人狼物語 三日月国


44 【誰歓メギドRP】秋の味覚 キノコオーブピックアップ【ガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 【拳】 アンドレアルフス

俺が狩人なら、占噛まれなくなってからはバエル鉄板護衛かな。「抜かれたら困る」所護衛は基本。
それが灰、ってのはかなり珍しいケースだが。

2d夜の護衛はママだったろうな。
占真贋が拮抗してて、灰質も悪くない。
あと有難いことに、フォカロルが他灰との関係性をかなり濃く残してくれている。

占ギャンブルの失敗考えたら、
霊軸が安定だし、それでやっていけると思ったな。
(+45) 2020/10/09(Fri) 8:15:27

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

フォカロル専用のハーレムにおっさん乱入!
(+46) 2020/10/09(Fri) 8:15:58

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

昨日のログ読んだ

>>6:@16マルバス 下段
発言自体は(昨日の自占含め)狼でも出来るけど、そもそもこんな息の詰まる状況にしないかな。

まぁ、襲撃は基本、若い狼から優先で決めてもらうから、俺の意向が入らなかったら今の状況もあり得るけど。
(+47) 2020/10/09(Fri) 8:17:02

【墓】 【母】 リヴァイアサン

雷将なら分裂ワンチャン……(ない)

>>+41
お耽美な作画の33歳路上生活者兎耳パーカーの情報量強すぎね……
(+48) 2020/10/09(Fri) 8:17:27

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

>>6:+42おかん
喉配分、あんまり得意じゃないよw
バエル白打ちしてたから、バエル後衛、俺前衛でいいや、て思って朝話す→夜バエルと情報交換、てしてた
(+49) 2020/10/09(Fri) 8:18:05
リヴァイアサンは、アンドレアルフスそーだったの。意外。>>+49
(c0) 2020/10/09(Fri) 8:19:38

リヴァイアサンは、ごろごろしている。**
(c1) 2020/10/09(Fri) 8:22:47

アスラフィルは、ぐらぐらしている
(c2) 2020/10/09(Fri) 8:23:52

【墓】 【獣】 マルコシアス

>>+42
お疲れ様です。パートナーとして、共闘クソ強配布半裸うさ耳パーカーおじさんでは飽き足らずどんどんあなたに属性が生えてって、どう収拾がつくのかと見守っていましたよww

>>+32>>+36あたりは4日目にようやく水面位を察する感じでした。弱音を見られるのは非常に嫌で(ゼパルの反応も個人的に滅茶苦茶理解できますし)、そんな中で>>5:99投げられて悶えてましたね。図星で。
(+50) 2020/10/09(Fri) 8:26:57
マルコシアスは、アンドレアルフス 安価間違えました。>>4:99
(c3) 2020/10/09(Fri) 8:29:01

【人】 【婚】 ゼパル

パッと思い付く黒要素は序盤の回収のないアンケートかな。

うん、ごめん、ちょっと休む。
(12) 2020/10/09(Fri) 8:37:47

【人】 【奏】 グシオン

ゼパルさん>>12
>>1:82の話ですよね?散々言われたので良い機会だし出しとこ

占い宛のはバエルさん>>1:65の中段「>>28>>29の部分〜狼より狂人」が経験的に違った(少喉認識時は狂でも早め軽めに取る)ため否定要素提示のためにの質問→>>1:121で回収済み

カスピエルさん宛は>>1:134で回収済みなんですよね
(13) 2020/10/09(Fri) 8:58:20
ゼパルは、グシオン要素に繋がってないって話ね。質問自体を回収すればいいって話じゃない
(a15) 2020/10/09(Fri) 9:01:38

グシオンは、狂要素の否定とライン要素提示なんですが?読めてない?
(a16) 2020/10/09(Fri) 9:02:48

ゼパルは、まー、ただ利敵行為だぞって言いたいだけだったアンドレの質問よりはマシだけど
(a17) 2020/10/09(Fri) 9:05:16

ゼパルは、アンカーが間違ってる部分直してよ
(a18) 2020/10/09(Fri) 9:08:00

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

>>a17
「利敵行為」ってのは、国によってはBAN行為を差す発言だから、安易に人に使っちゃいけないんだよなあ

あとメタ発言に近くなるから、敵対陣営に対して失礼。
(+51) 2020/10/09(Fri) 9:08:21
グシオンは、話逸らしが露骨。あと>>13は文章の引用なので直す意味を感じませんが一応>>1:28>>1:29
(a19) 2020/10/09(Fri) 9:11:25

ゼパルは、いいや。見に行く。ごめん
(a20) 2020/10/09(Fri) 9:11:58

【人】 【歌】 プロメテウス

おはよー はい

>>a7 安定手はそう〜
アスラフィル真視点、ゼパル吊るために仲間グシオンに黒出すくらいなら、アンドレアルフスかバエル占の白出しでいいと思う、は最初に思ったけど
これ間違ってないなら本人たちに聞いた方がいいはそう
(14) 2020/10/09(Fri) 9:12:32

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

いがみ合うのは村狼問わず戦略のうちだけどな。
で、別に俺の説明が完璧とは全く思ってはないけどな。

自分が理解できない事を悪と決めつけんのは
議論にならないんだぜ。

…初日の勘当たってるじゃーん
(+52) 2020/10/09(Fri) 9:18:18

【墓】 【鬼】 フォカロル

二人共お疲れ様
>>+44 >>+46 まったくそもそもカスピエルが言い出したことだがあまりにも毎日毎日言われるものだから途中から新卒女子校新任男教師みたいな気分になってたぞ
(+53) 2020/10/09(Fri) 9:21:32

【墓】 【兎】 オリエンス

なんだかんだカスピの初日の>>1:115当たってそうでキノコオーブ生えるわねとゼパル見つつ
本人気質なのか狼気質なのかは知らないけど
(+54) 2020/10/09(Fri) 9:22:31

【人】 【奏】 グシオン

プロメテウスさん>>14
全視点追いの最前手は▼ウァプラさんvs▼ゼパルさん→アスラさん破綻で分からせたい
私からすると2視点否定要望は手が開かないんで後者がいい、はあります
ウァプラさんが前者追わせたそうにしてるのも込みですね>>6:27
(15) 2020/10/09(Fri) 9:24:23

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

まぁゲーム的には良い状況だ。
ゼパルがまだ引き摺って機能停止するなら、さすがに▼ゼパルだろう。▲バエルされると厳しいが、狩GJがあれば縄が足りるため、他が噛まれる可能性が高い。

▼ヴァプラされて明日グシオンvsゼパル
ヴァプラ真ならこれが一番厳しいな。

>>+54オリエ
該当発言見てグリーンハーブ生えたわ🌿
カスピすげぇ予言してるw
(+55) 2020/10/09(Fri) 9:25:24

【人】 【婚】 ゼパル

>>1:134の下段はまぁ自視点で推理してるなら理解の範疇だけど、>>1:121>>1:65をわざわざ否定するためのやつなの?ってなるので後付け感。

間違いアンカーの先になんかあるかなって思ったけど違うし
(16) 2020/10/09(Fri) 9:25:57
グシオンは、>>16小さい要素だから喉端でいいと言ったんですよ もう少し真っ当な塗りしたら?
(a21) 2020/10/09(Fri) 9:28:20

ゼパルは、まー、対抗同士やりあってても仕方ないし。判断は他の人に任せる
(a22) 2020/10/09(Fri) 9:28:34

グシオンは、あー 一応弱ってるらしい人に言うことではありませんでしたね すみません
(a23) 2020/10/09(Fri) 9:29:12

プロメテウスは、グシオン>>15ははーい
(a24) 2020/10/09(Fri) 9:29:49

ゼパルは、>>a21やる気無いのは陣営問わずごめん。
(a25) 2020/10/09(Fri) 9:29:54

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

>>+55
グシオンvsゼパルの何が厳しいかと言うと
明日4人でプロメテかカスピが確定で居るってことな
いずれも単体考察重視だから、単体崩れたもん負けだ。

>>+50マルコ
弱音は出した方が不理解が減るんだけど
なかなか難しいよなあ。確白頼もしかったぜ。乙!

>>+53フォカロル
なにそのギャルゲーwいいなあ…()
(+56) 2020/10/09(Fri) 9:30:36
ウァプラ(ラッシュ)は、グシオン>>15 いやそれは手順の話だし、俺は今日俺残しを希望してるが…
(a26) 2020/10/09(Fri) 9:32:38

【墓】 【拳】 アンドレアルフス

グシオン狼なら、
単体崩れず維持しているのが本当にすごいな。
…っと。ぼちぼち出発だ。**
(+57) 2020/10/09(Fri) 9:35:01
バエルは、ウァプラ(ラッシュ)>>14これどう思います?
(a27) 2020/10/09(Fri) 9:35:24

グシオンは、>>a26 じゃあ「なんで俺が〜」はただの真アピか。邪推しました!**
(a28) 2020/10/09(Fri) 9:37:54

【墓】 【兎】 オリエンス

グシオン、2黒食らっても地に足つけて立っててくれるのほんとに助かるわね。黒受けてつぶれない村人ってそれだけですごいと思うし

まあ▼ウァプラの方がこっち的には都合いいかなあと思いつつ、パワーバランス考えると▼ゼパルかなと思いつつ、でも灰vs灰ができるなら評価軸一緒の方がいいよねとも思ったりなど

むずかしいな
(+58) 2020/10/09(Fri) 9:42:23

【墓】 【母】 リヴァイアサン

発言バランスなら▼ゼパル
立ち位置バランスなら▼ウァプラ

それ以上に決め打てるならまた諸々はあるけど。
おかーさん的には前者かなって思う。
(+59) 2020/10/09(Fri) 9:45:40

【墓】 【母】 リヴァイアサン

全バランスが良ければウァプラ吊るんだけどー。

状況的に微妙かなーとも思うので。
(+60) 2020/10/09(Fri) 9:46:55

【人】 【縛】 カスピエル(カウンター)

いちお言うけど、今日合議制やから俺がまとめって訳でもないんやで…?アンドレのも見たわ。遅れたけどオリエとアンドレはお疲れ様やで

目ぇ覚めてきたから昨日の>>6:79>>6:82>>6:85>>6:a111>>6:86を読み返したけど、やっぱバエルの言うことのんが納得いくかなぁ。オリエの>>6:87を読んだ上でゼパルを五日目くらいから見返しとったけど、確かに鈍ってるというかグシオンに出た非狼要素をそれ違うでしょって言ってる印象しかないんで、オリエがそう言うのは分かる、という所感はあるわ
(17) 2020/10/09(Fri) 9:47:36
リヴァイアサンは、>>+56上段とってもそれ。
(c4) 2020/10/09(Fri) 9:48:23

【墓】 【母】 リヴァイアサン

人仮定で見るならゼパルは全体的にそうだからなー。
他者の出した人仮定、白要素の否定から入ってる。
(+61) 2020/10/09(Fri) 9:50:29

【人】 【領】 ウァプラ(ラッシュ)

>>14>>a27 バエルとプロメ
文脈意味わかってなかったわ、俺-グシオンでアスラ真の場合の話だな。

まあ、プロメの言ってる通りだと思うぜ。
白出しなら俺残しは間違いねぇだろうし、アンドレ噛むんならアンドレ白で良い。

アスラ真切るって周知徹底させるようカスピに求めたのは俺だし、そこに反対が出てない時点で、今日俺かグシオン吊る選択肢は村に挙がらねぇと思う。
(18) 2020/10/09(Fri) 9:52:09
リヴァイアサンは、ごろんごろん。食べられたくなかったなー。くじらのおにくー。
(c5) 2020/10/09(Fri) 9:56:49

カスピエル(カウンター)は、皆疲れてるんよ…差し入れや[ポルターガイストカレー][牛乳の炭酸割]
(a29) 2020/10/09(Fri) 9:57:07

【人】 【奏】 グシオン

あとゼパルさん>>11の反応はおかしいですよ

なんで「ウァプラさんが自視点偽じゃない」ことに対する安心といった反応が出ないんですか?
やる気出ない状態で自分以外に白が出たら、という危機感が感じ取れません。明らかにウァプラさんを偽だと知ってたから出た反応です。
クロケルさんにも似たような要素があった記憶があるので、後で提示します**
(19) 2020/10/09(Fri) 9:58:16

【人】 【雷】 バエル

そもそもウァプラ-グシオンならグシオン白で▲確白いい。
(これ出てきて欲しかったとは思いつつ)>>18出るならやっぱり楽真はもう切っていいや。
(20) 2020/10/09(Fri) 9:58:57
ゼパルは、>>19続いたことがしんどすぎた
(a30) 2020/10/09(Fri) 10:04:37

カスピエル(カウンター)は、>>14>>20に同意しとこ。んなら楽真追いは切ってええやろ。そのつもりで考える
(a31) 2020/10/09(Fri) 10:05:27

ゼパルは、ダメだ。ちゃんと休もう。ろくな状態じゃない。
(a32) 2020/10/09(Fri) 10:07:36

プロメテウスは、ゼパルうん、体調は大事に大事にだよ〜 おやすみ
(a33) 2020/10/09(Fri) 10:08:49

【墓】 【兎】 オリエンス

っていうか私狼なら霊噛みそうってなんでよ!

私相当な即抜き信者ですけど! ウァプラ噛める自信がなかった、ならまあみたいな??
(+62) 2020/10/09(Fri) 10:09:29

【墓】 【母】 リヴァイアサン

おかーさん ぴちぴち!
(+63) 2020/10/09(Fri) 10:13:29

【墓】 【兎】 オリエンス

ここはドレおじ女の子説を提唱しておくわね
(+64) 2020/10/09(Fri) 10:15:58

【墓】 【遁】 ベリアル

ゼパル狼ならこの状況にしないと何度も。わたし噛みが一手早く、自分の味方消しすぎ。その割に逆噴射うまくやれてなさすぎ。
(+65) 2020/10/09(Fri) 10:21:41