人狼物語 三日月国


91 【爆弾ぽちっと】西セッカの澄み渡る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【赤】 弾き語り グイド

ニコレッタ! 今日がお前の命日だ!
hsesami 2021/08/26(Thu) 1:30:00

【人】 弾き語り グイド

占い理由>>6:67>>6:69
>>6:66への突っ込み「何故明日▲グイドの可能性を見ていないのか」は「ロニーはグイド狼視に自信があったから」「モニカ、ヌリカベを白く見ていた」で済む話で、言葉足らずだったね。衝動的なものがあったのは申し訳ない。ただ『何故その根拠にそんなに自信を持てるのか』【かつその根拠は本当に正当なものなのか】は不穏に映った。

【司書 ロニー→人狼】
(0) hsesami 2021/08/26(Thu) 5:00:55

【赤】 弾き語り グイド

あれ?黒より白の方が良かったのか?黒2連打でいくつもりだったんだけど、それでも大丈夫だよね?今日白打つと、自動的に明日の吊り候補狭まるのかなって。それならまだ今日のロニーの動き見て明日黒打つ方を考えようかなと思ってた。
(*0) hsesami 2021/08/26(Thu) 7:20:25

【赤】 弾き語り グイド

ヌリカベモニカに狂いるのかな…?あとマリアは昨日噛みで死にたがっていた辺り、あまり狂人無さそうには思うんだけど、あるのかな…?
(*1) hsesami 2021/08/26(Thu) 7:22:11

【赤】 弾き語り グイド

それか今日灰2択、明日ロニーvsグイドってあるのかな?いや、それはないか。
(*2) hsesami 2021/08/26(Thu) 7:26:07

【人】 弾き語り グイド

進行論はモニカが上げてくれているから、僕からは特段言う事はないし、▼グイド3票確実な流れになっていない以上、ロニーlwだろうとも思ってる。
(53) hsesami 2021/08/26(Thu) 22:35:51

【人】 弾き語り グイド

ニコレッタ>>6:10
>>6:49にて答えきれなかった回答。
一例として>>5:97
「@アウグストは結果論からログを書いているように見える」「A決めた要素に対して状況やPL要素を考慮できなくなっている」は人外要素としては成り立たない理由を上げるね。

先ず、>>5:56に行き着くまでに>>5:30「もしかしたらヌリカベ狼」>>5:54「デシャン黒でユティ噛まない事に疑問」「ユティ真打ちを狙っている可能性」→『その場合やはりヌリカベが狼候補』>>5:56『動きの足りなさが黒い(決定打)』と、状況踏まえて徐々に思考も回っているよね。

>>5:56「動きの足りなさが黒い」=ユティの真を上げるだけではなく、他にやるべき事あるだろう。→これが引き金となり、辿り着いた結論として、ユティ真上げのみで安心しているヌリカベに対して「ユティと共に勝ちに来た狼像」を見ている。加えて>>4:19からムスタング黒、ムスタング黒から派生した▼ロニー>>4:72

ここから「各々に思考背景や過程、理由は存在する」事は分かる為「結果論から書いている」も否定される。
(54) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:02:40

【人】 弾き語り グイド

そして確かにロニーが5dにグイド偽視になったタイミングは>>5:58>>5:56[ムスタング-ロニー-ヌリカベ]を出した後。それまでヌリカベとロニーの方向性がすれ違っている。けど『進行が▼デシャンという判断を下した事実』が確実に存在するのだから、その後に(ヌリカベ-ロニーが)いける、と思っていた可能性が過るのは違和感だと言えるのかい。なので、そこにpl要素(各々の思考)を考慮する必要はそもそもないはずだ。まぁでもここは僕の主観寄りかな。

アウグストがムスタングとロニー黒を取ったのは、単体よりも周りから。>>3:126「ムスタング評:単体での白さは劣る→>>4:19>>3:100「ロニー継続白要素→>>4:72」単体で村に見えないと感じたのはヌリカベ位。で、尚且つアウグストが灰評で>>5:56「流石に黒い」とまで言いきったのは初めてじゃない?なのでヌリカベが黒筆頭に見えたから「決めに来た狼(陣営)」に見えて“衝動的に綴られた”結論なんじゃないかな。>>5:54>>5:56間、僅か30分程でチュレットに対する結論も固められてしまう位に。感情が混じって衝動的になっている時に、冷静に個々のpl要素を含めて考えられると思う?
(55) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:04:15

【人】 弾き語り グイド

つまり「考慮出来なくなる理由が存在した=村でも人外でも起こり得るから、“流石に人外”にはならない」訳だよね。

以上の事実から、ユティはアウグストの印象下げ、塗りを行っていると言えると思うよ。
(56) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:04:59

【人】 弾き語り グイド

>>5:100>>5:66
触れられなかったデシャン要素。これも>>6:49と通ずるものはあると思ってるよ。
デシャン自身に村がきつくなる事に理解があったとしても、確白マリアの仮指定が見えて自縄を意識するのは決しておかしな事ではないはず。また>>4:82「デシャン自身は(黒を打たれた事で)必要経費という自覚があった」のだから、それは本当に村仮定では起こり得ない事かな?またこの時間に落ちた発言なのだから、この意識は「灰吊りの民意に関係なくあったもの」。「納得すべきではない」「諦める民意でもない」とユティの主観を乗せる事で印象を下げているけど「縄余裕があるうちに黒をもらってしまったなら、飲むべき」という考えは村仮定でも成り立つはずだし、それが一概に「グレランを恐れていない」と断定出来ないはずだよ。

結果黒からの論の押し付け(言葉はあまり良くなくてごめん)でも出さざるを得ない状態だからその理由になったのだろうけど、村仮定の否定がされない以上、それが人外要素としては確立しないよ。村に勢いで黒を打ってしまった故の末路だね。

ただ「ユティがモニカに好意的>>6:44」は、改めて考えると違うように思った為、取り下げるよ。
(57) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:06:21

【人】 弾き語り グイド

進行上のPP懸念は勿論そう。けど加えてマリアは2dから対話の姿勢を見せてくれない程に(言い方悪いのは申し訳ないけど)頑なにグイド狼ロックしている為、万が一▼グイドで明日が来たからと言って▼ロニーになるとは限らない。もし今狂が既に落ちていたとしてもマリアが残るだけでPP状態になる事は充分に考えられると思う。「狼のグイドからの黒のロニーは村だ/ロニーはユティ視点の白だ」と言う理由を付けて。なので、ロニーとグイドに縄を使いたいと考えているヌリカベの思考でも▼ロニー→グイドが逆になってしまうと、明日の▼ロニーが非現実的になる事も考えて、冷静に判断して欲しいと思う。

とは言うけど

ヌリカベ、信じて着いてきて。僕はモニカも君も信じている。

これが全て。
(59) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:25:06

【赤】 弾き語り グイド

うーん、それこそモニカorヌリカベlwなら、間違えなく[モニカorヌリカベ/マリア/グイド]の最終日で▼グイドを確実に遂行して勝ち、なんだろうけど…そもそもロニーと2w生存なら明日来ないだろう感。で、この最終日迎えたって、直近は>>6:73が出ながらも反応皆無なところを見ても、マリアを動かすのは先ず無理な話。マリアが狂だとしてもね。あまり無さそうな感じはするけど。

露骨に自分狼の噛み筋を選んででも狂生存に掛ける位しかもう勝ち筋ないのか。なら素直に▲マリアで行くか。今日は。
(*3) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:41:03

【赤】 弾き語り グイド

今日乗り切れるかな〜。乗り切りたいなぁ。
(*4) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:43:24

【赤】 弾き語り グイド

夢は見るものであり、叶えにいくものだってきいたことがあるよ。
(*5) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:45:55

【赤】 弾き語り グイド

今日は何を話したらいいのかわからん。続くのと狂生存を祈って寝る。
(*6) hsesami 2021/08/27(Fri) 0:53:11