人狼物語 三日月国


264 【双六村】鬼退治双六道中

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:

全て表示


【人】 教授 斎

偽……そのような攪乱の手があったとは。
しかし何故?一体何者が……?

いえ、やるべきことをやりましょうか。
(1019) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:39:34

【人】 教授 斎

松無殿に投票をセット済です。


>>#15   
7245

>>#16 
こちらは落ち着いて遊撃戦に備……だからやっぱりその辺り非戦闘員がはいっていい部隊ではないような いやしかし。
(5)0n100
(1025) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:42:17

【秘】 教授 斎 → 【SGM】海軍大佐 山城

>>#18
A:ファーストフード
B:王子
C:ランプ
D:アクエリアス(知っている)

>>#19
3:ひよ子で
(多分一位が赤福になる予想)
4:一日千秋
(-579) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:46:09

【人】 教授 斎

>> *43
ありがとう、そちらは出せるものは全て提出した。
では大捕り物に挑んでくるよ。
(1039) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:47:22

【秘】 【SGM】海軍大佐 山城 → 教授 斎

答えはひとつ

回答を受け付けた。

二番手を目指せ

ひよ子は東京?福岡?
2つ目は受け付けた。
(-581) noa 2024/05/26(Sun) 22:47:48

【秘】 教授 斎 → 【SGM】海軍大佐 山城

そうかその違いがあったか……ッッ!
東京ひよ子で頼む。

……ちなみにクイズ抜きにするなら私はやはり赤福が鉄板だと思う。
賞味期限の問題はあるが。
(-585) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:49:48

【独】 教授 斎

八つ橋かもしれない。
(-586) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:50:02

【秘】 【SGM】海軍大佐 山城 → 教授 斎

回答を受け付けた。
(-592) noa 2024/05/26(Sun) 22:52:23

【人】 教授 斎

鎮守府……興りは確か奈良時代でしたか。
海軍提督府を前進とした組織にその名を付けるのも、護国主義の現れの一つと言えますが。

……え? 洋菓子? けえき。 はあ。
それいいんですか? 日本的に。


--[00]鎮守府(周回時このマスへは来ない)
スポンジケーキ生地の材料を持って出発!
次は(3)1D3マス先へ進む。--
(1047) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:53:40

【人】 教授 斎

───不思議の国のアリスはルイス・キャロルという英国の作家に寄って描かれた寓話的側面を持つ童話と聞き及んでいます。
まさか自分がその世界に迷い込むことになろうとは……、
言葉遊びが豊富に仕込まれた文章であるとは聞き及んでいますが、中々奇怪な世界観ですね。
トランプも確か歌留多の源流だったとか、……はあ、裁判。え、決闘?
決闘罪をご存じですか?


--[03]不思議の国のアリス
「このハートのならず者め、こいつがタルトを盗みおった。そしてすっかり持ち去った」
法廷の真ん中にはテーブルがあって大皿の上にはタルトが並べられていた。
ミニゲーム表のポーカーダイスに挑み、勝ったら生地をタルトに変更する。勝てなかったら紅茶の茶葉を得る。
次は(4)2D6マス先へ進む。--
(1055) mile1605 2024/05/26(Sun) 22:57:06

【人】 教授 斎

これは……賽子を札の代わりにした賭け事ですね。
源流は諸説あり、独国の遊びが元だとか、波斯の遊戯に類似性があるものがあるだとか、仏国の芸術時代に花開いたとも言われますが、何れも1800年代頃の発祥のようですので、歴史としてはまだ浅い方でしょうか。

本来は賭け額そのものではったりを仕掛けて駆け引きを行う心理戦が強い遊戯であったと記憶していますが……
ここでは純粋な運勝負ですか。
助かります、それなら私にもまだ勝ち目がある。


--
手はA1010QQ
バスト・ワンペア以外なら勝ち!--
(1064) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:02:04

【人】 教授 斎

ん、二揃い、勝利ですね。
タルト生地は固い分脆いので持ち運びに注意しないと……割れたら事ですよ。
茶葉の方が扱い易かったですね


……と、次は露西亜の歌劇でしょうか……?
鉛の心臓になってしまわぬよう、手助けをしましょうか。

--[07]くるみ割り人形
「進めー進めー者どーもー、邪魔なー敵をー蹴散らーせー」
人形軍と鼠軍が戦っている。介入しよう。
ミニゲーム表のバイナリビンゴに挑み、勝ったらコーヒービーンズチョコレートを得る。勝てなかったら胡桃を得る。
次は(7)2D6マス先へ進む。--
(1071) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:05:45

【人】 教授 斎

露西亜の文学にはどこか悲劇的というか、厭世的な価値観が表れている事が多いように思います。
常冬の国由来の、乾いた冷たい空気で生きる人々の価値観が根差している。
様々な国の文学に触れるだけでも、その国ごとの風土を感じる事が出来る、特に寓話などは特徴的で……と、ビンゴでしたか。

こちらは大本としては伊国が発祥とされていますね。原初的なくじ引きから発展し、形を変えたものと言われています。
遊戯は発祥が判然としないものが多い中で、かなり明確に興りが判明している稀有な例です。
実は意外とルールが多彩で、これも派生形の一つですね。

--
(_)(_)(_)(未)(_)
(未)(_)(未)(未)(未)
(_)(未)(_)(未)(_)
(_)(_)(未)(未)(_)
(_)(未)(_)(未)(_)
1条以上揃えば勝ち!--
(1080) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:10:24

【人】 教授 斎

む……一条開いてないラインならあるというのに。
とはいえ手元にあるのはタルトですから、胡桃があるのは悪くはないですね。
欲を言えばキャラメリゼしたいところですが……

はあ、牛小屋の掃除……
いや衛生観念は大丈夫ですか掃除はちゃんとしてください。

というか希臘神話で似たような話を聞いたような……?

--[14]アウゲイアースの家畜小屋
「この牛小屋を一日で掃除できたら報酬はここで飼っている牛の一割だ」
その小屋は建てられてから一度も掃除された事がないという。
ミニゲーム表の協同作戦に挑み、勝ったらクリームチーズを得る。勝てなかったらドリアンを得る。
次は(8)2D8マス先へ進む。--
(1088) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:13:02

【人】 教授 斎

こほん。申し訳ありませんが御力をお貸し頂けますか……いやもう牛を貰うとか関係ないです。
ここの牛たちが伝染病にでも掛かったらただただ何か嫌な気持ちになるじゃないですか!
--
<<瓜>>allwhoの加勢を得て圧勝! (フレーバー)--

クリームチーズに胡桃、完成形は見えてきたような……
えっ狼? いや、それは、ちょっと。普通に怖いんですが。
西洋の寓話における悪の象徴ではありますが、我ら日本国からすれば狼は神の使いと進行する地方も多くあります。
それ程賢く、逞しい生き物なんですよ?

--[02]赤ずきん
「どうしてそんな大口を叩けるのかって? それは人を食ってるからだ!」
居直った狼を退治しよう。
ミニゲーム表の協同作戦に挑み、勝ったら台をパイに変更する。勝てなかったら食用のビオラを得る。
次は(12)2D8マス先へ進む。--
(1096) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:15:58

【人】 教授 斎

瓜さんに掃除を手伝わせた後に狼退治も人に手伝わせることになるとは……いや非戦闘員としては正しいのですが。
すみませんが罠を仕掛けますので、誘導をお願い出来ますか。
--
<<犬飼四暮>>allwhoの加勢を得て圧勝! (フレーバー)--

それはそれとして パイ パイですか……
多分タルトのままの方が良かった

ってまた掃除をサボったんですか!? 生き物を飼う責任をなんだと思ってんですか貴方は!!


--[14]アウゲイアースの家畜小屋
「この牛小屋を一日で掃除できたら報酬はここで飼っている牛の一割だ」
その小屋は建てられてから一度も掃除された事がないという。
ミニゲーム表のラグランジュの四平方数に挑み、勝ったらクリームチーズを得る。勝てなかったらドリアンを得る。
次は(6)2D8マス先へ進む。--
(1101) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:18:41

【人】 教授 斎

ワ、ワァ……


-
(327)101n999 を4つ以下の平方数の合計で表す式を示せたら勝ち!--
(1102) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:19:38

【人】 教授 斎

4+9+25+289=327ですね。
良かった教授RPが保たれた
(1106) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:23:13
は、私も待った方がいいかな。
(a535) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:23:31

は、尚今5投目、次は20マス目の認識です。
(a536) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:24:32

【人】 教授 斎

大佐はお疲れさま。

しかし、く、クリームチーズが……増えた……
明らかに過剰だ、何かで中和しなければ。例えばそうフルーツとか。或いは生クリームなどに混ぜて使うでも、卵……そう、卵でもいいのだが。

何故唐突に格付けをされてるんですか?


--[20]金の斧銀の斧
「片方は最高級の斧、もう片方は安物の斧。最高級なのはAか、Bか」
一流ならここで間違う筈がない。
ミニゲーム表のバイナリビンゴに挑み、勝ったら適量生クリームを得る。
次は(7)4D4マス先へ進む。--
(1110) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:26:49

【人】 教授 斎

適量の! 生クリームを! 下さい!!


--
(未)(未)(_)(_)(未)
(未)(_)(未)(_)(未)
(未)(_)(_)(未)(_)
(未)(未)(_)(_)(未)
(未)(_)(未)(未)(_)
1条以上揃えば勝ち!--
(1113) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:27:41
は、崩れ落ちた
(a539) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:27:51

【人】 教授 斎

斧の鑑定なんてしたことないというか何が基準で最高級になるのか……分かるか……ッッ!!!!

そしてまた同じところに迷い込んでますが!?


--[07]くるみ割り人形
「進めー進めー者どーもー、邪魔なー敵をー蹴散らーせー」
人形軍と鼠軍が戦っている。介入しよう。
ミニゲーム表のファンブルに挑み、勝ったらコーヒービーンズチョコレートを得る。勝てなかったら胡桃を得る。
次は(10)2D6マス先へ進む。--
(1118) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:29:27

【人】 教授 斎

2倍量に……2倍量になりつつある……!
巨人向けのパイになってしまう……ッッ!
も、もうすぐ目標地点ですが……

っと、西洋における童謡……でしょうか。
何語?


--[17]マザーグース
「女の子って何で出来てる? 水と炭素とアンモニアと……」
そぅ。。これゎもぅ。。。女の子=お菓子ってゅうコト。。。
ミニゲーム表のファンブルに挑み、勝ったらシナモンを得る。勝てなかったら美味しくなる呪文を得る。
次は(2)2D2マス先へ進む。--
(1123) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:31:48

【人】 教授 斎

あのどう聞いても化学式的なことを言ってるような気がしたんですが。
そもそも最後の結論がよく分からないんですが。
何もかもが理解不能過ぎて
最後に手に入れたのは概念なんですが。


私は……この大量のクリームチーズと胡桃とパイで……

重いな……脂質とカロリーと油分が…………
(1127) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:33:46
は、>>a541
化学兵器を寄越すのはご遠慮願いたい。
(a542) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:34:23

【人】 教授 斎


〜料理とは科学でありカロリーと糖と脂質の暴力である〜


良いですか。人間の舌というものは味蕾という器官によって味を感じ取っています。
そして人間の細胞は10日程で入れ替わりますがこの味蕾という機能も筋肉と同じように鍛錬を積む事でより強化することが可能なのです。

京風の料理は味が薄いと言われていますが、それは味蕾の感覚が弱い人による意見であり、常日頃から味蕾を鍛えるような食生活を心がける事で繊細な味を感じ取ることができるのです。

甘味、塩味、酸味、苦味、うま味、これら5味を主に感じ取ることが可能なのが人間の舌の仕組みです。
辛味に関しては正確には味ではなく「刺激」の分類となりますので、この場合は除外されます。

この高め方としては、「うま味」を含む食材を特によく摂取することで鍛えられるので、日本人には先天的に味蕾が鍛えられている方が多いのですね。
そのほかの鍛錬方法としてはゆっくりとよく噛んで唾液を発生させる、色々な味を意識して食べるという事などが考えられます。

というわけで
こちらに用意したのはクリームチーズと胡桃をふんだんに詰め込んだパイとなります。
クリームチーズには塩味とコク、胡桃は食感を高めつつ噛む回数を多くする効能が期待できますね。

これをよく味わって毎日食せばあなたの味蕾も鍛えられ、明日には美味しんぼへ出演も出来ることでしょう。
(1139) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:43:24

【人】 教授 斎

ある意味ではとても欧米らしいパワーだけで押し切る料理(?)ですね。
(1141) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:44:32

【人】 教授 斎

>>1142
中佐。中佐。胡のこともどうか忘れないであげてください。
(1144) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:48:15

【人】 教授 斎

>>1143
概ね有識者に合わせたコメントを残せばモブとしての出演は問題なく行えますからね
(1145) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:48:53

【人】 教授 斎

所謂「バカ舌」と呼ばれるものにも科学的根拠があるというわけですね。
因みに辛味を摂取しすぎると味蕾細胞が死滅していき、味を感じ取れなくなって辛味(刺激)だけを求める中毒症状のようなサイクルに陥る事があります。

世に言う「辛党」と呼ばれる人の何割かは、このように味蕾が死滅し掛けていて辛味以外を余り感じられない人が刺激のために辛味を足しているものと思われています。

何事も程ほどの摂取が一番ということですね。
(1149) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:52:24

【人】 教授 斎

まあ程ほどの摂取と言いながら2倍量の具材を詰め込んでいるんですが


>>1147
わざとじゃなかったんだあ。
(1152) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:53:13

【人】 教授 斎

>>1146
※効果には個人差があります

>>1148胡蝶
立ち向かいましょう。科学と理論が人類の武器。

>>1150
女性はこんなもの食べないでくださいね。
(1156) mile1605 2024/05/26(Sun) 23:55:28