10:15:22

人狼物語 三日月国


5 光と闇の幻影月蝕〜Phantom lunar eclipse〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ボク師 エリオンは、メモを貼った。
(a15) tamamh2 2018/12/16(Sun) 23:12:37

【独】 ボク師 エリオン

Q.いくら長い期間とはいえ、なんで垓なんて単位なんです?
A.いつからイシはヒトのイシのみだなんて言いました?
(-36) tamamh2 2018/12/16(Sun) 23:16:11

【独】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》

/*
うーん決め手になる大技が思いつかない
(-37) fortmorst 2018/12/16(Sun) 23:17:25

【赤】 ボク師 エリオン

多少、の範疇なら許容されることも多いのですがね。
その域は超えておりますので。

[アレに憤る一方で、映像配信《カメラワーク》を精力的に楽しんでいる。そんな無軌道さもまた、イシなのである]
(*13) tamamh2 2018/12/16(Sun) 23:22:40

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

そう。
それだ。夜の娘。

貴様の言の葉が空虚であるすべてが、その貴様らだ。
他を見下し、嘲ることを厭わぬ貴様らを野放にし、それを放言する様を良しとしたままの貴様の美辞麗句など、すべてが虚ろ。
その場その場を凌ぐ言の葉に意味など宿らぬ。

[夜色のドレスを見下ろす。
歳不相応にさえ見える、そのドレス。]

その装束、似合わぬな。
そうであろう。
己の醜さを見ず、あまつさえその醜さを誇り、ひけらかす。
世界を救うなどと放言するより、よほどこちら側の方が性にあっていると見える。
己の立場に合わせて心根を変えれぬのならば、いっそ寝返ってはどうだ?

[忠言と諌言だ。
現実、セリフだけを並べ立てれば悪役《ヒール》そのもの。
はあ、と溜息を付き]

放送が遮られる?
浅薄。
(157) reil 2018/12/16(Sun) 23:32:47

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

T・B・P《トゥインクル·ベストショット·ポージング》!!


[ポーズ。
そう、ただのポーズだ。

しかし、アイドルの煌めきは煙幕を通り越し、お茶の間に正確に輝きを届け、そしてその華々しさによって外敵から身を護ることさえ容易なのだ!]
(158) reil 2018/12/16(Sun) 23:35:48

【人】 月よりの使徒 ルナ

 断られる可能性がある以上、
 準備は万全にしておきたかった故にな。

 ……それに……、正直に言おう。
 我は、中枢《ボク》を信用できなくなった。

[集合知、情報の同期とは、裏返せば
完全なる監視、完全なる管理の世界である。
秘密裏で行動するには、情報の隠匿が必須だ。]
(159) 2G 2018/12/16(Sun) 23:36:22

【独】 まつろわぬ白の神子 マシロ

/*
二人ともすごいなぁ
(-38) yuno 2018/12/16(Sun) 23:37:24

【人】 月よりの使徒 ルナ

 現躯体の命令を「拒否」する。

 理由は……選定の"眼"で視れば明らかだ。

 【ボク《中枢》のボクたる汝は、
  必ずやこのヒトの世を滅ぼす者である。】


 《管理者》の使徒として。先代躯体として。
 ボク《中枢》の"あの計画"は到底看過できない。

[そうして、スクランブル交差点を見やる。
ヒト1人いない。賑やかな喧騒も聞こえない。
……止めなければ、これが日常になるだろう。]
(160) 2G 2018/12/16(Sun) 23:39:11

【人】 月よりの使徒 ルナ

 あの頃から我らの計画が変わっていなければ。
 目標のひとつは、我もよく知っている。

 イシ《汝ら》は目指しているのだろう。
 ボク《中枢》を、《世界柱》に再定義する事を。


[>>1:179 選ばれた《管理者》の思うがまま、
世界の理を自由に書き換える力を持つ《世界柱》。

故にイシは計画した。その《世界柱》を別のモノ。
例えばボク《中枢》で置換する事ができれば。
今度こそ、イシはヒトに勝つ事ができる、と。]
(161) 2G 2018/12/16(Sun) 23:42:19

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

[ざわざわ、ざわざわ
周囲がどよめきだす。それは、この世界に住まう人の声だ]

「スピカちゃんじゃん」

「あの子達誰?」

「ライブの邪魔すんなよな」

「最後にいいもの見れそうなのに」

「たった2人で何ができるっていうの」

「生意気」

「もう放っておいてくれよ」

「どうせもう終わりなんだからさ」

[悪意。悲嘆。絶望。逃避。諦観。
倦み、疲れた人々の声が押し寄せる。]
(162) reil 2018/12/16(Sun) 23:46:10

【人】 ダーク·ブラックデス·フェニックス アナベル

良いわね、それでこそアイドルだわ。

[彼女の宣言>>157>>158を頼もしく見やり。
尤も、そちらにだけ肩入れする訳でも無く。

愛しい同胞とそのお友達はどのような答えを返すのか。
それを興味深そうに見ていた。]

此処まで言われたならば。
どんな筋道を返すのか。

[どちらも等しく応援していると言っても良いのかもしれない。
何故ならば、どちらが残ったとしても。
幻影月《ファントム・ルナ》に向かえる心算なのだから。]
(163) 葵 2018/12/16(Sun) 23:48:07

【独】 まつろわぬ白の神子 マシロ

/*
なんと(>世界柱をボクに〜
(-39) yuno 2018/12/16(Sun) 23:49:07

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

聴け!人々よ!!

幻影の月《ファントムルナ》へと向かうのだ!!
そこで安らぎを得ることができるであろう!!

世界の終焉に恐る人々よ、貴様を余は愛そう!
故に、方舟へ乗る道筋を示す!!

そこで新たな新天地開闢は行われよう。
それまで…
(164) reil 2018/12/16(Sun) 23:49:12

【人】 月よりの使徒 ルナ

 故に、我は止めに来た。

 ……そうだな。もっと早く報告していれば、
 別の未来も有り得たかもしれないが。

[ルナルフェルテは静かに俯き、
そして、両手に蒼い燐光を纏わせる。]

 それでも、今は
わからせる
しかないのだ。

 《管理者》の使徒として、目の前の
 選定の障害を排除する義務が有るのだから。

[これで反逆が確定する。だが、それでいい。
決意に満ちた眼で、目前のボク師を見据えた*]
(165) 2G 2018/12/16(Sun) 23:52:06

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

あの二人は余が足止めをする。

今生の別れになるやもしれぬ!
だが!人々よ!!忘れるでない!

夜には常に星が瞬き、その理の如く、余は貴様らの心の中にいつまでもいるのだ!!
永劫に!!!!


[声が響く。
神殿のスピーカーを通し、全世界に。
やがて二人には感じることができるだろう。
己たちに対する、どうしようもなく膨らんでいく"この世界の住人達"の敵意が。]
(166) reil 2018/12/16(Sun) 23:53:03
月よりの使徒 ルナは、メモを貼った。
(a16) 2G 2018/12/16(Sun) 23:56:05

【人】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》


 うーん。
 別に「わたしたち」を放置はしていないんですけどぉ、
 なんていうんでしょうか。
 あなたはクシャミしちゃうことを、
 「自分を制御できなかった」と言いますか?
 ……あ、人形《アイドル》はしないかなあ。

[「わたし」にとって「わたしたち」はそういうもの。>>157
 体と同一の器官にして一心同体。
 たまにどうかと思う言動もありますけど、
 わたしが文句を言ってもどうにもならないんですよねえ。
 それが、千の夜を束ねるだけの”紐”の限界でもあります]

 だーかーらー、
 そっちに行ったらあなたと戦えないじゃないですか!!
 あとわたしは、あなたよりマシロさんをより推しているので無理です!
 マシロさんがベビーフェイスだから、わたしはヒールでいいんですよ☆
(167) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:01:44

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

[そして、満ちるのだ。
己への期待が。願いが。祈りが。]


☆.。.:シャイニー・シュテルン ライトアップ*・°☆.



[唱えれば、
流れる髪は太陽神《シャイニーゴールド》
煌めく瞳は黄金石《ダイヤモンドダスト》
纏うドレスは明け方の訪れ《サンライズビューティフル》]

これが、余である。
(168) reil 2018/12/17(Mon) 0:02:50

【独】 月よりの使徒 ルナ

/*
いま「儚いから美しい」といっていたヒトが
アイドルによって凄い勢いで扇動されて
暴徒化して儚く散ろうとしている件(
(-40) 2G 2018/12/17(Mon) 0:03:02

【人】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》

 なるほど、
 幻影の月《ファントムルナ》にみんなを集めることが目的なんですね?
 それなら、早く決着をつけないといけませんね!
 あ、カメラさーんこの辺にあるんでしょう?
 わたしたちも映してくださいねー!!

[にこにこ笑ってピースを返します。
 膨れ上がる民衆の敵意の声に、何ら反応することはありません。
 「そこまで言われた」>>163認識がまったくないくらい、
 わたしはいつだってわるいヒトの側。
 慣れきっていて、むしろ心地よいくらい。
 抱きついていなければ胸を張っていたでしょう!
 これがわたしなんだって!]
(169) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:04:09

【人】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》

 ――マシロさん、
 わたしの力、思い、もう一度《唄》で送ります!
 そうしたら、もう一回大技、できます?

[そうして、その耳に囁くように告げるのです☆]

 ……もう一度歌いましょう!
 今度は、楽しい歌を!
(170) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:04:45

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

..。o○☆○o。..:*゚スピカ*:..。o○☆○o。《スピカ·シャイニングスタァ·バーニングハート》




――――――――光臨**
(171) reil 2018/12/17(Mon) 0:06:01
(a17) reil 2018/12/17(Mon) 0:06:33

【人】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》

―― Happy Ordinary Life! ――



 不機嫌な目覚まし時計を投げつけて、
 おはよ☆って自分に挨拶とあくび一つ
 キャッチーでポップなメロディをくちずさんで
 ドアを開ければ一日の始まりだ

 今日もキミと歩く道は平穏で平和
 それが一番だって知ってるんだ。
 アレグロなロックのテンポで
 ちょうどいいんだってわかってる

 たとえすれ違いあって、声が届かなくても
 それでも手をのばすんだ
 信じあえること、信じてるから

 Are u ready? 陽気で賑やかな一日へ!
 恐れることなんてなんにもない
 不運なんて軽く蹴飛ばして
 奇跡をつかみ取りしちゃえ!

 キミにだってきっとある
 少し背を伸ばせば届く距離
 退屈で平穏な
 最高の日常へ!
(172) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:07:34

【独】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

/*
ほんとに何光臨してんのかさっぱりわかんねえんですよ
(-41) reil 2018/12/17(Mon) 0:07:45

【人】 夜のみなしご 千夜一夜《ミルフィーユ》

[マイクはなく、ただ声を空に響かせます。
 願いは、先程よりも大きいものになったはず。
 加えて夜色ノ舞曲《ナハトタンツェン》礼装の
 夜《ヨル》魔力も加えれば、
 その力は強大なものになる……!*]
(173) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:08:12
(a18) fortmorst 2018/12/17(Mon) 0:09:52

【人】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

[無論、名乗りから変身バンクから決めポーズまで、すべて完璧な音響と照明が盛り上げております。
これが、イシの力です。
総帥権《ゲストケンゲン》譲り受けたのはだてじゃない。**]
(174) reil 2018/12/17(Mon) 0:09:59

【赤】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

[イシたちの完璧な仕事により、照明音響共にかつてない高水準。
過去最高のライブであると言っていい。

が]
(*14) reil 2018/12/17(Mon) 0:22:49

【赤】 セカイに煌めくはただ一人 スピカ

[極希に、完璧に他照明の邪魔にならないタイミングで、下からの光をやたら入れようとしてくる
イシ
がいる。]

……

[ゴリッ、パキンッ]
(*15) reil 2018/12/17(Mon) 0:24:20

【人】 まつろわぬ白の神子 マシロ

[綺羅星の姫の言葉を受け止める。]

 ――……。

 あなた、何か思い違いをしているわ。
(175) yuno 2018/12/17(Mon) 0:27:53

【人】 まつろわぬ白の神子 マシロ


 他人を見下す?
 虚言を呈する?

 他人を見下しているのも、
 そんな自分を煌びやかな言葉と態度で飾り立て
 そして、他人の心を言葉と力で弄んでいるのも

 全て、『あなた自身』にも当て嵌まる。
 あなたが紡ぐ言葉の全ては
 あなた自身にも刺さるのではなくて?
 違うかしら? 
(176) yuno 2018/12/17(Mon) 0:28:24

【人】 まつろわぬ白の神子 マシロ


 世界と心中すると、
 あなた自身の身勝手な絶望を、
 そう言葉を紡いだその唇で、
 他人にはさも正義の味方のようなことを口にして。
 そうやって、ヒトの負の感情を煽る。
 そして、他人を自分たちの都合の良いように操る。

[悪意。悲嘆。絶望。逃避。諦観。>>162
そして、わたしたちに突き刺さる
"この世界の住人達"の敵意>>166

でもね、わたしには聞かないの。
生まれ落ちたそのときから、
わたしの姿をみた者たちは皆、
そんな感情をわたしに抱いてきた。

慣れている。
嫌われることも、憎まれることも。
それよりも、それに怯んで、
動けなくなってしまうことのほうがわたしは嫌だ]
(177) yuno 2018/12/17(Mon) 0:30:42