人狼物語 三日月国


70 【第36回TRPG村】百鬼夜行綺譚

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


お疲れ様でした―――!!


ご参加本当にありがとうございました!!

楽しかった。

も少し格好つけたかったでありますよ。
1戦も勝てなくて残念。

継置様の強さと格好良さに感服致しました。

おつかれさまでござりました。

お疲れ様、でした。
色々、至らぬ点有りて、申し訳。

お疲れ様であります。諸々、ご迷惑とご配慮いただき感謝いたしまする。

おつかれさまだ。

兄やは優勝おめでとうなのじゃ。
戦いは何れも熱かった!!

儂も久しぶりに勝利陣営なのだ

一通り読み終わってくわんくわんしておる。


もうなんか日本語がぼろぼろである。

久しぶりにNPC1人に注力できて、楽しかったのだ!

おはようございます。

あら、あら…口惜しいこと。

ですが、起きたことは仕方なし。
次の巡りを待ち、また、百鬼夜行を招きましょう。

かびこはとっとと地獄の釜の中にお戻りくだされ。

おはようございます。

うるさいわわかめ頭。

そちらこそ、さっさと失せなさいな。(つん)


芸人でびゅうが間近というのにその塩対応。

ああ違いますな、でびゅう間近ゆえのうぉーむあっぷというものでございましょうか。

……。

[つーん、と殊更顔をそらし、ふらりとどこかへ**]

徽子が来ているのを確認した。
諸々お疲れさま、なのじゃ。

……と、そういえば、百鬼夜行を1000と8年封じたことで、もしかして徽子はその間"あちらの世界"に帰れなくなったという理解で宜しいでしょうか。

こう、あやかしの世と人の世の境界は網目のようになっていて、私のような小者は日常行き来可能だけれど徽子クラスになると網が通れないから百鬼夜行を待たねばならない……と、そういう事かなと勝手に合点しておりまする。

一葉
そのあたりは細かく定めていないけれど、少なくともうつくしは人の世に残って、1008年の間待つつもりよ。

徽子
"待つ"。……そうであろうと思っておりましたぞ。

ならば此処に棲み続けると良い。
オレがお前を1000と8年監視し続け、来たる日には事が起こる前にあちらへ強制送還だ。


あら、随分たいそうな夢を語ること。

好きになさいな。
できるものなら……ね。

今日は夜から在席なのだ。

陣営わけがすとれーとなのは、TRPG村に慣れない方向けではあったが、それが一周まわって兄やの疑念を誘っていた(?)のは一興だのう。

確かにこういう布陣、儂TCなら百継とねえやの陣営を逆にしがちなのだ。

一葉は過去のことなどさまざま「えぴそーど」が浮かんでおるようじゃの。
無理が無ければ是非ともシーンとして落としておくと良いのじゃ。

TRPG村では毎回思うが、このとき、この関係性、このチップで、このキャラクターとして物語を残せる機会は、もう二度とないのだから。

それと、初参加の
誘蛾
には感想を聞きたいのう。
このあたり、後で落ちる「あんけーと」で伺えるかの。

>TC

エピローグだが
勝利陣営の儂が一応まとめてみて、後でちぇっくをお願いする形、で合ってるかのう?

百継様
さようでございますね、それでお願いできると大変助かるのでございますよ!

 TC
うむ、承った。

[むにむにもふ]

>>ファンドン様

改めて、ご見学ありがとうございました!
あまりお構いも出来ず恐縮でございましたが、折々にお言葉を頂戴しまして大変うれしゅう思っておりました!!!


百継様、くすぐっとうございますよ〜。

[ぺとっ]

こんばんはでございますよ!

[いそいそと這い出てきた]

帰ったらいのいちばんに言おうと思っておった。

この村では「はぷにんぐ」もあったし、「こあずれ」で居づらかった瞬間があった者もあろう。
だが、TCの尽力で、全体としてとても綺麗な物語の運びになったと考えておる。

SGMができて光栄だった。
百継という人間に集中できたし、掛け値なしに楽しかった。
心より感謝する。

も、百継さまぁあああああ!
ぽきゃは、ぽきゃは、一生付いて参りますぅぅう(だばぁ)

TRPG本村初TCという事もあり、途中で色々とばたついてしまったりと、至らぬ点等多々あったかと思います。
ひとえに皆様が広いお心で支えてくださったことで、今日この日を迎えられたと思う次第でございますよ!

頼もしく愛らしく賢く優しいSGMに心からの御礼と感謝を申し上げるのでございます!(ちゅっちゅっちゅ〜)