人狼物語 三日月国


164 夏の想いのひとかけら【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 綴 千翠

[わからない人にはわからないのかもしれない。
それは別に悪い事じゃなくて。

でもね、君が定期的にぼやくのは、
わかりたいからじゃないかなって思うんだ。

それにやっぱり、わかってもらえたら嬉しいなって
思う気持ちもあって、]



   すごくないよ



[説明の後に、君が感心するのもいつものこと。>>329
その都度、ううんって私は笑う。

飾り付けが終わった店内には風が吹き抜ける。]
(403) springkraut 2022/07/30(Sat) 3:13:59

【人】 綴 千翠

[チリリィィンと鳴るいくつも風鈴達。
それを見上げる私の姿は、君には
会話しているように見えているのかな。
実際に話しかけたりしてるしね。

私と風鈴達との時間に、君はかき氷を作り持ってくる。]

 
  …美味しいね

 
[外にある長椅子に腰掛けて、海を見ながら
薄く削られた氷をスプーンで救う。

かき氷のシロップは、本当はどれも同じ味で、
違うと感じるのは錯覚だって言われているけれど
君と食べるかき氷はいつも美味しくて
自然と顔が綻んだ。

そうやって語り合い、過ごしてきた時間に
君からはどんな話が聞けたのかな。

楽しいですね、と君が言う。>>330
私はその言葉にそっと微笑み、頷いた。]**
(404) springkraut 2022/07/30(Sat) 3:14:02

【独】 綴 千翠

/*
オスカーくんは人気だなぁ。
フリー素材、拾ってくれるから、
関係性を進められるんだよね。

女の子、誰とでも仲良くなれる動き。
本命は蛇ヶ原さんかな?
でも、しろはさんはオスカーさんに矢印向けてそう。

※ちなみに私の恋愛フラグの読みはポンコツです
(-57) springkraut 2022/07/30(Sat) 3:28:06

【人】 綴 千翠

― 現在  ―  


  …大丈夫 だよ?
 
  一人と言っても、みんないるから1人じゃないし
 蛇ヶ原さん、疲れてるでしょう?


[あんなに眠そうにしてたのに。
私は休憩をあっさり断る彼女を心配そうに見つめる。

まさか、オーナーが密に私の事を頼んでいるなんて
全然知らなかった。>>367


   お掃除は構わないのだけど……
  
 
[差し出されるままにはたきを受け取り、
私では説得力に欠けるのかもと同意を求めた
須藤さんを見つめれば、
私の休憩の心配をされて苦笑した。>>354
(405) springkraut 2022/07/30(Sat) 4:09:53

【人】 綴 千翠


   …私は、宿に戻れば休めますから


[みんなみたいにずっと店に出ていたわけじゃない。
冷やし中華を運んできたついでに、休憩の間だけ、
お手伝いを申し出たに過ぎない。>>136


  ここで私が休憩したら、変です


[私まで休ませようとするなんて
須藤さんらしいなって微笑みながら、
理由を説明した。]**
(406) springkraut 2022/07/30(Sat) 4:09:55

【人】 元子役 辺世 流

[回想 早乙女さんの初日>>397>>398]

戻ってきて、ペットボトルの片方に口をつける彼女を見つめる姿は不安げだったかもしれない。しばらく見ていたが、なんとか頭も上がって、多少は話もできるようになってきたようだった。

「ああ…体が暑さ慣れしてないやつ。
わかります、僕も最初来たときは、そうだったから。
夏は、あんまり外に出てなくて。」

小さい頃外で遊びすぎて、肌がひどく焼けて両親にものすごく怒られたから、それ以降は必要がなければ夏には外に出なくなった。出るとしても折りたたみの日傘込みだ。おかげで同級生の男子からの評判はなかなかひどかった。
(407) (so) 2022/07/30(Sat) 6:16:12

【人】 大学院生 須藤 裕也

>>386清姫−

庶民的なセレブだねえ。
ネギトロ美味しいのは認める!
ええ、コンビニのは具が少なくないない?
俺はドラッグストアの全く売れないネギトロ半額待ちー。あは。

オスカー? 意外とそういう日本文化に詳しいかもね
お、いいねいいね。回転寿司よりは高いと思うけど。
海だけに海鮮打ち上げ。
(408) tunacake 2022/07/30(Sat) 6:26:26

【人】 元子役 辺世 流

「アルバイト、初めてなんだ。…そんな気はしてた。
迷惑かかってない…かはわからないけど。

……でも、皿とかコップとかは気にするなら万里やオーナーの方の事だし。
それに、見てたけど失敗して注意されても、謝ったり申し訳無さそうにはしても、不機嫌になったりはしなかったでしょ?

入ってからすぐ辞めちゃう人も見たことあるけど、早乙女さん、そんな感じじゃなかったから。
スタッフの皆も別に気悪くしてるわけじゃないし、気にしすぎない方がいいと思う。…変に萎縮する方がまずいかも。慣れればなんとかなります。」

とまで言って、自分も経験そこまででもないのに先輩風みたいなのを吹かせすぎだな、と省みた。
(409) (so) 2022/07/30(Sat) 6:27:49

【人】 元子役 辺世 流

「ともかく見つかってよかった。
最悪迷子案内の方あたってみる事も考えたけど。
迷惑とかはないけど、心配はすごくしたんですよ。

…その子供さんの事、よっぽど心配だったんですね。」

困ってるとほっとけないとかそんな感じかな、と思った*
(410) (so) 2022/07/30(Sat) 6:28:03

【人】 大学院生 須藤 裕也

>>405 >>406綴−

あれ? そうなんだ?
そういえばアルバイトとはまた違うんだっけ??

[親戚のお手伝いとかそういう感じ?? とかいまいちよくわかっていない]

よし、じゃあ3人でまったりお掃除しよう。
ふふん、高いところは任せなさい。

[そこまで身長が高いわけでもないけれど、この中では多分一番高いでしょう]

そういえば綴さんは普段は何してるんだっけ?

[事情とかは知らないものだからごく普通に聞いた]
(411) tunacake 2022/07/30(Sat) 6:31:50
大学院生 須藤 裕也は、メモを貼った。
(a86) tunacake 2022/07/30(Sat) 7:01:06

【人】 オスカー

―― 回想:綴と風鈴と ――

>>402先よりも少し高めの音がするらしい風鈴の音色もまた数多の風鈴の音色と変わらぬように聞こえる。
遜色のない綺麗な音色だがそこに感情の色を覚えることはできずにいた。
生まれ育った地、或いは環境由縁の感性の問題なのだろう]


  おう、綴。
  貴女がそんな表情をすることはないのですよ。
  それに私は感謝しているのです。
  いつもいつもいつもいつも。
  風鈴の音色の違いを私に届けてくれるのですから。


[その違いを知ることは未だ出来てはいないが分かりやすく落ち込んでしまう綴の肩に手を軽く触れてそう伝える]
(412) rusyi 2022/07/30(Sat) 7:23:00

【人】 オスカー

  文化を理解するのは難しいことなのです。
  それには多くの時間が必要で。
  時間をかけるからこそより愛着もわく。


[その文化がどういうものなのか。
>>404この国の文化をこの国の綴に伝えたりもしていた。
打ち明けられたならば自分も自分の知ることを話ていこうと生まれた地のことや旅行で行った場所のことを語っていた。
綴が知りたいことや興味が出たものがあるならばそれについて語った。

その話がかき氷に表情を緩ませるのと同じくらい微笑みを浮かべさせられるものであったかは自分には分からぬことだが、相も変わらず風鈴に話しかける姿にこう語りかけたことがある]
(413) rusyi 2022/07/30(Sat) 7:23:40

【人】 オスカー

  そうしていると綴は風鈴の妖精のようですね。
  儚さの中に可愛らしさがあり。
  風鈴もまた語り返してくれているのでしょうか。

  どうでしょうか、可愛らしい妖精さん。


[風鈴の音色の違いはわからないが綴が楽しそうなことは理解できるのだから、きっとそこに会話は成立しているのだろうと目を細めてかき氷で芽生えた頭の奥に広がる痛みに額とコツコツと叩いて目尻に涙を浮かべていた**]
(414) rusyi 2022/07/30(Sat) 7:24:08

【人】 大学生 鹿賀 透

>>401

お、はい!よろしくお願いします。
さおとめじゅりさん!へえ!

早乙女さんとか、漫画のキャラ以外であったことないや!
あ。今日からの鹿賀です!鹿に賀正の賀
鹿ちゃんって呼んでもらっていいですよー!
俺は!そーだなー、早乙女先輩!!

[にこ]*
(415) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 8:11:22
大学生 鹿賀 透は、メモを貼った。
(a87) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 8:17:45

【人】 専門学生 結城 しろは


あ、は、はい。ありがとうございます。

[二択でさらっと名前呼びを選ぶあたり
陽の民……!!と思ったものの、>>384
別段嫌な感じではなかった。

血縁以外の男性に名を呼ばれる機会など
そこまで多くはないので少し気恥ずかしくはあるが。]

そうですね……
それにお客さんにお任せするのだとその分混雑しそう?
小さいお子さんがあちこち汚したりもしそうだし。
お任せコースはありだと思うけど。

[その分スタッフにも負担がかかりそうだ。
好きな色やトッピングのリクエストを聞いて
スタッフが作るくらいが無難かも。]
(416) guno 2022/07/30(Sat) 9:06:15

【人】 専門学生 結城 しろは


えっ、あっ、は、はい、まあ…… 
一応。


[得意?と聞かれて一瞬おろおろしてしまった。>>385
しろは的には自己を絵が上手いと言い辛いのだが
少なくとも絵心のない人(「模写しても原型留めないらしい須藤とか>>292)よりは得意な部類に入るだろう。]

わ、分かりました。
じゃあ、今からちょっとお借りしちゃっていいかな……?

[かき氷機を拝借して、がりがり大盛りの氷を削っていく。
虹の順番ってどうだったっけ……などと思いながら
シロップを用意してもらって。]
(417) guno 2022/07/30(Sat) 9:14:18

【人】 専門学生 結城 しろは


どうせなら七色にしたいけど、
流石に色が足りないのよね。

[使えそうなシロップは
ブルーハワイ、メロン、レモン、イチゴの4色。
それを下から順番にかけていけば
綺麗なグラデーションが出来上がる。]

……これに、こうしてみるとか。

[ホイップクリームとチェリーを上から乗せて、
雲と太陽っぽくならないかな?という試み。**]
(418) guno 2022/07/30(Sat) 9:20:50

【独】 元子役 辺世 流

/*
むう。
オスカーがフラグを立てまくりなのはわかるがまあまあ矢印が固まってきてて他のとこに少々入りづらいな…
今日はおとなしめにしとくか…
(-58) (so) 2022/07/30(Sat) 9:30:34

【人】 ファッションギャル 蛇ヶ原 清姫

【鹿賀ちゃん/>>391

[みなが かが と呼んでいるから 加賀 だと思っていたが、鹿賀 とはびっくりだ]

 おっけおっけ、じゃあ鹿ちゃんって呼ぶね。

[本人公認だからここは遠慮なくいこう]

 んじゃさ、さっそくだけどアドレス教えほしいな。
 バイトメンのグループあるし、姫の方から招待するから。

[急な休みとか、シフトの交換とは大体バイトメンのグループチャットで済ませている。
アドレスを教えるのが嫌ならそれはそれでいいけど、グループ入っておいた方がいいよー的なニュアンスを出しながら、そんなことを聞く]
(419) tanuki 2022/07/30(Sat) 9:34:49

【人】 元子役 辺世 流

[現在]

「こちらひとなつ荘でーす。
一泳ぎで疲れた方、憩いの場にぜひどうぞー↑」

中は人もはけて随分暇な時間帯。
海の家の前、プラカードを持って砂浜を行き交う海水浴客達に声をかける。

忙しいときはとことん忙しいのだから無理に呼び込みをする必要はない…のだけれど、性分だろうか、何かしていないとなんとなく気が済まなかった。
なので、一人で外に出ている。

さすがに日傘を差すわけにはいかないから、少し影になったところからでだが。

「例の推し色レインボーフラッペ(仮称)できたらそっち全面にアピールしてもいいな…
いや、裏メニューだからいいのか?まあ…

えっと、休んでってくださいー↑」

汗を拭いながらしばらく外で呼び込みを続けている。夜までにはもうしばらくだけ時間はありそうだった**
(420) (so) 2022/07/30(Sat) 9:42:38
元子役 辺世 流は、メモを貼った。
(a88) (so) 2022/07/30(Sat) 9:43:33

【人】 社会勉強 早乙女 珠梨

  — 回想/初日のこと — >>407>>409>>410

[向けられる視線が不安げなのを横目に感じる。
 実際、平気ではなかったので強がり出来ないけど
 回復してきたのを示すみたいにぐぐっと伸びをした。]


  日頃クーラーと一緒なの、バレちゃいますね。
  えっ!そうだったんですか?
  あ、たしかにお肌、色白できれいですもんね。
  ……そうだこれ、ありがとうございました。


[夏の日差しが得意じゃないなら、これは返さなきゃ。
 借りたまま小脇に抱えていた日傘を返した。]
(421) Skyblue 2022/07/30(Sat) 9:54:46

【人】 大学生 鹿賀 透

>>416

だよねー。
しろはにゃんはちっちゃい子の相手とかしたことある?
ま、女の子はいいけど、男子はマジやばいからな。

[陽の民?しらにゃいにゃー。
 ま。名前の方が嬉しいっしょ、という単純さだった]

>>417
お!絵描けるんだ、いいねえ!
うん、やってやってー。

[結城が取り掛かる様子をにこにこ、見てたら、
うわあ、とだんだん賞賛の表情になった]

え?ガチすげえ。
(422) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 9:55:00

【人】 社会勉強 早乙女 珠梨



  お恥ずかしながら……

  そ、そりゃあ不機嫌にはなりませんよ!
  ……辞めるのもないと思います。
  というか勝手に帰るのはなんというか、ダメなので!

  なるほど……肝にめいじます。
  なんとか元気100%でいきますね!


[辞めたら「ダメ」の理由には常識的な責任感のほか、
 パパの顔を思い浮かべるような事情が絡むのは秘密。
 
 確かに彼の言う通り、ずっとウジウジしてるのは
 かえって見苦しいかもしれない。
 わたしもがんばろう——の気持ちでこぶしを握った。]
(423) Skyblue 2022/07/30(Sat) 9:55:16

【人】 社会勉強 早乙女 珠梨

  

  迷子だったんですねわたし……!?
  た、確かに戻ってこなかったらそうですよね。
  すみません、ありがとうございます。


[21にもなって迷子案内で呼ばれたら
 恥ずかしくて涙目になってたかもしれない。
 でも、それだけ心配してくれたことは
 申し訳ないけど嬉しくもあった。]


  ……あの、昔家族で屋外プールに行ったとき
  わたしも本物の迷子になったことがあるんです。
  もう一生会えないのかな、とか不安になって
  それを思い出したら居ても立ってもいられず!


[結局めそめそ泣いてたらパパが迎えに来たんだっけ。
 そんな昔に思いを馳せ、海を眺めた。
 あの時はプールだったけど、なんだか懐かしいな。*]
(424) Skyblue 2022/07/30(Sat) 9:55:33

【人】 ファッションギャル 蛇ヶ原 清姫


[姫の自己紹介聞いて引かないとか強いな?っていうか褒められたっぽいし!]

 まあ、姫はかわいいからまさに姫なんで?
 ふふっ。

[わたしの本性とはかけ離れた姫だけど、こうやって褒められると素直に嬉しい]

 ホールの仕事なら大体教えられるからね、うん。
 困ったら姫に聞いてほしいし。

[我ながらチョロいと思うけど、実際褒められてうれしいんだから仕方ないよね**]
(425) tanuki 2022/07/30(Sat) 9:56:53

【人】 大学生 鹿賀 透

>>418

七色じゃーん!レインボー!!
クリームとかチェリーとか、
わ!マジこれ、映えじゃん!

しろはちゃん、むっちゃ可愛い!!

[目、女子並みにキラッキラさせて、
目の前のかき氷、バシャバシャ撮影始める]*
(426) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 9:56:58

【人】 大学生 鹿賀 透

>>419

はいはーい、姫さまの鹿になりますよー。

[清姫からの鹿ちゃん呼びに、にっ、と笑顔を返す]

ん?アドレス、
あ、もちろん、仕事のこともいろいろ聞かなくちゃだし、
ありがたい!

[アドレス求められれば、はい、っと携帯出しつつ、
おそらくは、画面開けると、先程のレインボーかき氷が映ったぢろう。>>426]
(427) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 10:00:37

【人】 社会勉強 早乙女 珠梨

 — 休憩のあと/鹿賀さん — >>415


  マンガ……?あ、たしかに
  家族以外で会ったことないかもしれません。
  

[そういえばそう、珍しいのかな。
 あんまり意識したこともなかったけど。
 なんというかすごく気さくな人だった。]


  でも、鹿さんの鹿賀さんも珍しいですよね。
  えっと……はい、鹿ちゃんさん?
  よろしくお願いしま……ええっ!?
  ち、違いますよ!わたしは先輩じゃないです!


[それはとても、とても畏れ多い肩書きなので
 ぱたぱたと顔の前で否定するよう手を振った。*]
(428) Skyblue 2022/07/30(Sat) 10:01:10

【人】 大学生 鹿賀 透

>>425

姫さま、どうか、この下僕にホールの仕事、
教えてください!俺はホールを、駆け巡る男になる!

[とかなんちゃって、言ってみてから、
よろしくねー、と]

でも、ホールってやっぱり、接客の要だから、
いろいろ気苦労も多いよね。
クレームとか女の子は受けやすいだろうから、
その時は、鹿ちゃん頼ってねー。

[首を傾けた]*
(429) nostal-GB 2022/07/30(Sat) 10:07:55

【人】 ファッションギャル 蛇ヶ原 清姫

【回想/オスカー>>393

 小さい頃の姫の浴衣姿ぁ?
 ……まあ、うん、スケベじゃないかも。

[ただ単に子供の頃の姿を想像されてるんだったら>>393、まあなんともない、けど今の姫のそういうのを想像されるのは]

 スケベなのいいわけないし!!!1
 サイテー!男子サイテー!!!

[……うん、まあ……うん。
でも、少しだけ……オスカーがそういうことを考えるのが意外だった。というか、男の人ってそういうこと考えるんだなとか、オスカーって男の人なんだとか、そういう……性差みたいなのをちょっとだけ感じた]
(430) tanuki 2022/07/30(Sat) 10:08:08