人狼物語 三日月国


138 【半突発R-18】隠り世への送り雛【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


大蜘蛛 カガリビが参加しました。

【人】 大蜘蛛 カガリビ

―隠り世/参道階段―


「参りゃんせ 参りゃんせ」


一人の男性が、本殿への階段を登っていく。
手には提灯、後ろには無数の青白く光る火の玉を伴いながら。

「これは黄泉への細道じゃ
日乃輪様への細道じゃ」


男性の咥えた煙草から立ち昇る煙が、歩くに合わせて左右に揺れる。

「しゃんと ついてきなしゃんせ
灯りが無ければ 参れぬぞ」


そのまま、本殿を抜け、奥の院へと踏み入る。
行き場のない魂達を、黄泉へと連れて行く為に。
(2) eve 2022/03/15(Tue) 7:28:09

【独】 大蜘蛛 カガリビ

パスは間違ってないな
よしよし
(-5) eve 2022/03/15(Tue) 7:28:54

【人】 大蜘蛛 カガリビ

「蜘蛛」は、古くから霊的な
力を持つ生き物として描かれる。

中でも、白い蜘蛛は神の使いであると見られる事が多く、糸をひく姿から、天と地を結び、迷える魂を導くものとして、重要な役割を担っているとされている。

一方で、相手を貶め、誘惑し、自らの物とする。
死と凶兆を運ぶものとしても知られている。

では、自分はどうだろう。
日乃輪様の神使として、役目を果たす事を望んでいる。
けれど、「雛」を求める欲求を抑えてはいない。
今宵の「雛」にとって、自分は道行きを守る神か、獲物を狩る捕食者か。
果たして、どう写るのだろうか。
(3) eve 2022/03/15(Tue) 7:30:12
大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a1) eve 2022/03/15(Tue) 7:37:31

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

―現世/授与所―


悪いのだけど、一つ頼まれてくれないかい?

[接客をこなす助勤の巫女>>4へと声を掛ける。
片手に提灯、もう片方は見知らぬ小さな子どもと繋がれている。]

また、迷子みたいでね。
僕はまだ巡回の途中だから、君が社務所までこの子を案内してくれると助かるのだけど。

[これもまた、自分の仕事。
現世、隠り世を問わず、道に迷った者を案内する。

幸い、彼女の事は毎年の祭りの中で何度か見掛けていたので、他の巫女より慣れているであろうと、こうして声をかけたのだ。
彼女も、もしかしたら自分が毎年迷子を探して歩く事を知っているかもしれない。
そうであれば、より話は早いのだが、さてどうだろう。**]
(5) eve 2022/03/15(Tue) 9:52:09
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a3) eve 2022/03/15(Tue) 9:54:50

白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a4) eve 2022/03/15(Tue) 11:29:29

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
さて、どう返すのがセンスあるかな
(-6) eve 2022/03/15(Tue) 14:02:32

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
ここではまだ気付かない方がエモいかなー
(-7) eve 2022/03/15(Tue) 14:04:23

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

[かつて、小さな女の子の手を取った事がある。
その時も、片手に提灯を掲げて、白い服を纏って、今と何も変わらない姿。
変わっていったのは、少女の方なのだろう。

だからこそ、かつての少女と、目の前の彼女が結びつかなかった。
もし、再び手を取ることがあれば、その時はきっとーーー。]
(7) eve 2022/03/15(Tue) 14:27:55

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

―現世/授与所―


ありがとう、助かるよ。
それじゃあ、いつもどおりに。

[彼女の言葉に含まれた意味には気付かず、迷子を彼女に任せた。彼女であれば、こちらも安心できる。]

それより、君は祭りに参加しないのか?
必要なら、僕の方から神社に言付けておくけれど。

[ユヅルさんか、使いの誰かにでも伝えておけば、彼女一人ぐらいの穴なら直ぐに埋まるだろう。

彼女が普段よくやってくれているのは知っているし、どうせなら祭りを楽しんでくれればいいと、軽い気持ちで投げ掛けた。**]
(8) eve 2022/03/15(Tue) 14:28:34

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

「サクヤ」、と名乗ったあの少女。
あの時の少女の名を、まだ覚えている。
幸い、物覚えは良い方だ。
けれど、その名前が目の前の彼女と結びつくことは無い。

自分は所詮、隠り世の存在。
現世に生きる彼女とは、文字通り住む世界が違う。
――「無遠慮に現世で正体を明かすことはできない。」
ゆえに、深く踏み込まず、名前を問いただすこともしない。
彼女の名前を聞く機会があったとしても、上手くはぐらかしてきた、はずだ。

何より、今の彼女とかつての少女とは、一つ違う点がある。
今の彼女は、隠り世で「雛」として過ごすに足るまで成長している、という事だ。
庇護対象だったかつてとは違う。
――もし、彼女が隠り世へと招かれる事があれば、存分に愛でるに値する「雛」になるだろう。
その時に、互いの素性は邪魔になる。
自分とて、雛を愛でる機会があるならば、心置きなく可愛がりたい。
だからこそ、こうして付かず離れずの距離を保っているのだから。
(11) eve 2022/03/15(Tue) 19:51:07

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

―現世/授与所―


そうか。
いや、なに、楽しんでくれるならそれでいい。
せっかくの祭り事を、こうして授与所で眺めてるだけなんて気の毒だ。
そういうのは、僕みたいな年上に任せておけばいい。

[元々、ただのお節介な親切心。
彼女が良いというのなら、それ以上踏み込むことはしなかった。

社務所に向かう彼女の背を見送って、また巡回ルートへと戻っていく。
まだ、そこかしこに道に迷った子供やら、日乃輪様への道を見失った魂やらはいるのだから。
提灯を振りながら、彼らを回収して歩く。]

参りゃんせ 参りゃんせ――…

[鼻唄交じりの声を響かせながら、木々の影へと消えていった。*]
(12) eve 2022/03/15(Tue) 19:51:27
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a5) eve 2022/03/15(Tue) 19:53:26

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

ー少し後 現世•長寿桜の花畑ー


[咥えた煙草を大きく吸い込んで、ゆっくりと吐き出す。
今日のお役目は一通り終わり、あとは雛を迎えるのを待つばかり。]

さて、どうするかね。

[隠り世の古い馴染に挨拶してもいい、そろそろ集まりだす頃合いだろう。
それとも、自分も今のうちに雛を探して歩くか。
今年はどんな雛が選ばれるのか、先に顔合わせしておくのもいい。]

答えは一服の後で、ってね。

[咥えた煙草の、残りわずかな量を一息に吸い切って、空中へと吐き出す。
そうして暫く呆けて、やがて、誰にも話しかけられる事も無いなら、アテもなく歩き出すだろう。* *]
(13) eve 2022/03/15(Tue) 20:17:03
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a6) eve 2022/03/15(Tue) 20:18:10

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
あまりにも人が来なさすぎるな
(-9) eve 2022/03/16(Wed) 0:12:27

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

ー現世 本殿ー

[参拝に訪れた人ごみから外れて、手近な壁に寄りかかる。
一通り出店を練り歩き、わたあめやら、林檎飴やら、チョコバナナやらを両手に持ちながら。
ーー丁度、先程の彼女>>14がまだ社務所前に居るなら、こちらの姿が見えるだろうか。

タイミングが悪かったのか、それとも探す場所が悪かったのか、自分に似合いの雛となってくれそうな人間が見つからず、収穫無しで戻ってきたのだ。
ーー見つからない雛を闇雲に探し続けるより、良い雛となってくれるだろう彼女に、あわよくば会える可能性に賭けた方がまだモチベーションが保てる。

もっとも、取り込み中のようなら、素直に退散するとしよう。**]
(16) eve 2022/03/16(Wed) 0:32:37

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
2人きりの間は咲夜さんにガンガン縁故振ろう
退屈させてしまうのは一番良くない
(-10) eve 2022/03/16(Wed) 0:34:21
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a8) eve 2022/03/16(Wed) 0:39:01

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
上手い事2人に縁故振らねば
最悪開始までこのままあるぞ
(-12) eve 2022/03/16(Wed) 7:25:11

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

ー現世 本殿ー

[耳に届いた乾いた音>>17に、ちらりと目を向ける。
痴情のもつれか、何かか。
無遠慮に詮索する程、礼儀知らずではなく、一瞥しただけに留まった。]
(23) eve 2022/03/16(Wed) 8:46:04

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

ーー楽しんでるのは間違いないんだけど、肝心の一緒に楽しんでくれる人が見つからなくてさ。
迷子を探すように、簡単にはいかない。

[戦利品の中から、わたあめを差し出す。
彼女に手提げを用意させるより、ここで一緒に食べた方が、買った意味があるだろう。

それに、今は別の理由で片手を空けたかった。]
(24) eve 2022/03/16(Wed) 8:46:30

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

[参道階段を見下ろして、1人の少女>>22が視界に入る。
周りに連れ合いの姿はなく、ふらりふらりと彷徨っている。

片手に手製の提灯ーー
『迷い人寄せの提灯』
を掲げる。
見た目はただの提灯だが、もし彼女が迷い人なら、提灯が強く光り輝いて見える事だろう。
さて、彼女は迷い人だったか、どうだろうか。]**
(25) eve 2022/03/16(Wed) 8:47:40
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a12) eve 2022/03/16(Wed) 8:54:36

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
もう少し、踏み込んだロルを回したいなー
(-17) eve 2022/03/16(Wed) 14:54:18

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

ー咲夜と/現世 本殿ー


僕より、そちらの娘の方が君をお呼びらしいな。
わたあめはあげるから、2人で好きなように食べるといい。

[泣きついてきた女性と、駆けてきたユヅルを見て、事態は察した。
これ以上、彼女を自分に付き合わせる事もあるまい。
何より、階段下の少女>>22が迷子なら、案内は自分の仕事だ。]

話し相手に付き合ってもらってありがとう。
僕もそろそろ、仕事に戻るよ。

[掃除に戻っていく彼女の背に、別れの言葉を投げた。]**
(36) eve 2022/03/16(Wed) 18:45:35

【秘】 白い大蜘蛛 カガリビ → 助勤 サクヤ

[じろり、と。
紅く輝く眼が、彼女の後ろ姿を捉える。

最大限、彼女に気取られない程にわずかな時間。
けれど、確かな捕食者としての本能。
相手が如何に上等な獲物か、見定めている。

巫女服の上からでもわかる、豊かな胸部。
鼻腔をくすぐる、甘やかな精気にあふれた身体。
なんとも、こちらの獣欲をそそる。

彼女に祭りを楽しんでほしいと言ったのは本心だ。
けれど、こうして捕食者としての本能も否定していない。
もし彼女が今年の『雛』に選ばれたなら、その時はーー。
自分もまた、祭りを楽しませてもらうとしよう。]**
(-28) eve 2022/03/16(Wed) 18:54:37
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a17) eve 2022/03/16(Wed) 19:03:52

【秘】 助勤 サクヤ → 白い大蜘蛛 カガリビ

 
わたしはそれに気づけない。
自分が被捕食者であることも。
そうした眼差しを受けたことも。
 
彼は親切なお兄さんと受け止めていたから。
あの子をお手伝いに熱心な子供と見たように。
過去の思い出は朧で。
その手を頼りにした記憶も曖昧で。
その姿が昔から同じ。
その事にも気づけないのだ。
 
この神社に実しやかに囁かれる噂を知りながら。
そうした存在が身近に在る事も気付かずに。
 
ただ、私は。
 
いつも通りの日常を、いつも通りに自分の裡の欲にすら、気付こうとしていない。**
 
(-29) もくもく 2022/03/16(Wed) 19:19:29

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

─現世 参道階段付近の屋台─


[光につられて、歩いてくる彼女>>38を見て、こちらも彼女へと歩み寄っていく。

提灯に惹かれるという事は、やはり彼女は迷子であったらしい。
ならば、自分の仕事というわけだ。
口にくわえた煙草―――
『探し人の香』
を大きく吸い込んで、ゆっくりと吐き出す。
吐き出された煙は、しばらく空中を漂って――…消えることなく、一つの方向へゆっくりと流れ出す。
煙の進んだ方向を探せば、彼女の友人なり、知人なりがいるはずだ。]
(39) eve 2022/03/16(Wed) 20:40:15

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

随分と大きい迷子だ。
あんまりふらふらしていると、日乃輪様に「雛」にされてしまうよ。

[少女の前へとたどり着いて、祭りで得た戦利品>>16の中から、リンゴ飴を差し出す。

――この年齢の少女が、一人きりとは考えにくい。
『探し人の香』が示した方向、そう遠くない位置に彼女を探している人物もいるはずだ。

そう考えて、彼女と共にここに居た方がいいだろうと判断して、ここに残ろうとするが、彼女はどうだろう。*]
(40) eve 2022/03/16(Wed) 20:40:21
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a19) eve 2022/03/16(Wed) 20:44:46

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

─参道階段付近の屋台 真珠、萌々子と─


君が、彼女の保護者ってことでいいかい?
大きな迷子がいたものだから、僕も仕事を全うしただけでね。

ちゃんと見ておかないと、送り雛にされちゃうよ。
って、若い子には信じて貰えないかな。

[咥えていた煙草を、携帯灰皿へとしまい込む。
――提灯には、日乃輪神社の紋が描かれている、関係者であることは伝わるだろう。

自分はこれでお役御免なら、また迷子を捜して歩くつもりでいるが、彼女たちが「送り雛」に興味を示すなら、もう少し付き合ってもいいかと、彼女たちの反応を待った。]*
(46) eve 2022/03/16(Wed) 22:38:17
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a21) eve 2022/03/16(Wed) 22:40:06

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
んー
確かに集まりが悪いのと、男女比偏ってしまっているのが…
(-32) eve 2022/03/16(Wed) 22:44:33

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

── 参道階段付近の屋台 ──


そう、「送り雛」。
元々は娘が嫁ぐことを祝って、嫁ぎ先に雛を送る風習の事なんだがね。
隠り世に人が招かれる様子を、送り雛に例えたんだろう。

――その様子だと、途中までは知っていたけど、詳しくは知らなかったみたいだね。

[聞き返してきた彼女の様子>>50に、おおよその推測を交えながら語る。]

「送り雛」に選ばれた人間は、隠り世へ飛ばされて、欲の限りを尽くすことができるけれど、代わりに隠り世の住人達の「雛」として尽くす。
まぁ、―――大層『愛でられる』わけだね。
それを期待する輩もいるけれど。

特に、若い女の子なんて「雛」にぴったりだろう。

[「愛でられる」の意味は明らかにしなかった。
年ごろの少女には、少々配慮が必要と判断した結果だった。
といっても、隠すつもりはないので意味に気付かれてしまうかもしれないが。]
(59) eve 2022/03/16(Wed) 23:58:59

【人】 白い大蜘蛛 カガリビ

――…知らないままに、隠り世に送り込まれて、わけもわからないまま愛でられる、なんて、僕も見たくないからね。
守るつもりなら、ちゃんと守ってあげなよ。

[少しだけ、真剣な声。
飴を咥えた少女に向けての言葉。

「送り雛」は、決してただの噂ではないと知っているから。]


さて、「雛」の話はこれで終わり。
君たちが「雛」になって、隠り世であったら、その時はよろしく。

[からかうように鼻で笑って、二人に背を向けた。
――冗談半分、本気半分。
彼女たちも、立派に「雛」になる資格がある。
その時を楽しみにしながら。**]
(60) eve 2022/03/16(Wed) 23:59:08
白い大蜘蛛 カガリビは、メモを貼った。
(a27) eve 2022/03/17(Thu) 0:02:18

【独】 白い大蜘蛛 カガリビ

/*
わんこ可愛いなぁ
(-34) eve 2022/03/17(Thu) 0:19:23