人狼物語 三日月国


69 【R18RP】乾いた風の向こうへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:

全て表示


到着:祓魔師 ダンテ

【人】 祓魔師 ダンテ


 
 情勢に疎かった、申し訳ない。旅程を早くに決めすぎてしまった。

[ それくらいに楽しみにしていたと言えるし浮き足立っていたのだろう。何ヶ月も前から海に行こうと決めて、宿の予約や列車のチケットも早々に。

 >>2旅慣れている自負はあったし、信頼してくれていたのに、こんなトラブルに巻き込まれてヴィには酷く申し訳ない。今回は幸いにも拘束や身体への危害はなかったが、一切の憂いがなくてこその行楽だろうに。]

 大変な時に訪れてしまったね。

[ 半旗を見たような気もするから、本当にごく最近の国王の崩御なのだろう。自分たち以外にも足止めされた旅人はそれなりに居るようだが、はっきりとした理由を突き止める事はできなかった。]

 
(4) x13close 2021/04/14(Wed) 15:43:13

【人】 祓魔師 ダンテ


 そう言ってもらえると救われるよ。街並みはとても素敵なところだね。

[ >>2ヴィが此処も旅程の一つだと考えようと言ってくれたから、若干心も軽くなる。自分とヴィが拠点にしている国とは随分違った様式の建物が多くて心躍るのは確かだ。]

 日差しが心配だけど。

[ 言いながら日向を眺めれば午前だと言うのに暑くなりそうな予感をさせる。]

 うん、朝ごはんにして、宿を早く決めてしまおう。駅の案内にいくつかピックアップしてもらったから訪ねてみようか。

 日傘をさして、荷物は僕が持つから。
 ショール?なんだかほら、被り物を手に入れるまでは僕の帽子をかぶっていて。

[ 問答無用でヴィの頭に帽子を乗せて、ショールといったがこの地方では別の名前で呼ばれているのかも知れない。日除けの布を買うまでは我慢してねと。

 この国に日傘の文化があるのかわからないのだが、ヴィの白すぎる肌に日差しは毒で、用心するに越した事はない。キャスターのついたスーツケースが一つにカバンが二つそれなりの荷物だったが、苦になる程でもない。**]
 
(5) x13close 2021/04/14(Wed) 15:45:54
祓魔師 ダンテは、メモを貼った。
(a1) x13close 2021/04/14(Wed) 16:28:45

【人】 祓魔師 ダンテ

 
 まあ、それはそうなんだけど
 どうせならスマートにいきたいじゃないか

[ >>16君のせいじゃないとヴィが言う。わざとっぽく拗ねた響きをさせてそう漏らした。いい格好をしたかっただけだよと。

 本当は大切な人に、何一つ不自由も怖い目にも合わせたくなかったというのが本心だが、出来なかった事を嘆き続けても同行の者を辟易させてしまう。]

 うん、そういえばそうだね。
 思えば既視感のある流れなんだけど、今回は一人じゃないのが嬉しい。
 
[ 悪い事ばかりじゃないと彼が言うから笑って。二人の出会いも自分が彼の暮らす国で自分が足止めを食らったせいだ。*]
(34) x13close 2021/04/14(Wed) 21:52:15

【人】 祓魔師 ダンテ

 

 んー確かに、ありがとう

[ ヴィが見た目に反して腕力があるのも知っているから、荷物を持つと言ってくれたことには素直に感謝した。

 おかげでスーツケースに一つの荷物は乗っけて落ちないようにしておけば、自分の片手が自由になるのはありがたい。]

 大きすぎない?

[ 自分のつば広の帽子はヴィの視界を邪魔してはいないかと覗きこめばあくびを咬み殺すようにも見えて。]

 しまったなあ、君はもう眠たい時間だねえ

[ 言いながらも日陰から出る準備も済んだのだから、目的の市場へと向かう。ざっとした方角を聞いただけだったが>>17難なくたどり着くことができた。*]
(35) x13close 2021/04/14(Wed) 21:52:47

【人】 祓魔師 ダンテ



 あそこの、肉の焼いたやつを生地で挟んだやつとか
 朝から少し重たい気もするけどまあいいかなって今考えていたところ

[ 気になるものはあるかと聞かれそう答えた>>17。異国の町並みに雑多な喧騒。見知らぬ土地の市場に露店はなんだかんだと自分を楽しい気持ちにさせていたらしい。

 その上、一緒に出かけたいと思っていた人が隣にいる。ヴィも帽子が邪魔そうだが、あちこち視線を向かわせ興味深そうにしているように見えた。]

 食べ歩きは無理そうだね

[ ちょうどパラソルを立てかけたテーブルと椅子を見つけて腰掛けようとヴィが促すので従う。

 自分は言っていた通り、肉と野菜を小麦粉の生地で巻いて辛口の味付けをされたものと、牛乳で煮込んだ甘い茶を買い込んだ。ヴィの買ったものを見れば、趣向の違いが面白い。しっかり考えられた朝食に見えた。

 荷物をいっときでも手放していいのは解放される気持ちでふぅと人心地。*]
(36) x13close 2021/04/14(Wed) 21:57:28

【人】 祓魔師 ダンテ



 これだよ。
 
[ チップを付け足しておいたから如何わしい場所は紹介されてないと信じたいものだ。
 ヴィの求めに応じ簡易マップにいくつか丸がつけられたものを手渡す。]

 この、ぐるぐる何重も丸つけられているところが特におすすめそうだったよ。値段はちょっと他よりは高めだって。
 次がこっちで、リーズナブルで良い宿がこっちだったかな

[ 購入した朝食にかぶりつきながら行儀悪く説明をいくつか。ヴィが興味を示した順に覗いてみようかと思ったりする。**]
(37) x13close 2021/04/14(Wed) 21:58:15

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
一席いただきます。よろしくお願いしますー。

スパイもののアニメを見たばかりだからダイゴさんとアーサーさんたのしみすぎる。>>29すこし旅人触れてもらってたのに、レス優先して後で読んだから触れれなかった><

あと二人とも年下なんだよなー、軍人さんしっかりしてる><
(-12) x13close 2021/04/14(Wed) 22:49:08

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
>>45
おーさすが><拾ってもらえた
(-15) x13close 2021/04/14(Wed) 23:37:14

【人】 祓魔師 ダンテ

[ 自分のおどけた様子に>>44ヴィが笑みを浮かべたのを見てこちらも安堵する。お互いに相手を大切に思うばかりに気を回しすぎる所が有る様に思う。

 自分のことは置いておいて良いのだが、ヴィのことは大事にさせてほしいなんて勝手なことを考えてしまう。

 多分、彼の体質のせいもあるかもしれない。]

 最初はね。
 
[ あの時は、故郷で病に伏せった恩人を訪ねる旅だった。危篤の連絡を受けてからの数日の足止めは気が急くばかりで、宿すら無いかもの瀬戸際。]

 君と出会えてよかった

[ ふふと笑って、素直に当時の気持ちを口にする。今の自分の顔は何か眩しい物でも見たような表情になっているのだろう。そして、その思いは常に継続している。

 歯の浮くような事でもできるだけ言葉にするようにしているのは、言わなければ伝わらないというのと、足止めのせいで結局は恩人の最後の瞬間に間に合わなかったという経験のせいかもしれない。*]
(47) x13close 2021/04/15(Thu) 1:42:33

【人】 祓魔師 ダンテ



 気づいた?

 [ 席を定め、交代で手早く欲しいものを買いに行く。自分が戻った際にヴィが口にした言葉>>45に少しだけ眉根を寄せた。]

 活気のある良い市場と思っていたけど、普段ならそう気にならない事だものね

[ 比較的安定して治安のよいヴィの住む国では警官の姿など気にしたことがなかった。ヴィが視線を向けた軍人と思しき人物は>>29表情などから厳しく見えるのだが、容貌などから推し量るに自分よりも年若のようだ。]

 逆に考えると、大通りなら彼らが見張っていてくれてるってことだね。妙な小道にはいったりしないよう気をつけよう。

 僕は昨日夜間に寝てしまったからなあ。
 ここから先の生活時間を合わせるために起きておけばよかった。

[ 自分を一人にさせられないなんてヴィが考えているなどとは気づかずそんな答えを返す。*]
(48) x13close 2021/04/15(Thu) 1:43:32

【人】 祓魔師 ダンテ

[ すでに自分の買ってきたものは食べ終わり、甘いお茶が食事の香辛料によくあう。それからヴィが果物をおすそ分けしてくれたので最後にそれをつまむ。]

 そうだね、せっかくの旅行だし
 仕事中に泊まるようなところだとげんなりしてしまう

[ 仕事柄あちらこちら行くことが多く、いわゆるスラムのような場所へ赴くこともそれなりにある。できるだけ治安の良い場所へ宿泊するよう努めてはいるが、床に荷物を起きたくないと思えるような場所は多い。]

 む、格好つけさせてくれてもいいじゃない
 君は気に入ったショールはあった?
 帽子では心もとないから道すがら買いなよ

[ 一番重たいスーツケースを代わりに持ってくれるというからしかめっ面でそう答えた。どう見ても自分の方が背も高く体型もがっしりしていると思うのだが、ヴィは人種的な優位さというアドバンテージがあるためその辺り無頓着だ。]
(49) x13close 2021/04/15(Thu) 1:44:49

【人】 祓魔師 ダンテ

[ キャスター付きのスーツケースを道ゆく人の邪魔にならないよう引っ張り持ち歩く。宿までにたどり着く間に、ヴィにショールをかぶせることができただろうか。

 こちらではヒジャブというんだろうか、店の人がそう言っていたようなきがする。]

 ついた、一番オススメのところだね
 …と昔のお城を改装したと言ってたんだけど
 すごいところだね

[ >>46まず最初に何重もぐるぐると印をつけてくれたホテルへと向かった。心中ではここが良さそうなら比較はせずに決めてしまおうと考えていたのだが費用は大丈夫だろうか。

 そこは駅の案内人の見立てが正しかったのか、ピカピカに磨き上げられたロビーを抜けフロントで料金表を眺めれば一応予算ぎりぎり上限といったところだった。]

 ここにしてしまおうか

[ ヴィを振り返りそう尋ね、眺めと景色の良いところという要望ならここが一番に思える。それに作りも重厚で一番の心配の治安もここなら大丈夫そうだ。**]
(50) x13close 2021/04/15(Thu) 1:47:30

【人】 祓魔師 ダンテ

─少し前─

 そういえば、妙に視線を向けられている気がするね
 法律も関係あるんだろうか

 …

[ ヴィのことを自分は「彼」と人称しているが、その実あまり男性と考えていない部分がある。だけれど他人から見ればヴィの様子は女性とも男性とも見える曖昧な容姿をしていて、この国の規範から外れてはいないかと見定められているような不躾さを感じる。

 とはいえ他人から見れば、友人同士に見えるかもしれないし、ヴィは意に介してないのかもしれないが。自分はひどく気にしているのはこの感情が恋愛含みだと自覚しているし、漏れ出てない筈がないからだ。]

 …

[ 単にその視線は旅人への不信かもしれないが、同性愛が死罪だという厳しさを思えば心配ごとが増えるのは確かで疑いを招く距離感は控えた方が良いと気づくのが遅すぎる。

 あまりこの国では、馴れ馴れしくはしないように気をつけなければと、今更に心に刻んでおく。*]
(51) x13close 2021/04/15(Thu) 2:05:32

【人】 祓魔師 ダンテ

[ >>61当時の自分の心中と、ヴィとの出会いは完全に別物だった。焦りと心配の気持ちは燻り続けて居たが、ヴィとそれに付随する出会いのおかげで随分ともったいなくも楽しい時間を過ごさせてもらった。

 だから彼の心中を自分が正確に読み取ることが出来たなら、思い上がりでもなんでもないと必死で返答を返すだろう。

 君と出会えて良かったと告げれば、ヴィが帽子をかぶり直すような仕草をして眼を細めたように見えたから、自分も笑みを返しただけだった。]

 あー、いや申し訳ないのは僕の方

[ 物理的な面倒事は大通りや警備のしっかりした場所だけを巡ることでなんとかなりそうだと処理をして>>61
 もう一つの懸念について彼がごめん>>62と言うから自分もそう返した。国の特色などは訪れる前にある程度頭に入れておくのは前提で。ましてや客観では罪に問われる可能性のある事柄を理解しておきながら頭の端に追いやっていたことが問題だった。]

 馴れ馴れしくしすぎてしまったから

[ 心配だからと言って帽子を勝手に頭に乗せてしまった事とか、手荷物を当然のように自分が抱えるとか。
 若干頬が赤らむのを自分でも自覚してしまうが、外気のせいだと思ってほしい。

 彼氏づらと言うか、無自覚の越境に羞恥を感じてしまった。*]
(74) x13close 2021/04/15(Thu) 16:59:53

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 叶うはずはないと思っていた思いをヴィが受け入れてくれた事がある。口汚く言うなら、自分の初恋を餌にして。

 あの唇が触れた時の、時間が止まるような高揚が夢だったのではと、未だに実感が伴わないままだ。
 
 あの後も何度か会う機会はあったが長居できるほどの時間はなくて、相変わらず10代の思春期のような思いをかかえている。*]
(-36) x13close 2021/04/15(Thu) 17:00:38

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 日差しが天敵のような彼を自分は太陽だと例えたことがある。一方的な思いだが、自分が悪い方に変化しなければ彼は変わらず同じ場所に居てくれるように思えていたから。

 一箇所に落ち着かない生活をしている自分にとって、数年離れた場所に戻ってみれば大きく変わっていることなんてざらだった。
 親しくしていた人の人生の変化や、喪失。

 そんな自分にとって、尋ねていけば、いつでもそこに変わらず居てくれる可能性を思えば焦がれない訳がない。その上彼の己を顧みず他人に尽くすようなところが酷くもどかしく心配で、やめて欲しいと考えたのが独占欲なんだろう。*]
(-37) x13close 2021/04/15(Thu) 17:01:26

【人】 祓魔師 ダンテ



 なるほど、……
 じゃあ、君が目を覚ましてから探しに行こう

[ >>63早く羽織るものをと自分が焦っているのは、彼の皮膚が日光にひどく弱いからだ。黙り込み彼の顔を覗き込めば、若干暑そうに見えるが苦痛を耐えているなんてことはなさそうだったから折れる事にする。

 急場で何でも良いからかぶせてしまいたかった。綺麗なものは後から選べば良いと場当たり的な事を自分は考えていたのだが、彼は最初から大切にできるものを探したいと言っていて、考えの違いがやっぱり面白い。

 それに、問答するより宿にたどり着いた方が良い。1番におすすめのところへ向かった理由の一つもそれだった。比較検討している間に日が高くなってしまっては本末転倒だ。*]
(75) x13close 2021/04/15(Thu) 17:03:42

【人】 祓魔師 ダンテ



 うん、良い宿ならラウンジがあるだろうし
 なんならルームサービスを頼もう

[ 冷たいものをと言われて笑って。もう少し未発達の国だと生水を飲んではいけないとか氷も良く無いなんて言われるが、この国ではそんな注意事項は設けられてなかった。

 変に落ち着かない感じがなければ美しく良い国だと思えるのに。足止めされたことを置いておいて、次第に絆されそうになっている。

 >>63ホテルをここにすると決めて仕舞えば、荷物もポーターが運んでくれるといった厚遇ぶりで非日常の空間に来たと実感する。]
(76) x13close 2021/04/15(Thu) 17:06:48

【人】 祓魔師 ダンテ


 
 よく冷えた白ワインはどう?
 僕が飲みたいだけだけど

[ あとは眠れそうだからとか、口にしたら叱られそうな理由もあった。自分の生活時間が昼夜入れ替わるのをヴィはなんとなく嫌がっているところがある様に思う。休暇が終わってから正常に戻すのが大変だからとかそんな慮りだと思う。

 この地方独特の意匠の作りの豪奢な部屋は、ヴィの推測通り王族の別宅だったのかもしれない。それでもこの部屋はきっとゲスト用なのだろう。主人が使っていた部屋を拝むには手持ちがとても足りない。

 天幕付きの寝台は、一つしかなく。
 ヴィが無邪気に笑っていて、意識しているのは自分だけのようで再び目元が赤らむのを感じて視線を逸らす。まるで10代の若造のようだ。]

 室内は涼しいね
 湿度が低いからかな

[ 誤魔化すような事を言い、長椅子に腰掛けたヴィの向かいに腰掛ける。その様子はすでに眠たそうなのと、日差しの中を強行したせいで気怠げだ。]

 タオルを濡らしてこようか?
 ベッドに行くといいよ

[ それと彼の飲みたいものを訪ねてフロントに連絡をして。自分は昼過ぎも起きていることを予想してサンドイッチを頼んでおいた。何度も人を寄越させてはヴィの眠りを邪魔してしまいそうだとの考え。**]
(77) x13close 2021/04/15(Thu) 17:09:46

【秘】 宵闇 ヴェレス → 祓魔師 ダンテ

[ 馴れ馴れしいなどとは思いもしてない。
 その距離を心地いいと思い許しているのは他でもない自分だからだ。

 自分を大事にしろだとか、相手に判断を委ねる献身をするなであるとか、そういった忠言を彼から何度か受けた気もするが、自分にそのような覚えは一切なく、それどころか、この国に来てからの有様を見ただけでも、彼の言葉を信じる者がどれほどいるだろうか。

 陽の圧に弱い自分に陰を心配りし、重いだろうと荷を請け負い、片時も此方から目を離さずにいるのではと錯覚するほど心を砕き懇ろに扱う。
 100年程度の人の命の、既に彼の齢の3倍近くも生きているのだから大抵のことはひとりでできる。彼もそれを知っているだろうのに、出会って数日から今までその振る舞いが変わることはない。
 そして子どもではないから、恥ずかしいから、などと言葉ばかりで羞恥を示しながら甘んじているのは自分だ。
 献身と呼ぶなら、その限られた生命の時間を自分に費やしてくれている彼の方だろう。
 彼を前にして、強欲なのはいつだって自分の方だ。]
(-47) ameya 2021/04/15(Thu) 21:12:26

【秘】 宵闇 ヴェレス → 祓魔師 ダンテ

[ もしかするなら、それは彼と過ごす時間よりもずっと長く。

 自分が急いて焦れたというなら、記憶にあるのは彼に触れたあの一度の時だ。]*
(-48) ameya 2021/04/15(Thu) 21:18:07

【独】 祓魔師 ダンテ

/*
>それは彼と過ごす時間よりも長く

もう泣きそう><
(-49) x13close 2021/04/15(Thu) 21:38:56

【秘】 宵闇 ヴェレス → 祓魔師 ダンテ

 この国にいる間は、女性の姿でいようと思うんだけど。

[ 裾を引くと、眠たげな様子でそう言った。]*
(-57) ameya 2021/04/15(Thu) 22:26:50

【人】 祓魔師 ダンテ


 そうかな
 
[ >>87思わぬ強い調子で否定の言葉を受けて少し驚いた、その後ヴィが迷惑だと思っていないのなら自分はそれだけで嬉しいと笑った。

 ヴィには頑固なところがある様におもうから、自分のすることが好ましくないなら受け取りはしないのかもしれない。だから強い否定は不愉快ではなかったという証なんだろう。

 とはいえ感情面はそうでも、対外的にはもう少し気をつけなければならないのは確かだ。

 それから、すぐに宿へと移動したのだったか。自分がヴィの体を心配してしまうのと比べて、彼は自身の苦痛に無頓着なところがある様に思う。
 多分死ぬほどでない身体の不都合なら元どおり綺麗に治ってしまうからだと思う。だけれど痛みや苦しげにしている様は自分の人種と代わりないのだからこちらとすれば辛いことは経験させたくないと勝手な思い。*]
(110) x13close 2021/04/16(Fri) 0:43:54

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ それから、自分では察せなかった彼の考え。
 自分は彼の生きる時間をずっとはそばにいることはできない。またたく間に歳を取り死んでしまう。

 命のない無機物の方が彼のそばに長くあるなんて、そんなことを聞いてしまったならきっと泣いてしまっている。*]
(-62) x13close 2021/04/16(Fri) 0:44:28

【人】 祓魔師 ダンテ



 すごいな、てっきり自然にこうなんだと思った

[ >>97室内に通され、一通りの設備の説明を受けたあと二人きりになり、ヴィも人心地ついたようだ。それから室内の涼しさを口にすれば、彼が何かに気づいたようで部屋のあちこちを探っている。

 億劫そうに四つん這いで移動しているが床には毛足の長い心地よさげな絨毯が敷いてあるため何も言わない。

 室内の涼しさなどの理解が追いつけばすごい技術だと感心しきりだ。少々侮っていたというか冷房設備まで完備しているとは思いもよらなかった。]

 窓も開いているし、不思議だね
 外からの風だと思っていたよ

[ 石油産出国であり、魔法の文化も有名だというから、自分には未知の技術が使われているのだろう。
 それに自国の複雑な仕組みの道具を全て理解しているかと言えばそんな事はないのだから、世の中には凄い人が居るなあと横に置いて置く。]
(111) x13close 2021/04/16(Fri) 0:45:47

【人】 祓魔師 ダンテ



  僕らでも使えるような道具も売ってたりするのかな?

[ >>79例えば魔除の力のある品物だとか。そういえば鈴のお守りをヴィに渡した事があったなと思ったりする。

 自分も彼にもらった合鍵につけた美しい音のする鈴を大切にしていた。今は落としたりしたら泣けてしまうからスーツケースに大切に仕舞っているのだが。

特別な才能が無ければ使いこなせないといった物でなければ一般人ようの簡易なものもあったりはしないかとの考え。*]
(112) x13close 2021/04/16(Fri) 0:46:35

【人】 祓魔師 ダンテ



 本当だね、不慮の足止めだったけど、良い国だなあ。まあ危ない目に遭ってないから言えるのだろうけど。

[ >>98最後の付け加えは油断してしまわないようにの自戒だ。白ワインの提案には彼も同意を示したどころかボトルでと言う。
 自分も酒が好きだし強いという自負があるのだが、ヴィには敵わない。ザルというよりはワクしか無いきっと。

 彼が望むものを合わせて注文を済ませ、長椅子に戻ろうとするヴィに寝台へ行くようにと促せばすぐに従ってくれたから、当人も休養を欲してると自覚しているのだろう。]

 うん、起こすよ

[ 言いながらもそれは嘘だった。眠りに落ちるならそのまま眠っていて欲しい。タオルについては、気遣いはいらないと言われたがタオルが要らないとは言われてないから有れば嬉しいと思えるだろうかと洗面所に向かうつもりでいる。

 移動仕掛けたところでヴィの手指が自分の袖を掴んだ。*]
(113) x13close 2021/04/16(Fri) 0:48:04

【秘】 祓魔師 ダンテ → 宵闇 ヴェレス

[ 女性の姿でいようと思うと、寝入りそうな様子で問われて、暫く自分は考え込んでしまった。]

 それだと外で君に遠慮なく構い倒せるね

[ それから、漸く出た言葉はそんなおどけたセリフだった。今の姿の彼と出会って、今の彼を自分は好いているから、出来るなら違う姿にはならないで欲しいと思うところが自分にはどこかしらある。

 最初に君が好むなら女性の姿をとっても良いなんて言われたから、他人の好みになんて合わせなくて良いと言ってしまった。
 それは、自分以外の誰かにも彼はそうするだろうとその時は考えたからだ。あの瞬間からきっと自分のよくわからない独占欲は始まっているのだろう。]
(-63) x13close 2021/04/16(Fri) 0:49:00