人狼物語 三日月国


49 礼拝堂の鐘鳴るまやむら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:


【人】 軽音部 リル

おはよう。フーゴの>>1:258はアザレア先生の>>1:143を受けてのことではないかしら。
結果了解よ。セットしました(自戒)
(3) あや 2020/11/18(Wed) 7:49:16

【人】 軽音部 リル

ふと、1d私が●ジョゼとか行った瞬間に、そんなこと言うオマエ吊りたいとか言い始めるジョゼ、狼にしても防御感マシマシで逆に違うんじゃないのって思うなどしたわ。
自分が処理位置じゃない自覚があって、なのに処理向けられたおこな感情でしょ、これたぶん。
狼なら手を汚さずにアトリとリーノ先生に私を吊らせればよかったのでは。
取り方甘いかしら。
(26) あや 2020/11/18(Wed) 13:25:40
リルは、夜はいられるけどお昼はまちまちね。
(a33) あや 2020/11/18(Wed) 13:25:57

【人】 軽音部 リル

>>27エリオットさん
あー、たぶんそれもだけど、昨日俺希望なんでだよ?!(解決済み)みたいなこと言ってたから実はそっちも半分ぐらいあるんじゃない?みたいな感じよ。
自分の白に文句つけるやつにヘイトを素直に撒ける狼なのかしら?みたいな。
(28) あや 2020/11/18(Wed) 13:37:16

【人】 軽音部 リル

>>29エリオットさん
なんか、そう。黒視や難色に対して素直にトゲが返ってくる感じがこう、後ろ盾なさそうな、こう。

あと1dの私って狼は別に探してなかったんだけど、それに対して「狼探してない!」みたいなおこを向けられた感じがしてて、これがあってるならそんな怒り方するの村じゃないの?みたいな。
>>30は見てるけどC見たかどうとかより私のこの感覚が合ってるか違うかズレてるかの確認はしたさあるわね。
(33) あや 2020/11/18(Wed) 15:26:07
リルは、今だけちょっとコーデリア帰ってこないかしら。墓荒らしも辞さない所存よ。
(a36) あや 2020/11/18(Wed) 15:27:02

【人】 軽音部 リル

怒りって感情は偽装しやすいのだっけ。
ただ、私が勝手に自分疑われにええ?ってなったり、狼探してないのに怒ったりは村寄りだと思っているのよね…。
>>34みつつ。>>3:55がロス先生とリルのケースを利用して、リーノ先生が「ジョゼとエリオットをセットにして敵視した」を仲間と非仲間の組み合わせで仮装狼にしにくいを印象付けようとした?

でも無理が大きい気がするわ。やってることが周りくどいし、拾わせたいなら赤思考ある人とかふわっとした呼びかけでなく、名指しすべきだわ。
(38) あや 2020/11/18(Wed) 17:22:40
リルは、>>a41それでFAしていいと思うわ。黒視するとしんどいところしか出てこないのは村だからでしょう。
(a42) あや 2020/11/18(Wed) 17:51:49

【人】 軽音部 リル

>>40
横槍だけど。前提「エーリカはなんやかんやアザレア先生のことしか眼中になかった」
スバル「●エーリカ」
エーリカ「偽黒来ても打ち返せるしアザレア先生真やん!ヨッシャ勝ったで!!」
スバル「やっぱりやだ…」
エーリカ「怖気付いたぞ!ヨッシャ勝ったで!!!」
みたいな感じだと解釈したわね。
(41) あや 2020/11/18(Wed) 17:56:39
リルは、大変遅レスだけど、ユリコ先生お大事にね。
(a43) あや 2020/11/18(Wed) 17:57:29

【人】 軽音部 リル

>>42アルカード
大体そんな感じ?最初から正解を言う狼なら正解を言い続けて判断者の立ち位置に収まるべきというか。
今日いきなり判断される側に入ったのがチグハグ感加速する感じなのよね。

ところでこれを今拾っちゃうアルカードも狼っぽく見えないのよね……。狼どこ?
(43) あや 2020/11/18(Wed) 18:08:08
リルは、どうでもいいけど>>13この言い方だとロス先生も女子みたいね。
(a44) あや 2020/11/18(Wed) 18:08:47

リルは、先生のGS今どうなってるの?
(a46) あや 2020/11/18(Wed) 18:24:23

【人】 軽音部 リル

出しづらいのもわかるのだけど、村から浮いてしまったユリコ先生が最終日に残される危険性を思えば、先生とも対話をして要素のすり合わせをすべきと感じます。

場に出ている要素に同意できる、出来ないがあれば、それは検証の余地があるということよ。
灰としても煮詰まっているので、別の視点が欲しいわ。
(46) あや 2020/11/18(Wed) 18:34:07
リルは、真霊欠けだったのね……なんてこと。
(a53) あや 2020/11/18(Wed) 18:59:04

【人】 軽音部 リル

そか……アトリの相方灰狼が生存に自信があるなら、アトリを切り捨てた方がアザレア先生殺しやすいのか。
そうなったらいっそアトリに票を投じた方が村を混沌にできる。
血も涙もなく切りに行ったエーリカが狼なら単なる自白にしかならなくて、狼としておかしすぎるのよ……。
(57) あや 2020/11/18(Wed) 19:12:16
リルは、交換しましょうか。
(a56) あや 2020/11/18(Wed) 19:12:26

リルは、投げるわね。
(a57) あや 2020/11/18(Wed) 19:12:36

リルは、アルカードに話の続きを促した。
(a58) あや 2020/11/18(Wed) 19:12:53

【人】 軽音部 リル

>>62ユリコ先生
エーリカ本人の発言からの引用になるけれど>>2:181
>>1:120ロス先生「アトリ占いいんじゃない?」>>1:145エーリカ「わかる。ただ違うかも?な感覚も」
から時間をおいてアザレア先生の勢いに乗って●アトリ>>1:189
真占と村人の意見に乗って仲間を売るのは通常の感覚からすると、ヤバイわ。
(78) あや 2020/11/18(Wed) 20:50:28
リルは、その反証を作れそうな切欠>>55を自分で与えて、自分の白ポイント下げる狼isナニ??
(a70) あや 2020/11/18(Wed) 20:51:42

【人】 軽音部 リル

>>a71
そういう狼は私も見たことあるわよ。
ただこっちも経験則であれなのだけど、そういう狼って村を積極的に処理しに行こうともするのよ。
私とかアルカードとか、白値は稼げないタイプの村を伸びないうちに叩き落す、みたいな動きをするイメージね。
エーリカ狼なら、私を読めるようになるのもアルカードの非狼を言い出すのもタイミング的に早すぎないかしら?みたいな。
(80) あや 2020/11/18(Wed) 21:10:05

【人】 軽音部 リル

よくわかんないからとりあえず単体1d見直してきたわ。

>アルカード
とっとと非CO回しといて占はまだなのかってこいつ>>1:9
初手の占評はどこにも寄ってないのよね。アザレア先生真なら楽なんだけどなーぐらいだけど、割とフラット。→でもこれ私もよくそうなるから無要素なのよね。>>1:268>>1:269>>1:269
灰評、分厚いわけではないのだけれど、白いと思ったところへも疑問点をピックアップして聞きに行けるのは普通に良いのではないかしら?>>1:242>>1:243
狼仮定、素直で見えてるものには嘘つかないっぽい。あざといことも平気でいえるんじゃないかしら、とは思いつつ。


個人要素は取れるけれど、色要素につなげるのは苦手よ……。
誰かこっから取れるものあるのかしら。
(83) あや 2020/11/18(Wed) 21:20:20

【人】 軽音部 リル

>>84エリオットさん
うん。早すぎるレベルなのよ。こういうSG掬い上げる動きする狼ってなに?黙ってれば勝手に沈んでくれそうな村をわざわざ上げに行ってるのは狼として蛇足ではないかしら。
(85) あや 2020/11/18(Wed) 21:25:37

【人】 軽音部 リル

>>86
考えてみたけど、安易に占集めやすい位置に流れないのがイイネなのかしら…?
アザレア先生なら白引いたら護衛貰えるだろうから、別にどこでもよかったはずなのに、本気で黒狙いに行ったのが良きポイント?

これは本人に聞いた方が早いわね…。
(87) あや 2020/11/18(Wed) 21:44:02
リルは、ジョゼが持ってきてくれたやつ、とりあえずそういう目で眺めてみるわね
(a77) あや 2020/11/18(Wed) 22:04:33

【人】 軽音部 リル

>>90
見てきたけど、リーノ先生>>1:56で統一で良いですって飲んでるから囲いたかったとはちょっと違うような?
アトリ白ならフーゴ狼ってたぶんアザレア先生発じゃないかしら。>>1:196>>1:211
それを受け取ったリーノ先生が2dに一切触れてない感じなのが微妙ということ?
ただアトリ-フーゴに1w居るってのはアザレア先生視点のような気がするから、リーノ先生が素直にそれを受け取ってるのは違和感な気もするわね。
みてて気になったのは>>1:115「フーゴわかんないけど理論派とは相性悪い自覚」あの当時フーゴって理論派っぽかったかしら?
(94) あや 2020/11/18(Wed) 22:19:50

【人】 軽音部 リル

ただ、アザレア先生真視が見えてたジョゼやエリオットさんにあれだけ警戒走らせてたリーノ先生がフーゴには甘いのは気になるっちゃ気になるのかしら。>>1:231
(95) あや 2020/11/18(Wed) 22:21:30

【人】 軽音部 リル

うっかり全く別のものを見つけてしまったのだけれど
>>2:50「真占に黒出しされたら、縄が増えたら、占結果が増えたら耐えられなさそうな灰狼」
これに真っ先に当てはまるのがエリオットさん……?
正直、アトリが挙げた要素で一番苦しむのはもっと低位置の狼だと思うわ。というかアトリが挙げた条件、どこ狼でも耐えられないわ。
……ええ?
(97) あや 2020/11/18(Wed) 22:37:23
リルは、これって体感の問題だとは思うのだけど、どこが真占でも序盤にエリオットさんが占われる気配ってあった?
(a80) あや 2020/11/18(Wed) 22:39:11

【人】 軽音部 リル

あぁ……よかった、誤読ね。
ただまぁ、2黒1白の状況でリーノ先生が真っ先に抜かれると思ってるアトリちょっと変な気がするけど。
(100) あや 2020/11/18(Wed) 22:41:38
リルは、ところでフーゴって自分のこと理論屋だと思う?
(a81) あや 2020/11/18(Wed) 22:43:15

リルは、アトリ・リーノ先生から伸びてるライン的にアルカードなさそうな気がするわという結論
(a85) あや 2020/11/18(Wed) 23:23:49

リルは、フーゴはわからない。占って囲いたかった、黒出したかったどっちでも取れちゃう。
(a86) あや 2020/11/18(Wed) 23:24:15