人狼物語 三日月国


161 完全RP村【こちらアンテナ、異常アリ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


スピカは、何も悪気なくそう言った。悪気は何もない。
(a26) tanuki 2022/07/15(Fri) 14:22:25

【人】 生物学者 アマノ


【自室にて】

[今日7杯目のコーヒーをカップに注いでいた時に、バーナードからの通知があった。

  『どうしよっか』 >>87]

…………………………。

[サダルは俺とラサルハグを言葉足らずみたいに捉えていたらしいが、ここに間違いなく更に上を行く奴が居るぞ。
自覚あってやってるだけ性質たちが悪い。]

『知るか』

[6文字への返答は3文字で充分だろ。*]
(91) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:23:00

【人】 調査員 バーナード

[4通目……は、やめた。
 直接会って言おう。]

よし。

[ひとりの展望デッキ、誰に言うでもなく立ち上がる。]
(92) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:23:13

【人】 調査員 バーナード

アンテナーッ! 全員生還の目があるので、できれば僕のこと、ひとり残してくれたらうれしい!


[最後にそれだけ声を張って、デッキを出る。
 それはそれは晴れやかな顔、軽やかな足取りで。

 さて、朝食とりに食堂にでも行こうかな*]
(93) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:25:00

【人】 管制官 スピカ

【バーナードへの返信】

[どう打とうか、悩む。
ゾズマの仕事の引継ぎ、ダビーの仕事の引継ぎ、やらねばならないことは山ほどある。
それにそれほど酒には強くない、今飲んだら言わなくてもいいことをボロボロ零してしまいそうだ]

[悩みに悩みぬいてこう返した]

 『引き継いだこと覚えたりしないといけないから、お酒はちょっと無理かも。
  昼の時間帯にお茶会なら大丈夫、かも?』**
(94) tanuki 2022/07/15(Fri) 14:28:23
管制官 スピカは、メモを貼った。
(a27) tanuki 2022/07/15(Fri) 14:31:54

天のお告げ(村建て人)

【墓】 調査員 ルヴァ
― 昨日・眠る少し前 ―

良い方の驚きだといいんだけどなあ。

[必ずしもそうでない可能性はあるだろうし。
冗談を交えつつそう話して。>>2:556]

ははは、見送り来てくれんの?
いーよ。ここで大丈夫。元気でね、バーニー。

[せっかくあんまり暗くならないよう
別れようとしたのに
またしんみりしちゃいそうだ。>>2:557

ひらひらと手を振って、
バーナードの部屋を後にする。

最後の点検をするために自室に寄って
スピカのお守りを回収した後
スリープ室へと向かった。*]
(#3) 2022/07/15(Fri) 14:32:43

【人】 調査員 バーナード

【食堂】

[6文字に対する返信はすぐに来た。
 ポトフよそってる間くらいにもう来た。

 席について通信を開いて、返信が早かった理由を知る。
 なにせ3文字だったので>>91。]

『ひどくない? せっかくこっちが相談してるのに。
 いつなら時間空くの、アマノ』

[6文字は相談とは言わない。
 今度こそ少し長め(と言っても合計でまだ2・3通目の文字数にすら足りない)の返信をする。]
(95) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:33:42
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/07/15(Fri) 14:34:53

【人】 生物学者 アマノ


【メインデッキ】

[他意はない。他意はないが、"本当によく回る口だよな"と、ある意味感心はする。

ラサルハグの名前をやたら連呼されて >>89 、俺はぐぅ、と小さく唸った。

  ほんとにな。
  あの野郎はな。
  いっぺん死んだ方が良いと思うんだよな。

脊髄反射のように未だに胸中罵声がぐるぐるするも、それを表に出すことはしないけど。]

ラサルハグとは、まあ、食べている。

────食べられる。

[勢いに押されて応えてしまったが、つまりそれは"他の奴とは食べられない"の告白と同義になってしまっていることに気付き、困ったように口を噤んだ。]
(96) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:40:31
調査員 ルヴァは、メモを貼った。
(c3) guno 2022/07/15(Fri) 14:40:35

【人】 生物学者 アマノ


雑談が苦手と言ったが。

同じ理由で、誰かと食事するのも、苦手なんだ。

[それをどうにかしようと思っている、だとか、その事について昨日バーナードと話したんだ、とか。

続けて言える事はまだ他にあった筈なのに、やっぱり俺の口は、スピカ相手にはまだ上手くは回ってくれないらしい。]

────……そう、だな。

["救助されれば"。

そう。救助されなければ、あるいは俺が一人残ることになったら。
その機会は二度と訪れないかもしれない。

一瞬陰鬱な気持ちになったものの、昨夜のあの馬鹿野郎とのやりとりを思い出せば連鎖的に怒りが再燃していく。]

じゃあ……そういうことで。

[マニュアル感謝する、と言い残してデッキを去る俺の仏頂面は、別に、スピカの言葉に反応してのものじゃなかったが、それを弁明する気付きも機会もきっと俺には訪れない。**]
(97) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:41:11

天のお告げ(村建て人)


【墓】 調査員 ルヴァ
― スリープルーム前 ―

[スリープ室前に来ればチャンドラが立っていた。>>2:565
彼女の最終チェックなのだろうなとわかるので、
おとなしく言うことを聞いて点検を受けた。
まだ医者が居る時にスリープに入る自分は
幸運なのだろうなあとも感じる。]

………えっ、

[が、心当たりに思わず目をそらしてしまった。>>2:565

ちょっとサダル!!!!

と、聊かチャレンジャーな餞別をくれた友人(になる予定)
に抗議してしまうが、まあ、問題なさそうではあるので。]

せんせーは最後までおつかれ。
アンテナのおかげで
夜更かしとは当分無縁そうだよ。

[なんて、もうだいぶ前に思えるような>>0:299話を
冗談交じりに持ち出して。
穏やかに微笑む彼女と、眠るまでの時間を過ごしていたのだけれど。]
(#4) 2022/07/15(Fri) 14:41:28

天のお告げ(村建て人)

【墓】 調査員 ルヴァ

……へっ。

[そんな静寂を怒号が打ち破る。>>24

ずかずかスリープルームに入り込んできた闖入者は
ぼろぼろ涙を流しながらラサルハグの前に跪く。>>24
―――うわアマノの号泣初めて見た〜〜。

なんて思ったが、何やらただならぬ雰囲気に
口を挟む場面ではどう考えてもない。

よって様子をまじまじ眺めながら
野次馬に徹していたわけだけれど。]

……痴話げんかですかね。

[ひそひそ、とチャンドラに内緒話してしまったのは許して。
本人たちからは否定が入りそうだけどな。
だってやり取りがどう聞いてもそうなんだもん。]
(#5) 2022/07/15(Fri) 14:42:07

【人】 調査員 バーナード

む。そうかぁ。

[>>94 2通目には至極真っ当な回答があった。
 しかしそれでは、酒でアマノを釣った意味がない。
 お茶会でも来てくれるかは、当人に聞いてみないとわからなかった。]

『OK。
 とりあえず、僕がスピカと話したいから、お茶会はしよう。
 酒の勢いに任さないアマノが参加するかは……聞いてみる』

[文面通りの理由だけ読み取り、スピカの内心は推し量れない。
 単に忙しいのだろう、申し訳ないという気持ちで返信した。]
(98) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:45:22

【人】 調査員 バーナード

[ちなみに、どこかで言葉足らずの頂点のような扱いをされているが>>91、加えて曲解王であることも追記しておこう。

 アマノは人付き合いが苦手な自分を顧みて『変わりたい』とは言ったが、『たまには酌み交わしたい』などと一言も言っていないし、『酒の勢いに任せて』なんて話もしていないどころか、酒を持ち出したのはバーナードだ。

 直前のアマノとの会話とだいぶ軸がズレた流れになっている>>97ことで、スピカには大変ご迷惑をおかけしている。]
(99) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:47:06

【人】 生物学者 アマノ

【自室】

[その文章 >>95 を送る手間が取れるなら、最初からそう送れば良いんだ。馬鹿が。

相談?さっきのアレがか?]

『夕方はキッチンに行く、それ以外は自室に』

[まさか、"相談される側"であるはずの俺にどこかへ出向けとか言い出すんじゃないだろうなと一抹の不安を抱きながら、送信。*]
(100) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:49:28

【独】 生物学者 アマノ

/*
>>スピカには大変ご迷惑をおかけしている<<

まったくそのとおりだなおい
(-30) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:50:57

【人】 調査員 バーナード

[2通目の返信を受けて、アマノには彼の返事を待たずに、もうひとつ通信の追撃がいく。]

『ところでスピカとお茶会するんだけど、参加する?』

[その話は『いつなら時間空くの』>>95に含まないのかよと問われれば、さっき聞いたやつには入ってなかった、という返事になるだろう。
 さっきのは、僕の話と飲み会の話のアポた。]
(101) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:51:58
バーナードは、アマノの返事>>100と完全に入れ違ったことを心の中で詫びた。
(a28) mmsk 2022/07/15(Fri) 14:52:42

【独】 生物学者 アマノ

/*
そしてルヴァが思った通りの反応をしてくれていて嬉しいよ。
ほんと、端から見てるとただの痴話喧嘩だよなあれ……。
(-31) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:52:53

【独】 機関士長 ラサルハグ

ガチで、怒られづくしで幸せです。
(-32) nostal-GB 2022/07/15(Fri) 14:57:02

【人】 生物学者 アマノ

[…………だからショートメッセージの類は面倒なんだよ。
どうしたってタイムラグが発生するから。

溜息ひとつ。

溜息の対象は、どうやらメッセージが入れ違いになったらしいのが見てとれたのと、その内容、両方だ。]

『茶会は、難易度が高い』

[それはな、異国語のアルファベットを覚えたての幼児に新聞読めと言っているようなものだぞバーナード。*]
(102) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 14:57:21

【人】 調査員 バーナード

[バーナードは心の中で入れ違いを詫びた>>a28し、ラグを生むメッセージはアマノの呼吸器を深く震わせた>>102が、しかし結果論、曲解王の前で先の返信を茶会の誘いの前に差し込めたのは、アマノにとって幸運だったと言えるだろう。]

『そっか、残念。
 じゃあ、別々に。
 とりあえずポトフ食べたら、先にアマノのとこ行こうかな』

[『夕方はキッチンに行く』と『茶会は難易度が高い』が内容として切り離せるからだ。
 今送った返信のように、よしんばひとつの返信に2通分の返事をしたためるようなことをした場合、『茶会は難易度が高いが、夕方はキッチンにいるので、適宜巻き込め』と読み取らないとも限らないからだ。
 人の話を聞くのって大事だね。]
(103) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:07:36

【人】 生物学者 アマノ

『わかった』

[送信しかけ、"ポトフ"の文字で目が留まる。
指がうろ、と文字を足そうとしたものの、結局はその4文字で送信するに留めておいた。]
(104) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 15:14:56

【独】 調査員 バーナード

/*
難易度が高い、を断り文句として認識しただけで褒められたいんだよなー。
直で、言ってやるか……(さいあく)
(-33) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:22:25

【人】 調査員 バーナード

ごちそうさま。

[二日目のカレーよろしく二日目のポトフも旨味を増すのだろうか。
 栄養学の方面には詳しくないが(何なら本当に味が変わっているのかもよくわかっていないが)、何にせよ雑種犬ならびに通い猫は朝食にあたたかなポトフを平らげた。

 機嫌よく食事を終えたところで、スピカに打診>>98の結果を連絡しておく。]

『初心者のアマノにはお茶会は荒療治みたい。
 なので、別々。
 夕方ごろとか、スピカの都合つく時間に、食堂で』

[難易度が高いとは言われたが、本人のいる前で茶会をしてはいけないとは言われてない。
 この世には見学という学びの手段もあるのだから。]
(105) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:36:22
バーナードは、もちろん、別にアマノがいないならいないで構わない。
(a29) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:37:24

生物学者 アマノは、メモを貼った。
(a30) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 15:39:39

【人】 調査員 バーナード

【研究室】

アマノー、いるー?

[すでにいるとの言質は取っているが、何らかのきっかけで離席することもあるだろう。
 研究室の前に立ち、中に向かって声をかける。

 ドアロックがかかっていないなら、声かけておいてそのままずかずか入っていくが*]
(106) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:41:12
調査員 バーナードは、メモを貼った。
(a31) mmsk 2022/07/15(Fri) 15:44:19

【人】 生物学者 アマノ


【研究室】

[正しく"客人"ならば、立ち上がってドアを開けるところまではするが、なにせ相手はバーナード。

デスクから声を出せば届くことは既に幾度も経験済だ。]

────ああ、居る。

[そう声を出せば、いや、きっと出しきる前に、常通りロックはかかっていないドアから、開いた開いたとばかりに奴は入ってくるのだろう。

そういうところが犬なんだよな……と思いはしたけれど、口に出さない分別を漸くに得た俺は、何も言わずに出迎えた。

まあ、自分の分を注ぎついでにコーヒーくらいは手渡してやったけれど。]
(107) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 15:53:27

【人】 生物学者 アマノ


で?

普段は取りもしない約束を取り付けてまでしたかった"明日なら言える"話は、何なんだ。

[話しやすくする雰囲気作り?そんなものは知らない。
そういう優しさが欲しいなら相手の選択はサダルあたりにすべきこと。

正直なところ、こいつが躊躇してまで話したい──相談したい?──事なんて、ろくなもんじゃないのだろうなと、俺はひっそりと予想していた。*]
(108) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 15:53:57

【人】 調査員 バーナード

【研究室】

いたいた。
お。コーヒー。やった。ありがとう。

[>>107格別おいしいと知ったコーヒーが、なんと手渡された。
 これは喜ばしいことではないか。かのアマノ氏がコーヒータイムを共に楽しもうとなさっている。]

アマノ朝ごはん食べた?
二日目のポトフもおいしかったよ。

[>>2:429これまで通りでいてほしい。
 そう聞いているので、まるで昨日のやりとりなんてなかったかのように、食事の都合を口にする。]
(109) mmsk 2022/07/15(Fri) 16:09:30

【人】 調査員 バーナード

[希望があれば、食堂との往復は苦にもせずポトフとパンを持ってきたろう。
 断られるなら、それまで。
 通信に乗らなかった何か>>104を読み取ったわけでは、ないからだ。]

……ん。
えーと。

[どうしようかな。どこまで話すか。
 話しにくい雰囲気とは感じていないが、今夜の酒をまずくしたくもなくて、少しの迷い。]
(110) mmsk 2022/07/15(Fri) 16:12:48

【人】 調査員 バーナード

生物学者としてのアマノヒロミ氏にお聞きするんだけど。
人体組織の促成培養・強化に一般的に使用されるアメーバ様微生物を利用して培養した組織を、他者の非培養体に対して接合したとき。
非培養体同士で接合する際と比較して、拒絶反応を抑制して微生物の働きで癒着させられる可能性は、どれくらい?

[つまり、一般的な人間に対して、
安価な人体パーツ
を接合したときの成功率の話だ。
 医療は発展し、この術式はリスクはあるものの認められはじめている傾向にある。
 とはいえ、もちろん100%拒絶の起きない当人のクローンとの接合に比べれば失敗もありえ、最悪のパターンを引き起こすこともあるのだが。

 まずは、学者の意見を聞いてみたかった*]
(111) mmsk 2022/07/15(Fri) 16:23:37

【人】 生物学者 アマノ


【研究室】

[本当に、昨日のあれは何だったかのかという程に、ごく当たり前に"食べた?"と聞かれた。 >>109

でも、俺の中では、ノーカウントになったのはあの時の会話で挙がった"君のところで食事をするのは、控えることにする" >>2:392 のみにかかっていて。

"(食堂へ)君が行ってもよかった" >>2:310 については、そのまましっかりと心に刺さり続けていたから、嘘は言わずとも望みを口にしたりはしなかった。]

────いや、後で食堂で食べる。

[なら持ってくるとか言い出したら面倒だと内心身構えたけれど、大人しく引いてくれたからそこは安堵した。
しかし、今日の奴はやたらと歯切れが悪い。

その理由は、直後に解った。]
(112) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 16:39:47

【人】 生物学者 アマノ


え、────────。

[絶句した。

それは、俺がしようとしている、俺が今本腰入れて取り組もうとしている分野に、限りなく近い話。
俺の場合は、当人の組織を培養するという想定だから前提は異なるが。

そも、通常では繋がり得ない分子構造の物質の手繋ぎを可能とさせる微生物の安定性を図るのが俺の研究の大元だ。
今は燃料分野に特化しているが、あらゆる分野に展開が可能なもので。

そう、まさしく医療分野にも。]

────現状では、環境と条件次第で70%前後と言われているな。

[こいつ、何を考えている?
伺うように見つめてしまいながら端的に答える。

俺なら。俺の研究が成功すれば、それを90%に跳ね上げられる。

それは言ってはいけない気がした。*]
(113) Valkyrie 2022/07/15(Fri) 16:40:49