人狼物語 三日月国


66 【絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男vsダークライ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


インフルエンサー サガネが参加しました。

【人】 インフルエンサー サガネ

─月曜日・正午/私立野薔薇大学・カフェテリア─

[注文したスペシャルカスタムフラペチーノを片手に、自撮りをぱしゃり。
加工せずとも最高の写真うつりなあたり、さすがはオレと言ったところか。

とは言え、余計な映り込みは困るのでそれだけはトリミングやら何やらで上手く消してしまう。他人の個人情報を勝手にダダ漏れにするのは申し訳がないし、妙な影>>0が映り込むのも正直ヘンな話題になると困るので。]
(1) 2021/04/03(Sat) 9:51:02

【人】 インフルエンサー サガネ

……っし、アップ完了っと。

[SNSにアップすれば、すぐに色々と反応が返ってくるから好きだ。SNSはオレさまお気に入りのおもちゃのひとつ。

フラペチーノを啜りながら、午後の予定を確認する。
生物学のレポートは提出したし、古生物学のゼミの発表準備は完璧にできている。
サークルの助っ人やしょっちゅう迷子になる方向音痴の友人の捜索依頼も来ていないから、講義の時間まではまだまだ余裕がある。

のんびりテラス席に腰掛けたまま、たまに声をかけてくる相手に愛想よく対応しつつ、そういえば学校のホームページの改修を手伝ってほしいと言われていたのを思い出して、スマホで公式ページを開いた。]
(2) 2021/04/03(Sat) 9:51:23

【人】 インフルエンサー サガネ

[某都市にある、私立野薔薇大学。
多様な学問を修めることのできる由緒正しい学び舎だ。

老若男女も人種も問わず、多くの学徒と生徒を抱えたマンモス校であるがゆえ、個性豊かな人間が数多く揃っているのが売りのひとつ。

それゆえに敷地も広大で、校舎は複数の棟に分かれている。迷子になる新入生は毎年の春の風物詩とも言えるだろう。
オレの友人は何年在籍しようと永遠に迷子を続けるのだろうが。

サークル活動も盛んで、体育系・文化系と問わず数多くの種類がある。中には『ヒッポロ系ウニョラー部』のようなよくわからない集いもあったりするが、一体何をしている集まりなんだろうか。
そんな謎なサークル活動すら認める大学の懐の広さには驚かされる。

かく言うオレは、様々なサークルに顔を出して助っ人のようなことをしているフリーの人材だ。
元々は知人の手伝いだとかそのくらいのことから始めたのだが、いつの間にかあちこちから頼られることが増え、気づくとかなり顔が広くなっていた。]
(3) 2021/04/03(Sat) 9:52:07

【人】 インフルエンサー サガネ

[学校のホームページの方に意識を戻す。
広大な敷地の中にはカフェテリアや食堂、購買が多く設置されているからとにかく食に困ることはあまりない。オレのおすすめはSNS映えが意識されたこのカフェテリアだ。飯もうまいし、学生や教職員のみならず、外部の人もたまに利用している姿を見ることがある。

それから、地方民に優しい学生寮の存在も忘れるべきではないだろう。
膨大な学徒を抱えるせいか複数の寮があるらしく、だいたい家賃はどこの同じだそうだが門限が厳しかったりゆるかったり、多少の個性があるらしい。
特に留学生を多く入れている寮なんかは個性が爆発しているとかしないとか。]
(4) 2021/04/03(Sat) 9:52:18

【人】 インフルエンサー サガネ

……とりあえずここまで見た感じで少し意見をまとめるか……。

[この辺りが見やすい、このあたりはわかりにくい。ここには誤字脱字。
動線を意識するならこういったかたちにすると良いんじゃないか、などなど。

SNSでそこそこの人気のあるインフルエンサーとしてやってきたノウハウ……と言うわけではないが、元々そういった分析や改善は得意な方だ。
鞄からメモ用紙を取り出して、一度箇条書きにしてまとめ始めた。**]
(5) 2021/04/03(Sat) 9:52:31
インフルエンサー サガネは、メモを貼った。
(a0) 2021/04/03(Sat) 10:08:03