09:10:41

人狼物語 三日月国


49 礼拝堂の鐘鳴るまやむら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


直近の灰狼をした時は、かなり「ここは拾う」「ここは拾わない、取り置く」を意識して動いていたんだが
(仲間と初日に灰の処理分類の話をしていた)

それだと結局足がついてしまったんだよな。村人の目は怖い。

ただ、それでいくならその時点で初手捕捉視野になるんだよね。
かつ、初手捕捉は霊or白出し占への護衛寄せの意味でも
あたしの占世論誘導しやすさの意味でも決して悪くない。

であれば最初から最終盤面見据えた計画立てて
仕込んでいく必要があったなぁ、と思ってる。
実際初手捕捉になりそうだな、それでもいいな、と思ったのは
アザレア先生の●アトリ、ロス先生のアトリ占あたりで
遅くともその時点で赤に共有して
先の計画を練ることはできたはず。

特に夕陽に伝えるべきだったかな。
LWの心の準備をしてもらう
+アトリを切ってもらう必要があったので。

夕陽
出ていいよって言ってすぐにきれいに出てくれたの
白積み上げでも戦略立てでもすごく助かったよ!
あの初動、かなり加点になってたと思うの。


>「ここは拾う」「ここは拾わない、取り置く」を意識
大事だけどばれるのわかる。
どっちかというと、
「ほかの村人を狼にして、周りに吊ってもらう」のほうが
足がつかずに上手くいきそうかなぁ。

これは赤での計画不足。今から落とすね!

これは完全に結果論だが
初日、ほとんど時間が取れなかったから
(帰った段階で●アトリほぼ確定の流れだった)
伝えてもらっても、色々頭が追いつかなかったかもしれないな、とは。

最初は、の通り灰の処理を考えて動く予定だったんだが
「切っていいよ」と言ってもらえたことで、村トレスに徹していいんだな、と思えたから
その点とても助かっていた。

「LWだから切っておいて!」になると、「切らなくては」を意識しすぎてしまったかもしれないな、と。

捕まった後どういう方向に持っていく、は見つつ、
出してもらえた要素とかも、俺の思考と合致しなければ使えないかもしれない、と思っていたから

ああ、これだな。
進行中言われていたが、初手●アトリを「しなかった」から切れととってもらえていた部分もあるし。

村視点俺は、あの読み込み不十分な中で誰かを占希望に上げることはできない。
ただ視線集中が見られるなら、必要かもしれない。
だから「●アトリ反対しない」まだしか言えなかったし、俺の出せる最大限の切りだったんだよな。

エリオット
あ、多分アルカードは切ってって言っても
直線的な切りではなく切れに見えるように
うまくやってくれたと思ってるよ。
基本きれいな村思考トレースだけど
対私、対占はかなり作為的なので。

2-1か2-2なら強い騙り→アザレア先生にデバフはなるほどなぁ。
2-2は護衛が占に寄る点で厳しかった気がするけど
2-1初手●アトリなら抜けたかも、はあるかも。

下のデバフは、言われてみれば「たしかに」と思いつつ
どうしても占が怖くなってしまうな。


CO速度、なんだかんだ後半でも要素として拾ってもらえていたから本当に助かった。
下、暁が教祖様をしていた時の俺がそうなんだが
「白さを意識して拾わせられる」狼でない限り、変に欲を出すとすぐばれる感覚だ。


そうか、早期の「切っておいて」は
逆に不自然になった可能性はある、か。
これはあたしの夕陽の性格認識+赤での接し方の問題かな。


対占、対暁の俺作為的だったか!? 覚えていない
ものすごく暇になったらどの辺りなのか教えてくれ……

「切ってほしい」じゃなくて「切っていいよ」だったから動きやすかったのはあるかもしれない

序盤の思考あまり覚えていないが

まあ最初に思いつけなかったものは思いつけなかったんだから
なかったことにしてさ。
本戦と同じロス先生からのアトリ疑い段階で
●アトリ、夕陽LWに舵を切る方向で考えてみる。

コーデリア、ロス、エリオット、シャルロッテ、
フーゴ、エーリカ、リル、ジョゼ
ここから狩を除いて3吊り。
2人を流れで吊って、村と狼が最終日に残せそうな相手から
1人を狼にして、そこの白取れなさそうな人を判断役にする。
狼にする相手のあたしや騙りに対する行動を
狼として筋が通るように、こちらの動きを作っておく。

おそらく相手の出方が予測の範囲に収まれば、
あたしや昼顔からの一方通行で大丈夫だから
小夜はフリーダム貫いて、
夕陽は村トレース頑張ってもらえばいい。

できるだけ当時の思考でいくけど結果論入るかもしれない。

流れで吊れるのはシャルロッテとフーゴ。
味方につける方法が見えていたのはエーリカ。
すると最終SG候補が
コーデリア、ロス、エリオット、リル、ジョゼ。
この時点ではロス先生は狩予測ぼんやり程度だったから
本戦どおり攻略よりは護衛誘導優先かな。

灰単体みてるので当てそう、からコーデリア除外。
この時点でだいぶ厳しいんだけど、やるなら

・エリオット→村ジョゼに乗ってスバルを切って
 真っ当なことを言って逃げ切る狼。
 ●アトリから単体生存に動いたように露呈3赤で切りにいく?
・リル→この候補になった時点で
 アトリから切れてはいけなかった。
 アトリから切れなかった未来は未知数だけど
 アルカードを白くみてくれてるうちに噛みだった?
・ジョゼ→実は落としてるのはスバルだけで
 リーノは落としていないという狼。
 リーノ真を切らせず、赤と切れないようにする
 (昼顔にジョゼは昼顔の真は捨ててないよと
  早期に赤で介入する必要があった)

このへんかなぁ。

夕陽
そうそう、とか、2dのアトリは敵を作りたくない狼とか、
判定からアトリ黒、単体は見てない、の中途半端感とか、
切り演出に見えないように練ってると思ったよ!

エリオット
>トレス系狼には「〜して」より「〜してもいいよ」の方が良い
トレス系狼には、という区分はわかりやすいな。
しないと、と思わせると不自然になる、ということかな。

夕陽の場合は赤初動でかなり見せてくれたから、
選ばせる言い回しが良さそうとは思えた、気がする。
初動で仲間待つかは任せるけど潜伏で大丈夫、とか。


>2-1で騙り一枚だと初手黒出さないだろうでアザレア先生護衛入ってしまいそう
あー……これもあるかぁ。

結果論あるかもだけど、
アザレア先生処分するには3-1は妥当だった気はするんだ。
占の価値が下がって霊の価値が上がる(ように見える)。

エリオット
ありがとう!!
運営のスタッフさんにも言われたんだけど
やっぱりコーデリア吊り無理だよね。
見る目とつなぐ力があって
村からも評価されそうだから、かなぁ。

エーリカが予測制御不可能なのはわかる。
先吊りかぁ。
夕陽が初動白く見た先+世論白なので
そのまま保護突っ走って最終日に取り込むほうがという気も。

ジョゼ吊りは、エリオットとコーデリアが邪魔なのはわかる。
ただ時間がたつほどエリオット噛みが
ジョゼの噛みじゃなくなっちゃうんだよね。
ロス先生がいればエリオット噛めなさそうだし、
これが二人処分の最速で、それでは遅かった感じはする。

となるとエリオット最終SGのほうがまだ現実的な気はする。
ジョゼ噛みは実際はしない、まで含めてわかるかな。

露呈狼とのラインを持たせればリル、というのは思ってた。
結局あたしの反省はそこが一番になるなぁ。

ユリコ先生
そこはどうだろなぁ。
村はわたしのほうが捕まえやすかったと思うんだよね。
これはわたしが自分の手法と
それを知ってる村人が見えてるから思うのかもしれない。


「3-1だからこそ狼ではなくなった人がいた」
「村人は勝手に切れていく」
これは村の考察見て実感した……

「切れを切れと見させない方法」
反証に割り込んで要素を打ち消す、とかかな。


>推理出力の高さとそれを何かの目的に使っているようには見えない
残したくない+狼として説明するのが難しい、につながるところか。

ユリコ先生
狼としてしか動いてないもんね、初日。
もう少し見た目だけでも人の姿とるべきだったけど
アザレア先生が強すぎて余裕がなかった……

エーリカ
「何かを受けて、考えが変わる」
わたしが対リルで足りなかった部分だなぁ。
今度は意識して偽装しよう。

エリオットは、6割くらいまでは偶発的にいけても、7割は相当働ける人じゃないと無理に見える…。
(a105) 2020/11/22(Sun) 10:32:39

アザレア先生
バレなければ何をしても許される、わかるなぁ。
さらにいうと、ばれても浸透しなければいいし
浸透しても吊られなければいいんだよね。

だけど、今のわたしだとばれるんだなー!
狼の顔がばれない方法は模索してるけど、見えてない。
使う場面を厳選してみようかな。

>相手によって出力の仕方を調整している
>指向性スピーカーを使って話している
「意図的」に見えたのは
効果が見込めそうな場面で使ってるから、かな。

>まだ場に出ていない要素を集める
何も考えずに発言してるわけじゃない行動、か。
その村利と有用性がわかってる村人、で
いなければならないか。

に埋めたかな!

>2黒1白にするのであれば、
>1人は重ねずともLWさえ切れば大丈夫かと。
これは騙りの片方は●アトリしないで
LW切りつつ真アピしてればよかった、の意味かな。
結果論だけど、アトリ以外とのラインを消せたのは
●アトリでも良い陣営としては
それはそれで悪くなかったのかもしれないね。

・村への入り方
>「既出以外で、場に出てない部分見ていくね!」
ほんとだこの一言だけで印象が違う!
都合がいいところだけ見てる感も
ログにない要素探してるってことで多少ごまかせそう?


アザレア先生も自己評価高くて低い、そうなんだ?
ほんともっと自信もっていいって思うもん。
信用とか、わたし吊れるかとか、夢を見せる力とか!

そのあたり見抜けたら
もう少し綺麗な落とし方できたかなぁと思いつつ
やっぱり今のわたしには見抜けた気も利用できた気もしないな。

赤窓の文脈的に、べぐ=▲Cであってると思う。
強い占い師は狼総出で倒さないとね!
今もアザレア先生に3人投入する以外の勝ち筋は
全然思い浮かばないよ。

エリオットは、私も戦歴は50超えてないですね。緩く勝率上昇を目指しています。
(a106) 2020/11/22(Sun) 10:44:35

エリオットは、ナージャ>>@19あの顔も声もうるさい会長、シャロンさん狙いだったんですか。
(a107) 2020/11/22(Sun) 10:46:23

【人】 語学教諭 アザレア

>>-555は、どうでしょうね。
対抗が2枚だったのでスキル警戒されるのも構わずに
自由に振る舞っていましたが、
対抗が1枚ならそのあたりは調整したと思います。
(54) 2020/11/22(Sun) 10:47:56
エリオットは、7割近くなると、2勝1敗では勝率減るんですよね。当たり前ですが。
(a108) 2020/11/22(Sun) 10:48:41

【人】 語学教諭 アザレア

>>*64アトリさん
2-1でアトリさん占いはしないというか
その陣形なら私は初手黒引きたくありませんね。
アルカードさん占いはしたかもしれません。
(55) 2020/11/22(Sun) 10:59:05
ユリコは、アトリに手を振った。
(a109) 2020/11/22(Sun) 11:07:15

個人的にぱっとでる反省が、
・最後▲リルのほうがぶらせたか?(リル-ジョゼを切りたかった)
・日中、コーデリア、エリオット、リル、ロス、辺りで同じ時間帯でわーっと詰めていた部分を崩せないときつい
崩すなり、紛れるなり
・村の中に入っていく動きが弱い

この辺りになってきた

エリオットは、>>-597こうして人は狼になっていくのですね…。
(a110) 2020/11/22(Sun) 11:15:33

アルカードは、時間が不味い事に気が付いた また**
(a111) 2020/11/22(Sun) 11:17:24

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (3)

エーリカ
2回 残----pt

リル
9回 残----pt

ジョゼ
5回 残----pt

犠牲者 (6)

エニサーモン(2d)
0回 残----pt

アザレア(3d)
16回 残----pt

コーデリア(4d)
1回 残----pt

ロス(5d)
9回 残----pt

エリオット(6d)
2回 残----pt

ユリコ(7d)
37回 残----pt

処刑者 (6)

アトリ(3d)
9回 残----pt

リーノ(4d)
6回 残----pt

シャルロッテ(5d)
3回 残----pt

スバル(6d)
12回 残----pt

フーゴ(7d)
1回 残----pt

アルカード(8d)
3回 残----pt

突然死者 (0)

裏方 (6)

シャロン
21回 残----pt

ミーア
6回 残----pt

レオン
0回 残----pt

バルク
3回 残----pt

ナージャ
5回 残----pt

イリル
0回 残----pt

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
裏方
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.23 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa