人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 客 葉月

──ありがとね、ゲイザーちゃん。
俺、君と話せて楽しいよ。

[まあ、今更の話だけれど**]
(554) memeri 2023/03/04(Sat) 20:52:03

【人】 客 葉月

[当たり前のことを言うけれど、ライターの仕事はただ文章を書くだけじゃない。
アポ取りに下調べに取材、その他目立たない諸々がついて回るのだ。
料理の下拵えと同じ……というのはちょっとこじつけすぎだろうか?

そんなわけで、行き詰まっているときやケツに火がついているときはこの店でもパソコンを開かせてもらったりしている。勿論混んできたら止めるけれども]

えっもうそんな経ってる?うわやば。

[ぱたんとPCを閉じて顔を上げれば、目の前には端正な顔立ちのイケメンと]

お、おお……めっちゃ美味そう……。

[ほかほかと湯気のたつ、味噌汁とお茶漬けがあった。>>491

箸を手に取り、ぱくんと一口]
(555) memeri 2023/03/04(Sat) 20:53:07

【人】 客 葉月

あっ……うんま……。

[口に入れたそばからほっぺたがゆるゆるになってしまう。
なんだろ、ピザともカルパッチョとも違うこの感じ。食べた瞬間何かが解けていくような、心の中が洗われるような優しい味だ。

……もし彼が、俺の中の生真面目な部分(良いように言ってくれているけれど、要は余裕ぶりたい見栄っ張りのくせに不器用で上手い手の抜きかたを知らないだけだ)を見てくれていたとして>>491、今の俺はそれとはかけ離れただらしない顔をお見せしているだろう。幻滅されてないといいな**]
(556) memeri 2023/03/04(Sat) 20:53:21
客 葉月は、メモを貼った。
(a77) memeri 2023/03/04(Sat) 20:55:55

【人】 店員 チエ

――高野さんと>>519>>520――

え、大ヒット。
すごいじゃないですか。えー、すご!
やっぱカッコいい人はみんな見てるんですよ。

……あは、酔ったら語ってくれるんです?
じゃあお祝いに、好きなお酒一杯入れちゃってくださいよ。
ボクからのお祝いってことで。

[お客様の素性を詳しく聞きも、あえて調べもしないけれど、語ってくれるなら話は別だ。
 高野さんの伝票からは、一杯分の値段が引かれることになる。]

なんか、嬉しいですよね。
自分の作ったもの、関わったものが、人に喜ばれるのは。
ボクらにとってはそれは料理だったり、この店そのものだったりするんですけど。
作品が大ヒット、って言ったら、それはもうすごそう。
お酒も進んじゃいますね。

[店の話をするときは、んふふ、と自慢げに。
 高野さんもそれくらい自慢していいんだぞとは、伝わらないアピール。]
(557) mmsk 2023/03/04(Sat) 20:59:36

【人】 店員 チエ

あ、前は食べ慣れないものもあったんだ。
この店で克服できたのなら、嬉しいですね。
みんな、凄腕でしょう。

[自然とそこには、自分が含まれないことになるのだけれど。
 入るための努力は、できるタイミングでしたい。]

お、じゃあごはんに合うやつ作れるようにがんばろう。
その時の貸し?借り?もあるんで、さっきのお酒、遠慮しないでくださいよ。

[よろしくね、と席を離れていく**]
(558) mmsk 2023/03/04(Sat) 20:59:53

【人】 グルメライター ヤワタ

――店外――

[大量のデータカードはファイルで整理されている。
ページをめくってめくって。
遡るのは最初の方。
きっと7年くらい前だ。
通信制高校で写真を学びながらグルメブログを個人で運営し、アルバイトでローカル出版社に出入りしていた頃。]

 ……あった。
 はは、へったくそ。

[モバイルプリンタの小さなモニタで確認する。
今のカメラよりも当然性能が悪いしそもそもの技術が今の自分から見れば恥ずかしいくらい拙い。
それでも当時「残しておきたい」と思った気持ちのままに写した写真を用紙に出力する。

 『地元に愛される店』

その特集を載せたローカル雑誌は廃刊し、今はもう入手困難だ。
特集は1ページで4軒の紹介だったから、使われた写真は「一番人気の定食」という1枚のみ。
使われなかった写真を消さなくて良かったと思った。
取材当時既に道路整備の予定があると知っていたから、使われないと思っていてもたくさん撮った。
記事にならない写真に、自分の「美味しい」「また食べたい」「なくならないで」を込めた。]
(559) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:08:52

【人】 グルメライター ヤワタ


 んん”……さっぶぃな……
 えーと、どんくらいで戻ったら良いかなぁ?
 てかチエちゃんのタイミングが合えばぬい撮りを先にする……?

[その場を離れたのは高野と那岐の会話を邪魔したくなかったから。
勿論、自分がいても二人が喋っていてくれて構わないのだが、ある程度長くなる話だったり、二人だけの話のすぐ横に部外者がいるのは少し話しづらいかなと勝手に思っただけだ。

話が終わっているようなら、自分の去り際に沙弥が注文外の一品を作ってくれていたから>>363、そちらの食べ時が過ぎない内に戻りたいが。
まだかかるようならば、カメラと鞄を入れ替えて知恵と、と思う。>>225
店内にまだ人がいるなら、休憩以外でスタッフを連れ出すのは駄目か。
暫く逡巡して、小さくくしゃみをした。

……戻ろう。]
(560) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:09:59

【人】 グルメライター ヤワタ

――再び店内――

 あ〜夜はやっぱいまだ寒いね〜ただいま。

[はーっと両手に息を吹きかけて店内の空気にへにゃりと相好を崩す。
席に戻るタイミングで「おかえりなさい」と声が掛かった。>>392]

 うっそ、ホット?!
 え〜〜〜〜シャミちゃん最高〜〜〜〜すぐ頂いちゃお。

[渡そうとしていた写真は一旦カメラに立てかけるように伏せて、スマホを取り出す。
うさぎりんご、は予想した上でリクエストしたけれど。
「青カビカラメル焼死体」という評価は出来れば聞きたくはないな!]

 日焼けうさぎだね!
 バターソテー? あれこれ何の色だろ。
 ああでも先に飲みたい……。
(561) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:10:58

【人】 グルメライター ヤワタ

[シナモンスティックでマグカップをくるりと混ぜて持ち上げる。
ふうっと息を吹いて、一口。ふふっと笑う。
温める時は「はー」で、冷ます時は「ふー」だ。]

 どーしよ、びっくりするぐらい幸せが口から広がってくる。
 やーらかい甘さと、シナモンの香りが鼻を擽って、
 リンゴの味もしっかりするのが嬉しい。

[フォークでうさぎを攫って口に誘えば、「何の色」かの答えが得られる。]

 んっ?! ブルーチーズだ?

[独特の刺激臭に反射的に口を離してから、もう一度。
バターの塩気、砂糖の甘味、リンゴの酸味は加熱で和らいでいる。
生とは違うゆっくりと歯が果肉を分かつ食感。
冷める前に飲み込んで、手を合わせた。
本当のごちそうさまではないけれど、存在感の強さに拝む気持ちで。]
(562) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:11:31

【人】 厨房担当 マシロ

 ― カウンターwith栗花落 ―



  お誕生日、おめでとうございます!
  ……あ。おめでとうございました…が正解…?

  ううん。私からのお祝いです。
  あちらのお客様からです、ならぬ
  あちらの店員からです……みたいな?


[ >>380 素直にカウンター席理由を教えてくれた栗花落へ
  頬を緩めながら祝いの言葉を紡ぎ。
  目が輝くのを眺め、にこにこと笑いながらそう返せば
  受け取ったオーダー(辛口苦手も合点ですよ!)を
  リストに書き込み。

  とはいえ注文というものは順番があるわけで
  更に言うと何故か一気にうさぎの手が忙しなくなり。
  「栗花落さん(カウンター席、銀髪の方)お誕生日です」と
  注文リストへ書き込めば。
  忙しなく動く大咲を同僚がフォローしてくれる。>>422 ]

 
(563) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:12:36

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ どこかのタイミングで。
  しかしそれはきっと、瑞野とのやり取りを終えた後。
  お互いにすれ違う時にでも、瑞野や速崎、遠藤といった
  厨房を担当する面々には個別にぺこりと ]


  オーダーヘルプ、ありがとっ
  ちょっとなんか……色々思い出しちゃってさ
  余裕無くなっちゃった。助かりました!


[ と、お礼はきちんと言っておこう。* ]

 
(564) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:12:40

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

[その言葉に、胸がぎゅっとなる。>>421

 ありが、とうございます。

[緩みそうになる顔を押さえて、なんとか誤魔化そうとする。
 本当は少しだけ、ほんの少しだけ、期待していた。
 彼が厨房から出てくることはほとんどないから、カウンターに座れば話しができるのではないかと。声をかけることができなくても、料理をしている姿を見ることができたらいいなと。まさか祝ってもらえるなんて思わなくて

 駄目だ、にやける

 しかも眼鏡というレアな姿まで見てしまった。

 にへへ……

 こんな顔、ファンの前では絶対にできないだろう。]*
(565) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:13:32

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

[前菜です、とサヤから渡された手まり寿司は、見ためも鮮やかで可愛らしい。
 祝いの言葉とともに出されたワインとサヤの顔を交互に見比べる。]

 っ!、ありがとうございます…

[お祝いの嬉しさと緩み切った顔を見られたかもしれない気恥ずかしさから少し声が小さくなってしまったかもしれない。

 木の芽のピリリとした辛みに一瞬戸惑い、それでも感じる美味しさに頬がゆるむ。自分では使わないような食材も、このお店では食べられてしまうのだから不思議だ。これがプロの腕なのか、それとも彼女彼らが作るものだからなのだろうか。

 4種の手まり寿司はどれもこれも美味しくて、お寿司屋さんじゃないのに凄いなと素直に感心する。
 ピンクグレープフルーツのスパークリングワインは、爽やかな甘酸っぱさがとても好みの味だ。]

 カトレンブルガー、カトレンブルガ―、

[忘れないようにしっかり覚える。帰ったら調べてみよう。手の出せそうな値段なら、家用に買ってみようか。]

 お寿司、とっても美味しいです。ワインも、好きな味です。

[思わぬプレゼントに感謝を述べる。これはメインも期待してしまうな。]
(566) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:16:09

【人】 役者 セロ

[お待ちかねのメインディッシュは、魚介とトマトの香りがおいしそうなアクアパッツァ。まず自分では作れないもの。]

 いただきます!
 ……ん〜〜おいひい……

[おいしい。それしか言葉がでてこない。]

 はあ……あったかい、おいしい、……おいしい、このパンもおいしい……

[ひたすら美味しいを繰り返す。手が止まらない。最高の気分だ。
 こんなに幸せでいいのだろうか。

 セロには細かな味の違いがわからない。魚の良し悪しはちょっとわかる。何故なら実家が港町だから。この真鯛とアサリは良い、とても良い。素材を損なわない味付けは流石サヤさん。上から目線になってしまいましたすみません。

 でもでも、本当に美味しいんです。

 ……ポトフもおいしそうだったな]*
(567) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:16:33

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター デザートは―

[おめでとうと一緒に出されたケーキはどうやらフェイのものだという。>>1:521
 ゲイザーにお礼をしてさっそく一口。]

 あまーい!おいしい!

[甘すぎず、林檎の酸味がほどよいケーキ。生地がサクサクしている。好きなやつだ。

 ホールではないし蠟燭もない、けれども特別なもの。
 このあとにサプライズがあるなんて、このときには思ってもみなかった。』
(568) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:17:09

【人】 役者 セロ

 うわあ…かわいい。ありがとう!>>1:515

[前菜を食べ終わる頃に渡されたのは、昼間だけカウンターに並ぶ可愛いうさぎのブラウニー。すぐに食べてしまうのは勿体ない気がして、崩れないように鞄に仕舞う。]

 これは家で大事に食べるね。

[そして彼女も3月生まれと聞けば ]

 そうなんだ、おめでとう……はまだ早いかな。誕生日が近い人が身近にいるのって、嬉しいね。

[はたしていつが誕生日か聞けただろうか。もし教えてもらえたならば、その日にもう一度尋ねてみよう。可愛いうさぎに見合うようなお返しを渡しに。
 そんなことを考えていたら、気になる言葉がでてきた。>>1:516 ]

 『ラスト・サタデー』知ってるの?あのアニメのやつ……。

[私は良く知っている。初めてアニメで主要キャラを担当した作品だ。
 主人公がバッドエンドを回避するためにループする、シリアスでちょっとコメディもあるアニメ作品。放送が終わったいまも、根強い人気がある。
 セロが演じたのは主人公の親友『有栖川春人』。かなり人気の出たキャラクターだ。]
(569) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:18:00

【人】 役者 セロ


  
 ふふ。たしかに、そっくりだね。

[なんて、思わず笑いが零れる。
 自分が出演している作品を知っているひとが近くにいたこと、それが偶然重なったことが、なんだかすこし可笑しかった。]

「ここのブラウニー大好きなんだよな〜。ありがとう!」

[なんて、ついあのセリフが出てしまったのは、自分でも思った以上に浮かれているからかもしれない。]*
(570) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:18:09
役者 セロ は、メモを貼った。
(a78) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:21:49

【独】 役者 セロ

いろいろ間違えてはずかしい…くやしい…
(-133) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:27:29

【人】 客 クリス

[思いっきり笑ったら、貝沢さんから怒られた>>546けど。]


いっとくけど、貝沢さんもめちゃくちゃ笑ったからね?!


[俺は言い返したし、遠慮なく笑った。
お茶の感想は、器と香り>>547で。
やっぱり器とか大事なんだろうなって。
自分とは違う視点が新鮮だった。
それもあって、気付けた>>548のかもね。]


スペードね。どうぞ。
俺がハートだ。


[にっこり笑いかけて。
呪文料理の謎は謎のまま迷宮入りした。
だって次に瑞野さんに会うまで名前覚えてる自信はこれっぽっちも無いもんね。]
(571) Lao 2023/03/04(Sat) 21:27:34

【人】 客 クリス

[鯛の生ハム巻きに、貝沢さんはきゃっきゃとはしゃいで。>>549>>550
俺もしげしげと料理を見詰めて。
切り分けて食べて見た。]


……しょっぱくて美味しい。


[生ハムにバター>>449ですから。
お魚の味もしっかりするけど、しょっぱい塩味の奥に、生ハムの。お肉の味もちゃんとする。
俺はじんわりと笑顔になって。]


美味しい。


[そう言って貝沢さんに笑った。]
(572) Lao 2023/03/04(Sat) 21:28:06

【独】 役者 セロ

沢山お祝いしてもらえてうれしい〜〜〜ありがとうございます!
良かったねセロ。
(-134) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:28:29

【人】 客 クリス

[そうして俺は恥ずかしい秘密を暴露し。
顔を両手で覆って、顔面は机につかんばかりに突っ伏していた。頭上から笑みを含んだ声がする。>>551>>552
顔は見えないけど、あの時>>0:187のような、悪い笑顔が浮かんでる気がする。
俺は耳も首も赤くしたままそれに耐えて。
それから質問されたから、大きく息を吐いて吸って。
呼吸を整えて、顔を上げた。]
(573) Lao 2023/03/04(Sat) 21:28:46

【独】   タカノ

/*
セロさん、突然ログが読みやすくなって驚いた
(-135) はたけ 2023/03/04(Sat) 21:28:59

【人】 客 クリス

まず訂正ね。俺は今でもローレライが好きだよ。


好きなところはね。
一番は歌声が耳に心地良いところかな。
俺は家で良くラジオをかけ流してるけど。
今でも時々曲が流れて、その度にちょっと幸せになる。>>33
学生時代も、それこそ繰り返し聞いて、母親が歌えるようになるくらい、毎日ずっと聞いてたからね。


ローレライの歌声が本当に好き。
今もファンだよ。きっとずっと。例え新曲が出なくても。


[微かに頬を染めながら。それでも嬉しそうに自慢気にそう答えた。俺はこれには自信があったから。
だって『解散』したからって、ファンを辞める理由にはならないでしょ?
好きで居るのを辞める必要なんて何処にも無い。]
(574) Lao 2023/03/04(Sat) 21:30:27

【人】 客 クリス

[ちょっと押しつけがましかったかな。
少し恥ずかしいね。自分語り。]


テレビに出てる時はね。
何時も笑ってくれてたから。嬉しかった。
俺も頑張ろうって、元気を貰えた。ありがとね。


[笑いかけて。一度視線を落として。
それからもう一度、貝沢さんを見た。]


アイドルって、とても一方的に好きで居られるでしょ?
俺はそれにとても救われて、楽でいられた。
でもね……

俺は今日、大咲さんや、佑一と話して。
2人はきちんと俺と向き合ってくれて。
俺も誰かを一方的に好きで居るんじゃなくて。
相手ときちんと向き合いたいって思ったんだ。


[微かに微笑みながら。真面目に言葉を紡いで。]
(575) Lao 2023/03/04(Sat) 21:31:33

【人】 客 クリス

[大咲さんは俺に伝えたい事がある時。
足を止めて、向き合ってくれた。>>89
佑一だって、目を背けたいくらい怖かったろうに。
向き合ってくれた。>>130
それに貝沢さんだって。
俺をきちんと見て、言い辛い事も言ってくれた。>>197>>203
確かに俺は鈍感で。何も分かって無かったかもしれないけど。でも。]


だから……
貝沢さんに、俺がローレライの事を知ってるって。
伝えたかったんだ。

一方的に俺だけが知ってるんじゃなくて。
俺が知ってる事を知って欲しかった。
その上で、きちんと貝沢さんと向き合いたいと思った。


[またそういうところって怒られるかな?
でも正直に話すと、そうとしか言えないから。]
(576) Lao 2023/03/04(Sat) 21:32:20

【人】 客 クリス

[小さく照れ笑いのような、苦笑のような物を零して。]


俺だけが一方的に知ってるのは、フェアじゃないでしょ?
だから代わりに、俺の恥ずかしい話しも披露しました。

許してくれて、ありがと。>>552


[にこっと笑って。]


そうだな……
貝沢さんの好きな食べ物とか教えてよ。
俺の好きな物は、ご存知の通り肉です。


[そう言うと破顔した。
怒られた時は、怒られた時だよね。*]
(577) Lao 2023/03/04(Sat) 21:32:55

【人】 厨房担当 シャミ

[こうしたらもっと美味しい、と思ったら、ついうさぎを焼き殺してしまうんだ>>561
カクテルの添え物とわかっていてもつい。ついね]


 日焼けうさぎ、ああ……ものは言いようだね
 貴方の言葉選びは本当に人を有頂天にさせるね。ものを見る角度が優しいんだな


[ブルーチーズと林檎やシナモンがあうの、驚くだろう。
魔法なんだと思う]
(578) tayu 2023/03/04(Sat) 21:36:21

【人】 厨房担当 マシロ

 ― そしてカウンターwith瑞野 ―



[ 大咲が動揺してしまったのは、
  まさか二度も同じ青年の泣き顔を見るとは思わなかったから。
  それもこの短期間で、二度目は自分の言葉で。>>396
  悪い方向で泣かせたわけでもないのだけれど
  おしぼりを求める姿に、慌てて表情を取り繕って ]


  あったかいやつ、用意しますね


[ まあ、パンもちゃっかり追加注文するあたり>>397
  泣きたいだけ泣けば、後は大丈夫な気がする。
  食欲は生きる原動力だ。食事は命なのだ。
  食べたくないんじゃなくて、食べたい、と心が思うなら
  此方からはそれに応えるだけだ ]

 
(579) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:39:56

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ と思っていれば、袖を引かれた。>>419
  振り返れば知恵が此方をじいっと伺うようにそこにいて、
  お茶とか…と気遣う言葉へ、こくん、と肯き。 ]


  うん、……そうだね
  大丈夫になるための準備期間、だと思う

  あったかいおしぼりと、あったかいお茶
  用意してあげてもらっていいかな。


[ そう言って知恵を送り出せば、大咲はつい手を止めて、
  無意識に目の前の青年を見守ってしまっていた。
  ……思い返せば、大咲が初めて食べた手料理というのは
  あそこの定食屋だったはずで。

  ご飯ってあったかいんだ、と呟いた小さな自分を
  優しい店主が何も聞かず撫でてくれたことだけ
  大咲は今でも覚えている。 ]

 
(580) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:40:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (4)

ゲイザー
75回 残----pt

うさぎにいるよ

葉月
25回 残----pt

寝ます

セロ
12回 残----pt

ねます

ミスミ
23回 残----pt

いません

犠牲者 (9)

Madam March Hare(2d)
0回 残----pt

 

マシロ(3d)
101回 残----pt

てつなぎxxx

ヤワタ(3d)
90回 残----pt

てつなぎxxx

タカノ(4d)
97回 残----pt

いつの日も那岐と

那岐(4d)
97回 残----pt

景斗さんの後部席

レイラ(5d)
66回 残----pt

瑛斗愛してる

クリス(5d)
94回 残----pt

玲羅愛してる

シャミ(6d)
62回 残----pt


チエ(6d)
80回 残----pt

いる

処刑者 (1)

アン(7d)
10回 残----pt

チエのいるときに

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.169 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa