人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 4年 犬鳴 崇

─ ギャラクシークエスト ─

 前々から思っていたのですが。
 高藤のチョイスは変です。


[当たりも有ればハズレもあるのは仕方ないとして、一体どこから選んでくるのかという作品なのだ。
かと思えばメジャーな作品も出してくるから趣味の幅が広い。]


 よくそのチョイスで面白いのを拾ってこれますね。


[一応念の為に言っておくと、褒めてるつもりではあった。]*
(*1) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 0:31:11

【人】 4年 井田 嶺

 時間つぶし。
 今日講義もゼミもなくてさ。

[コンロにヤカンをかけながら、コーヒー豆を漁る。
いつもたいてい誰かが持ってきてくれるから、まだ残ってるはず。]


 今日、天音と映画会の予定なんだよ。
 だから、それまでの間なにか観ながら筋トレでもしてようかって話。

 あ、コーヒーと紅茶と緑茶どれにする?

[DVDを漁る様子に、チョイスは任せておく。
犬の字なら、そこまでへんな映画は選ばないだろきっと。*]
(16) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:34:41

【人】 1年 高藤 杏音

── 菊波先輩と>>9 ──

[笑って言われた言葉に、謙遜することも無く。]


はい。大変です。
……誉め言葉くらい、普通に言いたい。

皆褒められ慣れなさ過ぎです。


[むぅ。と口を尖らせた。]
(17) Lao 2020/11/11(Wed) 0:34:56

【人】 1年 高藤 杏音

皆に可愛いとかカッコイイとか言いたいし。
言った言葉を信じて欲しいし。
自信もって欲しいし。

……でも皆すぐ卑下する。

皆自分の魅力に無自覚過ぎです。
ぶぅ。


[ちょっぴりの。愚痴を零してしまったのでした。*]
(18) Lao 2020/11/11(Wed) 0:35:20

【赤】 4年 井田 嶺

― 愛すべきB級映画の世界 ―

 これ、たしかティム・アレンが主演してるんだよな。
 B級もC級もZ級も、妙なスマッシュヒットが埋まってるから侮れないんだよ。

[よくもまあ、こんな作品を選んできたよね、高藤さんも。
しげしげとパッケージを見ながら、どういうセンスで選んでるのか少し考える。]


 これが楽しめるなら『デス・レース2000』とかも楽しめるかもね。
 たぶん才能がないと無理だけど。

[B級映画の一種の極北と呼ばれる作品だ。なお内容は不謹慎の頂点。*]
(*2) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:39:55

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 そうですか。
 いえ、僕はいつものコーヒーでいいです。


[電気ポットに作り置きしたインスタントコーヒー。
香りなんてものは飛んでしまって苦味と酸味ぐらいしかない、コーヒー好きには飲めない代物。
ボタンを押してジャーとマグカップに注ぐ。
湯気が立ち上って温かさだけは本物だった。]


 そういえばさっき何か入れてました?


[いつの間にか設置されていた冷凍室付きの大きめの冷蔵庫。誰がおいたのかはわからないが、何のためかはよくわかる。]*
(19) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 0:40:40

【人】 三年 菊波 空

― 高藤さん>>17>>18 ―

 少なくとも俺は普通に受け止めてるつもりだけどな。

[驚きはしたけどな。と苦笑しつつ、零れる愚痴を聞きながら]

 高藤さんがそういう言葉を適当な気持ちでいうやつじゃないことぐらいは、先輩わかってるつもりだぜ。

[だから、隣に歩いてもよさそうだ、のようなことをいっているのだ。
なんて、カップやきそばにお湯を注ぐ。残ったのは山田さんに渡したりなんかもしつつ、時間を測ってたりしながらいってどれだけ説得力があるかは別だけどな*]
(20) S.K 2020/11/11(Wed) 0:42:15

【人】 三年 菊波 空

[そんなこんなで会話なんかもしつつ、その日は後は、飯だー。映画だー。帰るぞー。な感じに過ごしたのでした。中略後略以下略**]
(21) S.K 2020/11/11(Wed) 0:43:15

【人】 4年 井田 嶺

 そっか。
 まあ、映画観るときにはインスタントコーヒーくらいのほうがいいってのは俺もわかるけどさ。

[作り置きのインスタントコーヒーは嫌いじゃない。
山ならいつもだし、観慣れた映画をながすときもそんなもんだ。
暖かいだけでもありがたい。]


 ああ、土産の鹿肉。北アルプスの山小屋で売ってたんだよ。
 ついでに冷蔵庫に五平餅も入ってるぞ。

 誰か、鍋か馬刺しにでもしてくれるだろ。

[酒は各自で買えよという意味だよなあ、この冷蔵庫。
ま、俺は土産入れておくのに重宝してるけど。*]
(22) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:45:22

【赤】 1年 高藤 杏音

映画はレンタル屋さんで、手書きのポップでお勧めされてたから借りて見ました!!

ワクワクするのが好きなだけです。
古いのも、新しいのも、B級も、A級も。
見てる時、ワクワクするのが好き。


[台詞は>>0:298でした。]
(*3) Lao 2020/11/11(Wed) 0:46:34

【人】 1年 高藤 杏音

── 菊波先輩と>>20 ──

[菊波先輩の言葉にほっとして。
愚痴を言って甘えちゃった自分が少し恥ずかしい。]


はい!!良かった。


[嬉しそうに笑ったら、皆とも談笑したでしょう。**]
(23) Lao 2020/11/11(Wed) 0:48:41

【人】 2年 山田 舞

― いつか/優しい指先>>2

   っ

[髪に触れる感覚に、びくりと肩が跳ねた。
目を固く瞑り視界の閉ざされたわたしには、先輩が一瞬固まってしまったことも、犬鳴先輩の名前が出されたことも気づかないまま。

大丈夫、と繰り返す、低く少し掠れた声が。
髪に覆われた鼓膜をやさしく叩く。

それがフリだなんて、わたしには見抜けないから。
お茶を淹れてあげるからねって言葉も
指先の温度も
井田先輩は優しいってことをこれでもかと教え込む。

先程まで求めていた感触が与えられることに、
しばし目を細めて、うっそりと酔いしれれば。


ほろほろと解れていく心と比例してこぼれ落ちていく涙も止まって。時折しゃくりあげるくらいまで落ち着いたら。
まだぼんやり霞のかかったような思考のまま問いかけた。]

   せんぱいたちの 間で
   はやってるんですか ?

   おんなのこのあたまを撫でるの…

*
(24) matsuko 2020/11/11(Wed) 0:49:00

【赤】 三年 菊波 空

── 愛すべきB級映画 ──

[知らないのがでてきたなというのが率直な意見である。]

 相変わらず解説とか色々いえてしまう先輩がたの知識の幅広さよ。

[浅瀬で楽しめる性質だが、別に映画を見るのは直感でいいので聞き専には楽な環境だ。]

 でも話聞く限り面白そうだな。

[すれ違い、勘違いから生じてしまうコミカルでシリアスなのだろうか。そんなことを思いながら上映されるのを呑気に定位置でみている勢であった*]
(*4) S.K 2020/11/11(Wed) 0:51:05
2年 山田 舞は、メモを貼った。
(a8) matsuko 2020/11/11(Wed) 0:53:42

【人】 4年 井田 嶺

― いつか/そんな誤解>>24

 いーや。
 そんな流行りはないよ。

[問いかけられた言葉に、考えがまとまらないまま口に出す。
あの朴念仁も、女性を良く知ってるやつも、俺も、そんな悪趣味はないはず。]


 いまこうしてるのは、山田さんが凍った顔してたから。
 嫌ならやめるし、してほしいならいつでもするけどさ。

 嫌がる相手にするほど馬鹿じゃないよ、俺も犬の字も。

[落ち着き始めた様子を見ながら、しっかり自分を取り戻すまで、ずっと撫でていた。*]
(25) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:56:32

【人】 1年 高藤 杏音

── 朝:映画研究会部室 ──

[朝も早く、部室のドアを開けて。]


おはようございます!!


[顔を出したのは高藤杏音です。
犬鳴先輩と、井田先輩に笑いかけて。]
(26) Lao 2020/11/11(Wed) 0:57:46

【人】 1年 高藤 杏音

井田先輩。昨日お勧めしていただいた
『6才のボクが、大人になるまで。』見ました。

最初は、時事ネタも絡めた映像の脚本をどうやって書いたんだろうとか気になったりしたんですけど……

最後の山のシーン。
あそこで本当に、すーっとしました。
それまでの、ずっと生き辛さを抱えたような、変わり続ける家庭環境や抑圧や、そう言うの。

多分これからもあるんだろうけれど。
あのハイキングのシーンで切ってくれたのは、すごく読了感が良くて、彼の人生に幸いがありますようにと素直に思えて。

……うまく言えないんですけど……。
大人になるって責任も伴うけど、自由になれるってことなのかなとか。
すごく、最後に胸のすく映画でした。

多分、教えてもらわなきゃ見なかったと思います。
私、山の事が分かるとは、やっぱり言えませんけど。
でも、教えてくださって、ありがとうございます。
今日も美味しくお肉と五平餅いただきますね!


[今日、天音先輩と映画を見る約束されてたから、先に井田先輩に感想だけ伝えときたかったんだ。*]
(27) Lao 2020/11/11(Wed) 0:58:01

【独】 1年 高藤 杏音

/*
感想長い!長いよ!!!!!wwwww
もう少し削れたよね?自分。
つい。語りたくなったのよ。ごめんなさい。
(-10) Lao 2020/11/11(Wed) 0:59:12

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 そうなんですか。
 鍋も馬刺しも美味しそうですね。


[何た言ったが、この男は食に無頓着だった。
面倒が続けば一週間毎日マックとかやりかねないほどに。]


 井田くんは調理できないんですか?


[素朴な疑問。
自分が扱えない食材を買ってきたのだろうかと。
と言いながら『サイファー』を取り出して、新しいディスクを入れる。

入れたのは車で無茶苦茶するシリーズの最新作。
元プロレスラーのハゲと、世界一かっこいいハゲが悪に立ち向かう作品だ。]*
(28) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 1:00:58

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 おはようございます、高藤。


[ちょうど『スーパーコンボ』をセットしたところで高藤がやってきた。]


 今日も元気ですね。


[当たり障りのない普通の朝の挨拶。]*
(29) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 1:02:52

【人】 1年 高藤 杏音

[我ながら感想がだだ長くなってしまった。いけない。
語るのを止めろ口。
でも先輩が、山の事が分からない自分に。
山の良さを教えようと、お勧めしてくれたのがこの映画だったから。

お土産を食べる前に、見ておきたかったし。
先輩に、感想を語りたかったんだ。

今日は2限から授業が入ってるから、一度退席するけれど。
犬鳴先輩がまだ居るなら、後でタワーリングインフェルノについても語りましょうよ。なんて、笑って告げて。
でももう少し、口数には気を付けようねとか思う私でした。**]
(30) Lao 2020/11/11(Wed) 1:03:03
三年 菊波 空は、メモを貼った。
(a9) S.K 2020/11/11(Wed) 1:04:54

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
来年公開の新作にザ・ロック出ないと思ったら、敵役にジョン・シナで吹いた。
(-11) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 1:05:20

【人】 4年 井田 嶺

 しないよ。
 すると食に貪欲になる。
 貪欲になると山に登れない。

[食に無頓着なのはこの同期と似たり寄ったりかもしれない。
それこそ一週間クスクスだけ食べていても、街に戻ってこなければたぶん耐えられる。]


 買ってきたのは、部室に持ってくれば誰かが喜びそうだと思ったからだけ。
 誰かが料理してくれれば俺も喰えるし。

[流れ出したワイルド・スピードの音を聴きながら、椅子に座る。
いつもは差し入れ持ってこない分、たまに買ってくる土産くらいはみんなが驚きそうなものを持ってくることにしてるのだ。*]
(31) MakotoK 2020/11/11(Wed) 1:16:34

【人】 4年 井田 嶺

 おはよう、高藤さん。

[その時扉が開いて、飛び込んできた高藤さん>>27に振り返って。
おっとコーヒーいる?]

 ああ、もう観たんだ。

 エンディングは、本当にあそこで切ってくれてよかったよね。
 あの前でもあの後でも、メイソンJr.の人生に影がかかったままだったと思うし。
 ああじゃなければ、縛られたままだったよ、きっと。

[もともとが非現実的な企画と、馬鹿みたいに書き直された脚本。
それでもリンクレイターはあのラストは決めていたと、インタビューで言っていた。
その思いが、すごくよくわかる絵だった。]


 山のことは、本当のところは俺だってわかってないよ、きっと。
 けど、気持ちよくなってもらえたみたいで、お勧めした甲斐があったよ。

 肉とかは冷蔵庫入ってるから、あとはよろしくね。

[にっこり笑う。
自分が進めた映画を誰かが気に入ってくれるのは、それだけで気持ちいい。*]
(32) MakotoK 2020/11/11(Wed) 1:17:48

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 そうなんですね。


[社交性も高く、ストイックで気もよく回る。
同じ男として嫉妬、は覚えないがいい男だと思う。]


 井田君はなぜ彼女がいないんですか?


[疑問に思ったのでどストレートに投げつけた。
井田ならこっちのこともよく知っているて、面倒な反撃はこないし。
スピーカーからはテンポの良いヒップホップが流れていた。]*
(33) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 2:24:52

【赤】 4年 犬鳴 崇

─ ポルノ映画 ─

[日活ポルノやピンク映画の話題が出た少し後、一つの作品を見つけ、それを“面白い”と思い購入した。もちろん部費で。

『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』

恋愛映画とされるが、実質的にポルノに分類していいと思われる。実際、映倫のレーティングでは「R18+」だ。性的倒錯、愛情と契約、支配と従属、他人への要求と受容、その限界。そして葛藤。

青年実業家のグレイ、そして女子大生のアナ。
二人は惹かれ合うが、徐々に性的倒錯を抑えられなくなるグレイ、アナもまたその倒錯に染まりつつもその全てを受け入れることができないと、互いを受容することの葛藤に苦しんで行く。
グレイは言う「自分には50の歪み(fifty shades)」がある、と。


比較的人の少ない夜。
犬鳴は、ジっと真剣な眼差しでそれを観ていた。]*
(*5) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 2:52:50

【人】 4年 犬鳴 崇

─ ある日の自室 ─

[とある人物の伝記的作品を二つ観た。
一つは『Jobs』
もう一つは『Steve Jobs』
Appleの創業者スティーブ・ジョブズの映画だ。

前者は2013年に公開され、バタフライエフェクトの主演を務めたアシュトン・カッチャーがジョブズを演じている。
Appleの創業から追い出され、そして復帰するまでを伝記的に描いている。何よりこの映画のすごいところはビジュアルだ。ラストのクレジットで役者と本当人物が並べられるのだが、これがよく似ている。
初めて観たときはアシュトン・カッチャーがイケメン過ぎるのではと思ったが、若いジョブズは全然負けていなかった。
なお、Apple関係者からは「もっとくずだ」と不評であった。

後者は2015年に公開され、原作はジョブズや関係者に取材して製作された伝記「スティーブ・ジョブズ」で、Apple関係者からはかなり実像に近いと評されていて、実際見比べるとこちらの方が格段にクズである。

どちらが面白いから賛否分かれるところだろう。
前者はエンターテイメントとして見る分にはいいし、伝記として見るなら後者ということになる。]


 どのみち。
 “クズ野郎”ですね。


[だが、世界で最も偉大な経営者の一人であった事実は変わらない。]*
(34) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 3:10:49

【人】 2年 山田 舞

― いつか/井田先輩>>25

[流行りじゃないなら、
犬鳴先輩はどうして女性の頭を撫でるのかしら。
そのひとも、泣いていたのかしら。

井田先輩の話が本当なら、
撫でられていたひとは、嫌がってなかったのかな。

それなら、いいのかな。
―――甘えても、いいのかな?

先輩と後輩ってそういうものだっけ。
恋人同士だけに許されること、じゃないのかな。
井田先輩はそれでいいのかな。]

   (……いけない、と 思う)

[もし、井田先輩を好きだってひとが見たら、きっと悲しむ。
井田先輩の優しいところは、とっても素敵なところだけど、でも、]

    (でも)

 
(35) matsuko 2020/11/11(Wed) 3:22:44

【人】 4年 犬鳴 崇

─ いつか>>35

[何があったのかはわからない。
挙動不審な山田が、いつの間にか泣き出していた。
まさか“犬の字何かした疑惑”なんてことになってるとはつゆ知らず、ただ、山田が井田に甘える仕草にほっと胸を撫で下ろす。

それが自分である必要はない。
誰も知らず苦しんでいる人も、感動の涙に濡れている人も、意味もわからず混乱している人も、誰かの手が届けばいい。

そうと分かれば、山田から視線を切ってコーヒーをひと啜り。今日も映研の平和は保たれている、なんてことを思っていた。]*
(36) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 3:45:06

【独】 4年 犬鳴 崇

/*
引っ掻き回したい(
(-12) JohnDoe 2020/11/11(Wed) 3:50:44

【人】 2年 山田 舞


    "良くないと思います"

[その一言が、出てこなくて。

それどころか離れていきそうなその掌を追うように
自らスリ、と頭を擦り寄せて。

してほしいならいつでもするよという先輩の言葉が
頭のなかでリフレインする。

やがて先輩の手が、ひと撫でするたび
頭の芯が焼き切れそうな感覚に襲われ初めて。

うっすら開けた視界の先に、
此方を心配げに見る井田先輩と目が合えば]

    ッ ご、ごめんなさい… !

[サァァァっと意識が醒めていく。
自分はなんてことを先輩にさせていたのだろう!

焦る気持ちにがばりと勢いよく立ち上がり、深々と礼をひとつ。
そうしてそのまま180度反対方向を向いたら、猛スピードで駆け出した。]
(37) matsuko 2020/11/11(Wed) 3:51:15