人狼物語 三日月国


87 【身内】時数えの田舎村【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 国家の犬の卵 編笠

>>26 添木
「お陰様でって言うのこんなに癪なことあるかい?
 散々ぱら旦那方に仕込まれた結果でしょうよ。
 あー……まあ、なんかそう、ですね、はい。
 意外と根性あったみたいで……押忍」

直接言われると面はゆさが勝つ。甘んじて撫でられると数年の時がそこだけ過去に移ったようになる。照れ隠しか眉根を寄せるだけ表情を変えて。

「……でもこれ考えてみると、
 ここで警察学校越して現場配属になったら、
 一生添木の旦那とのこの力関係変わんないんでは?」

そんな残酷なことあります?
(32) reji2323 2021/08/09(Mon) 22:09:18

【人】 夕凪

「添木くんは、写真でみたままですね!
 本当に真っ黒になっちゃいました」

ぱちくりと目を瞬かせ、嬉しそうに声に耳を傾ける。
ずっと眺めていることが多かったけれど、それでも思い出に残る一人である。

「あれ? モモチくん……ふふっ、そっか呼子ちゃんの服かあ。
 変わらず似合ってる。今日は一人なのかな」
(33) toumi_ 2021/08/09(Mon) 22:09:35

【独】 音楽家 宵闇

あなたは村人です。
特殊な能力はもっていません。



いえ〜〜〜い村人でーす。
村人ですけど……俺は一体なんなんだ?
泡影だとうれしいですが………??????
(-20) DT81 2021/08/09(Mon) 22:10:46

【独】 天狼の子 夜長

/*
大人になっているつもりだから年上相手でも素の口調でいる(大人ぶっている)けど、人が減ったら普通に丁寧語になるかもしらんな晴臣。
(-21) 66111 2021/08/09(Mon) 22:12:14

【人】 インスピレーション 竹村茜

>>25 モモ

「なぁんでモモもすぐわかるんだろ」

結構変わったと思ったんだけどな、と残念そうにそう言って。

「たまたま、懐かしくなってさ。それに、いつもと違う景色診てインスピレーション沸いたらいいなって思ったんだよね」
(34) otomizu 2021/08/09(Mon) 22:12:42

【人】 音楽家 宵闇

「……あー……元気な声がいくつか聞こえてくるなあ……」

知ってる声だっただろうか。
10年も経つと忘れてしまったことの方が多い。
男はぼんやりと木陰でひとり音に耳を傾けていた。

「……おや、みなさんなにかのお集まりで?
 ん、……知ってる顔がいるような気がするけど気のせいかな。
 本日はお日柄もよく……くそ暑いことで」

じゃらん、わざわざギターケースからギターを
取り出して、ひと鳴らし。わざとらしく主張して見せた。
外見は10年前よりかはさほど変わっていないけれど
落ち着いたいで立ちをした男がそこにいる。
(35) DT81 2021/08/09(Mon) 22:12:55

【秘】 鬼走 → 添木

/*
こんばんは。鬼走PLです。
小学生の頃から荒れていたタイプなら尚更目はかけていたと思います。いえ、目をかけたいタイプで26〜28歳は溢れているのですが、流石にそんなに幼い頃からは理由が気になるので、小学校から更生に至るまで何度も荒れている理由は尋ねていたと思います。

そのまま「何様?関係なくない?」されたら、

「全部答えが欲しい年頃か?厄介者だろうが血が繋がってなかろうが、お前らがこんなチビの頃から見てて生きてたのを俺はしっかり覚えてる。子供のお前らと違って。家族じゃ不満か。仲間なら満足するか。大事なヤツって言えばいいのか」

「何を勘違いしてるのか知らないが、俺は全国民にこんなこと言うほど暇人でもない。放っておきたくないと思ったヤツだから構ってんだよ。わかったら大人しく構われろ。本気で放っておかれたいのなら、悪をする方が逆効果だぞ」

みたいな回答は帰ってきたとは思います。(それまでにもグレていたならたまに似たようなことは言っていたと思いますが) 心配と怒りの混じった追求、結構しつこいですね。自分が傷つくよりもその方が嫌だったのだと思います。

なおそれでもまだ加減していた、と言うのが、現状部下になって上司としての姿を見ていたらしみじみ感じる…かもしれませんね。どうにも今、偶然で清和くん側から清和くんと添木くん両方が部下の偶然が発生しているのは面白いですね。よろしくお願いします。
(-22) poru 2021/08/09(Mon) 22:12:55

【人】 清和

>>21 モモチ

「あはは、ごめんごめん。
 俺にも止むに止まれぬ事情があったのさ……
 世界を救いにいく任務に行かなければならなかったからな」

頬をぐにぐにしようとする手を避けながら、適当な事を言っている。
明らかにウソだ。
こういう所も相変わらずで、あなたも騙されたりしていたのだろう。

「そうか、残念だ……
 ふたりでひとつみたいなもんだったから、いないと違和感があるな。
 まあ、元気そうにやっているのなら、なによりだ」
(36) 7_hertz 2021/08/09(Mon) 22:12:57

【秘】 学生 涼風 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
少しずつ違和感に気づいていく二人の様子、今から楽しみですね。

呼び方についても把握しました。こちらこそよろしくお願いします。

そういえばこちら伝え忘れていたのですが、

・ももちさんが涼風の家に来た時、涼風のおばあちゃんから『勉強していたら止めてね』と言われているかも
・涼風が都会に引っ越してからしばらくした後、呼子鳥さん経由で涼風の母親が既に亡くなっていることを知っていてもいい
・家に来ていたなら、成長した今の涼風と死んだ母親の見た目が瓜二つであることをおばあちゃんから聞けるかも

という事だけお伝えしておきます。これらはスルーしてもしなくても大丈夫です。
(-23) もちぱい 2021/08/09(Mon) 22:13:17

【秘】 花守 → 学生 涼風

/*

嘘つきが嘘つきを卒業する一世一代の宣言でしたので、出ていくまでよく口にしていたと思われますわ。
周囲からはやや懐疑的に見られつつも、この田舎村からお医者様が出るかも、と言うのは少しは話題になったかと思われますの。

つまり前者もオッケーですわ!
(-24) BowwowBob 2021/08/09(Mon) 22:14:26

【独】 花守

/*

なんか時空をぶっ壊した気がするけど気にしないぜ!
(-25) BowwowBob 2021/08/09(Mon) 22:17:12

【人】 青嵐

>>27 花守

「褒めるな褒めるな。これぞ大人の財力。まだ高校生だけど。
俺はこうして駄菓子屋で財力を振りかざす事で
”あ、俺超成長してるわ〜”みたいな実感を味わってるわけ。
おーそうなん?、行こうぜ行こうぜ。」

つーか久しぶりじゃね?等口にしながら貴女の隣を歩くだろう。
(37) gu_1259 2021/08/09(Mon) 22:17:20

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

「そっかー。もしかしてモモチ、良いタイミングで来たのかな」

 自分も夏休みだからと田舎に戻って来たものだから、
 連休だから、という言葉にすんなり納得した。

「あ!聞いてよ夕凪姉!
 呼子お姉ったら一緒に行こうって言っておいて
 部活の用事あったの忘れてたってドタキャンしたんだよ!」

 それから、一人なのか、という問いを聞いて
 実に非難がましく口を尖らせた。
 記憶の中ではいつも弟と二人一緒だった夕凪が
 一人で居る事の違和感は、今は見ないふりをして。
(38) unforg00 2021/08/09(Mon) 22:18:43

【独】 天狼の子 夜長

/*
晴臣と会っているをもらっていなければ晴臣はみんなの顔だけ見てわからないけど、話したら「あ、○○さんかな?」とはなるかも〜
(-26) 66111 2021/08/09(Mon) 22:19:23

【人】 清和

>>@0 夜長

「雪子さん……? いえ、見てないですね」

見覚えない姿であることに気が付いて、少し襟を正して。

「はじめまして、清和です。あなたのお名前を聞かせてもらっても?」
(39) 7_hertz 2021/08/09(Mon) 22:20:37

【人】 四角形の記憶 卯波

「そういうそっちの子は……茜ちゃんか!
 すっかり垢抜けたね〜。久しぶり。
 いいなあ、俺んとこの学校は校則が厳しいから髪の毛染められなくて。羨ましくなっちゃう」

この前も髪切れだの言われたしな〜と。

「宵闇兄さん、そう頭から尻尾まで真っ黒だと、
 暑いに決まってますよ。見てる方も暑くなっちゃいます。真夏だからアツくなるのは音楽に対してだけにしましょうよ」

デニムのジャケットから伸びる真っ白なズボンを日に晒す少年は、見知った顔がどんどん増えてきて、汗ばむ顔をまた僅かに緩めた。
(40) backador 2021/08/09(Mon) 22:21:27

【人】 花守

>>37 青嵐
「高校生か〜、私がここ戻ってきたの10年ぶりくらいだから……
 じゃあ最後に会ってたら小学生くらいか!
 男の子はガラッと雰囲気変わるからね〜
 居たっけなー……いた気がするなー……ウンウン」

人差し指で自身の頭をツンツンしながら唸ってみる。
(41) BowwowBob 2021/08/09(Mon) 22:25:36

【人】 国家の犬の卵 編笠

>>31 青嵐
無表情で、結論にたどり着いた青嵐にへらへら笑う。

「懐かしいなー、その呼び方。俺も前のに戻そうかな。
 あー、お互いちゃんと背ぇ伸びてよかったな。
 今なら竹村にも二人がかりとかなら勝てるんじゃないかい?」

言いながら勝手に呆けてる青嵐の抱えてる酢いかのPOTに手を突っ込み。
隣に座って喧騒を眺める。

「なんか本当に懐かしいな。
 なんでこんなに偶然皆帰ってきたんだか。
 でも、アオに会えたのは素直に嬉しいよ。
 もしかしたら会えるんじゃないかって思ってたから」
(42) reji2323 2021/08/09(Mon) 22:27:28

【人】 清和

「ふふ、カッコつけてるんだよ、宵闇は。
 全身真っ黒の方がイケてるってな。
 そのためなら暑さも耐えられるってことだろう」

黒ずくめの服装の彼を揶揄するようにくつくつと笑う。
ギターをかき鳴らす姿に手を振って、ちゃんと聞こえるように大きめの声で呼び掛けた。

「よう、久しぶり。
 俺のこと、ぎゃふんと言わせられるようにはなったか?」
(43) 7_hertz 2021/08/09(Mon) 22:30:31

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>34 あかねちゃん

「いくら天才モモチも流石に見た目じゃわかんなかったよ!」

 でもなんか、声聞いたらわかった気がする!
 そんな殆ど理由になってないような理由を添えてけろりと笑う。

「そっかあ、モモチもみんなに会いたくて来たんだけど…
 最初にみんなに会いたいって言い出したのは呼子お姉だったから
 やっぱり一緒に来れたらよかったなあ…」

「………インスピレーションって???」
(44) unforg00 2021/08/09(Mon) 22:32:36

【秘】 鬼走 → 音楽家 宵闇

/*
こんばんは。鬼走PLです。
少々出遅れてしまいましたが、既知設定を打診したいと思って連絡させて頂きました。

最初に一つ、質問箱を見るに、村自体が小さいのでどうも小中高が全部一貫していそうな上に、その状況だと保育園や幼稚園も恐らく村にないでしょうから、他の28歳組の子も含む宵闇さんとも幼少期から知り合いでこちらが小中の頃でも学校が同じ為、面倒を見ていたのかな、と考えておりますが、どうでしょうか。もし宵闇さんの許可が頂ければそのようにさせて貰おうかと思います。

また清和さんとの既知合わせの際に、清和さんが村に来たばかりの頃は宵闇さんと小さい諍いを起こしていた。と聞いているので、もし宵闇さん側の方もよろしければ、その体で行かせて頂けたらなと考えております。許可を頂けるのでしたらどんな感じかもし決まってたら簡易でもいいので教えて頂けたら、昔を懐かしむ体で話題に出したいなと思うので助かります。

あとは音楽についてはそこまで詳しくないのですが、幼少期からの努力の結果が叶ったという発想はあるので、新作の度に短い感想(筆不精なためです)を送っていたかな、などあったかなとも思います。

勿論一部でも全てでも遠慮せずに合わなければ断って頂いて大丈夫です。結果に関わらず、村で楽しくロールできたらと思います。よろしくお願いします。
(-27) poru 2021/08/09(Mon) 22:34:57
花守は、みんなが集まってるところに、ひと呼吸置いて合流しました。
(a7) BowwowBob 2021/08/09(Mon) 22:35:27

青嵐は、メモを貼った。
(a8) gu_1259 2021/08/09(Mon) 22:37:12

【人】 夕凪

>>@0 夜長

「雪子おばさんですか? 今日は見ていませんが、はぐれてしまいまったのでしょうか」

それは大変、とあたりを見渡しながらあなたの伴侶を探す。
幼い頃から頼りにしていたあなたの奥さんとはあなたよりも長い付き合いです。見かけたらすぐに気づいたことでしょう。

「一緒にここまできたのですか?」
(45) toumi_ 2021/08/09(Mon) 22:38:19

【秘】 鬼走 → 花守

/*
こんばんは。鬼走PLです。
少々出遅れてしまいましたが、既知設定を打診したいと思って連絡させて頂きました。

最初に一つ、質問箱を見るに、村自体が小さいのでどうも小中高が全部一貫していそうな上に、その状況だと保育園や幼稚園も恐らく村にないでしょうから、他の26歳、28歳組の子も含む花守さんとも幼少期から知り合いでこちらが小中の頃でも学校が同じ為、面倒を見ていたのかな、と考えておりますが、どうでしょうか。もし花守さんの許可が頂ければそのようにさせて貰おうかと思います。

あと花守さんは幼少期から嘘をよく吐いていたと言う事で、怒るというよりは素直に「どうして嘘を吐くのか」を尋ねていた可能性はあると思います。勿論スルーして頂いたりどう反応して頂いても問題ないのですが、どんな答えが返って来たのか興味があるのでこうして尋ねさせていただきました。

勿論一部でも全てでも遠慮せずに合わなければ断って頂いて大丈夫です。結果に関わらず、村で楽しくロールできたらと思います。よろしくお願いします。
(-28) poru 2021/08/09(Mon) 22:39:21

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>36 清和

「くそうくそう!!
 モモチ達置いてったからには世界救えたんだろうなー!!」

 指先は何度も空を切って、仕方なく攻撃は諦めた様子。
 10年も経てばそんな嘘に騙されるほど子供ではないけれど、
 敢えて乗ってあげる程度にはモモチも大人になったのだ!

「呼子お姉も一緒に来れたらよかったのになあ。
 みんなに会いたいって最初に言い出したの、
 モモチじゃなくて呼子お姉だったから。
 …清和も元気だった?元気だったんなら許したげる!」
(46) unforg00 2021/08/09(Mon) 22:40:56
卯波は、全員にカメラを向けている。拒絶する姿勢を向けなければ撮っていくだろう。
(a9) backador 2021/08/09(Mon) 22:41:12

【人】 夕凪

>>38 百千鳥

「一緒にお料理作ったりお洋服の話をしたかったのに残念。
 部活だったのね。モモチくんにあえただけでも嬉しいな。
 まだ前みたいに抱きついてくれるかな?」

懐いてくれたかわいらしい歳下の男の子。
弟も一緒に遊んでいたが、大人になってからは疎遠だった。
さすがに彼も思春期だろうか。
(47) toumi_ 2021/08/09(Mon) 22:41:15

【人】 音楽家 宵闇

>>40 卯波
「えぇ……でも、似合うでしょ、黒、俺に。
 君は誰だったかな〜、宵闇兄さん最近物忘れが激しくて……」

はて、と冗談めかして首を傾げてみた。
長い前髪が汗で肌にはりつく。

「なんだか昔カメラ片手に走り回っていた
 少年を思い出すようないで立ちだけど……なんて言ったかなあ」

顔が笑っている。ちゃんと覚えているようだった。
(48) DT81 2021/08/09(Mon) 22:41:42

【人】 花守

後輩にアイアンクローをかましたりしている騒がしさの中心に目をやって。

「えっ、あのアレが添木?ほんと?
 言動はそのままっぽいけど、へぇ……アイツが、へぇ……」
(49) BowwowBob 2021/08/09(Mon) 22:41:57
夕凪は、卯波の撮影に快く応じた。
(a10) toumi_ 2021/08/09(Mon) 22:42:52

【秘】 おかえり 御山洗 → 鬼走

/*
了解です。色々ご配慮いただきありがとうございました。
こちらこそ急な申し出でしたし、お気になさらないでいただければ幸いです。
少なくとも村(の夢)に帰ってきた中では年長ということ、
いくらかの年代層が固まってることから、『よく遊んでくれたお兄さん』だったのかな、と思います。
問題なければ提示いただいた方向性で、引き続き一日目よりよろしくお願いいたします。
(-29) redhaguki 2021/08/09(Mon) 22:45:05
清和は、卯波の撮影に応じる。頼まれてもないのに映えるようにカッコつけてみた。
(a11) 7_hertz 2021/08/09(Mon) 22:45:25

【人】 インスピレーション 竹村茜

>>40 うなみ

「卯波もいる。
 あたしの学校、ちゃんと勉強してれば服装自由なんだよね」

メッシュの入った髪が風に揺れる。
こんな見た目ではあるが、それなりな偏差値の学校に通っている。

「学校選びは校風とカリキュラム、どっちも重視するべきだったね〜〜〜どんまい卯波」

あと2年我慢しな〜?と楽しそうに笑っている。
(50) otomizu 2021/08/09(Mon) 22:45:29

【見】 天狼の子 夜長

>>39 清和

「初めまして、  です、……?」

 答えようとして、何故か不自然に音が出なかったことに首を傾げる。

「よなが、かずおみ」

 ゆっくりと、確かめるように言い直した。

「清和というと、どの清和さんだろう?
 母さんから話は聞いている人かも……?」

 
一昨年までの毎夏の帰省
で、会ったことのない人だ。村を出た清和といえば
心当たりがないことはない
が、絞り切れない。
(@1) 66111 2021/08/09(Mon) 22:45:46