06:36:57

人狼物語 三日月国


37 【恋愛RP】夏の夕べ【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 羽井 有徒

 
 
  今、誰の顔を思い浮かべた?


[ニヤリと笑って雅の顔を見つめた。
もしも、彼女に思い浮かぶ人がいるなら、それは幸せなことだろう。
それが叶うかどうかは別にしても、きっと、それだけで。]
(399) 2020/07/27(Mon) 17:47:49

【人】 羽井 有徒



  ……それじゃ、俺はそろそろ。
  ありがとう美味しかった。


[揶揄うような笑みが柔らかな笑みへと変わり、すっと席を立った。特に引き留められなければこの部屋を去るつもりで。]*
(400) 2020/07/27(Mon) 17:48:07

【人】 羽井 有徒

── エレベータ ──


  さっきの質問……俺も教えてもらったんだよ。


[ゆっくりと扉が閉まる。>>420
経験、きっとそういう機会はいくらでもあった。
でも、それを貴重だとも、価値あることだとも思ってなかった。

何かを共有する、それだけで喜びになるなんてこと。
そういう振りはしても、そんな経験なんて無かった。
自分にとって女は、性欲を満たすためか、あるいは……ただの商品。]


  今更それを欲しがるか。


[─── お前のせいだぞ。
恋人の横で、幸せそうな柔らかな空気のお前が、今はどうしようもなく
妬ましい
。]*
(435) 2020/07/27(Mon) 20:13:19
羽井 有徒は、メモを貼った。
(a112) 2020/07/27(Mon) 20:21:43

羽井 有徒は、メモを貼った。
(a113) 2020/07/27(Mon) 20:21:43

【人】 羽井 有徒

── ??? ──

[どこか遠く、チャペルから聞こえてくる鐘の音。
無性に耳障りなその音が凪いでいた心をザワつかせる。
昨日もそうだった。
誰かと誰かがオープンカーで去っていく姿が癪に障った。

どうして?いいことじゃないか。
頭はそう思っていても、心のざわつきは収まらない。

なぜ人の幸せを憎む。
今まで手にしようとすらしなかったくせに。
そんなものは無駄だと、ずっとそう思ってきたくせに。

なぜ今になってそれを
妬む
。 ]*
(441) 2020/07/27(Mon) 20:32:08

【人】 羽井 有徒

[一度、手洗いに寄れば鏡に映った自身の顔が随分と陰を帯びていることに気が付いた。

グラサンを外してその場に置くと。
バシャバシャと水で顔を洗うが、冷たすぎないそれが今は物足りない。

クイクイと口角を動かして、それから目元を押さえて二度三度瞬きをする。
表情が柔らかくなっていく。
十秒もあれば、ほら元通りの青年実業家、少しガラの悪いだけの羽井 有徒のできあがり。

再びグラサンを掛けてトイレを後にする。]
(458) 2020/07/27(Mon) 21:16:51

【人】 羽井 有徒

── ホテル:外 ──

[人はそれを”ストイック”と言った。
違う、ただ決めたことを繰り返すことしかできなかっただけ。
休暇を取ってリゾートホテルに来ているというのにそういう癖は抜けてくれない。

朝のジョギングから始まり、それから遊技室でゲームに興じる。
ビリヤード、ダーツ、カード、多少の金を動かしながら他の名も知らない宿泊客と勝負する。

それから昼食を取り、街へと出る。
如月町、何かがある”はず”の街。
今はまだそれを見つけ出すことができていない。

そういう三日を過ごし、四日目で乗馬に出会い。
五日目の今日は午前に乗馬、そして今はただなんとなくハイキングコースを周っている。
違うのはそれぐらい。

そしてこの後は、またBARへ行き、一日の最後にプールで泳ぎ心地よい疲労の中で眠りにつく。
きっとそう、多少の違いがあっても、きっと変わらない。

バカンスだというのに、結局、毎日同じことを繰り返す。]*
(501) 2020/07/27(Mon) 22:11:53

【人】 羽井 有徒

── BAR ──

[如月町のリゾートホテル、アムシェル・モーゼスの一階にそれはある。
いまや随分とお気に入りの店となったBARだ。
宿泊初日から、陽が沈みかけるとここにきて一杯、あるいは二杯引っ掛けていく。

それから食事を済ませ、またここに戻ってくることもあった。

バーテンダーがいいとか、酒が美味いとかじゃない。
ただ、なんとなく、なんとなくここの雰囲気が気に入っていた。]


  ……で、結局、毎日来てるな。


[ただ、この街を離れてしまえば通うには遠すぎるか。
ショートグラスに注がれた、カンパリとウイスキーの赤味がかった色のカクテル、オールドパルを口へ運んだ。]*
(526) 2020/07/27(Mon) 23:00:28

【人】 羽井 有徒

 
 
 「誰かをお待ちですか?」


[おせっかいなバーテンダーの問いかけにゆっくりと首を横に振る。誰を待っているわけじゃない、待つ相手はいない、が。]


  いや、待ってはいるのか。


[どなたを?という問いかけが続いてフっと笑う。
そして、きっと要領を得ないであろうことを口にする。]


  ”運”、かな。


[きっとそう偶然でも、縁でもなく、ただ理由を持たせたくなる何か。]
(527) 2020/07/27(Mon) 23:01:12

【人】 羽井 有徒

 
 
  ……スレッジハンマーを。


[二杯目は決まってスレッジハンマー。
それもライムは絞ったものを使うから、ほとんどウォッカそのものでガツンとアルコールを効かせる。]*
(528) 2020/07/27(Mon) 23:01:37
羽井 有徒は、メモを貼った。
(a133) 2020/07/27(Mon) 23:35:39

【人】 羽井 有徒

── BAR ──

[もしそれが運だというのなら、この街にはその運を齎す何かがあるのだろうか。
現れた真由美の申し出>>569に、快く頷いた。]


  どうぞ。
  ちょうど退屈していたところ。


[返答と共にバーテンダーが真由美におしぼりとメニューを渡す。]


  そ、一人寂しくね。


[早速そんな軽口を笑い返しながら。
というか、“今日は“というか“今日も“なのだけど。]


  そういう真由美さんも?


[聞き返したとほぼ同時にスッと頼んでいた酒が目の前に置かれた。]*
(583) 2020/07/28(Tue) 7:08:30
羽井 有徒は、メモを貼った。
(a146) 2020/07/28(Tue) 7:17:43

【人】 羽井 有徒

── BAR ──

[少し意地悪な、でも小気味いい悪戯な返し。
その笑顔につられるように笑って。]


  両方かな。

  ─── 乾杯。


[一緒にグラスを掲げる。
触れ合わせることはせず、真由美を横目に見ながら、ゆっくりと口元に運べば、ウォッカの強い酒精が喉を灼く。

キール。ワイナリーを所有するこのホテルらしいカクテル。綺麗な赤が妙に艶っぽい。
それに─── ]
(586) 2020/07/28(Tue) 8:58:35

【人】 羽井 有徒

 

  俺もかなり気に入ってて、
  ここに来てから毎日通ってるよ。


[気に入ったらとことん。乗馬のことといい、自分のそういう気質がよく現れているのかもしれない。]


  入ろうかと悩んでるけど。
  どうしようか?


[ニコリと笑いかけながら、迷うようにというよりは尋ねるようにそう言って。]


  ってことは真由美さんは都内の人か。


[なんて、会話の端から人の情報を読み取るような真似をしてしまう。これも一種の癖か。]*
(587) 2020/07/28(Tue) 8:59:19
羽井 有徒は、メモを貼った。
(a150) 2020/07/28(Tue) 18:00:54

【人】 羽井 有徒

── BAR ──


  ハハ、嬉しいことを言ってくれる。
  それなら、俺も寂しくはないな。


[にっこり笑う真由美の答え。
満足そうに笑うと、クっとグラスを傾けて透明なでも酒を喉に通す。]


  葡萄畑か、そのコースも良さそうだ。
  沢に沿ったコースとかほかにもいくつかあるみたいだし。

  また明日も行くかい?

[自分はといえばここに滞在しているうちは毎日でも乗りに行こうと思っていた。]
(624) 2020/07/28(Tue) 19:52:10

【人】 羽井 有徒

[都内かと聞いた問いへ濁した答えは特に気にすることもなく。
もともと詮索のつもりで聞いてわけでもなし。]


  いいところか。
  上階にあるプールなんかは夜にいくと結構いい。

  ああ、沢の蛍は綺麗らしいな。
  まだ、見てないけど。
  

[あとは、街に出れば結構大きなショッピングモールや大学なんかがあって、それから不思議な洋館や高台の神社、それに少し行けば海があるらしいこと。学生が多いのもあってかお洒落なカフェやお店が多いこと。
そういう、ここ数日で見聞きしたことを話したが。]


  でも……ただの街だな、俺にとっては。


[最後に小さく呟いた。
どこにでもある、少しにぎやかな街。
誰かがそう言うような特別な何かはどこにもない。
小首を傾げる真由美に、一瞬陰った顔をすぐに取り直し微笑んで見せた。]
(625) 2020/07/28(Tue) 19:53:01

【人】 羽井 有徒

[ふと、思い出したことがあった。]


  そういえば、明後日だったかな。
  たしか河川敷かどこかで花火大会があるらしい。


[この如月町主催の花火大会。
このホテルでも浴衣なんかの衣装の貸し出しがあるってことで、もしかして知ってるかもしれないけど。]


  あ、もう誰か一緒に行く人が決まってるとか?


[そうであれば「寂しくは無いわ」の言葉の意味も違ってくるか。]*
(626) 2020/07/28(Tue) 19:53:27

【人】 羽井 有徒

── BAR ──


  そ、予定があるっていうのは良いことだ。


[そう、自分みたいに決めたルーティーンを守るのとは違う。
”共有”する誰かと何かをするということ、それを喜ばしいと思えること。]


  それじゃ、明日はジェシーに乗ろうかな。


[残念そうに微笑む真由美に得意満面という笑みを見せる。
─── 悪いなギンザン、男は誰だって可愛い女の子のほうがいいんだよ。]
(645) 2020/07/28(Tue) 20:47:26

【人】 羽井 有徒

[で、唐突に、蛍を見に行こうと誘われた。>>635]


  お、おい。
  なんだ突然。


[それは拒むことを許さない笑顔。
マスターに会計を部屋につけるように告げて立ち上がる。
どうしたのだろうかと疑問、それを考える間も与えてくれない。]


  わかったわかった。


[そもそも別に見に行きたくないってことじゃない。
あまりにも突然すぎてどうしたのか思っただけで。]


  美人の誘いは断われないな。


[なんて。
中途半端に気取ってみたけれど、戸惑いと可笑しさで笑ってしまって、全然恰好なんか付かなかった。]
(646) 2020/07/28(Tue) 20:48:09

【人】 羽井 有徒

── 沢へ行く道 ──

[疎らな人影にはカップルの姿もある>>612道を、沢へ向かって二人並んで歩いていく。
もちろんどこぞのカップルみたいに手を繋いだりはしていない。>>627]


  そういえば。
  今夜はお洒落な恰好だな。
  ちょっと雰囲気が違う、うん、よく似合ってる。


[空色のワンピースにジャケット
そういえば今までは馬に乗りにいく真由美しか見たことがなかったからちょっと見違える。
20半ばと思っていたけど、今は幾分か大人っぽく見えるか。]
(649) 2020/07/28(Tue) 20:50:15

【人】 羽井 有徒

 
 
  なあ、真由美って普段なにしてるんだ?


[
『市村 真由美』その名前しか知らない、歳も、住んでる場所も。それは、ただの宿泊客同士だから当たり前のことだけど。]


  そういえば、そういう話してなかったな。
  
  ─── 自己紹介的なやつ。


[積もる話というわけではないけれど、ふと、気になって聞いてみた。]*
(652) 2020/07/28(Tue) 20:51:13

【人】 羽井 有徒

── 沢 ──

[その質問は失敗だったか。
ついさっきまでご機嫌だったのに、急に唇を尖らせて。

蛍を追って先をいく真由美の背中を見ながら、首筋を手でさすった。

「色眼鏡で見られるの。好きじゃないから。」

つまり、そういう仕事なのだろうか。
浮かぶのは自分の店のこと、夜の街で男たちの欲求を満たすための。もしかして真由美もそういう店で働いているのだろうか、と。]


  ……わかったわかった。


[手招く真由美に笑顔で答えて、でも足取りはそのまま。]
(683) 2020/07/28(Tue) 21:42:47

【人】 羽井 有徒

[それは美しい光景だった。
幻想的?神秘的?いいや、ただただ美しいという形容以外に何も必要ない。]


  ……………


[発する言葉もなく。
ただ目を細めてその光景に見入る。
明滅する蛍の光、それは街のネオンなんかよりもずっとずっと綺麗で。]


  星が降りてきたみたいだな。


[そんなこと、ガラにもなく口走っていた。]
(684) 2020/07/28(Tue) 21:43:33

【人】 羽井 有徒

[それから、真由美の言葉に目を丸くした。
意外だったから、真由美が保育士であることがではないけれど。
だから、思わず笑いだしてしまった。]


  プ……ハハハ


[─── ああ、馬鹿みたいだな。
そう、色眼鏡で見られることが好きじゃないといった真由美に自分は真っ先に夜の女であることを想像した。
偏見なんてものはどんな職業にもある。
保育士と聞けば「優しい」とか「母性的」というイメージ。
それを嫌っただけかもしれないのに、自分は自分の世界に持っている偏見を思い浮かべたのだから。]


  羽井 有徒(はねい ゆうと)
  32、職業は飲食経営。
  独身、恋人なし。


[すっと手を前にだすと指先に蛍が止まった。]*
(685) 2020/07/28(Tue) 21:46:07

【人】 羽井 有徒

── 蛍の沢 ──

[やっぱり怒られた、それはそうだ。
でも、顔は笑ったまま元に戻ることはなく。]


  ごめんごめん。
  別に真由美のことを笑ったわけじゃなくて。


[でも、今度はそのどこか子供っぽい怒り方に笑ってしまって。]


  モテそうだもんな……真由美先生。


[ちゃんと意味を理解してるってわかるように応える言葉。]
(701) 2020/07/28(Tue) 22:27:19

【人】 羽井 有徒

[指先に泊まった蛍が光を帯びて。
しばらくそのまま指先でその黄色の光を点けたり消したり、そうして指先に飽きたのか蛍は飛び去ってしまったけど。
でも、自分の視線は蛍ではなくて、それをじっと見ていた真由美に向けられていた。
だから、ベって舌を出して手を取る真由美に苦笑いのような照れ笑いのような笑みを向ける。]


  どうやら俺の部屋からも花火が見えるらしくて。
  ゆっくり眺めようかとおも思ってたんだが。


[でも、誰かと『感動を共有』できたら、きっとそのほうが楽しいのだろう。]


  真由美のそれは、……誰かと?


[返ってこなかった問いかけの答えをもう一度確かめながら。]


  もし誰かと二人でなら。
  ……花火を見に行くのもいいかもしれないな。


[と、今度は真由美ではなく、蛍を目で追いながらそう言った。]*
(702) 2020/07/28(Tue) 22:28:34

【人】 羽井 有徒

── 蛍の沢 ──

[寂しくありませんってそういう真由美の笑顔>>712にやっぱりこちらも笑顔になる。]


  ふーん、……そう、だよ。


[オウム返しのような言葉を口にしてしばらく蛍を眺めていたけど、不意に彼女のほうを向けば、こちらを見ていた真由美の目と目が合う。]


  じゃあ、俺と花火を見に行かないか?
  一人寂しく過ごそうとしてるこの男と。


[ニィっと笑って、真由美を見つめたまま。]


  あと、……キスしていいか?


[答えを待たずにゆっくりと顔を近づけていった。]*
(718) 2020/07/28(Tue) 22:56:51

【人】 羽井 有徒

── 蛍の沢 ──


  ……残念、いけると思ったのに。


[言葉通り残念そうに、でも予想通りって顔で笑う。]


  犬はいいな。
  でも寂しさが埋まって満足しちゃうと駄目らしい。


[何が駄目とは言わず。
なお、実はすでに犬を飼っていたりする。
今回の休暇は知り合いに預けてきているわけだけど。]
(736) 2020/07/28(Tue) 23:40:35

【人】 羽井 有徒

[目を細めてその光景を見ていた。
くるりと翻る真由美、その周りを蛍が飛んでいて、そう確かに。]


  ああ。
  ……綺麗だ、本当に。


[言葉では伝わらない。
だから、素直にそう言葉にした。
何が綺麗だったのか、その意味が彼女には伝わらなければいいと。]
(738) 2020/07/28(Tue) 23:42:04

【人】 羽井 有徒

[それほど離れた街じゃない。
でも、きっと、今のままだと多分……。
乗馬クラブへの入会を渋っている理由もまたそれ。
きっと、この街に二度と足を踏み入れることはないだろうという予感がある。]


  それは……良かった。
  俺もこの街は嫌いじゃない。


[決して嫌いじゃない。
良い休暇を過ごすことができているし。
でも、それでも素直にこの街を気に入ることができていない。]*
(739) 2020/07/28(Tue) 23:43:03
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:羽井 有徒 解除する

生存者 (13)

成瀬 瑛
84回 残----pt

 

時見 ユエ
19回 残----pt

ねんねこ

清平 一華
41回 残----pt

 

市村 真由美
98回 残----pt

愛してる

三上 麗央
11回 残----pt

おやすみ

羽井 有徒
89回 残----pt

ゆる

時見 ちえ
0回 残----pt

→ラウンジ/おふ

英 羽凪
56回 残----pt

にこにこ

詩桜
75回 残----pt

ずっと愛してる

早乙女 真珠
18回 残----pt

おやすみなさい

ジャン・ヴェレーノ
23回 残----pt

 

薄氷 智詞
61回 残----pt

お疲れ様でした!

雅楽 雅
34回 残----pt

お疲れさま

犠牲者 (1)

ハダル=ダンセル(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

高橋 大輔(3d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa