:47
外国語学部3年 天音 和花は、メモを貼った。
(a51) kasuga_2jp 2020/11/09(Mon) 23:11:21

【人】 2年 山田 舞

[結論からいえば彼は映画なんかどうでもよかった。
ただ暗がりで、女の子といちゃつきたかっただけ。


それがひどく、悔しくて、悲しくて。


もうだれかと映画を観るのはやめよう。
そう心に決めた。]
(425) matsuko 2020/11/09(Mon) 23:12:18

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 回想・元恋人 ─

[自分には過去、付き合っていた人がいる。

どうやって付き合い始めたのか。
どのくらいの期間付き合ったのか。
それはさておき、自分がその相手と別れたのにもまた、映画が関わっていた。

2人で部屋で映画を見ていた時、画面に映るキスシーン。
それに合わせて相手にキスされた。

いや、映画途中なんだけどな?
一瞬で終わるならまだしも、そのキスがしつこかった。
あまつさえさらに先に進もうとする気配もあった。だから、自分は相手を拒絶した。]


いや、今のセリフ聞き損ねたから!?


[そんな風になって、2人きりで映画を見なくなる。
少なくとも2人きりの部屋では。
そうしてなんとなく、お付き合いという形がなくなって。

多分、なんとなく、自然消滅だった。と、自分は解釈している。]*
(426) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:12:44

【人】 2年 山田 舞



   「いいんじゃない?」

[もはや誰の言葉だったか。

大学に入って、映画研究会なるものがあることを知って。
ここなら、いいかな、わたしもいていいかなって思って。

初めて部室に行ったとき、すでにそこでは映画の構成や演出なんかについて議論がなされてて、わ、こんなに詳しくなけりゃここに居ちゃダメなのかもって心が折れそうなわたしにかけてくれた言葉。

そんな難しく考えなくて良いよ。
楽しもうよ。

わたしには、そう聞こえたから。
だから、わたしはこの場所が大好きだし、ここにいるひとたちが大好きなのだ。**]
(427) matsuko 2020/11/09(Mon) 23:17:33

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

ー回想/部室ー

 はぁ、わからんわぁ。
 いや、わかるようでわからんわぁ

[映画を見て、飽きたら勉強して、飽きたら映画を見ている自分と似ているようなものだろうか、と。
人には人の趣味があるし、共通の映画ひとつとっても好みは大きく変わるものである。]

 いやぁ!井田ちゃん先輩そんな意地悪せんといてくださいよお。ハイキングで死ぬなっていやや〜。
 『運命を分けたザイル』今から見てくるんで許してください!

[井田ちゃん先輩の予想通りの反応が得られるだろう。>>424そして万一億が一そんなことになってしまった時のために、生存確率を上げて置くために見ておかなければ。

早足で部室から立ち去る姿に声は掛けられただろうか。

一応有言実行したので、次に部室に来た時は共に語れるようになっていただろう。**]
(428) 水彩 2020/11/09(Mon) 23:18:20

【人】 人文学部3年 府堂 明

―天音と>>337

ああ、まあ…つってもエロさは全くねーかな。
不気味だし…いや、人によっては笑うとこか?

[多分この説明では分からないだろうが、見れば分かるのだ、皆まで言わん]

ん?そっか。俺も初見の奴は一人で見たくないのとかあるしな。
ま、そん時は機会があればって感じか。

[ホラー好き同士で鑑賞するのも悪くはない、と天音に同意した。
実際、男だけでの映画鑑賞も企画した事はあるのだ。
何かって?それこそ女子には言えない話だ*]
(429) yusuron 2020/11/09(Mon) 23:21:02
福祉学部3年 小鳥遊 翔は、メモを貼った。
(a52) 菜林 2020/11/09(Mon) 23:21:13

【人】 1年 高藤 杏音

ロープを対岸に渡すシーンですね!

私もあのシーン大好きで。
記憶が曖昧なんですが、すごいなって。
誰かのために命を懸けられるって、すごいなって。
そんな機会来ない方が良いんだけど、思っちゃいます。


さっき色々食べたのは……。うん。


[遠い目をしながらも、しっかりポップコーンとコーラZeroを購入して。]
(430) Lao 2020/11/09(Mon) 23:21:25

【人】 1年 高藤 杏音

席は後ろの真ん中にしましょうか。
私何時も真ん中の真ん中か、前の方だったから。
せっかくだから、一番後ろも経験してみたいです!
小鳥遊先輩と見るーって感じがする。


[席に拘りの無い私は、先輩と一緒に一番後ろの席を購入するのだった。*]
(431) Lao 2020/11/09(Mon) 23:21:31

【人】 4年 井田 嶺

― 自宅 ―

[壁の一面には一目見ただけじゃ使い道もわからないような登山道具が雑然と並べられて、それでなくても狭いワンルームがさらにせせこましい。
そんな部屋で、その道具達をひとつひとつ手入れしてれば、スマホが鳴った。]


 ああ、天音か。

[道具を片付けながら返信に少し悩んで。

TO:天音
―――――――
こんばんわ。
たまねぎチップスとおさつスナックね。わかった。
センパイのわがままにつきあってくれる優しい後輩には
ちゃんとワイロをもっていくよ。

腹が減るの?
ならそのときは天音がなにかを作ってくれるだろうって
ズボラなセンパイとしては信じておこう。
―――――――

送信してから、借りてきたDVDの袋をちらりと見る。
借りてはきたけどどんな映画なのかもよくわかってない。
未知との遭遇もまた楽しみだよな。**]
(432) MakotoK 2020/11/09(Mon) 23:24:00

【人】 人文学部3年 府堂 明

―現在―

さて……

[件のレディ・プレイヤー1も見終わってしまったなら、ちらほらと席を立ったり、別に映画館に行ったりする部員も出始めているらしい。
自分は、と言えば今日は特に予定もないのだが]

俺も今日はハケるかな。
図書館に本返しに行って…今日のうちにレポート終らせとくか。

そしたら、明日は一日オフだ。

[人文学部の中でも、自分の所属は発達心理の分野。保育園で子供達と生活し、記録を取りだめてレポートを書く。このところは毎日フィールドワークで学外に出ていたから、部室に寄るのも意外と久しぶりなのだ。
ついでに言えば院試の準備なんかで、休みの日でもあまり気は抜けない]

映画館に行くのもいいけど…最近面白そうなやつないんだよなあ。
久々にここで一日入りびたるのもありか…

ま、明日来てから考えようか。んじゃ、また。

[部員の先輩後輩達に手を振って、今日は帰る事にした*]
(433) yusuron 2020/11/09(Mon) 23:29:38

【独】 1年 高藤 杏音

/*
女子が!皆んな!!なんか悲しい!!!

よし!私は何にも暗い過去はもたないで行くぞ!(何時ものことです)
一応、重い?過去も用意はしてたけど、ぽーい!した!!
(-135) Lao 2020/11/09(Mon) 23:30:08

【人】 三年 菊波 空

― 回想 ―

 いいんじゃないか?

[言葉はなくとも、それは目であったり体の硬直であったり、どこかから感情というのはにじみでるものだ。とは獣医師の卵。
それを読み取るのは難しいが、会話ができたところでも難しいのが人間というものだ。それは、同学年の天音さんなんかもそうだが、それは別として]

 俺なんて一年いるけども表面をさらったようなことしかいえねーしな。

[道化たような態度で笑いつつ、この子は…確か―――山田さんだったか。
そんな彼女に励ますように前向きな言葉をむける面々もいただろう。
どうしたいか、どうなりたいかなんてことを口にするタイプではない...は、先輩として後輩にいったのは気軽で軽薄ともいえる肯定だっただろう*]
(434) S.K 2020/11/09(Mon) 23:33:33

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
お勧めしてんのに面白そうなやつないとか、明に喧嘩売られてるな
(-136) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 23:33:40

【人】 三年 菊波 空

 オフを満喫するために、戦え同士よ。

[なんて茶化したような態度で、明>>433にまたな。と手を振るようにして見送る。]
(435) S.K 2020/11/09(Mon) 23:35:42
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
Lao 2020/11/09(Mon) 23:35:49

【人】 2年 山田 舞

― お開きになる前 ―

[井田先輩の言葉から、芋づる式に甦る記憶にきゅ、と唇を引き結ぶ。すると気配り上手な和花先輩が、励ます様に声を掛けてくれた。>>295
やっぱり先輩たちはみんな優しい。

心配されてしまうほどに顔に出してしまっていたろうか。
そう思うと申し訳なさが勝ってしまう。

ふ、と落ちた陰に顔を上げれば、和花先輩がすぐそばまで来てくれてて。
頭に寄せられた手に、スリ、と自ら寄っていく。

煙草を吸いに行く井田先輩の背を見送ってから、誘われるままに認可済みソファーへ腰を下ろす。思ってたより硬かった。

何を観る?という和花先輩の質問には]

  じゃあ…  カリブの海賊、観たいです

[と、にっこり答えた。]
(436) matsuko 2020/11/09(Mon) 23:40:41

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 新入部員>>427

 いいんじゃないですか?


[何だか圧倒されてそうな女の子が一人。
見慣れないということは新入部員なのだろう。]


 映画が好きならそれでいいんですよ。
 小難しいことをあれこれ話してもいいですし、
 「きゃーいけめーん」とか言っててもいいんです。


[ずらっと棚に並んだ映画のDVD。
それを指差して言う。]


 それ買うために研究会を名乗ってるだけですから。


[と、身も蓋もないことをぶっちゃけた。]


 ところで、好きな俳優とかいますか?
 僕はゲイリー・オールドマンとか好きですね。


[彼は21世紀を代表する名俳優だと言える。]*
(437) JohnDoe 2020/11/09(Mon) 23:41:56

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

ー→部室→ー

[たよはなんと答えただろうか。

歩きながら話しているうちに部室に到着してお菓子を置いてから。
既にお開き気味の部室の中で、脇に避けたリュックを持ち、背負う。

部室を出れば廊下で]

 さっきはありがとうな、めんどいのに来てくれて

[先ほど購入したレシートの最後の金額以上のお金を渡して礼を言っただろう。*]
(438) 水彩 2020/11/09(Mon) 23:47:51

【人】 2年 山田 舞

[そうこうしているうちに一人、また一人とひとが減っていく。
みんな今日の予定だったり、明日の準備だったりで忙しいのかな。

中には映画をみるって約束してる?ひとたちもいて]

  (いいなぁ)

[ってこっそり思ったり。
明日の自分の予定を思い出しつつ、エンドロールを眺めていた。
高藤ちゃんの別れ際の言葉から「馬肉」が頭から離れなくもなっていた。]
(439) matsuko 2020/11/09(Mon) 23:49:21

【独】 1年 高藤 杏音

/*
菊波先輩の無精髭じょりじょりしたい()
(-137) Lao 2020/11/10(Tue) 0:01:54

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
0時でログが停滞する健全な村
(-138) JohnDoe 2020/11/10(Tue) 0:02:16

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

ー新入部員を横目で見ていたー

[自分と同時期ぐらいに入っただろうか?少し自分の方がはやく入っていたかもしれない。

今では唯一の同い年部員。
山田舞というらしいと後から聞いた。

部室を開けて顔を覗かせる彼女に、まだ入って間もなくて、そして自分も自分に自信がなかった頃。
結論、その日は誰に話しかけることも、話しかけられることもなく少しして帰ったのだけれど。

横目で少し見ただけ。彼女の表情は、少しだけ前の自分を思い出す。

難しく考えなくてええのになあと。

そう心の中で思っていても声に出せなかったとき、ナッキー先輩がいいんじゃないかと、そしてこれを買うためなのだと。

店にしても遜色ないほどのDVDは歴代部員のこの精神の賜物なんだろうなと。**]
(440) 水彩 2020/11/10(Tue) 0:04:02
4年 犬鳴 崇は、メモを貼った。
(a53) JohnDoe 2020/11/10(Tue) 0:07:28

人文学部3年 府堂 明は、メモを貼った。
(a54) yusuron 2020/11/10(Tue) 0:14:01

【人】 2年 山田 舞

― 高藤ちゃんと小鳥遊先輩と映画感>>329>>349 ―

[分かります、分かります、と熱量をもって肯定してくれる高藤ちゃんに、う、うれしい…!と、共感をもって貰えることがこんなに嬉しいことなのかと、ひとりじーんと感動する。

『アナと雪の女王』の、各国で歌詞を変えたって話も目から鱗だったし、もっかい観たいなってうずうずした。

府堂先輩の…いわゆる当て役というやつだっけ?
それもすごくわかるから、高藤ちゃんと一緒になってコクコク頷いて。

小鳥遊先輩が、自分のおもいっきり感覚でしゃべってしまった内容を、的確に、そしてわかりやすい例をもってまとめてくれたことにも感動した。

そうです、そうです、と興奮冷めやらぬ体で頷けば、そりゃあ先輩もお茶を勧めるというものだ。
喉を通っていく冷たさが最高に気持ちよかったのを覚えている。

ああ、ほんと、楽しいなあ…!**]
(441) matsuko 2020/11/10(Tue) 0:17:47

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モール映画館 ──

そうそう、命を賭してロープを繋ぐあのシーン。
ああいうことできるの、すごいなぁって思うんだ。
誰かのために命をかけるって、難しいし、そんな現場にならない方が良いけどね。


[こうして平和を謳歌しているからこそ、スリリングな内容の映画も楽しめるというものだ。
だから、さっきもらったチョコを口に放り込みつつ笑う。
此方は、珈琲を頼むと流石に尿意が危険そうなため、久々にスプライトだ。]


良いの?それなら、そうさせてもらうね。
でも今度2人できたら、高藤さんの好きな席でも見てみようかな。
それぞれに良いところ、あるでしょう?


[そうして2人、館内へ向かう。
膝掛けがいるかどうか尋ねて、相手がポップコーンも持っている分、必要なら自分が膝掛けを2人分持って歩く。不要なら自分の分を。
そうしていざ、オススメ映画の鑑賞に挑むのだった。]**
(442) 菜林 2020/11/10(Tue) 0:23:40

【人】 三年 菊波 空

[次の上映はカリブの海賊のようだ。
太陽君や頼安君もいたかな?荷物だけ取りにきたらしいので、軽く手を振っておいたりもしつつ、部員も離散しだしたといえるが]

 腹減ったし何か買ってくるわ

[お菓子じゃ足りないものだってある。山田さん以外に誰かいたか、何か頼まれれば請け負う気ではあるが、ないならないで、と、戻ってくること前提な口ぶりでいいながら、一旦部室を離れるのであった**]
(443) S.K 2020/11/10(Tue) 0:29:13
三年 菊波 空は、メモを貼った。
(a55) S.K 2020/11/10(Tue) 0:29:40

【人】 2年 山田 舞

― 今 ―

[帰ろうかな、という和花先輩と一緒に立ち上がればよかっただろうか。完全に出るタイミングを失ってしまった。
でも部室にくるときも一緒にいさせてもらったし、これ以上べったりじゃ悪いかなとも思ったから、また明日という言葉に小さく手を振って]

  せっ 先輩こそ、気を付けてくださいね!

[ちっちゃくて可愛い先輩はきっと降りかかる危険も多いだろうと。
幸いまだ外も明るいから、大丈夫とは思うのだけど。

忘れかけていた馬肉というワードが、和花先輩が口にすることでまた甦る。>>412馬肉なんて、ジャーキーか馬刺しくらいしか思いつかないデスよ…?

来た時と同じく賑やかに和花先輩が去っていけば、部室は火が消えたように静かなものになるだろう。
よく女性がいると花が、みたいなことを言うけど、確かに先輩たちや高藤ちゃんがいるととっても部室が華やぐなあなんて、思ったりする。]
(444) matsuko 2020/11/10(Tue) 0:46:59