人狼物語 三日月国

251 【身内村】on a Snowy Day


【独】 小説家 月代

>>0:-0
ワタシ スキ ヨウジョ
オールバック クウ

>>0:-1
チップあったので…。
ルネは月って意味の名前らしい。
初めて会った時の事覚えてる?

>>2:-30
これそっちが重要だったんだ?!
私が察し悪いのはもう分かったと思うけど、それはそれとしてやりたい事は相手に依存しないで自分でやらないとだよ。
「手伝って欲しい時「普通」ならどうするわけ?」
と言うような修飾の役割ととらえたんだけど、本当はどのような返事を想定してたのかな?
手伝える事ではなくて、「普通」の定義を議論したかったとかかな?

もしそうなら手伝いをするためって名分を入れないでただ普通とは何か?と問わないと相手をコントロール出来ないよ。
PCの自然な会話で何でも受け入れるならいいけど、求めてるものがある時はどう答えて欲しいかPCの言葉にしろト書きにしろ、何なら秘話で飛ばしてもいいしちゃんと伝えたほうがよい。
問いが「普通ならどうするの?」
だけだったとしても、私は月代に何が出来るの、と答えさせるよ。
(-3) ite1_ 2024/03/17(Sun) 2:07:27