人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・パンの試食 ――

よかった。

[ 勢い込んだ返答には>>185
 嫌がられているわけじゃなさそうだと安堵しながらも]

え、俺も?

[ 箱の中の甘夏みかんクリームパンはもう1つ残っている。
 物理的には義哉も食べることはできるのだが、

 一緒に食べないかという提案に二つ返事で乗れないのは、
 試作段階も含め、何度もこのパンを食べさせられては
 味の感想を求められの繰り返しで
 そろそろこの味に飽きが来はじめているからで]

うーん、俺はこれ、割と食わされているんだよな……
けど、まあ誰かと一緒に食えば、味も変わるか。

[ せっかくの提案を無下に断るのも悪いし、
 彼女の視線が下へと落ちた状態が見えると、
 落ち込ませてしまいそうだと思って、
 こちらも箱の中からパンを取り出して]

じゃあ、いただきます。

[ 食べられたがっているのかどうか分からないパンに
 齧りつこうと、口を大きく開けた]*
(192) 2022/09/02(Fri) 8:48:37

【人】 2年生 松本志信

 そうねぇ、たとえ神様がいるんだとしたら
 武藤くんは何かお願いする?

[ニンジャもおばけも天使も悪魔も、神様さえいるのだとしたら。
武藤くんは何か願うことがあるのだろうか。
身長サイズのきのこたけのこが欲しいとか、
レポート全部終わらせてほしいとか、
ニンジャに会いたいとか、そういうのだったらいいな。]

 
俺は────…


 ん? ああ、美術館にはよく行くしそこそこ詳しいよ。
 前に来たときは自野菜のバーニャカウダとか美味かったよ。
 でも俺はいっつもオムライスばっか食っちゃうけど。

[美術館によく行くだなんて意外だったろう。
それも食べるのは幾分と子供染みたものが多いだなんて。
新しい情報は彼をまた安堵せしめるか>>135]*
(193) 2022/09/02(Fri) 8:51:59

【人】 2年生 松本志信

 俺もきちぃけど、小泉くんに会いにいったげんの。
 …したらパン代浮くっしょ?

 冷めたパンも美味いならいいじゃんねぇ。

[ひひっと笑って見せるその顔は「先輩奢ってくれますよね」の顔だ。
年齢的にはこちらが奢らなければならないところ。
こういう時だけ便利な後輩面である。

そして焼き立てを買いに行くはずが冷めてしまうのであれば本末転倒。
痛いところを突かれて、頬をかりかりと掻くしかない。]

 あ、いいねぇ。
 俺あったかいカスタード好きなんだよねぇ。
 こういうクリームパンもチンして食っちゃうもん。

[言葉の飯テロに純粋に顔を輝かせ、カスタード多めのクリームパン(1/4)を手にする。
クロワッサンもデニッシュも、クリームパンも楽しみだ。
食に詳しいわけでも何でもないが、食うことは好きで
だからといって自炊が上手いなんてことがないのは悲しいところだけれど。]*
(194) 2022/09/02(Fri) 8:52:40

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・いつかの喫煙所 ――

 おっ、そかそか。
 じゃあ“黒崎ちゃん”だね、うんうん。

[会話は多少ぎこちなかったように思う>>149
ただそこに警戒の色は薄れていたから、困惑に近いものだろうか。
そう呼ぶ人が居ない訳ではなく、それを許している人間がいて
俺にそう呼ばれるのも問題はない、ということなのだと認識する。

そうそう誰かとお喋りに興じるイメージはないが幾分と静かだ。
言葉も多いわけじゃなく、寧ろ端的で
だからこそ言葉を更に求めるような真似はしなかった。

想像の範囲を抜けることはできないが
彼女なりの事情があるのだと思う。
“知っている人”が居るということは“知らない人”も居て
言えないのか言わないのかの判別こそつかないが
彼女を彼女だと知らない者もいる、ということだ。

ならばそれは俺が言いふらすべきものではないし
俺は“知っている人”、そういうことで充分だ。]
(195) 2022/09/02(Fri) 8:53:17

【人】 2年生 松本志信

[煙草も短くなってしまった。
根本付近までみみっちくしっかり吸い終えると
雨風にさらされて錆びた古めかしい灰皿にそれを押し付ける。
無言だからか、火の揉み消される音がやけに響いた。]

 ん、じゃあまたね。

[次はもっとお喋りしようね、なんて笑みを向けて
眠そうな目を擦りながら喫煙所を後にする彼女を見送る。
ふわふわと覚束ない、空を揺蕩う雲のような声で告げると
去り行く彼女の背が校舎に消えていくのを眺め]**
(196) 2022/09/02(Fri) 8:53:39

【人】 3年生 武藤景虎

[バスから降りた後だったか、くっきーが女子たちの方へ向かうのが見えた。>>171]

 着いて早々ナンパなのか…?
 意外とアグレッシブだな、くっきー。

[見送る背にそんなことをぼやいたが、そういえばアプリコットやムーンとなんか美味そうな水分の話で盛り上がってたのを思い出した。>>67>>164

水分不足だったオレにはなぜ声がかからなかったんだ?と思うがその時は面白茶と美味カフェオレを恵んでもらっていたことを思い出す。アプリコットにまぁいいか!で流されたとは知らない。

まあでも、あの面白茶、自分の分は随分余してたみたいだからくっきーも美味い飲み物が飲みたかったんだろう。
かくいうオレは結局飲みおわってしまった。
あの変な味も意外と好きになったので、帰りのバスでもまだ余らせてたら残り貰おうかな、とか図々しく思う。*]
(197) 2022/09/02(Fri) 8:58:44

【人】 3年生 津崎 徹太

>>187

[自身の歌を載っけてみようと思った理由は何だっけ。
 ま、多分些細なことだ。
 でも、試しに歌ったのが、結構聴いてもらえて、
 バイト代が機材に消え始めた頃、少しだけ収益化ができるようになり、それで、また一本一本と録っていく。

 感想も貰えるようになり、一つ一つ、チェックして行った時、
 やけに嬉しすぎる感想が目に入った。

 koikoi というハンドルネームから、なんでか勝手に清楚系美女を思い浮かべたなんて、秘密だよ]
(198) 2022/09/02(Fri) 8:59:21

【人】 3年生 武藤景虎


 美術館に眼鏡の少年が紛れ込んでたら気をつけた方がいいぞ、死神だからな。

[どんだけコナ★君、と徹っちんにつっこまれて神妙な顔で返す。>>184]

 あ、写真?皆で?
 それはいーな!

[徹っちんの提案>>186に両手放しで同意して、まだ散開してないだろう面々を見渡す。
くっきーに、よろしく、と言われれば、なんかわからんがオレが頼られているということだな!と理解した。>>190]

 任せとけ、でかい声なら出る。
(199) 2022/09/02(Fri) 8:59:30

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館前ロータリー ――

わあ、すっげえ建物。

[ それはマイクロバスから降りてすぐのこと。

 義哉は建築様式にも詳しくはなかったが、
 荘厳な造りの美術館の外観に興奮しては、
 スマホを取り出して、写真を撮っていた]

集合写真って、セルフタイマー?
それか他のお客さんか美術館のスタッフさんに
撮ってもらうとか?

もし津崎が撮る予定なら、
よければ撮る役は途中で俺が代わるぞ。
一人だけ集合写真に入ってないのって寂しいだろ?

[ 集合写真の話題が耳に入れば、>>186
 そんな提案もしてみたが、はてさて]*
(200) 2022/09/02(Fri) 9:00:11

【人】 3年生 武藤景虎


 
集合写真撮る人ー!ってか、撮るぞー!


[撮る人、だと恥ずかしがってスルーする奴もいるかもしれん、と思って若干強引に言い換えておく。
美術館入ったらでかい声も出せんし、今のうちに発散しとこう。
山の中だからか、よく響いて気分が良い。*]
(201) 2022/09/02(Fri) 9:01:10

【人】 3年生 津崎 徹太

>>188 コイ先輩

いや、あのスイカメロンパンは芸術でしたわ。
凝りすぎだけど、大好きだったな。

[ちゃっかりクリーム多目をいただきます、と]

今度、く★よんし★ちゃんの シロちゃんも作って欲しいっよろしくお願いします。

[自分の推しキャラを伝えておいた。いや、シロ 可愛いよな]**
(202) 2022/09/02(Fri) 9:03:40
黒崎 柚樹は、武藤のそういうところ、すごくいいと思う [ぱちぱちぱち]
(a48) 2022/09/02(Fri) 9:04:42

【人】 1年生 朝霞 純

>>156
[人の良さそうな笑顔を見てさえ、近寄り難さは微塵も解消されはしなかったが、恐らくは集団の中心を担えるであろう素質を持つ人間に頼っていい、と取れる発言をされれば自然と心は安堵して。
うっすらとあるかなしかの笑みを浮かべたのだった。
ただ、言いたかったお礼は口の中で淀んで出てこず、ことあるごとにそれとなく助けてくれる彼にお礼らしいお礼を言えたのは、それから暫く経った時のことだった。]
(203) 2022/09/02(Fri) 9:07:45

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………ふ、はは。

[ほんと、なんて大声出してるのかな、武藤は。 >>201

渋るわけではなく、期待通りに期待以上に動いてくれる"番長"は、いっそかっこいいと思えてくるよ。

色々気遣いの言葉を投げてきてくれる小泉先輩 >>200 には、大丈夫ですと目配せして視線の先にいた数人のおばさまグループ客に向かって足を踏み出していた。

こういう時の"自分の使い方"を、私はよく知っている。]
(204) 2022/09/02(Fri) 9:11:13

【人】 1年生 朝霞 純

>>183
いいんです、私は…酔わない、ので…。
[そういいながら、黒崎さんのことを横目でちらりと伺う。
いつも講義で自分の後ろ辺りを占める女子グループが王子様、王子様といっていただけのこともあり、整ったその笑顔は思わず惹き付けられるものを感じた。
それと同時に、少しだけ酔い止めを断られたことを残念に感じてしまう…無理強いはよくないと思うのだが、気を遣って断ったのなら受け取ってほしいものだ。]
…あの、本当に必要ないならいいんですけど、必要になったら遠慮、しないで下さい。
これは…皆さんのために持ってきましたから…。
[辛うじて、そう発言することができた。]
(205) 2022/09/02(Fri) 9:15:16

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 すみません。大学の皆で記念撮影したくて。
 シャッター、お願いしてもいいですか?

[大会の表彰台に立つ時ばりの笑顔で告げれば、否の言葉なんてあるはずもなく。

自分のスマホより津崎と武藤のスマホの方が新型機種だったから、彼女らに彼らのスマホを手渡して、並ぶ場を仕切っている彼らの元へと戻ったのだった。

しかしほんとに……女性陣は全然なのに、男性陣が胡散臭い団体、だよね(小泉さんだけはともかくとして)。*]
(206) 2022/09/02(Fri) 9:17:02
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a49) 2022/09/02(Fri) 9:20:58

【人】 3年生 武藤景虎

―― バスでの会話 ――

 神様がいるんだったら?
 お願い何個までだろ、魔法のランプみたいに3つまでなら5000兆円欲しい!虎が飼いたい!あとーー、

[まつもっちゃんの問いに勝手に条件をつけたしてから3つめが思い浮かばずに首を捻って暫し考え込む。>>193]

 なんか…、なんかを残したい。
 オレが生きてた、ってわかるもの。

[言っててなんだか恥ずかしくなってきた。
あまりにも漠然としてて。
美術館にあるものって多分、そういうのだろ。だから、見たい気持ちはあるし、見たくない気持ちがある。
まつもっちゃんは何を願うんだろう、何か言いかけたみたいだったけど、よく聞こえなかった。]

 美術館詳しいんだ、やっぱり大人だぜ…。
 バーニャカウダ、ってなんだっけ…野菜がメインなのか?肉がある方がオレは良いがー。
 あ、オムライスは良いなー。
 わかる、同じもんばっか食ったりしがちだよな。

[美術館のオムライスは固めのだろうか、ふわとろのだろうか。デミグラスよりケチャップが好きだ、等々思いを巡らせつつ。
まつもっちゃんは美術館に通って、何を見たり感じたりしてるんだろう、とは食べ物のことの片隅で思った。*]
(207) 2022/09/02(Fri) 9:24:50

【人】 4年生 小泉義哉

―― マイクロバスにて ――

へえ、俺に会いに来てくれるのか。タダ飯目当てで。
まあ、差し入れ断ったのは俺だし、
1回くらいなら奢ってやるよ。

そりゃ、冷めたパンも美味いけど。焼き立て食いたいんだろ?

[ まあ、こちらも年下ぶった対応はしていないから、
 少しくらい先輩面して奢っても
 きっと罰は当たらない>>194

 かりかりと頬を掻く姿には、
 これでバイト時間の安寧は守られたに違いないと
 したり顔で笑ってみせて]

ああ、分かる。
温かいカスタードパイとかも美味いよな。
夏だと、クリームパンは冷凍しても美味いけど。

[ うんうんと頷きながら。
 元々パンが好きで今のバイトを始めた義哉だから、
 この手の話題は尽きることなく続けられそうだ。

 食談議に花を咲かせていたらお腹がすいてきたので、
 半分になった猫型パンを口に運ぶことにした]*
(208) 2022/09/02(Fri) 9:28:57

【人】 4年生 小泉義哉

そうか。
じゃあ、またあのスイカメロンパンを出してもらうよう
店長に頼んでみるかな。
好評だったらしいって意見も添えて。

あー、既存のキャラクターは著作権的に難しいかも?
店長には聞いてはみるが。

[ たしかに、シロちゃんは可愛いし健気で
 好感度ポイントは高い。>>202
 しかし、法律の壁が立ちはだかってしまえば
 ただのパン屋は無力になるもので。

 ところで、シロちゃんと聞いて思い浮かべるのは、
 「TETTA ch」の顔出し動画での
 マスク姿だったのだが>>187

 まさかと思いつつも、津崎の顔をちらりと覗き見た。

 もちろん、自分のコメントが
 清楚系美女のものと判断されていたなんて
 思い浮かびもしないことで>>198]*
(209) 2022/09/02(Fri) 9:42:58

【人】 3年生 津崎 徹太

>>191>>183 朝霞 黒崎

俺、酔うとか考えなかったから、助かるわ、えーっと、
名前なんだっけ?

[はい、失礼野郎です]

ん?梅しばもあんの?俺、梅も好きで…
……?

[とかいってたら、どっかから、何か圧を感じて、梅しばまでで手を伸ばすはなんとなくやめた。
 このあと、席に戻ったら、お小言タイムはしっかり受けるだろう。>>183]

ん?どしたの?朝霞?

[名前は聞いただろうから、顔を伏せてしまった彼女にはきょと、と声をかけ、それから、あー、やっぱり、恐がられたのかなぁ、と思い直す]*
(210) 2022/09/02(Fri) 9:43:55

【人】 3年生 武藤景虎

[よっしー先輩が徹っちんに言うまで、誰が撮るとかセルフタイマーとか考えてなかった。>>200
先輩は面倒見が良い、というか、よく周りを見てる人だなって思うし、よく気がつく人だ。
多分、オレより余程、見たまま聞いたまま以上の何かを察することができるんだろう。]

 全員が入ってない写真が出ちゃうとあれだし、うーん…
 あっ、くっきー、さすが切込隊長だな!

[大声で皆に呼びかけている視界の端に笑ってる顔がちらと見えたな>>204と思っていたが、写真を撮るのを知らない人に頼みに行ってるのがわかった。]

 写真撮るならオレ真ん中ね。
 あ、でも前列は女子のが良いのか…?
 前に出るやつはしゃがめば良いか?

[良い感じの配置がわからないものの、各々きっと適当に良い感じの位置に行くだろうと。*]
(211) 2022/09/02(Fri) 9:44:54
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a50) 2022/09/02(Fri) 9:47:50

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a51) 2022/09/02(Fri) 9:54:29

【人】 3年生 津崎 徹太

さーすが、トラちゃん


[写真の件は言い出しっぺのくせに、
 あっというまに、黒崎、コイ先輩、トラゃんがセッティングしていく様を、ありがたく見物していった]

おーい、そこの1年女子も来い

[離れている子がいれば呼ぶくらいはする。
 そして、黒崎がおばちゃんをナンパし、撮ってもらうまではかなりスムーズ。

 なんか、いいね?]

 しかし、黒崎オーラすげえな。
 俺が行ったら、多分、全力で逃げられるべ。

[自覚はあるようだよ。胡散臭さの]*
(212) 2022/09/02(Fri) 10:00:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>205

[酔わないのに、皆のために酔い止めをわざわざ持ってくる……とか。

これが女子力というものなんだなあ、と、目の前に具現化した女子力の塊酔い止めに視線を向けてしまう。

でもここ数年の大学生活で、女の子のこうした気遣いが向けられる男性側の意識は実に実に雑(例えば目の前のこいつ >>210 とかね)だということを、自分は思い知りつつある。]

 いや、ほんと、車で酔ったことないしね。

 いつだったか船酔いした時並に気分悪くなったら
 助けてもらうかも。

[だから酔い止め持っている人がいるとわかってるのは有り難いよ、と。

なんとなく心細そうな朝霞さんに眼を細めて笑いかけるも、梅しばも貰おうとしている厚かましい輩 >>210 にはしっかり圧をかけておいた。*]
(213) 2022/09/02(Fri) 10:03:11

【人】 1年生 朝霞 純

>>192
[まさかそんなに食べているとは思いもせず、嫌だっただろうかとわずかな罪悪感に苛まれるが、小泉さんの誰かと一緒に食べればという言葉に慰められる。]
ありがとう…ございます…。
[なんとはなしにそうお礼の言葉を言って、もうすでに甘夏みかんクリームパンにかぶりついている小泉さんを眺めながら一口、そっと口に含む。]
美味しい…凄く、美味しいです…私、これ、好きだな…。
[口の中に広がった優しい甘さとほのかな酸味は、隣にいる好青年の付き合いの良さと相まって、よりいっそう特別なものに感じられた]
(214) 2022/09/02(Fri) 10:14:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>209 コイ先輩

えー、でも、あん★んまんとか、ピ★チュウとかド★えもんとかはよく見かけません?
 そういうのって許可いるのかなぁ。

[ちょっとシロの面被って配信してる身としては心配になった]

ま、でも、あのパン屋、なんでもうまいんで、おっけーっす。
コイ先輩のおすすめは全買いしますわ。

[といったところで、わりと小泉から顔をちらり見られたのにきづく]

 ん?俺の顔なんかついてます?
 あ、マスク以外で。*
(215) 2022/09/02(Fri) 10:20:37

【人】 3年生 武藤景虎


 まあな!声量には自信がある!
 歌は徹っちんのが上手いかもしれんがー。

[褒められたので機嫌良く答える。>>212
徹っちんの歌がうまいのは知ってるが、YouTube活動などは本人が言わなければ知らない話だ。
見ればすぐにわかるとは思うが。]

 そうか?
 まあくっきーがあんなにナンパが得意とは知らなかったがー、徹っちんもかわいく頼めば逃げられたりはしないんじゃね?
 
[胡散臭さについては自覚も他メンバーに対する認識もない。*]
(216) 2022/09/02(Fri) 10:35:25

【人】 3年生 津崎 徹太

>>216

そだな。声量あるのは、羨ましいぜ、トラちゃん。

[かく言う自分は、ま、歌好きなくせに、喉からすぐ風邪とか引くので、このマスクはお洒落先行ではなく、予防保湿先行なのであるが]

歌うと意外とイケるかもよ?今度カラオケ行く?

[そんな誘いをしたりして、
 いや、トラちゃんには活動のこと、むしろ、話したい気持ちもあるんだけど、
どー考えても、光の速度で広まりそうだからなあ]
(217) 2022/09/02(Fri) 10:54:14

【人】 3年生 津崎 徹太

>>216

可愛く?
えーっと、

いや、なんか、むりそげ。

[さすがに断念]*
(218) 2022/09/02(Fri) 10:57:40

【人】 1年生 朝霞 純

>>189
[武藤さんが差し出した、キャラメルの飴ちゃんを見て、受け取ろうと伸ばした手を少し彷徨わせる。
甘そうだ…と思ったが、包装を見て食べたことがあるのを思い出し、軽く頭を下げて小さくお礼をいう。]
ありがとうございます。
あの、お礼に…なるか分からないですけど…
[鞄から取り出した梅しばをそっと手渡す]
良かったら…たべてください…
(219) 2022/09/02(Fri) 11:11:15

【人】 3年生 武藤景虎

 そうだろう、よく元気なだけが取り柄だと褒められたものだ。
 徹っちんもちゃんと飯を食え、でかい声が出る。

[徹っちんがいつもマスクしてんのはお洒落かな、オレの頭に装着していてかけることのないサングラスのように、と思っていたが。
羨ましいと言われて、もしくは体が弱い、のか?と閃いて食生活のアドバイスをしておいた。>>217]

 カラオケ行くと大体喋って菓子食ってで時間消費しちゃうからさー、あんまちゃんと歌った記憶がないんだわ。
 徹っちんの歌もちゃんと聞いてみてえしな、今度行くか。

[ちゃんと聞ける場がネット上にあるとは知らず、そう答える。
たまには普通に歌ってみるのも良いかもしれない。
オレが好む音楽は大体騒がしい部類の、ハードコアとかメタルとか、そういうのだけど。
洋楽は好きだ。何言ってるかわかんないから。
歌詞の意味を考えて、作者の気持ちとかそういうのから何かを感じ入ったりしなくて良いから。]

 徹っちんもかわいいは無理なのか…。>>218
 マスク外して小首でも傾げればいけると思うんだがな。

[写真撮る時はマスク外すんかな、と思いつつ、そこまで口出すつもりはないが。*]
(220) 2022/09/02(Fri) 11:50:54

【人】 3年生 武藤景虎

[飴に手を伸ばしたじゅじゅが微妙に戸惑った感じがしたから、遠慮してんのかなと思ったが、受けとられるのを確認して安心する。>>219]

 梅しば!サンキュー!
 甘いのしか持ってきてないから助かるわ。

 じゅじゅ、知っているか。
 梅干しの種の中には神がいる。
 取り出して食うと美味い。

[梅しばを受け取ると、得意げに裏技を説明する。
種の中身、仁と呼ばれる白いやつはたくさん食べると体に毒とかなんとかって聞いたこともあるけど、結構食ってきた結果健康なので大丈夫だろう。
多分用法容量はお守りくださいだが。*]
(221) 2022/09/02(Fri) 11:51:38