人狼物語 三日月国


87 【身内】時数えの田舎村【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


宵闇 夕凪
竹村茜 夕凪
清和 夕凪
百千鳥 夕凪
卯波 夕凪
涼風 夕凪
添木 夕凪
鬼走 夕凪
夕凪 夕凪
御山洗 夕凪
花守 夕凪
編笠 夕凪
青嵐 夕凪
髪置 夕凪

処刑対象:夕凪、結果:成功

夜遊:添木_TARGET_

夜遊:花守_TARGET_

勧誘:髪置夕凪編笠

潜る:鬼走御山洗
対象:御山洗、判定:混濁なし

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

卯波! 今日がお前の命日だ!
unforg00 2021/08/12(Thu) 21:00:02
柿の種子の飛来を確認(第2夜

囃子のような音を確認(第2夜

[犠牲者リスト]
卯波

事件:幽界の歪み

本日の生存者:宵闇、竹村茜、清和、百千鳥、涼風、添木、鬼走、御山洗、花守、編笠、青嵐、髪置以上12名

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 
 あまり手の入っていない、雑木林の中を分け入って少し。
 今はもう、誰も参る事の無い、寂れた神社。

 昔もお婆ちゃんっ子やお爺ちゃんっ子でもなければ
 この場所の存在は殆ど誰も知らなくて。
 だからここは、今も昔も二人だけの秘密基地だった。

「みんなは来てくれるかなあ」

 月日に埋もれる事も無く、今も形を保ったままの石畳を踏んで
 一人ぼっちの王様は、ここじゃなくてもいいやと笑う。

「来ないってことは、
 他にもっといい場所があるってことだものね」

「ひとりじめなんてずるいから、それなら探しに行こうかな」

「だってみんなの秘密基地は、一つだけじゃつまらない!」
 
(*0) unforg00 2021/08/12(Thu) 21:01:25

【人】 警部補 添木

>>200 御山洗
「だからこそだよ。若者に任せてくれてもいーんじゃなーい。ほらほら、座った座った。

あー、それでなんだ。なんでチヌが?って思ったし……。


って、うわっ、御山洗さん?!大丈夫!?」

倒れた相手に大層驚いて、慌てて相手を助け起こそうとするも、随分重そうだ。
なんとか気道は確保したいが、寝ているだけ…だろうか?

「もしもーし……おきてる…?無事?」
(0) aoyagisan 2021/08/12(Thu) 21:01:26

【独】 巡査部長 鬼走

 
対象:御山洗、判定:混濁なし

意外だ…………
いや、28歳全員混濁してたらビンタだったけど……
(-0) poru 2021/08/12(Thu) 21:01:41
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
田舎の扉 2021/08/12(Thu) 21:02:48

【独】 天狼の子 夜長

/* >>*0
えーーーんモモチかわいい(かわいい
(-1) 66111 2021/08/12(Thu) 21:04:51
髪置は、川から上がり、採ったザリガニとカマキリを戦わせている。
(a0) shirotae696 2021/08/12(Thu) 21:09:19

【独】 音楽家 宵闇

ママ〜〜たぶん御子じゃなかったよ!!!!!!
え、じゃあ俺どっち!!??????????
(-2) DT81 2021/08/12(Thu) 21:10:14

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 四角形の記憶 卯波

/*
ご連絡なのじゃ!

今から連れて行くロールのさわりを置いておくのじゃけど、
多分きっとみなに見えてる所を優先した方がいい…
と思うから、レスは後からでも全然オッケーなのじゃ!

というより秘密基地に連れて行く方のロールはさっくり〆て
早めに全体で遊ぶのに移った方がいいかもしれんのう!
(-3) unforg00 2021/08/12(Thu) 21:21:10

【秘】 インスピレーション 竹村茜 → 少年 編笠

/* ありがとうございます〜!
 川遊びの後夜遅めの時間に茜から呼び出す感じで待ち合わせさせていただけたらと思います!
(-4) otomizu 2021/08/12(Thu) 21:22:39

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 四角形の記憶 卯波

 
 日もとっぷりと暮れて、
 川遊びに集っていた人々も疎らに帰路へと就いた頃。

「ねえ、卯波兄!」

 あなたももう帰路に就こうとしていた頃だろうか。
 それとも、帰り路を行く人々の背を見送っていただろうか。

「まだ帰らないで、もうちょっとだけ遊ぼう?」

 いずれにせよ、遠慮を知らない末の子は
 幼心にその手を引いて、昔のように遊びの続きをねだった。

「教えたい場所があるんだ」

 夕暮れに烏が鳴いて、落ちた影がうんと伸びる。
 その得も言われぬ寂寥感がそうさせるのだろうか。
 
(-5) unforg00 2021/08/12(Thu) 21:23:20

【神】 巡査部長 鬼走

>>2:G21 宵闇
「別に意図して言ってなかったつもりはなかったが」

元々お喋りではないので、当時のヤンチャ盛りには注意の方で口を出して満足していたのだろう。もし今の10代〜夕凪あたりが6年差だったなら、また変わっていたのかもしれない。

「そうか。明日だと急すぎて忙しいかもしれないし、明後日の夜辺りにでも少し空けておいてくれ。場所の確保をどうするかだが、翔の家は今どうなってる?」

鬼走の家は他より無人になって長い。会話のために使う分は不向きすぎる。
(G0) poru 2021/08/12(Thu) 21:26:14

【独】 音楽家 宵闇

でも御子じゃなかったってことはアレだな
忘狼でも泡影でも田舎に残りたい意思のほうが強いってことよね
OKOKOK!!!!!
(-6) DT81 2021/08/12(Thu) 21:28:40

【秘】 巡査部長 鬼走 → 音楽家 宵闇

/*
こんばんは。鬼走PLです。
率直に申し上げますと、恐らくそちらの思い込みが解けているかと思いますので、どの役職か、またどんな感じのロールフレーバーにされてるか、よろしければロールで伺いたいと思います。

2日目夜の設定でもいいのですが、思い込みが解けるのがPL的には、忘狼以外はこの瞬間解けたばかりだと思うので、3日目夜を提案させていただきました。問題なければこちらかそちらが【3日目の夜時空】と白を置いてそこに返信し合う形にしようかと思いますがどうでしょうか。
(-7) poru 2021/08/12(Thu) 21:30:42

【神】 おかえり 御山洗

>>2:a127 >>2:a128 >>0

御山洗はほわほわと顔色が赤くなったまま眠っている。
手にしたビールはきれいに縦のままこぼれもせず握りしめている
心配らしい心配は一応ないようだ、が今すぐ飛び起きるということもない。
(G1) redhaguki 2021/08/12(Thu) 21:42:30

【人】 巡査部長 鬼走

>>2:164 >>2:@7 百千鳥 夜長 【2日目釣り】
2日目時空ですが見学の夜長さんがいるのでこちらでお返しします。


「鬼走で合ってる。百千鳥は記憶力がいいな」
「ああ、釣れたな」

無口な男二人に挟まれている少年の構図。その中心に捉えられた大物がスイスイ、もしくは狭苦しそうに泳ぐ。

「彰良は本当に準備も面倒見もいい。昔からその気質はあったが、頼り甲斐が出てきた。他はそう変わらなく思えるのにな」

焼いてもらう発言を聞きながらバーベキューが組み上げられて行く様子を見る。夕凪とこの二人の手伝いが終わった後は、自分も御山洗の手伝いに行こうとするだろう。
(1) poru 2021/08/12(Thu) 21:42:37

【神】 巡査部長 鬼走

【2日目バーベキュー時空】
夕凪の料理に礼をしようと見たら少女は倒れていた。
誰か呼んで介抱するかと御山洗を見たらこちらも潰れていた。

「…………………ったく」

盛大なため息と舌打ちが漏れた。
トラックの鍵を車に付いてるならそれでよし、ないなら御山洗の懐を漁って奪い取る。

「仕方ないこいつらの宿泊先に放り込んでくる。着いてくる奴がいるなら荷台にでも乗れ」

そんな事を言いながら二人を運ぶ気だ。その後起きた二人が戻ってくるかもしれないが、一旦は回収しようとする。
(G2) poru 2021/08/12(Thu) 21:50:36

【神】 巡査部長 鬼走

【2日目バーベキュー時空】
「初日からはしゃぐとこうなるの例をいきなり見せられたが、お前らは好きにしてろ。片付けの手伝いには戻ってくる」

言い残してその場を後にし、その後何も起こらなければ片付けの手伝いには戻ってきた鬼走の姿が目撃されただろう。
(G3) poru 2021/08/12(Thu) 21:53:07
夜長は、こくり、頷いて。それから、二人と別れて釣り具を片付けた後は、御山洗の手伝いに行っていた。>>1
(t0) 66111 2021/08/12(Thu) 21:55:08

御山洗は、きっと朝まで起きないだろう。口が大きいせいか一口も大きく、半量飲んでしまったようだ。
(a1) redhaguki 2021/08/12(Thu) 22:01:11

【神】 巡査長 清和

>>G22 花守

「バレバレ。お前らが思う以上に警察は見張ってるものだよ。
 せめて、反省の色くらいは見せて貰いたいところだけどな」

やれやれ、と少し呆れたように肩を竦めて苦笑いした。
大人になってもあまり変わらない。減らず口とはいえども、
10年も経てばすっかり懐かしい気持ちにさせられるものだ。

二つ下の問題児たちには、随分と手を焼かされたものだ。
そんなふたりに付き合って、一緒にワルやってた自分こそ、
この村の一番の問題児と言っても過言ではないのだけれど。

件のふたりが、先日の話題にあげていた言葉を聞いていた。
それは清和にとっても、当然追及しなければならぬもので。

「……久のやつともしてたんだな、あの『約束』」
(G4) 7_hertz 2021/08/12(Thu) 22:01:25
御山洗は、家まで運んでやれば問題ない筈だ。離縁した父親の実家に運んでも、誰も訝しみはしない。
(a2) redhaguki 2021/08/12(Thu) 22:02:07

【独】 天狼の子 夜長

/*
秘話で宵闇翔をもちかもちか??言うてたけど、今になると運営Oかなになってきました。もちは涼風薫かな、どうでしょうね…( '-')
(-8) 66111 2021/08/12(Thu) 22:02:08

【神】 音楽家 宵闇

>>G0 鬼走

「俺の家は昔と同じ場所、今も父と母が住んでいますよ。
 昔やってたピアノ教室も形だけは残ってます。

 鬼走さんも教室に一度くらいは来たこと
 ありましたっけ……家でいいですよ。
 明後日の夜、お待ちしております」

話とは、自分の音楽活動のことだろうか
久々に説教でもされるんだろうかなど適当に
ぼんやりと考えながら約束をとりつけただろう。
(G5) DT81 2021/08/12(Thu) 22:03:54

【秘】 音楽家 宵闇 → 巡査部長 鬼走

/*
こんばんは、宵闇PLのモルに駆けるです。
実はまだ村人なので思い込みが解けていません。
つまり忘狼ってことでしょうか……私は一体誰?

ひとまずロールで伺う件については了解です。
よろしくお願いします。
(-9) DT81 2021/08/12(Thu) 22:05:49
夕凪は、誰もいない家で一人眠ることになった、そして、再び川辺には訪れなかった。
(c0) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:06:27

夕凪は、村で見かけられなくなった。どこに泊まったかも誰もわからない。
(c1) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:07:30

清和は、御山洗の酒の弱さに内心では少し驚いていた。
(a3) 7_hertz 2021/08/12(Thu) 22:07:50

【独】 天狼の子 夜長

/*
モモチそういえば赤窓では一人称アタシなんだ……(今初めて意識をして見た
(-10) 66111 2021/08/12(Thu) 22:08:39
清和は、酒に強い。
(a4) 7_hertz 2021/08/12(Thu) 22:10:59

【神】 音楽家 宵闇

>>G1【2日目バーベキュー時空】

「なんだ、お前そんな酒弱かったのか〜酔っ払いめ」

缶ビールをにぎりしめたまま
眠っている御山洗いに向かって一言。

「あれ。夕凪も寝てんの?
 しょうがないな〜……」

海をテーマにした曲を聴きたいという約束は受け取ったが
寝ているのなら後になるだろうか。

それに大柄な御山洗を運ぶのはきっと大変だろう
まだ酒を飲んでいなかった宵闇は、彼をトラックに乗せるくらいまでなら運ぶのを手伝っただろう。
(G6) DT81 2021/08/12(Thu) 22:15:33

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

「……いやいや、全然!そんなことないですよー!
 え?あはは、やだなあお婆ちゃんったら…うん?
 うん、わかった!モモチに任せて!」

 それじゃあいってきます、と言って広い玄関を潜る。
 まだ来て数日も経っていないけれど、涼風の祖母は優しくて。
 よそよそしさは殆ど消えて、既にもう一つの家のようだった。

 それから、今日は何をして遊ぼうか、と考えて
 川遊びをしていた時、卯波や夕凪が
 近くの海について話していた事を思い出した。

「……海、海かあ…
 みんな、誘ったら来てくれるかな?」
(2) unforg00 2021/08/12(Thu) 22:16:29
百千鳥は、昨日のように目に付いた人に片っ端から誘いを掛けて回った。
(a5) unforg00 2021/08/12(Thu) 22:17:29

【独】 音楽家 宵闇

鬼走ニキ……アンタ、深層潜士!????アタイを占ったのね……!!!!!!
(-11) DT81 2021/08/12(Thu) 22:18:33
百千鳥は、夕凪の事も探しに行った。遊びに行くなら、みんなと一緒がいい。
(a6) unforg00 2021/08/12(Thu) 22:18:35

夜長は、あの川辺で自分から酒を手に取らなかった。
(t1) 66111 2021/08/12(Thu) 22:19:19

夜長は、それはそれとして酒には比較的すぐ酔うがずっと飲めるタイプだ。
(t2) 66111 2021/08/12(Thu) 22:19:26

【独】 天狼の子 夜長

/* >>t2
成程ね(成程ね
(-12) 66111 2021/08/12(Thu) 22:20:02

【秘】 巡査部長 鬼走 → 音楽家 宵闇

/*
こんばんは。鬼走PLです。
率直に申し上げますと、深層潜士で初日に宵闇さんに直球で当てて【混濁状態】と出ましたが、これどうにも占い判定ではないため、「忘狼」でも思い込み解除されないようですね。

聖女の場合は既に聖女と出ていると思います。
つまり宵闇さんは「忘狼」「泡影」のどちらかの、未練に溢れた狼なのを忘れている人か、田舎に残ってと呼ばれてる気がする人かの二択と思います。

なので救護室のもう一人の村人さんと合わせて死ぬまで互いにどちらかが「忘狼」「泡影」なのかは謎ですが、どちらも呼ばれている感覚勢、と言う事でしょうか。

まだ村人のままなら、深層潜士のフレーバー的に、鬼走とのお話でそういう感覚が実は薄らあった事に気づいたor自覚した〜みたいな話の流れのロールはどうでしょうか。宵闇さんは何か提案があったりしますか?
(-13) poru 2021/08/12(Thu) 22:21:17
宵闇は、酒は好きだが、バーベキューや水遊びではしゃいでいる内に飲むタイミングを逃した。
(a7) DT81 2021/08/12(Thu) 22:25:15

鬼走は、夕凪に誰かがついてきたなら任せたし、そうでないなら彼女が起きるまで見守って、それから別れただろう。
(a8) poru 2021/08/12(Thu) 22:25:32

鬼走は、以降、何度夕凪を送って行った筈の家を訪れても彼女に会えない事をまだ知らない。
(a9) poru 2021/08/12(Thu) 22:26:33

【墓】 夕凪

 あまり手の入っていない、雑木林の中を分け入って少し。
 誰も来なくなってしまった、秘密基地。
 月日に埋もれる事も無く、今も形を保ったままの石畳を踏んで。

 違和感に気づいた、もしかしたら自分だけ。



「―――なれなかった」



 聖なる乙女のような君になりきる事が出来なかった。
 自分は誰も導くことが出来ない子供のまま。
 なりきれなかった自分は何か大切なことを忘れている気がする。
 どうしてここにいるんだろう、何を忘れているんだろう。
 夕凪がここにいたい理由は――――。

 遊びたいか ら ?


『強く思い出さなきゃ。
 ”この田舎”に縋る以外にすることがあるはずって、伝えるんだ』
(+0) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:27:55
夜長は、こくり、百千鳥の誘いを受けた。>>a5
(t3) 66111 2021/08/12(Thu) 22:30:26

【見】 天狼の子 夜長

>>a5>>t3 百千鳥

「……そう、モモチさん。
 海には、秘密基地になりそうな場所はあるだろうか?」

 誘いを受けたついでに聞いてみた。夜長が雪子を探しているというのはもうみんな聞いているだろう。それにどういった印象を抱いているかは、人それぞれだが。
(@0) 66111 2021/08/12(Thu) 22:30:55

【独】 音楽家 宵闇

夕凪さん!!??????
あなた聖女だったん!!????

アアアーーーー!!!!!!!!!
(-14) DT81 2021/08/12(Thu) 22:31:39

【独】 巡査部長 鬼走

聖女そこ!?!??!?
あ〜〜〜おしまい!!!おしめえよ!!!
いやまあ・・・聖女宵闇とか・・・聖女添木とか・・・聖女清和とか・・・聖女鬼走よりは・・・・よかった・・・・かもな・・・・
(-15) poru 2021/08/12(Thu) 22:32:18

【墓】 夕凪



「あそびましょう、狼さん。
 なんだか向こうに狸さんもいるみたい。
 面白いな、ずっといたい気分になってくる」


あなたの言葉を聞きましょう。
あなたの楽しいことをしましょう?
あなたと一緒に過ごしましょう。
それが、夕凪にとって幸せなことになるはずだから。

みんなの秘密基地は、やっぱり賑やかじゃないと寂しいから。
(+1) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:34:44

【独】 天狼の子 夜長

/* >>+0
聖女様になれなかった……
(-16) 66111 2021/08/12(Thu) 22:36:30

【墓】 夕凪

>>a6 >>a5 百千鳥

夕凪はいくら探して見つからなかった。
だけどあなたが誰かに声をかけている内にひょっこり顔を出す。
自然の香りを纏わせながら、夕凪は楽しそうに笑いかけただろう。

「モモチくん海に行きたいんだって?
 夕凪が運転しようか、昨日ぐっすり寝たから今日は元気なんだ。
 やりたいことがあったら、何でも用意してあげる!」
(+2) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:42:08

【神】 花守

>>G4 清和
大人が叱られても冷めた態度をとって全く効果がない花守は、清和からなら減らず口を叩きつつも暫くは反省するので、あなたは窘め代行みたいな事もやらされていたのだろう。
問題児には問題児をぶつけるのだ。

まさか、この場でそんな話題が出るとは思ってもみなかった彼女は一瞬動きが止まり、若者連中に混ざって童心にかえっている添木を認めてから口をひらいた。

「……がっかりしましたか?」

缶チューハイを片手で開ける音が、二人の間でやけに響いた。
(G7) BowwowBob 2021/08/12(Thu) 22:43:16

【秘】 音楽家 宵闇 → 巡査部長 鬼走

/*
なるほど……なるほど……。
どちらにしろ、田舎にいたい気持ちのほうがある側
ということですね、ありがとうございます。

懐かしの田舎にきたことで現実との齟齬や
いくつか忘れていることもあるだろうので
お話でだんだんと自覚する感じでいきたいかな〜と思っています。
(-17) DT81 2021/08/12(Thu) 22:44:32

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 
「──ようこそ!」

一人ぼっちの王様は、待ちわびたとばかりに来訪者を出迎えた。

「いいよ、いいよ、一緒にいつまでも遊んでいよう。」

迷夢の中に、甘い肯定を投げ掛けて

「遊び相手だって、遊び場だって、いくらでもあるんだから」

「みんなもきっと、みんなの居るこの村が好きなはず」

どこまでも、幼気な夢を謳う。

「ずうっとここに居たいはず!」

きっと、皆がそうなのだと信じて疑う事も無く。

「だからみんなでずっと、遊んでいよう?」
 
(*1) unforg00 2021/08/12(Thu) 22:44:40

【独】 天狼の子 夜長

/* >>*1
モモチが赤窓で喋る度ずっと好きって言っている気がする。好き(好き
(-18) 66111 2021/08/12(Thu) 22:47:43

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>@0 夜長

「秘密基地?」

 夜長からの問いを、ころりと首を傾げて復唱した。
 人を探しているのはそれとなく聞いていたけれど
 目の前の大人の人から、そんな言葉が出てくる事が
 あまり結び付かなくて、子供心になんだか意外だったのだ。

「うーんとね、今もあればだけど…
 たしか、あんまり使われてない海の家があったはず。
 そこなら秘密基地になるんじゃないかなあ?」

 それでも尋ねるからには何か理由があるのだろうと
 秘密基地、の心当たりを一つ答えてみせた。
 子供の行くような場所は、子供に尋ねた方が早い。
(3) unforg00 2021/08/12(Thu) 22:51:47

【独】 夕凪

「あれ―――消えちゃった。
 昨日まで、確かに自分は夕凪だったのに。
 どうして、"僕"は夕凪になっているんだ?」

 一人僕は呟いた。双子の片割れは確かにいたのだ。
 そして僕は――あれ、おかしいな。どうでもいいか。
 
今ここに何でいるかなんて気にもならない。


「まあ、似てるし気にしないけど。
 ちょっと髪を伸ばして可愛くしたら……。
 なんか男の自信無くなってきた、あ、胸ある……」

 
ちょっと触らないでくれる? 夜凪だからって許さないわよ。


「……夕凪? なんか声が聞こえずらくってわかんない。
 どうしてこんなことになってるかわからないけど。
 ちょっとぐらい夕凪のふりを続けておくね。
 なにか聞きたいことがあったら僕がやっておいてあげる。
 いつも夕凪は我慢してばっかなんだ。
 少しぐらいいい目を見てもいいと思うよ」
(-19) toumi_ 2021/08/12(Thu) 22:52:20

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>+2

「あ、夕凪姉!
 うん、昨日みんなが行きたいねって言ってたの思い出して!」

 ひょいと顔を出した捜し人に、ぱっとそちらを振り向いて
 問いに答えを返して、何をして遊ぼうかと考える内に
 見付からなかった事の違和感など、遠くへ消えてしまった。

「そっか、車で行かないとなんだよね。
 じゃあモモチ、もう少しみんなの事を呼んで来るから
 夕凪姉にはその間に色々準備してもらっていい?
 えっとね…そうだ、夕凪姉は何して遊びたい?」
(4) unforg00 2021/08/12(Thu) 23:03:13

【秘】 四角形の記憶 卯波 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥


「どーしたの、モモちゃん。
 俺なんかで良ければついてくよ」

微笑んで、その幼い仕草を見つめる。

四角形に切り取り続けた風景。
それは今でも千変万化で、できればずっと撮っていたいのだけど……弟分に呼ばれたのなら仕方がない。

「教えたい場所、か。
 この辺りで知らない場所はあんまりないと思ってたけど、どうだろうね」
(-21) backador 2021/08/12(Thu) 23:04:29

【独】 音楽家 宵闇

俺が御子はいやだ!!!!!
御子はいやだ……!!!とか言ったから
御子がやられたのか? ごめん御子
(-20) DT81 2021/08/12(Thu) 23:04:38

【魂】 少年 編笠

きっとその想いはどこまで行っても中途半端で
だから俺も中途半端にしか存在できなかった。

――それを妄執として完成させたのはお前で。
――それを執着として補完させたのはお前だ。

無言で全てを檻の中に閉じ込めようとしたはずの俺に、
声を与えたのはお前だ。
だからお前はここに閉じ込めていく。
どこにだって逃がさない。

その代わりに。
敷かれた運命に抗う様を――特等席で見せてやる。

「……嗚呼。何もかも塗り替えてやるよ。
 憧憬だって、初恋だって、どこにも逃がさねえ」
(_0) reji2323 2021/08/12(Thu) 23:05:01
卯波は、卯波の撮った写真は、現像もしていないのに、家に散らばっていた。
(c2) backador 2021/08/12(Thu) 23:05:09

卯波は、愛用のデジタルカメラと、『晶』と書かれたインスタントカメラを置いて、何処かへ行ってしまった。
(c3) backador 2021/08/12(Thu) 23:06:32

【魂】 少年 編笠

「そしてお前も。
 もう二度と手放したりしねえから。

 一生、俺の傍にいて笑っててくれよ。
    
アオ

 ――親友」
(_1) reji2323 2021/08/12(Thu) 23:07:55

【独】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
やべえ身体がちぎれるかもしれねえ!!!!!!!
(-22) unforg00 2021/08/12(Thu) 23:08:42

【見】 天狼の子 夜長

>>3 百千鳥

「後で、案内をもらっても大丈夫、ですか?
 母さん、そういう所に隠れているかもしれないんだ」

 意外に思われているとは思っていない。彼は至極真面目に秘密基地のことを聞いている。
 
慈姑に聞こうとも思ったが、慈姑は慈姑で最初に挨拶をしてから姿を見ていない。


「母さんは秘密だから秘密基地なんだと言っていたし、
 実際そうとも思うから、内緒なら内緒で構わない」

 使われていない海の家。それを聞けただけでも十分ありがたい。あなたはどうしたい人だろうか。
(@1) 66111 2021/08/12(Thu) 23:12:22
夜長は、ゆるく首を傾けて、百千鳥を見ていた。
(t4) 66111 2021/08/12(Thu) 23:12:37

【人】 少年 編笠

>>c3
「……おィ? 卯波あいつ。
 こんなとこに大事なもん落としていきやがって。
 いや……デジカメもあるぞ?
 こんなもん置いて、どこ行ったんだ?」

とりあえずその約束のインスタントカメラを
先に見るのはマナー違反だろう。
何か心変わりがあったのかもしれねぇ。
あいつが渡したくなるまで見ない振りしとくか。

何が何でも、こっちのはここに居る間に受け取らせるが。
(5) reji2323 2021/08/12(Thu) 23:17:25

【墓】 額縁の外 卯波

寂れた神社の縁側に座って、
ふらふらと足を揺らしている。

「二番目。おまけ。
 ついてくるもの。
 枠の外だけの子。
 
 あははァ……何も変わってないんだ」

心からの対抗心を向けて、
心からの嫉妬を向けて、
そうして受け取った感情は、

『あなたも大切だけど、
 他にも大切な人がいる』

という残酷な言葉だった。

連れてきてもらった子の肯定が心に染み渡る。
田舎の外に対する想いが消えて、田舎の中の気持ちだけになる。

周りの景色の綺麗さが、ひたすら毒となって、
自分の身体を蝕む──そんな、思いだ。
(+3) backador 2021/08/12(Thu) 23:17:52

【秘】 少年 編笠 → インスピレーション 竹村茜

/*
お待ちしています……。
時系列が窓固定らしいので形式どうしようかとは思っていますが
お任せしてよろしいでしょうか……こちらも反応返しますので。
今日明日明後日と空いていますのでお好きなときに
(-23) reji2323 2021/08/12(Thu) 23:19:03

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 額縁の外 卯波

 
「もう、卯波兄だから来てほしいのに!」

 俺なんか、という言葉にわざとらしく口を尖らせて
 了承を得たのをいいことに手を引いて、二人河原を離れて行く。

「秘密基地!呼子お姉とモモチだけ…かはわかんないけど!
 でも、今まで誰にも教えてなかったんだよ!」

 向かう足はあまり人の手の入っていない雑木林に差し掛かって
 伸び放題の下草の中を迷いなくかき分けていく。

「…卯波兄、なんか元気ないように見えたから
 だから、特別だよ?」

 夕暮れ時の薄暗さの中、差し込む夕陽だけでは
 きっと、その表情を窺う事はできない。

 そうして、二人は寂れた神社に行き着いた。
 
(-24) unforg00 2021/08/12(Thu) 23:21:22

【墓】 夕凪

>>4 百千鳥

「いいよー、任せておいて。
 歩きでも行けると思うけど、持ち物は車が楽だからさ。
 眠くなっちゃった人も運びやすくなるからね。

 やりたいこと? 夕凪はスイカ割りもしたいし、泳ぐのもしたいな〜。
 あとはー」

 あたりを見渡して、頬に指を当てながら子供のように何かを考える。

「みんなを巻き込めたら何でも!」

例えばビーチフラッグ。
例えば本格的砂のお城建築など。
他の貝殻集めや女の子らしい提案は夕凪からは出てこないようだった。
(+4) toumi_ 2021/08/12(Thu) 23:22:29

【墓】 額縁の外 卯波

「……カメラ、何処か行っちゃった」

唯一の取り柄であった、
思い出を四角に切り取ることすらできない。

劣等感に押しつぶされそうだ。

「……」

微笑む。
いつか自分がカメラに映るために練習した笑顔は、
自分の心を覆い隠す殻となって顔に張り付く。

それでも、抑えきれない涙を、
指先で拭って──ふと、手を見つめる。

また頭がちくりと痛む。
言いようのない違和感だけが、そこにある。
(+5) backador 2021/08/12(Thu) 23:24:09

【独】 天狼の子 夜長

/* >>+3
卯波おまえ…もしかして決闘者…!?
ええ…だれに向けていたんだ……

それはそれとしてここの四角すき(すき

 二番目。おまけ。
 ついてくるもの。
 枠の外だけの子。
(-25) 66111 2021/08/12(Thu) 23:24:27
卯波は、自分の華奢な指先と、青年らしいしっかりとした指が、交互にチラつくのを見た。
(c4) backador 2021/08/12(Thu) 23:24:43

【秘】 額縁の外 卯波 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥


「秘密基地!
 懐かしいな、それこそみんなで作ろうだのいってた気がする」

あっちの方がどうなったかはあんまり覚えてないけど。
草を払って、岩肌を踏み、
どうにかこうにか後ろをついていく。

「元気……元気か。
 自分では隠してたつもりなんだけど、
 やっぱり子供の目ってのは侮れないなあ」

ははは、と乾いた笑い声をあげて。
辿り着いた鳥居の向こう。名も知らぬ神社。この辺りにこんなものあっただろうか、と少しだけ首を傾げた。
(-26) backador 2021/08/12(Thu) 23:28:54

【人】 花守

「秘密基地かあ、まだあるかな」

彼女が秘密基地と呼ばれる場所に行っていたのは10年よりもっと前、成長するにつれてだんだんと足を運ばなくなり、入れ替わる様に新しい子供が加わったりして、特に決まりがあった訳でもないのにそうやって代々受け継がれていた、子供だけの秘密の場所。

所在も記憶の彼方で、でも何故か今になって惹かれるものがある。
そう、いくつかあったような……?

「海の見つければ、他のも思い出すかも。
 ちょっと探し出して見ようかしらね」
(6) BowwowBob 2021/08/12(Thu) 23:33:01

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>@1 夜長

「母さん……えっと、雪子さん、だよね?」

 大人の大きな背を見上げて、念の為にもう一つ尋ね返した。
 狭い田舎の中だから、人の事はすぐに覚えられるけど
 それでも念を入れて悪い事はない。

「ううん、案内するくらいなら全然!
 秘密だから秘密基地、っていうのはわかるけど…
 ひとりじめはずるいし、他の誰かに見つかっちゃう場所なら
 そもそもそこを選んだのが大失敗!それに……」

 まだまだ子供の少年は、にっかり笑って言い切った。

「かくれんぼだって、見付けてもらえなきゃさみしいもん!」
(7) unforg00 2021/08/12(Thu) 23:33:30

【秘】 額縁の外 卯波 → 学生 涼風

/*
すみません見事にバグっていました。色々。

お誘いどうもです。こんなことになっちゃいましたけど是非是非。約束を取り付けて、翌日なりで違和感に気づき、それでも会って写真を見る約束を果たすといたしましょう。

落ち着いたら改めてロールの返信をさせていただきます。よろしくお願いします。
(-27) backador 2021/08/12(Thu) 23:34:13

【恋】 おかえり 御山洗

指が触れる。ピアノを弾く手は俺の手よりも骨が目立って細長かった。
なんとなく体温は低めで、爪の細長い指先は白かった。あまり外にも出ていないんだろう。
食は細く、手首は指が回った。包み込んだ肌はひっかかるようなところもない。
名前を呼んだ。なんだよ、と答えが返ってくる。低い声は機嫌がいい。
笑いかける目元が緩んで印象を柔らかくさせる。
ああ、好きだ。ずっと見ていられればいいと思う。
なんだか物寂しいような胸の内の寒い心地を抱えていると、手の下の指がふらっと抜け出す。
蝶の羽のように開いた手が顔の傍までゆっくりと伸ばされる。
きっと反応を見て遊んでいるんだ。意地の悪い素振りに眉を下げると、また笑う声がした。
頬の傍で触れない手を、返すように掴むと驚いた顔をしたらしかった。
けれどそれが嬉しそうに歪むのが、やけにたまらなくて、胸の内が熱くなる。
縁側の木張りに押し倒すとくすぐったそうにくすくす笑う。耳がこそばゆい。
好きだ、と。口に出してしまうと何もかも簡単に済んでしまう気さえした。
心の中のつかえが取れて、ああ、きっとこれでよかったんだと、そう感じた。
細い体に覆いかぶさって、両の頬を持ち上げるように支える。
もう一度だけ。好きだと。ずっと好きだったと。
唇の裏に注ぐように告げて、ふれあいそうな唇を――。
(?0) redhaguki 2021/08/12(Thu) 23:37:01
額縁の外 卯波(匿名)は、メモを貼った。
backador 2021/08/12(Thu) 23:42:49

【置】 おかえり 御山洗

がば、と体を起こす。汗だくの顎から伝った汗が布団にぱたと落ちた。
ここは自分の家だろうか。少し片付けられた部屋は確かに自分の部屋だ。
昨日は――……添木から渡された缶で喉を潤して、ふっと浮いたような感覚を覚えて、
それから先の記憶が、あんまり無い。ひょっとすると、あれはお酒だったんだろうか。

「失敗した……確認しなかった俺が悪いな。謝りにいかないと……」

急に缶を渡した人間が倒れたりしたら、相当焦ったことだろう。
気に病ませてしまったなら申し訳ないし何かお詫びを考えておかねばならない。
それにしても。
まだ曖昧に現実と交じる夢が、今にも消えそうな霞のまま、瞼の裏にフラッシュバックする。
今こうしてるうちにもどんどん水に浸した髪のように消えていくけれど、あれは。

「――……」

首筋の汗を拭く。肌を透かした下にある肉が、熱を持ったように熱い。
(L0) redhaguki 2021/08/12(Thu) 23:42:57
公開: 2021/08/12(Thu) 23:45:00
編笠は、誰かを探している。
(a10) reji2323 2021/08/12(Thu) 23:45:02

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>+4 夕凪

「やった!」

 了承の言葉に飛び跳ねんばかりに喜んで
 それから、羅列されるやりたい事、にふんふんと頷いた。

「わかった!じゃあモモチ、みんなの事呼んで来るね!
 清和も翔兄も、引き摺ってでも連れて来る!
 あと今度こそ着替えてサンダル持ってって…」

 その中に、女の子らしい遊びが含まれていなかった事は
 百千鳥にとっては、幼い頃に一緒に遊んだ夕凪が
 今も変わらずそこに居るようで嬉しかった。

 モモチもスイカ割りやりたいなあ、なんて
 海でできる遊びを指折り数えてから、
 集合場所を決めて、また皆を呼び回りに一度別れただろう。
(8) unforg00 2021/08/12(Thu) 23:47:46
額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c5) backador 2021/08/12(Thu) 23:48:04

【神】 巡査長 清和

>>G7 花守

周囲は水遊びに余韻が抜けきらず、騒々しいというのに。
その音がやけに響いたこの瞬間は。まるで秘め事の場のよう。

「……妬けるな」

その四文字だけを小さく呟く。
の瞳が高みからあなたを見下ろして、
レンズの向こう側を覗き込むように、なまいきなその瞳を見た。

「……あの時、ホントにシてやればよかったか?
 俺に隠れてそんなことをする『嘘つきウソ守』ちゃんには」
(G8) 7_hertz 2021/08/12(Thu) 23:48:09
卯波は、境内からでて、自分の家へとまっすぐ進む。手入れのされてない雑木林を、まっすぐ。
(c6) backador 2021/08/12(Thu) 23:51:06

卯波は、結局カメラを持っていないと落ち着かない。
(c7) backador 2021/08/12(Thu) 23:51:33

【神】 インスピレーション 竹村茜

川遊びのあった日、夜が更けた頃。

ゆるとした七分袖の部屋着を身につけた少女が、村の広場の隅に座り込んでいる。

突然の約束に、応えてくれるかどうかも分からないけれど。
ぼんやりと空を見上げて待ち続けている。
(G9) otomizu 2021/08/12(Thu) 23:55:42

【独】 天狼の子 夜長

和臣は隠れるのは上手
晴臣は隠れるのは上手
(かくれんぼが上手or隠れるのは上手or見つけるのは上手orかくれんぼは下手)
(-28) 66111 2021/08/13(Fri) 0:00:55

【独】 天狼の子 夜長

/*
似た者親子よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
雪子さんは確定でかくれんぼ上手です。
(-29) 66111 2021/08/13(Fri) 0:01:36

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 額縁の外 卯波

 
「あ、それ呼子お姉から聞いた気がする!
 たしか結局みんな、虫にぼっこぼこに刺されてやめたって…」

 思い出を手繰り寄せて、くすくすと笑いながら
 一つ、石畳を踏んで、振り返った。

「……みんな、変わってないのに、なのに何か変なんだよ
 また昔みたいにみんなで居て、みんなで遊べるのに
 みんな、いつも何か他の事考えてる。」

 ここでは、思い出は必要ない。
 だって、思い出の中のものは全て、ここにある。

「ねえ卯波兄。どうせ辛いなら、全部忘れちゃおうよ。
 全部ぜんぶ、外の世界に置いていこうよ。
 みんなが居て、みんなの居るこの村があって
 それ以上に必要なものなんて、何もないはずなんだから。」
 
(-30) unforg00 2021/08/13(Fri) 0:03:51

【神】 少年 編笠

>>G9 アカネ
「………。
 よーう、こんな夜更けに奇遇だなアカネ」

姿を見かけて冗談を捻出するのに10秒くらい掛かった。
未だに、未だに自分はアカネの"この姿"に慣れない。
……呼び出されたので奇遇も何もないのだが。
相手と同じく部屋着の楽な格好だ。
(G10) reji2323 2021/08/13(Fri) 0:04:57

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 
秘密基地は、みんなの国。

一人きりの王様は、ある時不意に、二人の迷い子に呼び掛けた。

「ねえ、みんな!」

みんなは誰と遊びたい?


「アタシ達、きっと二人が連れて来てほしい人を連れて来るよ」

「一番に遊びたい人を呼んで、それからいろんな事をして遊ぼう」

「──いつまでも!」
 
(*2) unforg00 2021/08/13(Fri) 0:11:53

【独】 花守

/*

えっ、もしかして若者がジュブジュブでナイルしてる横でビッチでギスギスをプレイするんですか!?あ!?
(-31) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 0:12:16

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
という事で墓下のお二人に次回襲撃先のアンケートなのじゃ!

とは言っても妾、黙狼どのの襲撃先は本当に自由にしてほしいと思っておるからの
だから絶対に連れて来る事ができるとは言えないのじゃけど、
妾一人で決めてしまうのも勿体無いから是非お聞かせ願いたいのじゃ!

あくまでも参考にしたい程度のものじゃから
ロール的にはこの人が居てくれたら嬉しいな、くらいで
あまり気負わず答えてくれると嬉しいなのじゃ!
いずれはみなを連れて来たいの……のじゃ……のののじゃ…
(*3) unforg00 2021/08/13(Fri) 0:13:13

【秘】 夕凪 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥

いつの時間だったか。
秘密基地にいるあなたのもとに訪れた夕凪はなんだか楽しそうで、少し。
村で出会った様子と違ったように見えた。

「モモチくん元気だなぁ、夕凪たちは編笠に来てほしい!

 でも、もし難しいなら…うーん。
 青嵐とも話さなくちゃいけないこともあるし、お兄ちゃんも頭硬いから来てほしいかも」

彼らの指すお兄ちゃんは鬼走のことだ。
秘密の作戦みたいでなんだか楽しいね。
(-32) toumi_ 2021/08/13(Fri) 0:23:25

【神】 巡査長 清和

>>2:179 御山洗

そんな顔をするのなら、撃ってやったほうがよかったか。
なんて思いながら大きな図体には不似合いな、
小動物のような仕草に面白そうに笑った。

「ふふ、それならよかったよ。
 新しい世界を見るきっかけになれたのなら、
 これほど幸いなこともない。

 俺が持ち込んできた都会の遊びも、
 この田舎でガラパゴス的進化を遂げたよな……
 アレもまだ伝わっているんだろうか」

主に雪子がめちゃくちゃやって、
田舎に生まれた遊びが、たくさんあったそうな。
ともあれ、いつも楽しかったと言われれば、
こちらも嬉しそうに笑っていた。

「ああ、わかった。呼んでこよう。
 ……この炭の匂いも……なんだか懐かしく感じるな」
(G11) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 0:23:42

【人】 おかえり 御山洗

海で遊ぼう、という言葉(>>a5)を頭に留めておく。
きっとまた、あの子供の一声でみんなわっと一箇所に集まるんだろう。
水着はさすがに持ってきていないが、潮干狩りの用意くらいは出来るだろう。
それより、今日の午前は昨日借りた道具を返しに行くのが先になるが……。
(9) redhaguki 2021/08/13(Fri) 0:28:03
御山洗は、集落中を駆け回りつつ、ついでに添木も探しているようだ。
(a11) redhaguki 2021/08/13(Fri) 0:28:32

【見】 天狼の子 夜長

>>7 百千鳥

 こくり、頷いた。雪子さんのことです。

「ありがとう、モモチさん。……ああ、そうだな。
 俺も、かくれんぼで見つかる時は、最後の方だから」

 こくり、またひとつ。それがさみしいことなのは、よくわかる。

「雪子さんは、隠れるのも見つけるのも上手で。
 俺は見つけるのは上手でないが……早く見つけられるといいな。
 昨日みたいな賑やかな場に、母さんがいないのは本当にふしぎ」

 水鉄砲を手にしたあなた達がとてもたのしそうだったのだとか、初めての釣りで大物を釣り上げたのだとか、この村に来て彼女に話したいことが積もっていっている。

「あ」

 思い出したように、雪子さんを見つけたら自分に知らせるか、家に顔を出すように言ってほしいとの旨を告げる。夕凪夜凪の親族なのが一目見て分かる程度であるとのこと。

「モモチさんは、まだ他の人にも声を掛けていく、よな?
 また後で、よろしくお願いします」

 控えめに片手を上げて。手を振るのか振らないのか絶妙に判断しがたいが、彼の思考自体もそんな感じだ。あなたがまだ話す気配があるのなら、手を下げるつもりでいる。それくらいの。
(@2) 66111 2021/08/13(Fri) 0:31:57

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 夕凪

「──晶兄?」

 楽しそうに告げられた名に、一度目を瞬かせて

「あはは」

 それから、大丈夫だよとにんまり笑った。

晶兄なら大丈夫。きっと誘えばいつでも遊びに来てくれるよ。

 それから、瞬兄と鬼走さん。
 わかった。待っててね、夕凪姉
 アタシ達、きっとみんなを連れて来るよ。」

 こんな秘密の作戦会議を、きっと昔にもした事があるのだろう。
 ──アタシ、というのは、昔日の呼子鳥の一人称であった。
(-33) unforg00 2021/08/13(Fri) 0:38:41

【秘】 夕凪 → 額縁の外 卯波

「秘密基地の中だし。
 せっかくだから内緒話をしたいな、卯波」

どの時間だっていい、いつの間にかここには帰ってきたくなる。
なんだかおかしなほど機嫌が良さそうな夕凪は境内のあなたに声をかけた。

「なんだか浮かない顔をしているように見えたんだけどどうかした? 夕凪に話せることはないかな」
(-34) toumi_ 2021/08/13(Fri) 0:44:56

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G10 アキラ
「……奇遇って。あたしが呼んだんでしょ〜が」

来てくれたんだ、とほんの少し安心したような声音で。
声のした方を見て片手を挙げる。

「ていうか、外で待ち合わせするもんじゃなかったね。
 蒸し暑いしさ」

あはは、とわざとらしく笑っている。
(G12) otomizu 2021/08/13(Fri) 0:50:07

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>@2 夜長

「まっかせて!モモチ隠れるのは下手くそだったけど、
 探すのはけっこう得意だったから!」

 しんしんと降り積もる言葉に得意げに胸を張って見せて、
 それから付け足されたお願いと問いに肯定を返した。

「うん、わかった!まだまだみんなを呼ばなきゃだから
 またあとでね、和臣さん!あ、そうだ…」

 ぱっと手を振って別れようとして、ふと思い当たる。

「モモチ、でいいよ!」

 まだまだ子供と言って差し支えない少年は、実に子供らしく
 自分の言いたい事だけを言い残して駆けて行くのだ。
(10) unforg00 2021/08/13(Fri) 0:54:21

【人】 警部補 添木

【3日目 朝 とある旅館の一室】

「ふわ……………」

浴衣のまま、ぼりぼりと胸元を掻く、
そのまま広縁(窓際の椅子とかがあるスペースのことだゾ)の椅子に腰かけた。

「あー……飲み過ぎた。頭痛……。」
(11) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 0:55:44
夜長は、少しの間の後に、こくり。控えめに手を振り、百千鳥を見送った。「モモチ、それじゃあまた」
(t5) 66111 2021/08/13(Fri) 1:01:04

百千鳥は、一度振り返って夜長に手を振った。「またあとで!」
(a12) unforg00 2021/08/13(Fri) 1:04:08

【神】 警部補 添木

>>G3 鬼走
「はいはーい。あちゃー、呑ませちゃまずかったかな……。ヤバかったら病院で。ごめん、お願いしまーす」

人々を連れて行くあなたの背に声をかけて、その日は片付けなりをしていたのだろう。
(G13) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 1:05:29

【独】 天狼の子 夜長

/*
ここ>>2:@4の百千鳥くん呼びは、雪子さんがモモチの名前をちゃんと言ってくれた時の復唱。雪子さんは基本モモチくん、和臣は百千鳥くん。晴臣は年上には男女問わず基本的にさん付け。…これは和臣もな気がするな…?? でも晴臣の方があだ名に寛容なところはある。晴臣が寛容と言うか、和臣がかたいの方が合ってそう(きっちり呼ぶの
(-35) 66111 2021/08/13(Fri) 1:08:19

【神】 花守

>>G8 清和
遥か高くから、そんなふうに見下されても、彼女は怯まない、彼女には響かない。

「妬くなんて、後悔してるんですか?
 結構悲しかったんですよ、本気にしてもらえなくて」

一口、呷る。

「それに、黙っていただけで、ウソなんてついてませんし。
 "本当の事"を話したのもルカさんだけ、これはホントです。
 だから"良いことができる人"を目指すキッカケにはなりましたね。

 ただ、一つだけじゃ挫けてしまいそうだったから。
 ……ルカさんのせいですよ」

もう一口。
(G14) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 1:09:13

【独】 天狼の子 夜長

/* >>t5
年上を呼び捨てにしていいのかな。本人がいいと言うのだから、構わないと思う。ってことを考えている間。(少しの間
(-36) 66111 2021/08/13(Fri) 1:11:04

【独】 花守

/*

ここで添木くんと並ぶの、具合が悪い。
(-37) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 1:11:06

【人】 警部補 添木

>>2:201 夕凪(前日バーベキュー時空 〆だけこちらで)

「勉強は本当に嫌いだったー。でも、後から気付いた。勉強が嫌いっていうより、非効率なのが嫌いだったんだなーって」

肩を竦めて笑いながら、相手に頷いた。
水辺なものだから、いつもより楽しくてはしゃいだ。危ない遊びもしたが、大人たちが厳しく管理してくれたので安全だったであろうことは、今になって癪だが、わかる。

「ハハ、そっち〜?勿論だよ。大人になってからそんなことしないよ。クビにされちゃうしね。今なら……、夕凪も沢山連れてけるよ。

ごめんね、昔は、どうしても危ない目に合わせるのが嫌で、たまに巻いちゃったから。今、謝っても遅いけどね……。……その分、今回の帰省はさ。行こうよ、あちこち」

……なんて、笑いかけた。 だって、この平穏な日々は、もう少し続くと思っていたから。
(12) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 1:11:27

【秘】 夕凪 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥

「へぇ、そうなんだ?
 全然会いに来てくれないから寂しかったのに。

 モモチくん、夕凪―――

 
夜凪も入れてあげてね


楽しみにしているね、と明るく笑った姿は昔のどちらがどっちかわからない双子の姿そのもの。

「夕凪たちは、待つのは得意だから大丈夫!」

クスクスと笑いながら心地よさそうに木陰にもたれかかって、瞳を閉じるなどしていた。
(-38) toumi_ 2021/08/13(Fri) 1:11:34

【神】 警部補 添木

>>2:G28 花守

「馬鹿って、言う方がバカ。………」

ふっと砕けた笑みを取り戻す。
意図を、悟ったのか。どうなのか。
昔から添木はよくわからなかった。
本心に近づくと、逆にそれを仕舞い込む様に。

「はぁ〜。うるっさ……。わかったよ。土産買って来て。な〜んにもないから、あそこ。」
(G15) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 1:11:38

【人】 警部補 添木

>>a11 
御山洗

この日は、自分の住んでいた古びた家を掃除している。
澄んでいた祖母が死んでから、多分近所の方の好意でギリギリ残されていて、誰も住んでいなかった家だ。
(13) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 1:12:58

【神】 少年 編笠

>>G12 アカネ
……いや、だってよ。
そういう風にしとかねえとなんかアカネと俺で変な風になるだろ。
と思ったが癪なので言わないでおく。

「ただの小粋な冗談だ。
 ……ちったぁ気使って話弾ませねえと、
 次々昔の記憶がフラッシュバックするんでな」

この時間に外で話せるって田舎の特権なんで、
満喫してるよと冗談めかす。
聞くの怖いがアカネが俺に何の用事だ……?
(G16) reji2323 2021/08/13(Fri) 1:13:17

【置】 迷子の少女 竹村茜

川遊びの終わった後、初日と同じように宿泊していた家に戻る少女の姿があった。

日差しにより殆ど乾いたTシャツと、湿り気を帯びた髪が重ために揺れて。

少女の入っていった先には年季の入った
『立花』
の表札がかかっている。

「……戻ったよ、婆ちゃん。

 今日も、いないの?」


誰からの返答もないことを確認すると、表情に影が差して。
"昔あてがわれた部屋"
に向かう。

家具も殆ど無い部屋はあの時よりも狭くなったはずなのに。
とてもとても、広く感じる。


この村に来てから、ずっと胸が痛くて。
心に穴が開いたような気持ち。


この痛みが何を表してるのか分からなくて ただ、寂しい気持ちが募っていく。


「……会いたいよ」



どこにいるの?
(L1) otomizu 2021/08/13(Fri) 1:15:55
公開: 2021/08/13(Fri) 2:00:00

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G16 アキラ
「かわいそう……後で添木の事殴ってもいい権利あげようか?
 流石にこの年になって同じことはやんないって誓えるしね」

短い期間とはいえ積み重なった記憶がそう簡単に消えるわけもないと知っているけれど。

田舎の特権、には確かに。と笑って。

「や、何ていうか……
 大した用事じゃないんだけどさ。

 眠れなくって。
一緒に寝てくれる人探してた
っていうか……あ、変な意味じゃなくってね」
(G17) otomizu 2021/08/13(Fri) 1:20:35

【人】 髪置

【3日目 朝】

「ううー……べっくし!」

2日目に長時間濡れたままだったせいか、
うっかり風邪を引いてしまった髪置だ。

「なんか、くしゃみめっちゃ出る……噂されてますか?」

しかも風邪の存在をまだ知らないらしい。
ふらふらする体に首を傾げながら、
昨日仕掛けた虫用の罠を見に行った。
(14) shirotae696 2021/08/13(Fri) 1:21:46
髪置は、今日こそセミに……勝てた
(a13) shirotae696 2021/08/13(Fri) 1:27:48

【秘】 額縁の外 卯波 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥


「……」

その願いを聞いて。
何処か腑に落ちた様子で息を吐く。
ため息ではなく、もっと別の感情をこめて。

「……いいよ。大丈夫。
 可愛いモモちゃんの頼みだもの。
 外の事を記憶の外に押しやるなんて簡単だ」

微笑む。張り付けたような微笑みだ。

「でも、いっこだけ違くて。
 俺が辛いのは、今もこの田舎のなかにあって。
 必要なものはないけど、足りないものがあって。

 ……それでもいいなら。
 俺は、一旦、抱えてるものを手放すよ」
(-39) backador 2021/08/13(Fri) 1:28:38

【神】 少年 編笠

>>G17 アカネ
「仮にそれが本物の権利でも、
 添木の旦那にも殴り返していい権利があるオチだろそれ」

悪戯にしろ喧嘩にしろ、
あの旦那の一番の打撃はカウンターの時のやつだから性質が悪いんだ。
明日あたり田んぼに落ちねえかな。

「……
ハ?

 あ、これ夢? 急に?
 待て待て待て待て、
変な意味以外で一緒に寝てくれる人探すな!

 男が変な意味以外で一緒に寝れると思うか!?」
 
微動だにしない表情で、だが最大級に焦る。
それは爆弾発言どころか爆発そのものため。
(G18) reji2323 2021/08/13(Fri) 1:32:10

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪


「時任の姉さん」

その姿の、名前を呼ぶ。
モモちゃんは多分自分と姉しか知らない秘密の、と言ってたけれど、やっぱり他に知ってるひとがいたのか。

「……悩んでるわけじゃないんですよ。
 相談できることでもなくってですね。

 ええと……何から言えばいいかな。
 俺、あともう一年早く生まれてたらな、とか
 もっと女の子らしくしてたらな〜、とか、
 ありもしないことを考えちゃってて」

結局のところ、この感情は吐き出し口を見つけられずにくすぶっている。なら、堰きを外せば、あとは流れるまま。

「兄さんたちには敵わないな、
 って、帰省してからずっと思ってて。

 ……ちょっとだけ、現実逃避に縋っていました」

ありもしない記憶、切り取れない記憶は、
今ある情景と同じ色をしている。
(-40) backador 2021/08/13(Fri) 1:35:34

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 夕凪

「────ああ、そっか」

 そうだった。
 
この双子の兄姉は、いつでも二人一緒に居て当然じゃないか。

 一度そう思えば、それは大した違和感も無く懐に収まった。

「ごめんごめん、なんかうっかりしてたみたい。
 それじゃあ夕凪姉、夜凪兄。
 モモチ、一度みんなのところに行ってくるね」

 いってきます、なんて微笑む夕凪達に手を振って
 踵を返して、独り言のように呟いた。

「呼子お姉も、そのうち来てくれるかなあ」
(-41) unforg00 2021/08/13(Fri) 1:41:29

【人】 巡査部長 鬼走

>>11 添木
「好きにしていろ。とは確かに言ったが、お前達も飲みすぎた上に二日酔いになれという意味では言っていなかったんだが?」

呆れと若干の怒りの混じった声を投げかけながら私服のシャツを羽織る。この手の浴衣は着崩れしやすいのでさっさと着替えたいのが強かった。ボタンを留めつつ冷蔵庫を開けてスポーツドリンクを広縁の机に置く。

「朝は味噌汁が出るからマシになるだろ。昼までに治せ。彰良と夕凪の調子が悪いなら次に駆り出すのはお前と瑠夏になる」
(15) poru 2021/08/13(Fri) 1:42:48

【秘】 夕凪 → 額縁の外 卯波

迷子になった自覚がまるでなさそうに。
ここにあなたがいるのを何もおかしく思っていなさそうに話しかける。
みんながここに来るのを純粋に望んでいるのだ。

「一つ年上……あっ、『あの中』に入りたかった?」

ポツリとつぶやいた言葉は歳の壁同級生という大きなくくりの世界の話。
一つ以上あぶれた世界に自分たちも居座っていた。

「夕凪たちと一緒の悩みだ。
 だけど―――卯波のほうがもっと辛そう」

夕凪たちは二人、でいたから。
一人の時間とは無縁だった
、大人になるまでは。


「女の子らしくって言うのはどうしてか聞いてもいい?
 卯波甘えるのが苦手、というよりは追いつけないのが悔しいのね。
 知識とか運動神経は今はまだ成長期ってやつだとおもう、わよ?
 だから敵わないっていうより……もしかしたら、まだずっとずっと遠く見えるんじゃないかな」
(-42) toumi_ 2021/08/13(Fri) 1:50:07
夜長は、ここにはいない誰かに宛てて呟いた。「俺は怒っているんですよ」
(t6) 66111 2021/08/13(Fri) 1:54:15

【見】 天狼の子 夜長

 まだ賑やかになる前の海辺。昨日よりはいくらか水場に向いた服装、足元は御山洗から借りたままのサンダル。そんな格好で、夜長は岩場を歩いている。洞窟がありそうに見えた場所へ向かった帰りだ。歩き慣れた場所ではないので、けっこう、おっかなびっくり。

 それらしい場所は見つけられたのだが、歩いて向かえそうにはなかったため、一度戻ることにした形だ。海の家でボートは借りられるのだったかどうだったか。この際だ、水着を買ってしまってもいいかもしれない。

 そんなことを考えながら、えっちらおっちら、岩場から
戻ろうとして塩だまりのナマコを踏んで動けなくなった。
(@3) 66111 2021/08/13(Fri) 1:54:19

【独】 天狼の子 夜長

/* >>@3
あ、差分しくった〜〜 いいや(いいや
(-43) 66111 2021/08/13(Fri) 1:55:34
夜長は、動きを止めた。足元のこれは何。
(t7) 66111 2021/08/13(Fri) 1:56:23

夜長は、未知の感触への対応の仕方が分からない。
(t8) 66111 2021/08/13(Fri) 1:57:56

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 額縁の外 卯波

 
「田舎のなかに?」

 何か卯波が辛いと思うような事が、今もこの田舎の中にある。
 田舎の中に居る事で、きっと欠けているものを意識してしまう。
 だからずっと、みんなの中で浮かない顔をしていたのだろうか。

 みんなもきっと、自分達と同じように
 何の屈託も無く、ただ
みんなの居る田舎
が好きに違いないと
 そう無邪気に思い込んでいた百千鳥にとって、
 そんな事は、まったく考えもつかない事だった。

「……それは、遊んでるだけじゃ忘れられないの?
 ずっとここで遊んでいれば、きっと嫌な事なんて忘れられるよ
 みんなでずっと、ずっと一緒にいれば、きっと…」

 作った笑みを覗き込んでも、視線は上滑りするばかりだろうか。
 言葉はだんだんと尻すぼみになって、縋るような問いに変わる。

「…モモチには、何もしてあげられないような事?」
 
(-44) unforg00 2021/08/13(Fri) 2:01:21

【墓】 夕凪

昨日向かった川辺に夕凪は一人で座っていた。
描き途中だったページに描きたされていくのは皆の姿。

「写真じゃ、ないし」

どこか気に入らなかったのかそのページを破ると一人一人の姿を書き始める。

編笠、青嵐、涼風、髪置……卯波、茜、百千鳥。

「みんな見た目変わったね、またしっかり顔を見たくなっちゃった。正確にかけないと悔しいし、……みんな忙しいかなあ。
 ゆっくり羽を伸ばすだけじゃなくて、ずっとここにいればいいのにな」

夏の空に独り言を飛ばして夕凪は、あなた達を探しに行った。
誰かと会いたかった、スイカをくださいなと八百屋のおばさんとお話をして、誰かと会いたかった、スコップやバケツを色んなところから借りて、誰かと会いたかった、少し大きめの車を借りて、忙しないはずなのに疲れを見せずに楽しそうにしていた。
(+6) toumi_ 2021/08/13(Fri) 2:01:56

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪

「女の子らしくしてたら。
 もしかしたら、親友とかそういうのとはまた別に、
 あの輪のどれかにくっつけたんじゃないかって」

仮面ではなく、ちゃんと心からの、
悪戯っぽさそうな表情を浮かべて。

一ノ瀬卯波の性自認や嗜好はあやふやだ。
『この身体は男』くらいの気持ちでしかない。

冗談ですけど、なんて笑うものの、
その瞳は本気だった。

「でも、結局は追いつきたいんですよね。
 ……俺が成長する間にも、
 みんなは見ないうちに俺の遠くを行ってた。

 晶兄なんか背中を追いかけて、
 警察学校に入ることになってた。

 ……それを見て、追うはもう疲れちゃったんだ」
(-45) backador 2021/08/13(Fri) 2:03:22
夕凪は、海に行く準備をしながら村を歩き回っている。
(c8) toumi_ 2021/08/13(Fri) 2:03:32

【墓】 額縁の外 卯波


「晶兄、来てたんだ」

見てもないのに、そんなことを言う。

「……デジタルカメラもいいけど。
 今はこっちじゃないとダメかな」

首に下げるためのホルダーを外して、
インスタントカメラの方に引っ掛けて、結ぶ。
そうして、思い出により近づいた卯波は。

ほんの僅かに、背と髪が伸びた。
子供が、成長でもするように。
相変わらず中性的な雰囲気はそのままに。

「──ふふ」

頭の痛みが、少しだけ楽になった。
(+7) backador 2021/08/13(Fri) 2:09:01
額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c9) backador 2021/08/13(Fri) 2:10:09

【人】 巡査部長 鬼走

>>@3 夜長
「何やってるんだ?」

朝よりそれなりに後。昼にみんなが集合する前くらいの時間。下見で来た海に何故か変な位置で微動だにしない和臣を見て、見つめ続けている。周囲を見てもナマコしかない。凶悪なウニやクモヒトデの集団がいるわけでもなし、ナマコに驚いてる発想がない。
(16) poru 2021/08/13(Fri) 2:10:24

【人】 警部補 添木

>>15 鬼走
「だって清和サンが飲ますから……。あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜あ〜〜〜〜。お説教ならやめて」

手を振って相手の言葉を制止しながら、スポーツドリンクの蓋をパキリとあけて飲み始める。苦悶に顰められた眉根は少し、和らいだ。

「え〜……。僕はいいでしょ。ほぼ病人みたいなもんだし……。つァ〜、朝からお小言聞いてたら余計酷くなった。責任取って」
(17) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 2:13:47

【見】 天狼の子 夜長

>>16 鬼走

「雅也さん」

 初日とはまた違った種類の、不安げな声があがった。

「雅也さん」

 ナマコしかいないのだから、彼がこの状態になっているのはナマコのおかげなのだろう。

「雅也さん」

 この状態から足を動かしていいのかも分からないの。たすけて。
(@4) 66111 2021/08/13(Fri) 2:20:43

【独】 天狼の子 夜長

/*
(私は簡易メモと間違えて一瞬肩書を「たすけて なまこ」にしたことを報告します
(-46) 66111 2021/08/13(Fri) 2:25:31

【秘】 額縁の外 卯波 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥


「そんな顔しないで、モモちゃん。
 多分、どうにもならないことだけど」

折れかけていた心を踏みにじられ、
破片だらけになった、自分の中身。
それを癒すには、何が必要か、自分にもわからない。

「もしかしたら、遊んで忘れられるかもしれない。
 田舎にいても、辛くなくなるかもしれない。
 だから……いいんだよ、気にしなくて」

全ては希望論でしかない。
気の病なんて、そんなもの。

「……晶兄、瞬兄、薫兄。優兄。
 あといないけど、呼子姉。

 本当はもう一歳早く生まれて、
 あの人たちと肩並べて遊びたかった。
 そうだ、ここなら──それができるんじゃない?」

仄暗い感情を胸に。
そんな、悪戯を思いついた表情で、言う。
(-47) backador 2021/08/13(Fri) 2:28:41

【人】 巡査部長 鬼走

>>@4 夜長
「ただのナマコだ」

本当にナマコしかないので事実しか言えない。

「ただのナマコだ和臣」

だが不安げな声なのは理解できるので説明をした。

「ただのナマコ以上の何物でも……ったく、ほら。支えといてやるからそれから足を離せ。噛みやしない。踏み続けてると互いに悲劇だぞ」

しかしながら声もナマコという事実も何も届いていなさそうなので、岩場に乗って腕を掴む。ついでに相手の手を自分の肩に当てて支えにさせる。
(18) poru 2021/08/13(Fri) 2:29:40

【見】 天狼の子 夜長

>>18 鬼走

 そのただのナマコが夜長にとって未知の生命体なのである。食べたことはあるかもしれないが。

 掴まれた腕はされるがまま。十分な間を置いてから、おそるおそる足を離す。勿論何かがあるわけでもなく、そのまま鬼走に体重を預ける形になった。ナマコから脱出できました。
(@5) 66111 2021/08/13(Fri) 2:39:48
夜長は、鬼走の腕を、ぎゅう。「ありがとう、ございました」
(t9) 66111 2021/08/13(Fri) 2:40:10

【秘】 夕凪 → 額縁の外 卯波

「……夜凪は、あのグループの中で編笠が特に好きなんだけど」

唐突な話題転換だった、双子の弟の話。
彼らから見た、彼らの話。

「理由がね、面白いからだった。
 ちょっと変な喋り方してさ、みんなと混ざって遊んでるのに笑ってなくてなんでって聞いたら楽しいよって。構いたくなるほど好きで、離れ離れになっても会いたいなってずっと話してた。
 特別な関係になれたら……距離は変わっていると思う、だけど今出会った編笠はちゃんと今の夕凪たちを見てくれていたよ。

 それってさ……みんなをいつも隣に来てくれるのを待っていてくれたんだと思う。
 卯波をおいて言ってるのは、卯波じゃないかな」

ゆったりとした喋り方が妙に違って聞こえたかもしれない。口調もなんだか、普段より女性らしくない。
だけど目の前の存在は夕凪そのもので。

「追うのに疲れたら、捕まえよう。
 先に走らないでって、夕凪は、そうやってお兄ちゃんたちに怒ったから。
 同じことをしようってんじゃない、してもいいの。
 我慢しなくていいんだよ、卯波」
(-48) toumi_ 2021/08/13(Fri) 2:50:32

【人】 巡査部長 鬼走

>>17 添木
「完全に自己責任だろう。お前の馬鹿をやった責任を律儀に全部取ってたら体が幾つあっても持たん」

適当な仮病なら無視でも良いが、自業自得の極みとは言え本当に二日酔いの頭痛があるのは着替え終わりに横目で見やった際に汲み取った。

つかつかと真っすぐに広縁に座ってる所に向かい、勝手にその手を取る。取って暫く触れていたかと思えば、唐突に親指と人差し指の間を10秒押してくる。絶妙に痛気持ちいいの加減で。
(19) poru 2021/08/13(Fri) 2:57:35

【秘】 夕凪 → 少年 編笠

秘密基地の近く。
あなたは通ってくれるのだろうか。
ただその入り口を眺めている。

「……
寂しかったら本当にここで、遊んでくれるの?


誰もいないのにそう呟いて、石段に腰をかけて目を閉じていた。
(-49) toumi_ 2021/08/13(Fri) 2:59:56

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 額縁の外 卯波

 
「………気にするよ」

「だって、呼子お姉も、それからモモチも
 みんなが居て、だから毎日楽しくて、大切にしたくって
 辛いことも悲しいことも、あったら嫌だよ
 …モモチには何もしてあげられないのは、もっとやだ」

 どんなに手を伸ばしても、心には触れられなくて
 適切な触り方も知らない子供には、
 頻りに嫌だ嫌だと駄々をこねる事しかできなかった。

 それから、叶わない願いと、今だけは叶えられる望みとを
 聞き届けて、顔を上げて、確りと頷いた。

「…うん、わかった。
 大丈夫だよ、卯波兄
 だって遊んでる間はみんな、年上も年下もないんだから。
 いつまでも、みんな一緒になって遊んでいられるから。

 そのためにモモチ、きっとみんなを連れて来るよ。
 きっと……呼子お姉も、いつか来てくれるはずだから」
 
(-50) unforg00 2021/08/13(Fri) 3:01:21

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪

「編笠?編笠、編笠編笠晶晶晶って。
 ああそうなんだ。時任兄さんもそうだったんだ。
 やっぱりあの人は僕に無いものを全部持ってる。

 晶兄は僕のことをどこへだって行かせたくないって言うのに、それなのにまだ選ぶ自由がある!

 ずるい、ずるいずるいズルいズルいよ!
 どうして!?僕は、ただ同じように───」

笑っている。笑う以外の表情を作れない。
笑ったまま、怒気をまき散らして、
突然深々と吐いたため息で、それを打ち切った。

あなたのそれは、優しさによる言葉だったかもしれない。
だが、彼にとっては。この上ない『地雷』だった。

1日目の夜、あなたは編笠と運命を分かち合いました。
あなたは編笠と運命の絆を結んでいます。
つまり、あなたは
殺意満々
なのです。


「分かったようなことを言わないで。俺、は晶兄だけには絶対負けたくなかったんだよ。それだけだったんだよ。

 今の卯波を見て、愛してくれてることなんか知ってる。ほんとは、俺が弱いままじゃいられないから拒絶してるってことも、知ってるよ。でも、俺は」

       「強くなりたかったんだよ」

守られる子。閉じ込めて逃がさないようにする子。
そうじゃない。もっと対等に、付き合いたかった。
(-51) backador 2021/08/13(Fri) 3:08:51
額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c10) backador 2021/08/13(Fri) 3:13:41

【人】 巡査部長 鬼走

>>@5 >>t9 夜長
「礼よりナマコに慣れる方が先決だ。俺じゃなくて雪子に見つけられてたらまず写真を撮られてたぞ」

その後に助けてはくれる。その点では似てるかもしれない。これからする事も合わせて。視線を浜辺の方の小さな小屋に移した。海の家と言える大層な施設でもない小さなものだが、時間的に開いてはいるのを確認する。

「和臣、何でもいい。自分でナマコを二匹選んで採れ」
(20) poru 2021/08/13(Fri) 3:23:03

【見】 天狼の子 夜長

>>20 鬼走

 こうした時の夜長は、動かないから撮りやすいと雪子に言われる。想定外のことが起こると止まりがちだ。

 こくり、こくり。鬼走に頷いて。たまった水の中のやわらかい塊たちを覗き込む。夜長が踏んでいたナマコはだらりと伸びてしまっていた。なんかごめん。元々元気でなかったのか弱らせてしまったのかは判断しがたいが、少なくとも今現在活きがいいとは言えない。元気になるといいね、避けておこう。

 夜長は、目の前の物がどんなものであるかを認識すればこちらのもの。赤ナマコ赤ナマコを手に取った。
(@6) 66111 2021/08/13(Fri) 3:36:10
夜長は、たぶんおいしいやつを両手に取りました。なまこ。
(t10) 66111 2021/08/13(Fri) 3:36:47

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 
 寂れた社に背を向けて、
 下草に埋もれかけた階段を下りて行く。

 
みんなを呼びに行かなければ。


 次は誰を迎えに行こう、そう考えて
 みんなは誰と遊びたい?そんな問いの答えを思い返す。

 編笠。

 青嵐。

 涼風。

 髪置。

 鬼走。
 
 その内の一人は、何れ来るだろう。
 そんな漠然とした確信があった。

 そして、その内の一人は──
 
(*4) unforg00 2021/08/13(Fri) 3:41:42

【人】 学生 涼風

【三日目 丑三つ時】

 目が覚めた。
 草木も眠る丑三つ時。生きる全てが眠りについて夢を見て、傍にある時計の針を進める音だけが部屋を満たしている。
 秒針が進む音が今だけどうしてか怖くてたまらない。

 暑さで少し乱れた寝巻き代わりの浴衣の襟や裾を整えて、広がる黒に慣れた目で辺りを見回す。眠れないのなら、眠くなるまで何かしていればいいかもしれない。

「……そうだ。呼子さんへ出す連絡、絵葉書にしたら楽しいかな。
 こっちの村に着いたよって連絡は電話で簡単にして、楽しい話はモモと一緒に葉書に書こう」

 ふと連絡を取り合っていた同い年の友人を思い出す。帰省の話になった時、小さな弟分を泊めたいと申し出たのは自分だ。
 無事に到着した連絡くらいは済ませたほうが姉もきっと安心する筈。ただちょっと趣向を凝らして、帰省する前の連絡方法とは違うものを──。

「……。……?」

 文机に伸ばした手がぽすりと自分の膝の上に落ちた。

 何か、引っかかる。何故だろう?
(21) もちぱい 2021/08/13(Fri) 3:42:44

【独】 天狼の子 夜長

/* >>21
アアアア………ナゼダロウ……
(-52) 66111 2021/08/13(Fri) 3:45:57

【人】 青嵐

「ふあ。ねっむ。あっつ」

朝、寝苦しくて目が覚めた。
外では変わらずセミがジワジワと鳴いている。
寝起きてしょぼつく目をこすりながらベッドから降りる。
部屋ではカラカラと扇風機が回っていて申し訳程度の送風が少しばかりの涼をくれる。
ここはこっちに住んでた時の家。
俺の部屋はあの時となんも変わってなくて
傷のついた学習机もサイドフックに引っかかるくたびれたランドセルも、”ずっとあんときのまま。”

……………………

ずっ と …………………?


なんで。

「………ここ、俺の家、だよな。」

……。
微かに感じる違和感に首を傾げる。
何かが、おかしい。…気がする。
(22) gu_1259 2021/08/13(Fri) 3:46:52

【人】 青嵐

「…まぁいっか。」

考えることをやめ、
大きく伸びをしてバキバキになった背中を伸ばした。

「今日は何すっか。アキラ誘って遊びにいくか、どうすっかな。
まぁ外出りゃ誰かしらに会えるか。」
(23) gu_1259 2021/08/13(Fri) 3:47:04
青嵐は、とりあえず駄菓子屋に向かった。アイス食べたい。
(a14) gu_1259 2021/08/13(Fri) 3:48:05

【人】 巡査部長 鬼走

>>@6 >>t10 夜長
「両方赤か。見る目があるな」

引っ繰り返し腹部の色を確認して呟く。一般的に赤ナマコが一番市場価格も高く美味しいと言われているはずだ。踏まれたナマコやウミウシや毒性のあるニセクロナマコを採らないだけでも十分なのに良い目利きをしていると褒める。

それだけ告げて岩場を渡り、誰も使われていない海の家に戻る。最早秘密基地に近く開いてると言っても無人で、埃が被ってないのが幸いと言う最低限の器具としかない。何故か腐ってない調味料はある。目の前で淡々と採ったナマコを捌いて、皿にポン酢と一緒に置いて手渡す。

「お前が固まってた奴の正体だ。食えば恐怖心も消えるだろ」
(24) poru 2021/08/13(Fri) 3:50:21

【赤】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 
本当は、二人がここに居るの、知ってるよね?


 根拠なんて何処にも無いけれど、やはり確信じみたものがある。
 たとえば、夢の中で、無根拠にそうなのだと思うように。

 にんまりと笑って、一人呟いた。

「いじわるしないで遊びに来てあげればいいのに。
 それとももしかして、恥ずかしがりやなのかなあ?」

「まあ、どっちでもいいか。
 そうだなあ、アタシが呼ぶのはあの人にしようかな。
 だって誘わないと来てくれなそうだもん」

 脳裏に浮かぶのは、いつも寡黙でどこか顰めっ面の大人の人。
 それでも優しいあの人は、自分達が待っていると言えば
 きっと、この場所にも来てくれるだろう。
 
(*5) unforg00 2021/08/13(Fri) 3:52:15

【墓】 額縁の外 卯波

>>2:174 涼風 二日目 川

「成長した俺の写真……か。ふふ、期待に応えられるかな。
 何か遊びに行くでもなければ暫くは暇だから、大丈夫です」

言葉の一つ一つが、
ちくちくと胸の内を刺していく。

気遣うような笑みに返した、満面の笑みの下はもう既に陰りが満ちていること、何も明かせない自分の内側を偽って接していること。
全部仕方のないことだと、わかってるけど。

約束を、ひとまずは快諾して。

「いつかはもっといい写真を撮れるようになって、みんなが近くにいなくても俺の写真が届くようにします。

 例え未来がバラバラだとしても……みんなの人生に関われたら、いいな」

写真を見てもらって褒められるのは嬉しい。
だから、写真を見せることは、楽しい。
今は、それだけしか考えないようにした。

その後に何が起こるか、露ほども知らずに。
(+8) backador 2021/08/13(Fri) 3:54:54

【人】 学生 涼風



【三日目 丑四つ時】

 気を取り直して葉書を探す。泊まりに来てくれている百千鳥を起こさないように、極力音を立てないよう浴衣の端をそっと持ち上げて押し入れへ。
 そっと押入れの戸を滑らせれば、かすかな埃と古くなった紙の匂いが鼻をくすぐった。

 使わなくなった葉書を探す。用箪笥を開ける。小学生の頃のテスト用紙が出てきた。日舞のお稽古に使う扇子も見つかった。夕凪や夜凪に貸したすり減ったクレヨンもあるし、呼子鳥や百千鳥と一緒に触った幼児用のヘアゴムも姿を現した。髪置について行く時に持っていった虫かごの破片も取ってある。捨てられなかったのだろう。

 押入れにしまった物を出しては思い出に浸っていたものの。途中で我に返って時計を見た。長針がそれなりに進んでいる。脱線しすぎだ。

「……あれ」

 慌てて用箪笥の別の引き出しを開ければ、いくつもの古びたノートが飛び出した。
 恐る恐る指先でめくれば、色褪せた紙の上に鉛筆で描いた世界が載っていた。

 これはたしか、星を授業で習った時。森に囲まれた学校で、皆でお泊まりしながら星を見上げたら楽しいなと思って作った物語。

 こちらはたしか、テレビで豪華客船を知った時。見た事のない煌びやかな世界に憧れて、大きな船で遊ぶ旅人の物語。

 まだ無邪気に夢を見ていた頃の欠片が、手の中に納まっている。

【→】
(25) もちぱい 2021/08/13(Fri) 3:55:50

【秘】 夕凪 → 額縁の外 卯波

「へっ? 卯波?」

なんとも素っ頓狂な声を夕凪は発した。

「落ち着いて、卯波。ごめん、
が間違ってた。
 ―――だけど贔屓目に見て、面白いんだよなあ編笠って」

あはは、と声を思わず出してしまって。
つい、うっかり、繕うのもやめてしまった。

「なぁ、本当に勝てそうにないのか? 卯波。
 僕さ、今ので卯波のことめっちゃ好きになったよ。
 可愛いし、格好いし、面白い」

夕凪の顔をした少年は、10年ぶりに笑いかける。
あなたの叫びを聞いたのに、やけに愉快そうに。
決して馬鹿になどしていない、だけど、少しだけ口元を緩めて。

「負けて悔しいなら、やっぱり捕まえにいこうぜ。
 田舎の夏はこれからなのにいじけて過ごすのは勿体ないだろ?
 将来の夢が警察官だからって、追いつけないわけないんだから」
(-53) toumi_ 2021/08/13(Fri) 4:20:14

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 巡査部長 鬼走

/*
性感44倍耐久勝負どの、遅くにすまんのう……皇狼妾なのじゃ。

一人協議の結果、今夜の襲撃先は鬼走さんに決まったのじゃ…

妾の襲撃と黙狼どのの襲撃と半々になるはずじゃから、
確実に襲撃されるわけではないのじゃけど…

もしロールする時間があんまり取れそうにないとか、
秘密基地には自分から行きたい!というわけでなければ
妾、責任を持ってバッチリ襲撃ロール……
というか秘密基地に連れて行くロールはするつもりなのじゃ

確実に襲撃できるかわからない以上
仮に襲撃ロールをするにしても墓落ちを確認した後に前日時空で、
それから多分さくっと全体に移った方がいいのじゃから
連れ出して、秘密基地まで連れて行った所でさっくり〆…
くらいがちょうどよいのかのう…

妾からは以上なのじゃ、
秘密基地で夕凪姉達と待ってるのじゃ……
(-54) unforg00 2021/08/13(Fri) 4:21:37

【墓】 夕凪

>>a14 青嵐

「……青嵐くん! 駄菓子屋で何のよう?
 夕凪が驕ってあげようか」

海に向かう前、村のあちこちを歩き回っていた夕凪は駄菓子屋で見つけた背中に声をかけた。
にこりと、楽しそうに顔を出して冷凍庫を見る。

しかし現れ方は、まるで幽霊のように。
さっきまで姿が見えなかったの突然出てきたかのようだった。


「驕るついでに、訪ねたいこともあるんだけどいいかな」
(+9) toumi_ 2021/08/13(Fri) 4:31:33

【人】 学生 涼風

>>25

 いくつも物語を書いてきた。小さな子供の見る世界なんてとても狭かったから、周りの人間がモデルとなることもしばしばあった。

 コートを着た冷静沈着な警察官が、昔からいる老婆と話を進めて不思議な事件を解決して行く話。

 都会に憧れる村娘が、村を飛び出して都会を巡り、素敵な男性と出会う話。

 大人しい青年が動物たちのために森の中でレストランを開く話。

 金髪の青年と黒髪の青年が喧嘩をしながらも世界に音楽の魔法を届ける話。

 ピアスが似合う金髪の青年が夜の街を駆けて悪い奴をやっつける話。

 嘘つきな女の子が病気の子供のために優しい嘘と魔法をかけてあげる話。

 わんぱくな男の子二人と元気な女の子の三人組が、小さい体ながらも大冒険する話。

 無邪気な少年が小さくなって、森の中で虫たちと友達になりながら沢山遊ぶ話。

 元気な姉と弟が、移動する服屋さんを開いてみんなをおしゃれにしていく話。

 写真好きの少年が、触れた写真の中に飛び込んで色んな世界を見て回る話。

 双子の姉弟が、色の無い世界をクレヨンで彩って救って行く話。

【→】
(26) もちぱい 2021/08/13(Fri) 4:43:13

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪

       ・・・
「───時任の兄さん」

その口調で、ようやっと、
今誰が話しかけてきてるのかを理解する。
反して、やっぱりこっちは背伸びを繕って。

「……俺は疲れたんですってば。
 でも、馬鹿にしないでよ、時任兄さん。
 俺が写真を撮り続けてる理由ってのは、
 みんなの思い出が褪せないようにってだけじゃなくて。

 警察官になった皆とまだ関わってられるように、
 『記者』になりたいから。今も頑張るんです」

そうしてようやく、
十年前から変わった夢の形を、教える。
(-55) backador 2021/08/13(Fri) 4:44:18

【人】 学生 涼風

>>26

 モデルとなった人物の中にはきちんと話した事のない人もいる。母や父、祖母から噂を聞いていたり、遠巻きにこっそり見ていたり。
 百千鳥のように誰にでも無邪気に声をかけてみたかったが、幼い自分にその勇気はなかったようだ。

「……」

 無邪気に好きな世界を空想していたあの頃。
 忘れていた思い出が泡のように揺らめいては弾けて消えていく。

 振り切るように頭を左右に振った。
 都会に出て、色んなことがあって、決めたはずだ。夢を見るのは諦めようと。
 諦めようと──

W……ここにいる間だけとかでもいいのよ。W


「…………」

 ここにいる間だけなら、夢を見ていられる?

 ここにずっといられたら、ずっとずっと……いつまでも夢をみていられる?


【→】
(27) もちぱい 2021/08/13(Fri) 4:45:31

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪


「追うのはやめたけど。まだ勝てるなら、
 あなたの言うように捕まえられるなら。

 ……少しだけ前向きになってもいいかもしれませんね」

貼りつけたものではない、
ちゃんとした微笑みを浮かべて。

「今日は確か、海に行くんでしたっけ。
 ついていこうかな。
 ここは居心地がいいけど、何にもないから」
(-56) backador 2021/08/13(Fri) 4:46:15
額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c11) backador 2021/08/13(Fri) 4:50:20

額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c12) backador 2021/08/13(Fri) 4:50:41

【人】 学生 涼風

>>27

「……私はいったい何を」

 ため息を吐き出す。ずっといられる筈がない。眠る間に見る夢はいつか必ず終わるもの。胸に抱く夢は諦めるか叶えるか、二つに一つの終着点にたどり着くもの。
 少年はそう考える。そう結論付けてしまった。
何のために?誰のために?


 友人へ送る葉書を探すのはまた今度にしよう。夜だからこんなに色んなことを考えてしまうんだ。
 自分に言い聞かせ、数冊のノートを綺麗に揃えようと重ねて文机にトンと置く。その時だった。

 ノートの端から、何かが見える。
 おもむろに摘んだそれは……

「…………ぁ」

……夕凪と夜凪に描いてもらった物語の挿絵だった。
 自分が物語を書いて、二人に絵をつけてもらう。そうして遊んでいた。

「………………」

 引き出しの中にしまわれたあの頃の記憶。
 挿絵の描かれた紙を握りしめ、少年は暫くそのままだった。

 かち、こち。かち、こち。
 時計の針だけが、ずっと響き続けている。
 時計の針は、決して止まることなどない。

(28) もちぱい 2021/08/13(Fri) 5:01:39

【秘】 夕凪 → 額縁の外 卯波

「騙していたわけじゃないからな。
 ここに来てから突然――入れ替わっちまった。
 いつの間に夕凪になってるんだ…まあいっか。
 なんか寝ぼけてるんだろう、夕凪の声遠くから聞こえるし」

あり得ないことを当たり前のように受け入れている。
あなたに不都合なところはきっと聞こえていないか疑問にすら思わないだろう。
なぜならば今この空間は夢の中だから。
どちらにしろ、今は片割れしかいない事実は変わらない。

「馬鹿になんかしてないって可愛いなあ。
 だけど、つかれちまったなら甘える先は見つけておけよ。
 夕凪も"もっと上の兄さんたち"にベタベタだ」

拗ねたように口をとがらせれば、ころっと表情を変えて戯けたように笑う。

「そういえば編笠も秘密基地、知ってるかもしれないんだって?
 安全なところから見下ろしていたら、むかつくよなぁ。

 うん、やっぱり海いこうぜ、編笠も引きずって。
 僕、卯波がいないとつまんないし。夕凪たちにとって一番の撮影係は卯波なんだ」

手先が器用な悪がきのまま成長をした青年は、それはもう自由に、
永遠の夏を思うがままに楽しもうとしていた。
(-57) toumi_ 2021/08/13(Fri) 5:10:47

【独】 学生 涼風

許さんのディスコ鯖チャットより

涼風さァん
"そういう"?
二択に対応しようとしていますか?

流石俺の母さん よく拾ってくださった
(-58) もちぱい 2021/08/13(Fri) 5:11:19

【人】 青嵐

>>+9 夕凪

「う、わぁっ!?」

駄菓子屋のクーラーボックスでアイスを吟味していたら突如顔を出した美人に驚いた。
嬉しいハプニングではあるが美人を視界に入れるのには心の準備が必要なのだ。その準備が出来てなかったせいで情けない声をあげてしまった。

「び、びっくりした。夕凪ねーちゃんか。ん、あっちーからアイス食べたくて。いいよ、俺これでもバイトしてるし。なんなら奢るよ。これ男子の見栄な。」

言いながらクーラーボックスを漁って引っ掴んだのはコーラ味のアイス。美味いんだよな〜これ。
夕凪ねーちゃんなにする?好きなの選びな。

「聞きたいこと?俺に?わかる事なら答えるけど。」

美人の頼みなら断れまい。
(29) gu_1259 2021/08/13(Fri) 5:48:32

【独】 学生 涼風

あーーーーーーーー

これ青嵐とーみんさんでは?
なんかとーみん味出てきてる
(-59) もちぱい 2021/08/13(Fri) 5:51:05

【独】 学生 涼風

ところでなんか
何故だかなんか

卯波かられじさんの波動感じるの気のせい?
いや違うな れじさんこんな早くに起きないやろ
(-60) もちぱい 2021/08/13(Fri) 5:51:57

【独】 学生 涼風

うーーーーん 夕凪このフットワークの軽さ誰だ?許さんか?うーーーーんわかんないな
(-61) もちぱい 2021/08/13(Fri) 6:08:14

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G18 アキラ
「まあそうかもしんないけどさ。
 一発くらいなら添木も許してくれるって」

大丈夫大丈夫と根拠のない言葉。

「え、ダメ…??
 ただほんとに一緒の部屋で寝てほしいだけだったんだけど…
 
 久しぶりに帰ってきたら誰もいなくて寂しくってさ〜〜」

幼馴染のよしみじゃん〜、と手を合わせている。
(G19) otomizu 2021/08/13(Fri) 6:11:35

【独】 学生 涼風

そういや私右手に夕凪左手に卯波抱いて幸せなキスしてハッピーエンドしたいって言ったじゃん

一夜にして両手が何も掴めなくなったんだが…………
(-62) もちぱい 2021/08/13(Fri) 6:17:49

【独】 学生 涼風

まあ涼風もどのみち一緒に落ちるか落とす側だからな!仲間になるのも時間の問題ってわけよ!ワハハ!
(-63) もちぱい 2021/08/13(Fri) 6:18:48

【神】 学生 涼風

>>2:G26 1日目大乱闘水鉄砲ブラザーズ

 にこり。
 桜色に濡れた唇の端をほんの少し持ち上げて。
 さらり。
 海色の波打つ髪を揺らすように小首を傾げる。

 無茶振りにも答えてくれる優しい友人の中にあるであろう、自分の母親と同じ仕草と微笑みを真似してみせる。何故か、記憶のものと限りなく近い。

「ご機嫌いかがですか髪置くん。薫がお世話になっています。

──なんて言う筈ないだろ、私だよ私!
久しぶりだね髪置くん!喰らえ!モモ、一斉攻撃だ!」


*ビャアアアアン‼*


 突然の水鉄砲が髪置少年に襲いかかる──!
 友人に向かって躊躇いなく挨拶代わりの水鉄砲攻撃を仕掛けた。一方的に呼びつけアイスを代わりに買わせ、急いでやってきた善良極める友人に対してあまりにも惨い仕打ちである。

 なお、自分のものは霧吹きタイプの水鉄砲だ。だが、可愛い小さな弟分のは分からない。適当に物置から見つけたものなので試していないのだ。
(G20) もちぱい 2021/08/13(Fri) 6:39:37

【人】 音楽家 宵闇

「……あー……筋肉痛……」

朝、実家の古民家の一室、ベッドの上。
ほとんど10年前に使っていた時のまま。
昨日川ではしゃいだ名残。けれど悪くない体の痛み。
それが次の日に来たことに、男はやや安堵していた。

のろのろと起き上がり、寝ぼけ眼で支度をして──


男はふ、と曲を聴かせてあげる約束を思い出した。

なんとなく、短い曲なら即興で書けるのではないかと思い。
若い頃気合を入れて、かっこうつけて買った万年筆と
シンプルな白い便箋を取り出し、机に向かい文字を綴ろうと、
綴ろうとして、綴ろうとした

──じわり、真っ黒なインクが影のように白に浸っていく。
ペンを握る指先が、固まる。

「………あ、……」

手元が狂って、こぼしてしまったと気づくのに間があった。
汗が頬を伝う。じわじわと響く虫の声。
(30) DT81 2021/08/13(Fri) 6:40:35
宵闇は、今まで綴った曲に海の曲があったことを思い出した。
(a15) DT81 2021/08/13(Fri) 6:41:30

宵闇は、それをまだ表には出していない、けれど田舎を想って書いたものだったはずだ。
(a16) DT81 2021/08/13(Fri) 6:42:06

宵闇は、だから、今書かなくてもいいかと、やめた。
(a17) DT81 2021/08/13(Fri) 6:42:25

【秘】 学生 涼風 → 髪置

/*
おはようございますanimalさん、涼風PLの万華鏡です。日付が変わりましたので約束していたログインボーナスアニマルガチャの時間です。

ところで思ったのですが、animalさんが[[/animal]]を振られるたびに体を作り替えられるということは全てが作り変わった場合それは前の蜘蛛animalさんと同じと呼べるのでしょうか?テセウスの百足animalさんが始まってしまいますね。

丁寧にレスに付き合ってくださりありがとうございます。なんだかネタキャラとして君臨している髪置くんですが、私は優しく明るい髪置くんが大好きです。animalさんありがとうございます。PL連絡ログインボーナスガチャでした。
(-64) もちぱい 2021/08/13(Fri) 6:46:35

【独】 音楽家 宵闇

涼風さん、もちぱいさんでは????
あともしかして村人仲間じゃないすか????
(-65) DT81 2021/08/13(Fri) 6:51:39
迷子の少女 竹村茜は、メモを貼った。
(a18) otomizu 2021/08/13(Fri) 6:59:49

【独】 学生 涼風

いやしかしも〜〜〜しろたえさんの真面目なロール拝めて本当に嬉しい〜〜〜!

ありがとうしろたえさん ありがとうキエ ありがとう髪置くん だいすき
(-66) もちぱい 2021/08/13(Fri) 7:00:24

【独】 学生 涼風

思えばおばあちゃんくらいだもんな、しろたえさんと絡んだの
それでもふわっとだし

しろたえさんのロールが見れるの、本当に嬉しいんだよなあ
(-67) もちぱい 2021/08/13(Fri) 7:01:01

【独】 学生 涼風

ところでニコイチルートは考えてませんけど、髪置くんとこれからも末永く友達でいたい気持ちはあるんですよ

あとどれくらいロールできるかなあ
(-68) もちぱい 2021/08/13(Fri) 7:09:33

【独】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
処刑無効化で確実に皇狼バレすると思うと
そのまま一日ロールの上では素知らぬ顔をすると思うと
処刑されたくなってきたなあ〜
(-69) unforg00 2021/08/13(Fri) 7:17:40

【人】 おかえり 御山洗

>>13 添木

ひとつ、またひとつ。古びた道具を返しながら、村の人々に挨拶していく。
そのうちに足がたどり着いた先の家を、表札を見てまだその人の家だと確認して。
玄関先の方から声を張って呼びかける。

「久さん、いますか。
 ……もう海に行っちゃったかな」
(31) redhaguki 2021/08/13(Fri) 7:42:49

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>2:G26 >>G20 涼風 髪置

おひゃあ!!


 勢い良くやってきた闖入者に素っ頓狂な声を上げたのち、
 威勢の良い兄貴分から下された指令を聞いて
 同じように片手に持っていた水鉄砲を構え直した。

「アイアイサー!
 恨みはないが…この都々良 百千鳥、容赦はせん!覚悟!」

 呼んである、とは聞いていたけれど
 まさかパシられて来たとは夢にも思うはずもなく。
 引き金を引く事に、それはもう迷いも容赦も無かった。

 ちなみにこちらの水鉄砲は引き金式のチープなもの。
 当然霧吹きよりは水量があるけれど、
 勢いはごくささやかなものだし、顔は狙わなかった…はず。
(G21) unforg00 2021/08/13(Fri) 8:05:38

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>2:G26 >>G20 涼風 髪置

──そしてこれはさっきのお返しだ!!


 髪置を集中攻撃の憂き目に遭わせてから、
 不意打ちじみて髪置へと向けていた水鉄砲を涼風へと向けた。
 反応が遅れれば、当然その洗礼を受ける事だろう。

 その次の日、河原にて
 昨日の今日で、また水鉄砲片手に勝負を乱戦に持ち込むのは
 今はまだ先の話。
(G22) unforg00 2021/08/13(Fri) 8:10:50

【見】 天狼の子 夜長

>>24 鬼走

 百千鳥の言っていた秘密基地だろうか、それとも別の? そんなことを考えてきょろきょろしながら、台所についてって。鮮やかな手つきで捌かれていく元未知のむにむにを眺めていた。むにむにじゃなくなった……。

「ありがとうございます」

 箸で持ってみてもむにむにいずこな感触。こうやって出てきてみると覚えはあるかもしれない。
(@7) 66111 2021/08/13(Fri) 8:27:52
夜長は、ナマコをもきゅもきゅ。おいしいね。
(t11) 66111 2021/08/13(Fri) 8:28:26

【独】 天狼の子 夜長

/* >>26
物語乃の並べ方が美しいんよ。みんなおる〜〜
(-70) 66111 2021/08/13(Fri) 8:31:11

【独】 天狼の子 夜長

/* >>*5
鬼走さん呼ばれちゃったらどうなるんだろう、え?、苦しい〜〜〜〜〜
(-71) 66111 2021/08/13(Fri) 9:19:17

【秘】 巡査部長 鬼走 → 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
おはようございます。鬼走PLです。
噛み宣言との事で承りました。百千鳥くんは残留したい側と考えてはいたのですが皇狼とは意外で驚きました。噛み先は黙狼さんの襲撃とどちらかが選ばれるのでしたか。

分福茶釜の方が恐らくまだ能力を行使されていないので、もしかすると私対象でもそちらに行く可能性もあり、かなり結果が不透明なので少し悩みどころですね。この場合、一度私相手に襲撃というか秘密基地案内ロールが発生したかで百千鳥くんが皇狼なのをキャラが知るかも変わってくるのが悩ましいですね。これは襲撃者が誰に決まったか判明後に改めて決めた方がいいでしょうか。

鬼走はどちらかと言うと結構な街に戻ろう側なので、襲撃成功時は拒否というか説得しようとする為、多少強引に引っ張って行ってもらえたら幸いです。

日付切り替わり直後、確認後に前日時空→少しやり取り→適当に議論発生しても皇狼パワーで連れて行く→全体に移行 の流れも把握しました。時間は百千鳥くん側が問題なければこちらも問題ありません。もし秘密基地に行けたら皆さんとお話ししたいですね。元々の立ち位置もあり説教臭くなりそうで非常に申し訳ないことになった…場合は申し訳ないです。

私からはこんな感じでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
(-72) poru 2021/08/13(Fri) 9:36:49

【人】 巡査部長 鬼走

>>@7 夜長
「食ったことあるかは知らんがまあイケるだろ」

30代の無表情が二人、片方はナマコを食べて片方は見守る光景が繰り広げられている。不味いの言葉は出ないので調理具を洗って片付けをし始める。

「そもそも岩場で何してたんだ。ナマコ採りじゃないんだろ」
(32) poru 2021/08/13(Fri) 10:04:53
鬼走は、コリコリ音がするのを聞いている。雪子もナマコは獲っただろうなと物思いに耽る。
(a19) poru 2021/08/13(Fri) 10:05:37

【神】 髪置

>>G20 >>G22 1日目大乱闘水鉄砲ブラザーズ

「あ、こちらこそご無沙汰し……ぇああっ!?」
古い友人の母親が突如銃を向けて射撃してきた。

「ってなんだぁ、薫くんだったんですね。
 あ〜びっくりしちょっと待って冷たいです待って。
 涼しいけどびしょ濡れになっちゃぶべばばそっちのえっとあ〜キミ百千鳥くんかぁ大きくなっばあ顔狙うのやめてくださいよ!」

自分の顔にかけられた水を払うように手を振って百千鳥のほうを見ると、ちょうど百千鳥が涼風に水鉄砲を向けるところだった。

髪置はすかさず自転車のスタンドを立てて、籠からアイスを取り出す。そう、いつでも人質もといアイス質を取れるように……!
(G23) shirotae696 2021/08/13(Fri) 10:20:17
夜長は、こくり、頷いた。おいしい。
(t12) 66111 2021/08/13(Fri) 10:30:11

【見】 天狼の子 夜長

>>32 鬼走

「……秘密基地探しを」

 曰く、岩場の先に秘密基地になりそうなそれらしい洞窟を見つけはしたものの歩きでは行けず、戻ってきた道中にナマコの襲来(?)にあったらしい。

「海の家で、ボートか何かを借りられればと」

 あとついでに、かき氷か焼きそばを食べようかとぼんやり考えていた。今のもきゅもきゅ海の味で満足したので、海の家の味のことをまた考えるのは探索後だろう。

「ここも秘密基地、ですか?
 モモチが、使われていない海の家の秘密基地があると」

 さん付けが取れている。夜長が自発的に言い出すことはないから、百千鳥から言われたのだろう。
あなたは何かに違和感を覚えた。
(@8) 66111 2021/08/13(Fri) 10:31:04

【神】 巡査長 清和

>>2:181 百千鳥

「ははは、お前たち子供にとってはそうかもしれないが……
 おまわりさんにその理屈は通用しないんだな、これが」

なんて、大人の屁理屈を並び立てながら、
抗議する子供をいじめる大人げない大人。

「いつまで……来週が始まるくらいまで、だったか。

 最初は『不発弾』を処理してすぐに帰るつもりだったんだが……
 偶然、鬼走さんやヒサシと一緒になったもんだから、
 それに合わせて長めに休みを取った。

 そうしたら、お前たちもみんな居るものだから、
 ついつい俺も、あの頃みたいになってしまうよな」

10年も経って、何も変わらないことはない。
しかし、百千鳥にはそう見えているとすれば、
みんなが集まりこの田舎にいるという状況が
自分たちを童心に帰してくれているのだろう。

じっとりと濡れた衣服が肌に張りつき、
夏の暑さに蒸されてベタついている。

普段は不快に思うようなそれも、今はどこか心地よさすら感じた。

(G24) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 10:39:49

【神】 巡査長 清和

>>2:181 >>G24 百千鳥

「……しかし、そうか。お前たちは夏休みか。
 中三の夏休み、一番楽しい時期だよな。
 一生の思い出になるよう、たくさん遊んでやるさ。
 お姉ちゃんの分まで、約束通りな……当然だろ?」

清和たちの中学生時代といえば。
ちょうど鬼走が高校を卒業し、雪子も都会に進学した頃だ。

俺たちの天下だと言わんばかりに、一番バカやって、
一番楽しんで、いろいろと黒歴史を作ったりもしたものだが。
赤ちゃんだった百千鳥には、知る由もないことかもしれない。

そんな、かけがえのない思い出があるからこそ、
同じような思い出を作ってあげたいと思うのは、
あなたたち姉妹の面倒を見ていた清和なりの親心か。

「ああ、そういえば、百千鳥……
 夏休みの宿題はどうだ?
 進路はもう決まったか?」

それはそれとして、無慈悲な追及はするのだが。
絶対に終わってないだろうな……とたかをくくっている。
意地悪な大人だ。
(G25) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 10:44:11

【独】 天狼の子 夜長

/*
そういや囃子のような音、明日から聞こえなくなるのか………
(-73) 66111 2021/08/13(Fri) 10:45:32

【神】 学生 涼風

>>G22 >>G23 1日目 百千鳥 髪置

 不意打ちに咄嗟に反応できるほど少年は機敏ではなかった。

「うぇ!?ちょっと待ってモモ何をっ……わぷっ!
 くっ、裏切ったなモモめ……!」

 見事クリーンヒット!
 洗礼を受けて自分もまた水浸しだ。けれど存外乱雑な仕草で拭った下から現れた顔は、どこかすっきりした様子だった。

「あっ!髪置くんまでなんてことを!ずるいよ、アイスを取り出されたら攻撃できないじゃないか!……ふ、ふふっ、あははっ!」

 ねだって買ってもらったアイスがアイス質にされたことを理解して声を上げる。
 批難するような口ぶりだが、その声色は心底楽しげであった。百千鳥へのさっきの少し早い『挨拶』の時もそうだったが、こんなに声をあげて笑ったのは久しぶりだった。
(G26) もちぱい 2021/08/13(Fri) 11:02:04

【神】 髪置

>>G26 1日目 涼風 百千鳥

「ふ……ふふっ、ははははっ!
 久しぶり、薫くん!元気でしたか?」

釣られて笑い、戦闘が収まった頃合いを見てアイスを渡す。
/* 百千鳥の戦いが終わるまではニヤニヤしながら見てます。

ちなみにアイスはソーダ味の棒付きキャンディだ。
(G27) shirotae696 2021/08/13(Fri) 11:49:54

【墓】 夕凪

>>29 青嵐

「驚かせちゃった? 今海に行く準備しててね。
 村中歩き回ってんの。
 青嵐くんバイトしてるんだ、えらいね〜。
 夕凪たちは大学生になってからだったよ」

それじゃあお言葉に甘えて。チョコミントを。
昔はイチゴ味があれば飛びつく子供だった夕凪。
チョコミントを好きな夜凪は少し珍しかったのを覚えていてもおかしくはない、たまにゆずってやりながら二人でそれぞれの味を分け合っていた。
きっと今も弟のことを思い出しているのだろう。

「難しいことじゃないよ、
 青嵐の、好きなこのタイプを知りたい、なって」

年上のお姉さんから繰り出されるあまりに突拍子も無い質問。
照れた様子も不思議と無く純粋に気になっているように思える。
(+10) toumi_ 2021/08/13(Fri) 12:33:50

【置】 音楽家 宵闇

"流石だな、カケル。おめでとう"
"おめでとう、翔"
"おめでと、翔兄!"


メジャーデビューしたと報告して貰った言葉。
嬉しい。嬉しかった。嬉しくないはずがない。
10年前に見知らぬ都会へ独り立ちして、頑張ってきたのは
故郷での生活で音楽が好きになれたからだし
そういう言葉だってほしかったからだろう?
──それなのに、何かが足りない気がした。


"夢は追えば叶う"
そんな気持ちで翔けていたのはいつだったっけ。最初は音楽は好きでも嫌いでもなかった。
この田舎だって、なんにもなくて好きじゃなかった。
誰かのためだったり、誰かに影響されたりして

いつのまにか、音が鮮やかに聴こえるようになった。

今の自分は、誰かに影響を与えるような、年下が憧れるような
追いかけていきたいような背中をしているだろうか。

もしそうみえたとしたのなら、それは宵闇 翔ではなくて
覆面シンガーソングライター『YORU』のほうだ、そう思った。
(L2) DT81 2021/08/13(Fri) 12:48:07
公開: 2021/08/13(Fri) 14:00:00

【人】 音楽家 宵闇

>>鬼走 【3日目 夜時空】

男は、時間や約束にルーズだった。
母親が久々に会った人たちの話を持ち出さなければ
話があって人を招くことをなどとうに忘れていた。

「まずい、完全にくつろいでいた。
 鬼走さんが話があるんだったっけ……」

酒を飲んで、だらだらとして、あやうく寝こけるところだった。
ただ待つのも寝そうだし、暇だったので、かつて教室にしていた
部屋に向かい、酔いと眠気覚ましにピアノを弾き始めた。
有名な音楽家のクラシック。酒を飲んだせいか、覚束ない演奏。

民家と民家の間が離れているから、夜に音をめいっぱい響かせても
誰の迷惑にもならない(防音はしているが)。
虫の声が音色に重なって、風に乗る。
(33) DT81 2021/08/13(Fri) 13:04:47

【秘】 額縁の外 卯波 → 夕凪

「入れ替わったって……また珍妙ですね。
 頭でもぶつけたりしませんでしたか」

よくあるパターンをなんとなく言ってみる。
それもフィクションにしかない話なのだが。

──夕凪と夜凪はちゃんと、
  ひとりずつ、いたはず。
  でも口振りからすると……?

なんて、少しだけ思ったのだけど。
もし違った時恥ずかしい思いをしてしまう。

「甘える先、か。
 俺はちょっとこう、一線引いちゃうと言いますか。
 ……なるだけできるよう努力してみます」

甘えるのにも努力が必要で、息苦しい日々だ。

「時任兄さんも知ってたんだ。
 うん。少し話したけど、晶兄も、
 多分この秘密基地のことを知ってます。

 ……暴く気はないですけど。田舎でずっと遊ぶのも悪くないかなって思いますし、それでも……そう!やられっぱなしは気に食わない!から!

 横で撮らせてくださいね。あれだけ言わせたんですから、遠くからじゃ嫌ですよ」
(-74) backador 2021/08/13(Fri) 13:10:46

【墓】 額縁の外 卯波


「〜♪」

都会の一昔前のヒットソングを口遊んで、
インスタントカメラをあちこちに向けている。

川でたくさん遊んだのに、
身体は疲れ知らずで、するする歩ける。
……この辺りこんなナマコ多かったっけ。

「流石にコレ撮っても仕方がないですよねえ」

まだまだ被写体探しは続く。
(+11) backador 2021/08/13(Fri) 13:23:08

【独】 音楽家 宵闇

早く死ぬか思い出すかして
楽になりたくないか???
楽になりたくないか???

楽になりたい♪♪♪♪♪♪♪
そろそろ童貞になりたい♪♪♪♪♪♪
(-75) DT81 2021/08/13(Fri) 13:32:05

【独】 音楽家 宵闇

童貞になりたいってなんやねん
童貞になりたいってなんやねん

童貞は非童貞になれるけど
非童貞は童貞になれないねん

子供は大人になれるけど
大人は子供になれないねん

だが本命童貞という希望もあるねん
(-76) DT81 2021/08/13(Fri) 13:35:01

【独】 音楽家 宵闇

ロールパワーロールパワー
童貞マックス童貞パワー!!!!!!!!
メイクアッーーーーープ!!!!!!!!
(-77) DT81 2021/08/13(Fri) 13:36:45

【秘】 髪置 → 学生 涼風

/*
日付ってゲーム内日付だったんですね。
昨日一日死んでたから見逃したと思って焦ったので安心しました。
作り変えられてもアシカanimalクリオネanimalなので大丈夫です。
そんなこと言ったら人間も数ヶ月ごとに細胞が全部置き換わってるらしいですからね。

狂った髪置くんやりまくりたいのですが、烏賊animalの生態として「こいつは交流できないPL」として見られたくないらしく、しばしば真面目にロールをする姿が見られるらしいです。
優しく見守ってください。
(-78) shirotae696 2021/08/13(Fri) 13:44:44

【独】 音楽家 宵闇

今この童貞っぽくない顔のいいチップでキョドらないし童貞っぽくないキャラを頑張るのに必死ですがエッチなロール振られたら童貞になるかもしれん……
(-79) DT81 2021/08/13(Fri) 13:48:12

【人】 巡査部長 鬼走

>>@8 夜長
「秘密基地探し?……」

言われて必死に当時の記憶を紐解こうとする。秘密基地。自分の世代から単語もあれば、前の世代から引き継いだものや新たに年下達が言い張った物もあったはず。海関係はなんだったか、と思った矢先にボートの話が出て一つ思い出す。

「あったな。歩きじゃいけない場所。行きたいのか」
(34) poru 2021/08/13(Fri) 13:56:00
鬼走は、ボートと泳ぎどちらを勧めるべきか迷っている。
(a20) poru 2021/08/13(Fri) 13:56:34

【神】 少年 編笠

>>G17 アカネ
「………。
 子どものころこれくらいなら許してもらえるかもって
 アカネにやったことでアカネに許されたことあったか?」

添木の旦那にしろアカネにしろそういう甘い目論見が、
予想以上の反撃をもらう理由だった気がするので。

「お前本気で美じ、垢抜けてる自覚が欠片もねえのな……。
 この村ではいいけど外に出たときも同じ言動するのやめろよな?
 ……なんか寂しい理由とか不安なことでもあるのかよ、
 無敵のアカネ様ともあろうものが」

別に無理に言いたくなければいいけど、と付け加える。
(G28) reji2323 2021/08/13(Fri) 13:57:01
夜長は、こくり、鬼走に頷いた。たぶん、放っておいてもどうにかして向かう。>>34>>a20
(t13) 66111 2021/08/13(Fri) 14:12:48

鬼走は、>>t13に悩んだ末に若干頼りないボートを借りて持ってきた。
(a21) poru 2021/08/13(Fri) 14:15:34

夜長は、鬼走の漕ぐボートで洞窟へ向かった。帰りは自分が漕ごう。>>a21
(t14) 66111 2021/08/13(Fri) 14:18:31

【人】 巡査長 清和

>>19 鬼走 添木

これから聞こえてくるであろう悲鳴を想像して、
清和は気品のある優雅な態度でくすりと微笑んだ。
こうなっている直接の原因だというのにまるで他人事のようだ。

昨晩はそこの後輩に飲ませるだけ飲ませ、自分も飲めるだけ飲んだ。
どちらが先に潰れるか、勝負しようじゃないか。だなんてバカをやって、
未成年たちには絶対に見せられない醜態も晒したような気もする。

本当のことを言えば、こうして涼しい顔している清和だって、
二日酔いで頭痛が酷いのだが、そんなことなどないように振舞っている。

清和は昔から、見栄と意地を張って涼しい顔するのは得意だった。
(35) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 14:43:39

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G28 アキラ
「んふふ、それは許してなかったかも。
 あの時はさ、あたしはみんなよりずっと偉いと本気で思ってたしね」

馬鹿だったなー。
今は流石にもうそんなことも思っちゃないけれど。
反応が良くてついからかってしまうのは悪い癖だ。

「自覚あるよ?彼氏もいたし。
 でもみんなはあたしのことそういう目で見てないでしょ?
 みんなの前だけだよ。アキラだってずっとあたしのこと暴力ザルだと思ってくれてるしねー」

「んー……ある。
 この村に帰ってきてから胸が苦しくなったりすることもあってさ。婆ちゃんもどっかいっちゃったし、ひとりだと家が広く感じちゃって寂しいんだよね」
(G29) otomizu 2021/08/13(Fri) 14:52:42

【見】 天狼の子 夜長

>>t14【海の洞窟】 鬼走

 海の水が硬い岩を削って食べての海食洞。入り口の光が点になるくらいの場所までボートで進んで来た。しんとした、湿気をはらんだ空気がこの場を満たしている。

 ボートから降り立って、岩肌を触ったりして。それから、気の利く鬼走がボートと一緒に用意してくれた懐中電灯を持って、奥を探した。

 誰かが持ち込んだ明かりや遊び道具、宝物の入った箱。
 この場所は今も誰かの秘密基地になっている。

 ただ、行ける所まで進んでも、雪子は見つからなかった。

「……戻りましょうか」

 鬼走の方に振り返って出した声は、思いの外よく響いた。足音以外の音がしたのは、降りたあたり以来かもしれない。ふたりは無言が苦ではない。
(@9) 66111 2021/08/13(Fri) 14:56:09

【神】 少年 編笠

>>G29 アカネ
「ああ、あるな。そういうの。
 俺も添木の旦那や清和の旦那に無茶苦茶してたの、
 俺なんかが何やっても壊れないと思ってたからだし」

その辺はよくわかる。だが子どものころに、
同じ心証を自分までアカネから抱かれているとは気づいてなかった。

「成程な、んじゃ俺が舐められてるだけか、いい度胸だ。
 確かにな、俺だって話せば話すほど外見の心象より
 昔の風景のが浮かんでくるからな」

「はぁ、ノスタルジーに中(あ)てられすぎだろ……。
 まあ、偶然、話してるうちにアカネとの思い出蘇ってきて、
 なんかそういう話をしたいなと思って来たな。
 ちょっと部屋貸してくれ。
 ついでに眠れるまで傍にはいるけどこれも偶然で奇遇で、
 優しさでもやらしさでもないです。それで言い訳立つか?」

嘆息して尋ねる。
(G30) reji2323 2021/08/13(Fri) 15:12:05

【魂】 少年 編笠

素直に寂しいと、
皆がこうやって訴えればいい。
俺はその言葉を奪われた代わりに、
――全部行動で示す。

絶対に俺は、
この楽園を手放さない。

あの頃の俺たちを、一番羨み、憧れ、恋し、求めているのは。
誰なのかを――この檻の中で唄ってやる。
(_2) reji2323 2021/08/13(Fri) 15:19:37

【魂】 少年 編笠

例えその檻が。
お前らと俺を、永遠の隔絶の中に堕とそうとも。

永劫の孤独を、俺に齎そうとも。
(_3) reji2323 2021/08/13(Fri) 15:22:48
卯波は、今尚唄っている彼を、許しはしない。
(c13) backador 2021/08/13(Fri) 15:47:50

【神】 学生 涼風

>>2:180 川遊び 夕凪

「ううん。その……こちらこそごめんね」

 つられるように謝った。申し訳なさそうにして、それからほんの少し目を丸くする。

 ここにいる間だけなら?

「ここにいる間だけ……。…………考えておくね」

 それはたまらなく甘い響きを齎した。唯一の逃げ道だとも思った。死ぬまで待つ、だなんて言葉もこちらを慰める冗談かもしれないのに、それでももたれかかりたい程に胸に沁み込んでくる。

 ここなら、夢を見ても許されるんだ。

「……それもそうだ。折角こうして会えたのに、暗い顔なんて勿体無い。
 夕凪姉ちゃんの料理いただくね。沢山おかわりしても怒らないでよ?」

 蟠りを拭うように笑って、手を握り返す。そうして貴方の作った料理に舌鼓を打って、川遊びを堪能するのだろう。
 貴方が秘密の誘いを受ける前のことだった。
(G31) もちぱい 2021/08/13(Fri) 15:48:30

【人】 巡査部長 鬼走

>>33 宵闇【3日目 夜時空】
鬼走は音楽と言う物にとんと縁がない。宵闇のピアノ教室とそこに清和が入った時も新たな決闘の予感は感じはせども、自らそれを弾こうと思った事はない。

知らない景色ばかりが記憶に焼き付けられていく。同時に夢の場所が徐々に消えていく。目を瞑ろうが昔は弟分の家まで歩いて行けた。そんなくだらない自信は年を取るにつれて霧散して行って、今では何度か道を迷い度々角を確かめながら宵闇の家を探す程だ。
文字通り夢の世界だから道を間違えるのが当然だなんて知る由もない。


辿り着いた頃には当初予定していた時間より遅れてしまったが約束をしていなくてよかったと改めて思った。風から聞こえる音楽がなければ恐らくもっと経っていた。

「待たせたか。おばさん達も元気そうで何よりだ」

昼に海でどれだけ騒ぎがあって酒が入ったなどはまた別の話として、ご両親にも迷惑が掛かるだろうから余り遅くならない時刻に訪れて、曲が止むか終わるまで待ってから声を掛ける。
(36) poru 2021/08/13(Fri) 15:52:50

【神】 学生 涼風

>>2:184 茜さん

「──当然」


 野暮ったい言葉なんていらない。
 悪戯っ子よろしく挑発的に微笑んで、手を握り返して川へとダイブ!
 宙へと身を投げ出す瞬間のくらりとした感覚も、重力に引っ張られて加速しながら落ちていく感覚も、何もかもが心地いい。一人じゃ虚しく終わるだけのそれも、遊んでくれる貴方と一緒なら素敵な遊びへ早変わり。

 大きな水飛沫をあげてなんとか川から出てきた少年は、陽の光を浴びてきらりと反射する水面にも負けないくらい笑っていたのだった。

「ありがとう、茜さん」

 どこかのタイミングで貴方と別れて川遊びや食事をするのだろうが、最後に屈託なく笑って貴方に礼を告げるだろう。
 少女のパワフルな勢いは、紛れもなく自分にとっては救いの一つであったのだ。
(G32) もちぱい 2021/08/13(Fri) 15:58:16

【独】 花守

/*

旅館に泊まってるなら浴衣えっちできたじゃん(バカ)
(-80) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 16:05:45

【人】 巡査部長 鬼走

>>@9【海の洞窟】夜長
「ここ」

唐突に言葉を発した。海食洞内に音が反響する。

「雪子とも来た事ある気がするな」

最深部で何かを探すように懐中電灯を向ける。当時残っていれば面白い程度で何か鋭利な石か刃物に近い傷が岩肌が、随分と下の方の位置に残っている。身長か到達記念かよくわからない跡が複数ある。恐らく鬼走や雪子の前にも後にも複数人が一度は訪れた証拠だろう。それに触れようとしたがしゃがむのが億劫で自分は止めた。代わりに夜長に声を掛ける。

「和臣。初日は妙な感じに見えたが。今はどうだ」
(37) poru 2021/08/13(Fri) 16:07:36

【人】 おかえり 御山洗

時刻は夜を過ぎた頃。夏の日が落ちるのは遅く、暗くなってからも月が照って辺りは明るい。
昼間の用事を終えてから、昨日出来なかったぶんの川辺の掃除に来たのだ。
みなしっかりものだから大きな落とし物などはないだろうけど、きれいにするに越したことはない。
日が傾いてからも懐中電灯で底部を照らし、気づけば夜も深くなっていた。
いくらかのゴミであったり欠けた道具だったりの入った道具を持って、川辺にしゃがみ込む。
昨日までは、ここに賑わいがあったのだ。

「……静かだな」

本当ならば今の姿のほうがたしかな形だ。
盆をすぎればここも落ち着くのか、もしくは人びとはとどまるのだろうか。
ぼうっと、はしゃぎあうような声を想起する。
(38) redhaguki 2021/08/13(Fri) 16:09:00

【神】 学生 涼風

>> +8 卯波 二日目川遊び

「そっか。じゃあ善は急げだ。明日にでも見せて貰おうかな。場所は……私の家でもいいし、卯波くんの家や他に好きなところがあればそこでいいか。ふふ、楽しみだな」

 四角形の外側が写し出される事などない。
 ピントが合わない外側にある貴方の秘められた感情を、この少年は知らない。焦点を当てられる日は、それを知る日は来るのだろうか。

「それはいい。もしそうなったら、君は私たちを繋いでくれる架け橋だよ。ふふ、楽しみにしているね」

 自分の代わりに、ずっと夢を追いかけてほしい。
 何も知らない少年はいっそ残酷なほどに綺麗な重荷を貴方に積み上げる。
 そうして久しぶりの再会は穏やかに果たされる。表面上は。

 翌日、貴方の身に起きる事など二人とも分からないままで。
(G33) もちぱい 2021/08/13(Fri) 16:12:52

【人】 青嵐

>>+10 夕凪

「お、姉ちゃん海いくの?いいな。
あー、まぁ、ちょっと趣味に金かけたくて。
でも俺も卒業ぐらいで今んとこはやめるよ。大学から遠いし。
そんで、聞きたいことって?」

物事を始めるタイミングは人それぞれなのだ。
チョコミントを手に取って、思い出すのは彼女の片割れ。
隣にいない片割れのことは気づいていたけど、
多分散々聞かれてきたんだろうから敢えて聞かずにいた。
一緒に会計済ませてアイスを手渡す。

好っっ……!?!!?


唐突に繰り出された話題に噴き出しかける。
アイス食べる前で良かった。
いや、これ、え?女子が男子に好きなタイプ聞いてくるって
つ、つまり… そ そういうこと!?
そういうこと!??!

期待するぞ!??!男ってバカだから。

「す、好きって、あーえーと。
彼女にしたいとか、そ、そういうこと?」
(39) gu_1259 2021/08/13(Fri) 16:22:16

【人】 学生 涼風

 三日目。蝉の声と共に夏の日差しが勢いづき始める頃。少年はきりりと冷やした麦茶を水筒に入れ、塩飴の袋や細々としたものを小さな鞄に詰め込んで家を出た。

 写真好きなあの子はどこにいるだろうか。百千鳥が色んな人に海へ行こうと誘う姿を見ていた。もしかしたらあの子も声をかけられているかもしれない。

「海で遊んで、疲れたら海の家で写真を見る……というのも楽しそうだね」

 想像して思わずくすりと笑みをこぼした。期待を胸に抱いてちょっとだけ足取りが軽くなってしまうのは、きっと仕方のない事だ。
(40) もちぱい 2021/08/13(Fri) 16:27:55

【見】 天狼の子 夜長

>>37【海の洞窟】鬼走

 明かりの向けられた先に視線をやって。近寄れば、彼の方はしゃがんで跡に触れていた。彼女がつけた傷はどれだろう。流石にそれが分かるようなエスパーではないが、風化で簡単に消えてしまわないように、しっかりとつけられたものの内のどれかだろうかとは思った。

「…落ち着いた?、方だと思います。雅也さん達がいてよかった」

 見知った顔に励まされて持ち直した部分も大分にある。それに、そうじゃない人たちとも随分近い距離にあれたように思う。

「いいところ…ですね。ここは、やっぱり。
 今年初めて気付くいいところが沢山だ、」

 一昨年まで毎年来ていたはずなのに、と小さな呟きを付け足す。彼女と来ていて、全く初めてのことがこんなにもあるのは、何かおかしいのでは?

 ゆるく首を傾け、思考する。不安げには見えないだろう。単純に疑問に対して答えが出ないだけだ。
(@10) 66111 2021/08/13(Fri) 16:45:12

【独】 天狼の子 夜長

/* >>39
かわいいね青嵐。
(-81) 66111 2021/08/13(Fri) 16:55:06

【置】 学生 涼風

拝啓

 暦の上では立秋を迎え、秋の涼しさが待ち遠しい今日この頃、  様にはその後もお変わりなくお過ごしのことと存じます。

(中略)

 アルバムを整理していたら小さな頃の写真が出てきました。小さな頃の写真というのは非常に数が多いものですね。なんてことない一幕が大量に切り取られていました。

 姉の呼子鳥さんに着せ替え人形にされている百千鳥さんと私の写真まで残っていたんですよ。
 物静かな母も珍しく声をあげて笑っていて、悪ノリがすぎて女の子用の着物を引っ張り出していたことも覚えています。

 それからも私は女顔のまま成長しました。身長や声は流石に男のものですが、顔立ちは母と瓜二つなんだそうです。
 だから、きっと仕方なかったのです。

 難病に侵された父が、都会に引っ越してきてすぐに亡くなった母親と私を勘違いするようになったのは。

(中略)

敬具 

  20××年 8月××日
涼風薫 
(L3) もちぱい 2021/08/13(Fri) 16:55:33
公開: 2021/08/13(Fri) 17:00:00

【人】 音楽家 宵闇

>>36 鬼走【3日目 夜時空】

宵闇の両親は、一人息子の
兄のような存在だった鬼走を快く迎え入れた。

男はぼうっとしていた。自分の手が奏でる音色なのに
どこか微睡んでいるようだった。ほろ酔いのせいかもしれない。
だから客人の気配に気づいたのは、曲が終わってからだった。
顔を上げて、ふらりと立ち上がる。

「…あー…鬼走さん、こんばんわ。
 むしろ危うく忘れて寝るとこでしたんで、全然」

あくびをしながら、悪びれもせずに言うと
どうぞ、と自分の近くにもうひとつ椅子を引っ張り出した。

「話ってなんですか。昔話、とか
 俺の曲の感想とかー……彼女できたかとか?」

背もたれを前にして、腕を組んで座り直す。
若干行儀の悪い座り方だ。
(41) DT81 2021/08/13(Fri) 16:56:43
学生 涼風は、メモを貼った。
(a22) もちぱい 2021/08/13(Fri) 17:02:28

【独】 天狼の子 夜長

/* >>L3>>a22
涼風薫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜髪伸ばしたのの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

え、これ誰宛てのお手紙なんだ……
(-82) 66111 2021/08/13(Fri) 17:15:32

【独】 音楽家 宵闇

青嵐くん、いい童貞ですね。
(-83) DT81 2021/08/13(Fri) 17:20:06

【神】 巡査長 清和

>>G14 花守

この跳ね返りっぷりはあの頃から変わらずか。と、怯まぬ姿を見て思う。
ただ、昔よりもそれが刺々しいように思えたのは、
自分も10年分、花守たちが嫌いだった"オトナ"になったからだろうか。

「後悔? ……ふふ。
 していないよ、そんなもの。俺は"正しいこと"をしたと信じている。

 だからこそ、俺のこの気持ちは本当はよくないものなんだよな」

くつくつと自嘲するような言葉と共に笑う姿は、いつも通りに見える。
しかしながら、その
の瞳は微かに嫉妬の色を孕んで、
缶チューハイを呷る花守の姿を捉え続けていた。

(G34) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 17:26:11

【神】 巡査長 清和

>>G14 >>G34 花守

「……わかっていたよ、本気で言ってるってな。
 だからこそ、出来心だとも思った。
 ……俺じゃなくてもそう思ったんじゃないか?
 一足飛ばしでいきなり、あんなことをお願いされればな」

あの頃から清和にはこういうところがあった、
問題児たちとつるんで一緒にワルをする"コドモ"でありながら、
決定的なところでだけは、まるで"オトナ"のように振舞うのだ。

窘め代行みたいな事もやらされていたというのも、
あながち嘘でもなく、本当のことなのかもしれない。

「しかし、ふふ……俺のせいか。
 そうだな。なら、飲み込むしかないよなあ……このよくない気持ち。

 実際、"悪いこと"したとは思ってるんだよな、俺。
 縁ちゃんは結構悲しむだろうと思ってやったから。

 ……で、そこまで言うのならぼちぼちじゃなくて、
 ちゃんと挫けずに"良いことできる人"になったんだろうな?」

ルカさんのせい。と言われれば、ふ、と目を閉じて、薄く笑った。
次の瞬間、目を開いて花守を見るころには瞳の奥に存在していた、
ギラギラしたものは搔き消えてしまい、そこにはいつもの清和がいた。
(G35) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 17:32:01

【独】 花守

/*

オ゛!!!!バレてる!!!!!ア゛ッッッッ!!!!!ヤダ!!!!!!!
(-84) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 17:34:59

【人】 おかえり 御山洗

>>38 (自分)

「――……」

拾い上げたゴミを手の内で持て余す。
帰ってきてよかった。自分の中に抱えていたものがやわく溶けていくような感覚。
ここでなら新しいことを始めても、やっていけるんじゃないだろうか。
けれど、夏が終われば皆ここからは帰っていくのだろう。自分だって再び来るのは秋か、冬か。
冬枯れに吹かれるうちに、なにもかも暖かだった日々も冷めていくのじゃないか。
こんなにも全て穏やかで協力的で、夢の中にあるように迎え入れられているのは、今のうちだけ。
戸籍の上ではこの場所は、自分とは由縁のない土地なんだから。

「……帰って来なければよかった」
(42) redhaguki 2021/08/13(Fri) 17:43:44

【独】 天狼の子 夜長

/* >>42
くるしい(くるしい
(-85) 66111 2021/08/13(Fri) 17:48:48

【独】 天狼の子 夜長

/*>>42
そんなこと言うなよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん(好き
(-86) 66111 2021/08/13(Fri) 17:51:51

【神】 花守

>>G15 添木
そう、それで良いと表情が柔らかくなる。

「お土産ね、キリキリ働いてお腹空かせておきなさいよ」

それじゃ、と言って別れた。

夕刻頃にお土産と称して持ってきたのは、缶ビール1ケース。つまみ、そして夕飯で食べ切れる量の食材。
これらを原付の荷台に載せて訪ねてきたのだった。
(G36) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 18:10:09

【独】 花守

/*

真上にルカさんの発言ある中で添木くんに返信するの、マゾになるかとおもった
(-87) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 18:11:19

【墓】 夕凪

>>39 青嵐

「一緒に行こうよ、いっぱい遊ぼ? 時間が無くても強制連行。
 趣味のためにお金稼いでたなんて、結構しっかりしてたんだ」

後ほど車もでるし、徒歩でもいけることを伝えて。
スイカ割りやいろんな事をしようと提案をした。
多分無理にでもつれて行かれる気はするだろう。

やんちゃなまま変わらず大きくなっていたと思っていたのに。
お金も大学のこもしっかり考えている話を聞いて、心の中で子供扱いしていたことを謝罪をした。

それにしても
青嵐は可愛いなあ。

ここにきてからみんなが愛おしくなってばかりだ。

「そうだよ、彼女にしたいタイプ。
 あんまりこういうのは……・夕凪には聞かせたくないことかな?」
(+12) toumi_ 2021/08/13(Fri) 18:28:19

【秘】 君ぞ来まさぬ 百千鳥 → 巡査部長 鬼走

/*
お返事遅くなりましたのじゃ!
そうなのじゃ、黙狼どのから連絡が来ていなければ
恐らくそちらの襲撃と二者択一になるのじゃ!
どちらにせよ分福茶釜どの次第ではあるのじゃけど…

ひとまず全体的な流れはこちらも了解したのじゃ!
実のところ妾、どちらかと言うと鬼走さんのように現実寄りの人に
ぼっこぼこに説き伏せられるのを想定していた…のじゃ!
そういうわけで、襲撃の際は遠慮しなくてよいからのう!

何はともあれ四日目をお楽しみに……なのじゃ!
(-88) unforg00 2021/08/13(Fri) 18:52:56

【人】 巡査部長 鬼走

>>@10【海の洞窟】夜長
「落ち着いた、か。正直に言うと俺は気になってるんだ。お前みたいな妙に……そう。様子が変な奴らが多い」

跡に電灯を当てながら先日から思っていた疑問を零す。和臣だけなら別に問題なかった。雪子に振り回されている上に村出身ではないとなれば、色々あってもおかしくない。けれど鬼走が見ている限りどうにもそれだけには思えない何かがある気がした。

「不審って意味じゃなくあれはなんだ?何処を見てるんだ。それが妙に違和感を覚えて仕方ない。今のお前みたいに、久々の村の良さに気付いた。にしたって限度がある気がする」

男は世界の違和感には気付かない。ただ。人の違和感には気付く。それだけだ。
(43) poru 2021/08/13(Fri) 18:59:57

【人】 巡査部長 鬼走

>>41 宵闇【3日目 夜時空】
「その場合は容赦なく叩き起こしてたから問題ない」

そう言いつつも素直に起きるのを待つか出直すタイプとは知っているだろう。椅子を素直に借りて腰掛けつつ、行儀の悪い座り方に対しては特に何も言わない。普通の客人相手にしてたら肘鉄を入れたが、オフかつ実家で自分が相手なら問題ないと思っている。

「昔話の方が話しやすいならそれからでもいいし、感想も言」

何か変に言葉に詰まったが、無表情のままなので突然電源が落ちた様に見えかねない。更に少しすれば普通にまた動き出す。こちらも腕を組みだしたので行儀の悪さを言えなくなった。いきなり本題に入るより話題に入る方がいいかと思ってそれに乗る。

「俺は聞かれるタイプじゃないだろ。お前は?」
(44) poru 2021/08/13(Fri) 19:11:15

【人】 巡査部長 鬼走

>>42 御山洗
「人か田舎か、どちらもか。嫌いになったか」

手の内で持て余しているゴミを奪い取ろうとする。ゴミ袋など律儀に持って来ていないのでこっちが今度は手で持て余す事になるだけだが、意識を向けさせる為に行った事なので気にしていない。呟きをしっかり聞いていたのか、そんな意図には聞こえなかったのにそう一度は尋ねた後、言葉を重ねる。

「声に出して言い聞かせないと抑えきれない感情か」
(45) poru 2021/08/13(Fri) 19:18:02

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>G23 >>G26 >>G27 涼風 髪置

「あっごめんごめん、顔に当たっちった!」

 あまり悪びれもせず髪置に形ばかりの謝罪をして、
 それから容赦なく涼風の事も水浸しにした。
 かんかん照りの夏の日の事だから、
 きっと濡れた衣服は遊び回っている内に乾くだろう。

「裏切ったなんて人聞きが悪いなぁ薫兄!
 こういう時に敵も味方もないのは昔から…」

 そうだ、きっと遠いあの日も皆でこんな事をしていた。
 そんな気がして、それが今も何ら変わっていない事が
 なんだかおかしくて笑みが零れた。

「あはは!ほんとにみんな、そういうとこは変わってないなあ!
 優兄も久しぶり、元気してた?」
(G37) unforg00 2021/08/13(Fri) 19:21:45

【人】 迷子の少女 竹村茜

「雑魚寝したいなあ〜」

海に来て、開口一番そんなことを言うのだった。
(46) otomizu 2021/08/13(Fri) 19:31:38

【人】 青嵐

>>+12 夕凪

「お、いいの?行く行く。また着替え持ってかなきゃな。
え、そうかぁ?別に貯金とかしてるわけじゃねーし、普通じゃねぇ?」

一気に食べると頭キーンなるから気をつけながら食べる。
シャリシャリとした氷の食感と冷たさが心地よい。
スイカ割りもいいな。こないだ切ってくれてたスイカ食べそびれたんだよな〜。
海といえば他にもビーチフラッグにビーチバレーそれと
女性陣の水着

持ってきてる人が居るのかは不明だが
男子としては女性陣の水着姿を拝める事を祈るしかない。

「あー、いや、そういうわけじゃ…。
えー……、う〜ん……え、笑顔が可愛い子とか…?」

うわやっべ、
絶妙にガチっぽくてキモいか!?

昨日もそれっぽい話はしたが今日もするとは。
しかも女性相手に。
(47) gu_1259 2021/08/13(Fri) 19:32:04

【妖】 青嵐

この窓どうやって使えばいいかわからない ぽんぽこいっとけばいい?
($0) gu_1259 2021/08/13(Fri) 19:40:15

【妖】 青嵐

ぽんぽこぽーーん
($1) gu_1259 2021/08/13(Fri) 19:40:37

【人】 おかえり 御山洗

>>45 鬼走 夜の河原

掛けられた声には大げさなくらいに肩を大きく震わせた。
いつから聞かれていたのだろうか。ほんの一言以外は聞かれて無ければいいけれど。
まだ収まりきらない心臓をおさえたまま、恐る恐るという風に見上げる。

「あ、いえ、別に……なんだろう、その。弾みみたいなもので……」

もはや意味はないだろうとわかっているのに口からついて出るのはごまかしばかりだ。
嘘をついてしまった心苦しさか、一度上がった視線は目も見ないまま下がっていく。
(48) redhaguki 2021/08/13(Fri) 19:42:12

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>G24 >>G25 清和

「もう、休みの日くらいおまわりさんじゃなくて
 ただの清和で居てくれないのかな〜!?」

 大人気なくつらつらと並べ立てられる屁理屈に
 子供らしく、わざとらしく不平不満を零して見せた。

 警察になった、という事は聞いていて
 今ではそれこそが清和という人間なのかもしれないけれど。
 昔日の影を追うばかりの子供は、その可能性には至らない。

え、宿題?進路?
な、なんのことだか……
 えー、あー、ていうか『不発弾』ってなんなのさ!
 流石に文字通りじゃないでしょ?ないよね?」

 それらは当然ながら耳に痛い追及だったようで、
 露骨も露骨、話題を逸らすように不穏な単語を聞き返した。
 呼子お姉からもそんなの聞いた事ないよ、なんて呟いて。

 きっと、百千鳥の記憶の中には
 一番ヤンチャをしていた頃の清和達の姿は無い。
 呼子鳥の話す思い出も、恐らくはごく断片的なものだろう。

 だから百千鳥の中では、どこまでもただ
 清和やその周りの人々は、時々遊びや悪戯に付き合ってくれる
 身近な兄のような存在だった。それが全てだと思っていた。
(G38) unforg00 2021/08/13(Fri) 20:06:04

【神】 花守

>>G35 清和
"コドモ"で"オトナ"で、"ワル"くて"イイ"人。
いつも本心を見せないのに、何故か心を許してしまいたくなるズルい人。

そして、彼女の
初恋
だった人。

これはもう秘密だ、誰かに見せることもないし、悟らせるつもりもない、隠し事は『嘘つきウソ守』の十八番だから。

あなたのギラギラした
緑色
の本性に、缶で隠した口元で心地良さを感じて。
(G39) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 20:11:43

【神】 花守

>>G35 >>G39 清和

やがていつもの"ルカさん"に戻ってそんな事を追及されれば。

「名簿に名前が載っていても、半人前なのは変わらないので」

医師免許を取得しても2年間は研修医という立場、花守は丁度その時期で、来年度にならなければ一人前とは呼ばれない。

だから、ぼちぼち。

とある総合病院のHPに名前が載っていることを教える。
一般にインターネットが普及してきた時代とはいえ、携帯で閲覧する事は難しいだろう、デスクトップパソコンがあればそれが確かな事が確認できる。
(G40) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 20:14:28

【人】 巡査部長 鬼走

>>48 御山洗 【夜の河原】
「責めてない。心配したから聞いただけだ」

驚かせたか。と見下ろしていたが徐々に下がっていく視線を見てその隣に腰を下ろした。都会では音源でしか聞こえない夜の川のせせらぎの音が響く。田舎の特権と気付く奴は世界に何人いるのだろうか。

「……そんな叱られそうな子供の顔をするな。それが弾みじゃなくて本音でも怒る事でもないだろう。仮にされても言い返すくらいでいいんだぞお前は。心根が優しすぎる」
(49) poru 2021/08/13(Fri) 20:20:55

【人】 花守

>>46 竹村茜

サンダルを脱いで、ザブザブ波で涼をとりながら散策をしていたら個性的な髪色が目にとまった。

「やっほ、アカネちゃん」

先日、立花宅の庭畑で(勝手に)収穫してた時には気が付かなかったが、周りがそう呼んでいたのでそうなんだろうと、その名前で呼び掛けた。
(50) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 20:29:15
花守は、ナマコは踏んでも平気だった。
(a23) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 20:30:41

【神】 学生 涼風

>>G27 >>G37 髪置 百千鳥

「くっ、戦いにおいてはモモが一枚上手だったな……」

 ささやかな子供たちの銃撃戦に満足したのか、少年は手にしていた得物を下ろした。攻撃を仕掛けたのは挨拶目的だったのですぐに満足したようだ。
 ソーダ味のアイスキャンディーを受け取ると、代わりに立て替えてくれた分の小銭を渡した。

「うん、私は元気だよ。ご覧の通りさ。髪置くんも変わらずの様子みたいだ」

百千鳥の元気にしてた?という問いを自分もまた投げかけるように視線を貴方へと向けた。
(G41) もちぱい 2021/08/13(Fri) 20:51:10

【置】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 ──みんなで海に行こう。

 昨日と同じように、
 目に付いた人に片っ端からそう声を掛けて回った。

 夕凪には引き摺ってでも連れて来る、なんて言ったけれど
 大人というものは忙しいものだから、
 誘いは聞いても、来る事が難しかった人も居たかもしれない。

 なんだかんだと言って、後から来るかもしれないけど。

 その後に一度、宿泊先の涼風宅へと戻って
 濡れてもいいような服装に着替えてから、
 夕凪と待ち合わせた場所へと向かった。

 みんなで遊ぶ為に必要なものと、
 着いてからみんなで軽く飲み食いできるようなもの
 それから、一緒に車で向かう事にした人々と。
 それらを乗せて、車は海への道を行く。
(L4) unforg00 2021/08/13(Fri) 20:51:52
公開: 2021/08/13(Fri) 20:55:00

【人】 音楽家 宵闇

>>44 鬼走【3日目 夜時空】

容赦なく叩き起こすという発言にはくすくすと笑う。
今電源落ちた?と首を傾げたのもつかの間
動き出したので、問いを返した。

「むしろ鬼走さん奥さんがいてもおかしくない歳じゃ?
 俺は、今はいませんよ……いたことは、ありますけど。
 まあ人生経験にはなりますね。作詞作曲のネタにも」

言ってから、この発言は最低だったかもなと自嘲した。
いつもならヒミツ、なんて言ってるところだが
今日は口が軽い気分らしい。
言っとくけど田舎の人じゃないですからねと
特にいらないであろう補足まで付け足した。

「……やっぱ、昔バカをやってた時の話のほうが面白いかな。
 そうそう、昨日もガキみたいに遊んで今筋肉痛で」
(51) DT81 2021/08/13(Fri) 20:53:50

【墓】 夕凪

秘密基地にいるともだちと、内緒話をした。
元気がなさそうだからどうしたの、って。
寂しかったのは、夕凪たちだけじゃなかった事を知った。
なんだか、ここのみんながもっともっと好きになった気がする。

頭打ったのかと心配されてしまった。

「……頭を? わかんないや。
 痛いところはないから気にしないで」

一瞬、視界が揺らいだような気がした。すぐに戻った。


「無茶はしないでね。
 みんな
や夕凪
にとってこの夏が楽しいものにしようね」

夕凪は、この田舎の夏を楽しんでいる。
何もおかしくない、おかしくない、そうだ、なにもおかしいところなんてない。

「傍で撮ってよ、車の準備をしたら呼ぶからね。一緒に行こう?」

みんなもたくさん誘って、と、海で遊ぶ約束をした。
海に行くまでのちょっと、二人だけの時間だった。
(+13) toumi_ 2021/08/13(Fri) 21:11:03

【人】 警部補 添木

>>19 鬼走
「いったたたたたた! 痛ゥ〜〜〜、ギブ。ギブギブギブギブ!!何ッ、そこほんッと、痛いから!!」

足をダンダンダンダンダン、と柔らかい床にぶつけながら、痛みにもだえ苦しんでいる。合谷、本当に痛いのだ。

「こんなんで元気になるわけないでしょぉ!ツボなんて迷信!………はぁ、まあ、ありがとうございます。頑張るよ、頑張ればいいんでしょー」

はあ、と溜息交じりに背伸びした。

>>35 清和
「笑いごとじゃないんだからね」

あなた、添木、鬼走。それぞれの部屋から、誰の部屋に集まったのか。
恐らく、鬼走の部屋だろう。
多分、皆で散々飲んだ挙句に、「負けないね、絶対負けない」と豪語して、
二次会と称して飲み始めたのだ。

「……あー……頭痛い。清和サン、あんたどうなってんだよ……。…この後。飯食ったら鬼走さんと買い出し、いってくるよ。色々様子も見たいしさ……。清和さんはどうする?」
(52) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 21:13:21

【人】 警部補 添木

>>31 御山洗
「あー、いますいます! ごめんごめん、掃除中ー。
一応埃はないから、入っちゃってください!」

奥から少し大変そうな声がした。
荷物でも運んでいるのだろう。

この家は長らく、空き家だ。あなたが知っているかどうかはわからないが、
彼と祖母しか住んでいない家で、彼の祖母が亡くなってからは、売られることもなく残されて、誰も住んでいないという有様だ。

古い木の匂いがした。誰かが手入れをしたお陰で、案外家の中は状態が良いようで。
(53) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 21:16:00

【神】 警部補 添木

>>G36 花守
「わかったよ。じゃあ、また後で。つもる話もあるんだから」

またな、と言った。
まるで昔に戻ったようだと思う。
別れの挨拶は、俺達はいつもあっさりとしていた。

無性に煙草が吸いたくなって、懐を探って。
少し喧騒を離れて――、『その煙草』に火を点けた。

煙を燻らせる。
皆の声や川の流れる音、火の爆ぜる音に耳を傾けながら、
ひとり、昔を思い返していた。


甘ったるいバニラ香りは、
今だって、何の慰めにもなりはしない。


―――――――
―――――
―――

(G42) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 21:17:55

【神】 警部補 添木

>>G42 >>G36 花守

【添木家】

添木の家――祖母と彼が二人で暮らしていた家。
掃除はすませたようで綺麗なものだ。
呼び鈴を鳴らしてあなたが入るかどうか、どちらにしろ鍵はあいているし、添木は今いないようだ。
(G43) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 21:19:12

【墓】 夕凪

>>47 青嵐

「笑顔が可愛い子? やっぱり笑っていてほしいものかあ。
 そっか、青嵐はそうだったんだ」

一つ、また知りたいことが知れた。

聞こえない声を気にしないようにして。


あの子が知りたがってたんだ。

誰かのために、なんでだっけ。


「でもちゃんと好きな子にはアピールしないと青嵐ほどの格好いい子でも逃げられちゃうからね、気をつけなよ?」

複雑そうな表情をしていたのは答えが不快だったからではない。
文句がない答えで、青嵐らしいと思ってしまったからだ。
なんだか嬉しそうな、それでいて寂しそうなそんな表情を浮かべた後。
コロリと明るい笑顔に戻れば買って貰ったアイスを大事そうに抱える、一歩下がりあなた背を向け振り返った。

「それじゃあ、引き留めてごめんね。また後で!
 アイス美味しく食べるからねっ」
(+14) toumi_ 2021/08/13(Fri) 21:19:32

【人】 おかえり 御山洗

>>49 鬼走 夜の河原

「そんなことは、ないですよ。俺が誰かに言えることなんてのもないし。
 そりゃあ、明らかに間違ってたら指摘したほうがいいなとは思いますけど」

今は耳をそばだてる子どもたちもいないから、或いは冷えた夜気が寂しいから。
昼間の内を過ごしているときよりもずっと消極的な、かつての少年がそこにいる。

「……帰ってきてよかったと思うのはほんとうです。みんなに会えたから。
 こんなに暖かく迎えてもらえるとは思わなかったし、すごくよくしてもらえている。
 でも、それが……怖いんです」

優しさが、久々に会った人々が、子供の頃の記憶が。
そうでない何かを見つめさせて苛むように、胸の外側に暖かく触れてくる。
(54) redhaguki 2021/08/13(Fri) 21:20:06

【人】 音楽家 宵闇

──昼下がり、海に行こうなんて話は風にのってやってきた。

筋肉痛だし、いつもは必要な時以外は家に引きこもっているところだけれど、きまぐれか夏の匂いに誘われてか、そういえば曲を聴かせる件もあったなどと自然と足が外へと出向く。
このサンダルも昨日からそのまま借りっぱなしの御山洗のだ。

広い空、吸い込まれそうな入道雲、眩しい緑の中を
ギターを背負い黒い服の男が、髪の尻尾を風に靡かせ歩く。

やがてその景色は一面の大海原に変わった。

「浜辺歩くの筋肉痛に響くな……」

芸術家のくせ発する言葉は情緒もなにもなかったけれど。
(55) DT81 2021/08/13(Fri) 21:21:48

【見】 天狼の子 夜長

>>43【海の洞窟】鬼走

「変……? ……、俺は分からないな。
 雅也さんが分からないのに、俺が分かる道理もない」

 夜長は、人の違和感がよく分からない。
 
和臣は、鬼走の話からだけでも、この村での彼らに思うことはあっただろう。
「昨日の川の、瑠夏さんや翔さんは大人にしては
 随分とはしゃいでいるなとは思ったが…
 雪子さんから聞いている通りと言えば、そうであるし」

 夜長は、この時に聞いた、顎で使われる人物が特定個人だとすぐには思わなかった。>>1:152
 
和臣は、村出身の鬼走の部下の話をよく聞いている。
「夕凪さんも、そんなに何か変なところがあるのだろうか?
 夜凪さんと一緒でないと寂しそうなのは、初めてでないと思う」

 夜長は、雪子から男女の成長の差についてよく聞かされている。
 
和臣は、年下を男女問わず"くん付け"で呼ぶ。
「彰良さんは、まともに話をしたのは初めてだったが、
 とても良くしてもらえたなと思う」

 夜長は、連れられた店で雪子たちの会話に参加したことがない。
和臣は、御山洗の前で軽い痴話喧嘩のようなものをしたことがある。
「モモチは、一緒にはじめてが出来てうれしかった。
 初めて見た時は、少し驚きはしたが……
 …あんなふうに、まぶしくてきれいなあの人は、
 そんなに普段と違う様子なんですか?」

 夜長は、今回接した村の面々で、百千鳥の印象が一番強い。
 
和臣は、少し言われた程度で簡単に人を呼び捨てしない。
「俺は、母さんが見つかればあとは何も心配なことはないと思う」

 夜長は、世界の違和感を飲み込んだ。
和臣は、雪子を"母さん"と呼んだことはない。
(@11) 66111 2021/08/13(Fri) 21:22:24

【独】 音楽家 宵闇

ノルタルジーに包まれ過ぎてだんだん胡乱したくなってきました。
我慢しろ!!!!!!!!!!!!
(-89) DT81 2021/08/13(Fri) 21:24:36

【独】 天狼の子 夜長

/* >>@11
あ、一部隠し文字の行ととのえそびれた…( ´▽`)(行間の差が出てしまった
(-90) 66111 2021/08/13(Fri) 21:24:56

【人】 おかえり 御山洗

>>53 添木

添木の声がちゃんと中から聞こえてくるとほっとしたようだった。
10年も経ってしまえば、どこに誰がいるかなんていうのもわからない。
玄関でちゃんと靴を履き揃えて、声を掛けつつに奥の方へと行く。

「掃除中だったんだ、急に押しかけちゃって悪いな……。
 昨日その、気づかないままお酒飲んじゃって、びっくりさせたと思ったから。
 いちおうそのお詫びに来たんだけど……手伝おうか」

お酒に弱いこと、ラベルを確認せずに飲んでしまったこと、結果倒れたこと。
色々と困らせてしまっただろうと、謝罪と共に差し出されたのは時季になりたての梨だった。
ころっと形の良いのがみっつ、ビニール袋の中でネットに包まれて入っている。
(56) redhaguki 2021/08/13(Fri) 21:32:52

【人】 少年 編笠

「へえ。
 宵闇の旦那ほど海が似合わねえ男もいないと思ってたけど、
 案外画になんのな」

卯波が来てたら確実にシャッター押してただろうに。
両手でカッコの形を作って被写体を中心に収める。
(57) reji2323 2021/08/13(Fri) 21:33:39

【神】 巡査長 清和

>>G38 百千鳥

「……ふふ、たくさん遊んで楽しい思い出を作るのはいいが。
 疎かにするもんじゃないぞ、終わらないなら手伝ってやろうか?」

露骨に話題を逸らされれば、やっぱりな。と意地悪そうに笑う。
文字通りなら、今頃大騒ぎだ。こんなことしてる場合じゃない。
と、聞き返してくる百千鳥に答えて、その正体を語りはじめる。

「……『タイプカプセル』って、知ってるか?
 埋めたんだ。俺がこの村を出ていく少し前、カケルとアキラとな。
 あんなにバカやってた俺たちが何入れてたか、わからないだろ?
 だから、『不発弾』なのさ」

にやりと笑い、タイムカプセルを知らないようなら説明もする。

いよいよ都市開発が始まり、道を違わなければならなくなった頃。
ここは都市開発の影響があっても、なくなることはないだろう。
と、三人でありったけの思い出をつめ神社の一画に埋めたものだ。

同じ警察官として鬼走や添木と一緒になったのはただの偶然で、
清和が田舎に帰ってきた理由は、この不発弾を処理することだった。

「10年後に掘り出して開けようって約束したんだが……憶えてるかな。
 こうやって帰ってきてるってことは、そうだと思いたいんだが」

少し遠くに見える宵闇と御山洗を認めてから、百千鳥に視線を移して。

「……せっかくだ、そのときは百千鳥も一緒に掘り起こしに行くか?
 面白いもの見られるかもしれないぞ。カケルのポエムノートとかな……」
(G44) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 21:37:52

【独】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
正直そんな気はしてた〜!!!中身は知らん知らん知らん
(-91) unforg00 2021/08/13(Fri) 21:47:40

【人】 音楽家 宵闇

「俺今、下げてから上げる高度なテクニックで褒められた?
 やるね、小さいほうのアキラくん」

意外と画になるらしい被写体は潮風を受けながら
カメラ目線でひらりと編笠に手を振った。
(58) DT81 2021/08/13(Fri) 22:00:19
巡査長 清和(匿名)は、メモを貼った。
7_hertz 2021/08/13(Fri) 22:02:54

【独】 音楽家 宵闇

えっ マジでタイムカプセルだったの!!????
中身考えとけばよかったな
(-92) DT81 2021/08/13(Fri) 22:03:57

【墓】 夕凪

 海に着いて紙を広げて描くのは宵闇と清和と御山洗の姿。
 目の前にいないのに正確にはっきりと描いているのは。
 あなた達を夢の中で見たから。きっとそうだ。

「〜♫ やっぱり海はいいな。
 ずっとこれなかったから、筆がとても乗る」

鉛筆でとんとんと、紙面たたいて。
あっという間に描けたあなた達を破って、風で飛ばされるのも気にせず適当な場所に置いてけぼりにする。荷物の下に置いたから迷子にはならないと思う。

「―――、宵兄さんはそう、ね、画になるって感じ。
 編笠 くんは今度は服のまま飛び込むのはやめておきなよ?」
(+15) toumi_ 2021/08/13(Fri) 22:06:37

【独】 音楽家 宵闇

不発弾タイムカプセルだったんだ 死体とか言ってごめんな
かわいいじゃん エモじゃん!
(-93) DT81 2021/08/13(Fri) 22:09:32
天狼の子 夜長は、メモを貼った。
(t15) 66111 2021/08/13(Fri) 22:10:39

【人】 少年 編笠

「年下の手品の種バラさんでくださいよ。
 手持ちの武器あんまないんで、大きい方のアキラさん」

それでもこの人はなんか夜の静かな海の方が似合うなとは思った。
卯波の置いていったカメラ本当に持って来ればよかったな。
あいつは怒る気がするけど。

「奇遇すね宵闇の旦那。
 お互いあんま海のイメージないけど誰かに誘われました?」
(59) reji2323 2021/08/13(Fri) 22:10:40

【人】 少年 編笠

「流石に海にはしやせんて。夕凪の姉さん。
 あんなことするのテンション馬鹿上がったときだけです」

久しぶりに昔の知り合いに会って
何倍も綺麗になってたときとか。
(60) reji2323 2021/08/13(Fri) 22:13:27

【墓】 夕凪

「そう?
 じゃあ今はそんなにテンションがあがってないって意味?
 こんなに美人がそばにいるのになー」

わざとらしく笑いながら、サンダルで砂を蹴って。
はねるようにそばに近寄れば、編笠の腕をつかんだ。

「ほら、ナマコでも魚でも、わかめでもつかみにいこう?
 陸に見える黒いわかめさんは腰が痛いみたいだから」
(+16) toumi_ 2021/08/13(Fri) 22:24:14

【人】 巡査長 清和

>>52 添木

「はは……踏んでる場数が違うんだよ。背広組とはな」

などと言っているが、現在進行形で頭痛に悩まされている男である。

清和は宵闇家でピアノ勝負をしてから、二次会に合流したのもあり、
最初から散々飲んでいた添木よりは、酒を飲んだわけでないのかも。
それでも相当飲んでいたのだが、涼し気な顔の理由にするのは適当か。

可愛い後輩の前では、いつだって憧れの先輩でありたいのだ。
添木には憧れの先輩らしくないところも相当に見せた気もするが。

買い出しに行ってくると言われれば、そうだな。と逡巡して。

「……少し、俺が住んでた家があった場所に行ってみるよ。
 おばさん……カケルの母さんとあったら、俺も懐かしくなってな」

いつもより、どこかアンニュイな雰囲気を漂わせながらそう答えた。
(61) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 22:27:16

【人】 少年 編笠

「……夕凪の姉さんもしかしてなんか調子出てきました?」

なんだか自分の目から見ても少しはしゃいでいるような。
この田舎に帰ってきて田舎に適応しはじめたと思うと、
なんとなく複雑なような嬉しいような気分にはなるが。

「って、ちょっ、待っ、
 俺ナマコとかワカメとか調理前のやつは苦手なんですよ
 助けて優しい方のアキラさん!」
(62) reji2323 2021/08/13(Fri) 22:31:16

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G30 アキラ
「そうでしょ?
 子供の時特有の無敵感っていうか、視野の狭さっていうかさ。

 まあ、だから泣かすまで追っかけたりしたのはご愛嬌って事で」

舌を出しておどけている。
ご愛嬌というには植え付けたトラウマは多い。許さなくていい。

「じゃあ逆にあたしがそういう風に誘ってたら乗ってたわけ〜?
 流石に彼女とか作ってそうだし、はしたないかな〜って思うからやんないけどさぁ。

 ん、勿論。そのつもりで誘ったんだし」

よいしょ、と立ち上がって。
立花邸に向かい一歩、先を歩き始める。

「昔のことも今の事もいっぱい話そうよ。
 アキラの事知りたいよ、10年も会ってなかったんだし」

優しさくらいはあっても良かったんじゃない?なんて贅沢を言いながら。
(G45) otomizu 2021/08/13(Fri) 22:31:52

【人】 音楽家 宵闇

「ん……俺はこの田舎の神さまってやつに呼ばれてきたんだ。
 あとアキラは御山洗のほうな」

本当はただ風の噂で来ただけだ。

「おや、夕凪もいる。俺の曲聴きたいって言ってたよなー……
 今日はギター持ってきたよ、聴くかい?」

ケースから取り出すギター。
昨日川辺で寝ちゃってたからなあ、と。
編笠とじゃれあっているのを傍からにっこり眺めている。
(63) DT81 2021/08/13(Fri) 22:35:20

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>G44 清和

遊びに来てまで宿題やりたくないもん持ってきてないよ……


 手伝ってやろうか、という言葉に
 きっと予想通りの、不真面目そのものといった答えを返した。
 終わっていないし持ってきてもいない、となれば
 帰ってから必死に取り掛かる事になるのだろう。
 
──そういえば、自分はいつまで滞在するつもりだったっけ。


「…タイムカプセル?」

 不意に差し込んだ影を振り払う。

 タイムカプセル、というもの自体は知っている。
 実際に自分達で埋めた事はなくとも、
 たとえばフィクションなんかで存在を知る機会はあっただろう。
 その三人で埋めた、となれば何だか納得感もある。
 気になる事と言えば──

「ほんと?見たい、見たい!
 探しに行く時、モモチも絶対呼んでね清和!約束!」

 昔日の彼らがタイムカプセルに入れるようなものなんて
 なんだか想像が付くようでまったく付かなくて、
 だからどこまでも幼気に約束をねだるのだ。
(G46) unforg00 2021/08/13(Fri) 22:35:31

【神】 巡査長 清和

>>G40 花守

「なら、今度は胸張って一人前って言えるようにならないとな」

まだまだ頑張れよ。と、軽く激励の言葉を送る。
ぼちぼちだとしても、その名簿に名を連ねていることが努力の証だ。
問題児だったあの花守が、と思えば。感慨深いものがこみ上げてくる。
あの『約束』通り"良いことができる人"になってくれたのが嬉しいのだ。

「……何か、お祝いでもしようか。欲しいものでもあるかな?」
(G47) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 22:44:32

【神】 花守

>>G43 添木
家から少し離れたところで原付きを降りて静かに手で押して敷地に入る。
音で自分の存在を知らせない為の技術、よくこれを使って夜中に抜け出してみたり、門限を破ったことを悟られないようにしたり、バレて怒られるたび洗練されていった技術。
あなた祖母がいた頃は黙って上がりこむ時によくしてた。

原付を塀の影に隠して、ごく当たり前のように玄関から進入する。
荷物を置いてひと通り家主を探してみるもどうやら居ないようで。

「行くって言ったのに、居ないなんてどう言うことよ」

それでも綺麗に掃除されているという事は反故にされている訳では無いらしいと、そう結論付けて夕飯の支度に取り掛かるだろう。
とは言っても独り暮らしのリソースを勉学に費やしていた彼女が凝ったものを作れる訳がなく、ごく普通のカレーになるのだが。
(G48) BowwowBob 2021/08/13(Fri) 22:45:51

【神】 少年 編笠

>>G45 アカネ
「今更アカネとそうなったらアオに笑われちまうよ……」

いや、お人よしのあいつのことだから素直に祝福するだろうか。
どっちでも居心地が悪いのは確かだ。

先を歩きだすアカネに二歩だけ遅れて。
三歩分の距離が開いたまま、その背中を追いかけるように言う。

「俺は……でも"好き"だったぞ。
 アカネがいて。アオがいたあのときが。
 少なくともお前らが居なくなったあと、
 女々しく数年は引きずった。
 だから、今もちょっとはしゃいでる。
 ここにアオがいて、お前がいること。

 そんな恥ずかしい男の半生でいいなら、いくらでも聞かすぞ」

退屈で眠くなるだろうから、丁度いいだろうと思う。肩をすくめた。
(G49) reji2323 2021/08/13(Fri) 22:49:26

【独】 音楽家 宵闇

みんな結構重めのせってい持ってきてる?
わたしまじで現代の悩みってかんじで死を
遠ざけるのにがんばって設定ふわふわしてます……
(-94) DT81 2021/08/13(Fri) 22:54:41

【独】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
というか場所のチョイスが神社なの
狼バレててもバレてなくても面白い
やってやろうじゃねえか…
(-95) unforg00 2021/08/13(Fri) 22:55:36

【独】 音楽家 宵闇

ところで狼どなたですか。
全く予想つかない……匂わせがない……
あと俺が忘狼だったらどうしよ。

このまま噛まれないで忘れたまま終わったら平和。
(-96) DT81 2021/08/13(Fri) 22:59:08

【人】 おかえり 御山洗

百千鳥の言葉を思い出したのは用事が終わってからだった。
海辺の細かな砂を踏む。水着は持ってきていないから着の身着のまま。
観光地のような青々としたきれいな海ではないものの、田舎の海は美しかった。
潮の匂いを抱いた風に長い前髪があおられる。
(64) redhaguki 2021/08/13(Fri) 23:00:57
御山洗は、ひと方向を見てぎくりとしたように足を竦ませた。
(a24) redhaguki 2021/08/13(Fri) 23:01:16

【人】 警部補 添木

>>56 御山洗

「いやいや、全然いいって。どうせ今ここ使ってないし?埃落としだけしたくて。
お詫びは俺の方!大丈夫だった?」

奥から出て来た添木は、笑いながらあなたを出迎えた。
割合、広い和風の家だ。 畳の居間で、仏間には線香があげられている。

「ああ、凄い美味しそう。ありがとう!冷やしておいてさ、後で食べようよ。
実は、調理道具とか布団出したいんだけど、仕舞い込んであって…手伝ってくれると助かるよ。」

困った様子で肩を竦めた。古びた段ボールをいくつも引き出していたようだ。
(65) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 23:04:41

【墓】 夕凪

「調子、……? そんなことより。
 夜凪の穴埋め、できるならやってほしくって。
 触ったり捕まえるのも夕凪たちも得意じゃないよ、大丈夫なだけ!」

どことなく挑戦的に、愉快そうに目を細めてその手を引いた。
そうは言いつつ。
実際は押し付けたりもせずに水辺を歩いて見つけたものを掴んでみせて、驚かれたらリリースをしながら手を振ってさようならするだけであった。


「わあ、宵兄さんは相変わらずロマンチック。
 夕凪も誰かに呼ばれてきっと来たんだと思ってるよ。
 本当? もう聞かせてくれるの!
 いつも兄さん人気者だから今しかチャンスはないかも、聞かせてほしいなあ」
(+17) toumi_ 2021/08/13(Fri) 23:06:02

【神】 巡査長 清和

>>宵闇 【2日目 ピアノ勝負時空】

唐突な訪問にも関わらず、宵闇の母はあの頃のように歓迎してくれた。

突然いなくなってしまった上に、10年も音沙汰の無い教え子が現れて、
幽霊か何かと疑われてしまったが、無事を証明すれば嬉しそうだった。

ひょっとすれば、実の子の宵闇よりも心配してもらったかもしれない。
少し面映ゆいような感覚を覚えながらも、延々と続いてしまいそうな
その話を、申し訳なさそうに切り上げて。宵闇との決闘の場に向かう。

「…………懐かしいな。あの頃のままだ」

ふ、と柔らかく微笑んで。
思い出のつまった古ぼけたピアノを優しく撫でた。

「さっそく始めるか? 久しぶりに、俺たちの決闘を」
(G50) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 23:09:25
夕凪は、御山洗に手を振っていた。ナマコいりますか?
(c14) toumi_ 2021/08/13(Fri) 23:14:56

【人】 警部補 添木

>>61 清和
「言ったね……。次は負かす。俺達だってあちこちで飲まされてるんだから。政治家連中とかにね」

すまじきものは宮仕え。まあ、あまり楽しい飲み会ではないのだが。
こちらは割とバーベキューの時から飲み通しである。
とはいえ、あなたと酒量が大して変わっているとも思えないが――、

どうも、あなたには格好良い所が、
頼りになる弟分であるところが見せられない気がする。
それが歯がゆいが、
それでいて、自分がすぐに追いつける相手を、どうも慕う気にもなれないのもわかっている。ワガママを受け止めてくれるのが、あなただった。

「ああ……そっか。……うん、気を付けて。足が必要になったら電話してね。海行くんでしょ」
(66) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 23:19:58

【人】 少年 編笠

「え"、嘘だろ。
 10年くらいずっと反対に覚えてたぞじゃあ……」

御山洗の旦那、すまねえ。

「いやー――…
 夜凪の旦那の名前出されたらちょっと断り切れねえっていうか。
 俺の場合は大丈夫でもないんだが……」

これ触ってみてとアメフラシを指さされ、
掴んだら紫色の汁がぶわっと広がって悲鳴を上げたりした。
(67) reji2323 2021/08/13(Fri) 23:20:32

【神】 警部補 添木

>>G48 花守
「ああ、もうきてる」

――そんな暢気な声が玄関から聞こえた。

「ただいまー。花守ー?いるだろ。ごめんごめん、呼び止められちゃった。お前、甘いもの大丈夫だったっけー」

ちょっとした掃除道具や食器用洗剤を買って来たらしい。
袋に入った其れをテーブルに置く。
(G51) aoyagisan 2021/08/13(Fri) 23:22:19

【人】 おかえり 御山洗

>>65 添木 昼時間

「大丈夫、あー……そう、本当はほとんど飲めなくて。
 でもそれで成人達で飲んでるのに入れてもらえないのもさ、」

寂しくて。
学生たちのいない場での御山洗の表情はなんだか頼りない。
二つ年下にも関わらず『久(ひさ)さん』と親しくも堅苦しく呼ぶ、少し気の弱い少年の面影があった。

「帰ってきたばかりだし、その。出しっぱなしにはしておけないもんな。
 高いところにしまってあるやつとか出そうか、上から片付けたほうが埃も落ちるし」

彼の家の事情は少しだけ聞いている。だから、何で、なんて聞き返したりはしなかった。
一旦梨を添木に渡し、ひとまず指示を受けなくても手を付けられそうなところから作業し始める。
家に満ちる古い木のにおいに、懐かしいものを感じてすんと鼻を動かした。
(68) redhaguki 2021/08/13(Fri) 23:35:20

【人】 おかえり 御山洗

>>c14 夕凪

「何持ってるの夕ちゃん。
 溶けるやつもいるから、あんまり振り回しちゃだめだよ」

なぜかペンライト代わりにされているナマコをかわいそうな目で見ている。
自前で履いてきたサンダルのまま、水際のほうまで言ってみる。
岩の間を指で掻いてみると、海の生き物がわっと逃げ出した。

「いろいろいるなあ。山が豊かなんだろうね」
(69) redhaguki 2021/08/13(Fri) 23:42:42

【人】 巡査部長 鬼走

>>52 添木 【3日目 朝 旅館】
「責任を取って楽にしてやっただろ。そんな痛がる時点でお前の内臓が潰れてるんだ。だがその勢いの良さがある時点でもう十分休んで元気もあるから問題ないな」

実際に初日は割とこの二人は伸び伸びと楽しんでるだけだった気がするので、部下なども置いておいて手伝わせるならこっちだろうと見ていたのは事実だ。

清和と添木が会話をしている間に完全に朝食に行ける用意を済ませている。朝食だけならだらけた服装の人も山程いるだろうが、暑苦しいほどいつも通りだ。二人の会話が終わり、一度清和と別れたであろうタイミングで、
いつも通りに
声を掛けた。

「俺との買い出しの用事があったとは俺も初耳だったな」
(70) poru 2021/08/13(Fri) 23:44:17

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

「よっ、こい、……あれっ」

 潮風に少し傷んだ扉に手を掛けて、
 それが然して抵抗も無く空いた事に首を傾げた。

 海に着いてからまずした事は、
 クーラーボックスから取り出した棒アイスを齧りながら
 久しく使われていないであろう海の家を見に行く事だった。

「んー、やっぱり誰か使ってたのかな?
 雪子さん……じゃなくても、
 今も秘密基地に使ってる子は居てもおかしくないもんね。
 それとも和臣さん、先に見に来てたのかな」

 海の家の中を軽く見て回る。
 所々傷んではいるけれど、決して荒れ放題という事は無く
 ある程度は人の手が入っている事が感じさせられた。

「秘密基地、他にこの辺にあったかなぁ。
 ……そうだ、あの漁小屋はまだあるかな?」

 この海の家よりはずっと小さな小屋だけど、
 秘密基地らしさで言えばあちらの方がそれっぽい。
 そう考えて、一度海の家を後にした。

 当然、遅れてきた百千鳥は少し前にこの場所で
 ナマコを美味しく頂いていた人が居た事など知る由もない。
(71) unforg00 2021/08/13(Fri) 23:47:33

【神】 巡査長 清和

>>鬼走 添木 【2日目 警察組二次会時空】

宵闇とのピアノ勝負を終え、先に戻っていたふたりの下に帰ってくる。
いつも優雅で負の感情を見せることなど、ほとんどない清和だが、
今日ばかりはいつもよりずっと機嫌が良さそうだった。
勝負に勝ったのだろうか、理由は定かではないが。

「清和巡査長、戻りました。……なんだ、二次会やってたのか?」

帰還の報告を行いに来れば、そこには上司の鬼走と一緒に添木の姿。
机の上やその周りに置かれている缶や瓶を見れば、
あの後もまだ飲んでいたのだろうと、当たりをつけてにやりと笑った。
(G52) 7_hertz 2021/08/13(Fri) 23:48:07

【人】 巡査部長 鬼走

>>51 宵闇【3日目 夜時空】
「職場でも散々聞かれる質問だな。妻がいる想像ができるか?そもそも俺としてはお前達が雪子以外誰一人結婚していない方が驚きだ。ただお前らの人生な訳だし、人生経験や結婚願望について俺がどうこう言うつもりもない」

誰かを泣かせてたりあまりに無責任すぎる事をしてなければその辺は構わないと思っている。田舎出身だ。色々理解はある部類だ。元の彼女の前で言うのでないなら見逃す程度である。最低なのは否定しきらないが。

「30越えると更に来るぞ。遊ぶなら今の内に遊んでおけと言いたいが、今の面子だとお前ら3人が上から実質2番目の世代なのは肝に銘じとけよ。彰良と縁と夕凪が気が利くからお前らがバカやれるんだ」
(72) poru 2021/08/14(Sat) 0:00:06

【人】 巡査長 清和

>>66 添木

「ふふ……楽しみにしておこう……」

いかにも余裕があるように振舞っているが今現在も以下省略だ。

昔から頼りになる弟分であろうとしているのは、よくわかった。
それに見合う兄貴分であろうと意地と見栄を張ってきた部分もある。

いつもそうだったかと言われれば、自分では違うと思ってしまう。
それでも、今もこうやって慕ってくれているのだから自分は幸せ者だ。

「ああ、もちろん。その時は連絡するから、よろしくな」

ひらひらと手を振って、自分の部屋に戻っていく。
すぐに着替えて身だしなみを整えれば、ふたりとは別れ、
自らの家があった場所へと向かうのだった。
(73) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 0:04:38

【神】 花守

>>G47 清和
お祝いときいて、『ご褒美』がよぎる、あの頃の自分が強請って、あなたが承諾したそれ。
今もまだ覚えているだろうか?

「そうですね、それじゃあ……。
 私じゃなくて、"あの頃の私"に『ご褒美』を下さい」

本当か嘘かわからないような要求。
たった今、"よくない感情"を仕舞わせた相手に酷な事を言っているかもしれない。
(G53) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 0:05:41

【人】 音楽家 宵闇

>>+17 夕凪

「オーケー。早くしないと俺が忘れてしまうかもしれないから」

さらりと無責任なこと言いながらも
適当な所に腰を掛けてギターを抱え、音を確かめる。
アコースティックギターの音色。

「海をイメージした曲って言ってたよな。
 実はこの曲、まだ表に出してないやつなんだ。
 出すかもわからないけどね、タイトルは

 ──優しい彼女は夢に微睡む」

オフレコで頼むよ、なんて笑いながら──海に来ているヒトには聴こえてしまうだろうけど──潮風と波の音をバックにギターの前奏が始まった。
(74) DT81 2021/08/14(Sat) 0:08:13
宵闇は、すぅ、と息を吸う。潮の香りがした。
(a25) DT81 2021/08/14(Sat) 0:08:49

【独】 学生 涼風

宵闇、なんか童貞臭してきたからやいさんじゃない?

多方向から殺されるような事を言うなもちぱい
(-97) もちぱい 2021/08/14(Sat) 0:12:25

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>2:G27 添木
「変わってないな〜、そういうところずっと好きだ。あ、Likeの方ね。

 でもあたしとか添木…あとせーわはともかく他におまわりさんに世話になるような人いたっけ?
 花ちゃんくらい?」


結構いる。悪い子供ばっかりだったのだけれど、本当に楽しかったのを覚えている。


「セレクトショップって言っても、高いブランドのお店ばっかりじゃないんだって。
 3000円くらいの若者層に向けた服を揃えたブランドとかもあったりするし。
 
 あたし、都心からちょっと外れたくらいのところに住んでるからそうでもないよ。
 あれ、添木には教えてなかったっけ?」
(G54) otomizu 2021/08/14(Sat) 0:16:34

【墓】 夕凪

>>69 御山洗

「ナマコですよー、御山兄さん」

川の時よりも幾分かご機嫌そうな夕凪は、彼らにバイバイと告げながら海の生物たちを逃していく。

「そーですね、ここの海はきれいで本当に楽しいな。
 都会の方はは生き物なんて全然いないし、夕凪が描く空も灰色ばかり。
 ここは、空も海も青くてみんなの表情がわかりやすくて……ずっとここにいたいなって思うぐらいです」
(+18) toumi_ 2021/08/14(Sat) 0:27:08

【神】 花守

>>G51 添木

具材もいいい感じに、あとはルウを入れれば完成というところで家主が帰宅した。
声のする方へ顔を出しつつ。

「おかえり、台所使わてもらってるから」

ただいまと言われて、つい返事をしてしまったが、言うべき言葉を間違えた気がする。
自覚する前に思考の端に追いやって、問われた事に回答。

「目がないってほどじゃないけど、人並みには?」

とか言っているがだいぶ好きだ、語調に出ている。
一体何があるのかとテーブルに視線が移る。
(G55) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 0:31:48

【人】 学生 涼風

 眩い日差しを集めて固めて、それから振り撒いたような輝きが広がる夏の海。
 同じ色をした髪が潮風に連れられて大きく広がるのも気にせずに砂を踏みしめる。ぎゅ、ぎゅ、とサンダルを履いた足が柔らかく沈み、砂が吸い込んでいた熱気が肌をくすぐった。

 しばらく歩いて、むき出しの岩が連なる場所に出た。よじ登って座れば足元で波が何度も岩にぶつかっている様子が視界に映る。
 そうっと真白の足を差し込めば、たちまち肌が纏っていた熱気が波に攫われていく。両脚を軽く前後に揺らし、踊る波と戯れる。ぱしゃんぱしゃんと水を跳ね上げる軽い音が心地いい。

 都会では海を見る機会などなかった。そもそもプールさえあまり楽しんでいない。それを埋め合わせるかのように、少年は水遊びを堪能する。
(75) もちぱい 2021/08/14(Sat) 0:32:10

【人】 巡査長 清和

自らの家があった場所に訪れて、ひとり怪訝そうに眉をひそめる。

幼少期にはあんなに賑やかだったこの場所には、今はもう何もない。
遊びにきた友人たちにママがイタリア料理を振る舞ってくれたり、
パパが都会から持ち込んできたものを、一緒に弄繰り回したりした
そんな家族や友達との楽しい思い出がつめこまれた家は、
10年前のあの日から、からっぽのおもちゃ箱になった……はずなのに。

「どういうことだ……?」

そこにあったのは、こちらに引っ越してきたころのような、
ぴかぴかの新築だったころの我が家と、まったく同じものだった。

家の中から会話が聞こえる。
明るく陽気で優しい女の人の声と、豪快で破天荒な男の人の声。
聞き間違えるはずなんかない、この声は、俺の大好きな──
(76) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 0:34:08
夕凪は、宵闇の曲 >>74 >>a25 に耳を傾けた。
(c15) toumi_ 2021/08/14(Sat) 0:34:32

【人】 巡査長 清和

「……」

記憶にもやがかかったように思える、この家に両親が残っていた?
思い出そうとしても、何かよくわからない違和感に阻まれてしまう。

そのまま、ゆっくりと我が家のような家の方に歩いていくと、
懐かしく、思いがけないものがあった。

「……どうしてお前がここにいるんだよ、相棒」

はは、と呆れるように笑って、置いてあったバイクに触れる。
かつて乗り回したそれと、まったく変わらない、清和の相棒。

ヘルメットを被り、刺さったままだったキーを回す。轟くエンジン音。

そのまま海の方向に走り出し、10年ぶりに相棒とのひと時を過ごす。

風を切って走る感覚が、
よくわからない違和感も、なにもかもを忘れさせてくれるような気がした。
(77) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 0:34:54

【神】 音楽家 宵闇

>>G50 清和 【2日目 ピアノ勝負時空】

「お前……幽霊扱いされてたな
 ……ホントに生きてる……?」

嬉しそうにする母親を横目に、一応は静かに見守っていた男。
半笑いしながら頬をつねろうとしてきた。今から決闘というこの時に。つねられようがつねられまいが、ぱっと離れピアノの前に座る。

「なあ、勝負だなんだガキの頃はやってたけど
 そん時どうやって勝敗つけてたんだっけ

 俺、ゆずらなかった記憶しかないんだけども」

第三者が介入していそうだが、今はその必要もきっとない。
蓋を開いて、音を確かめる。
不思議なくらいあの頃のようにきれいな音が出た。
(G56) DT81 2021/08/14(Sat) 0:36:04
御山洗は、宵闇の唄に耳をそばだてている。
(a26) redhaguki 2021/08/14(Sat) 0:42:49

清和は、バイクで風を切りながら、海に向かった。
(a27) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 0:44:13

【独】 花守

/*

ボブは花守がわからないよ……
(-98) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 0:45:42

【人】 おかえり 御山洗

>>+18 夕凪

「そうだね、自然の色の移り変わりは、きれいだから……都会のそれとは違うし。
 ゆっくり変化していく山々の表情っていうのは、インスピレーションになるかもね」

都会の色が変わっていくのは、商業戦略と華美主義による目まぐるしさに過ぎない。
テンプレートをなぞっただけの色彩は、自然のそれとは全く違う。

「今はネットも早いしここまで届いてるし、こっちで色々出来たらそうしたいよな。
 そりゃ物資は不便になるけど……駆けずり回るよりずっといいかも」

海を背にして集落の方を見る。屋根が木々の合間から見え、そこに生活があることを思わせる。
太陽の逆光のように青々しく逞しい緑は、都会で同じようには見つけられない。
(78) redhaguki 2021/08/14(Sat) 0:48:55

【人】 巡査部長 鬼走

>>54 御山洗 【夜の河原】
「向き不向きもあるだろ。職業柄必要と言うならそれは必要だがな。元々彰良は昔から口頭での指摘は苦手でも気は回るし観察眼はあった。それだけで十分だ」

言うのが他者より苦手なのは事実だと鬼走も思っている。その上で各々に長所があった。それを無いと悩む人間もいる中で、彼はそれが得意な部類にも感じた。かつての消極的な少年にも、当時似たような事を言った記憶はあるが、幼かった貴方にそれは伝わったか。伝わったとして受け入れられたかは未だわからない。自分だって注意か叱るとき以外は、ただ不器用な会話しかできず聞き手に回るのが大半だ。

「怖い?……怖いか。お前自身を苛むその感情は何なんだ」
(79) poru 2021/08/14(Sat) 0:49:26

【人】 音楽家 宵闇

>>74 
(続き)


──優しい彼女は夢を見る

歌い出し。穏やかだけれどどこか切なさを孕んだメロディ
空にたとえるならば、夕暮れから夜。
海にたとえるならば、波のない静けさをまとった瞬間。
そうして、気だるそうな低音が詩を紡ぐ。

──ガラス瓶の中に想いを詰め込んだら
──海風が運んでくれないだろうか

だけれどサビに入れば、波間が揺れる。
戸惑い、葛藤、寂しさ、渇望、満たされない想い。

──ここに風など吹いていない
──誰が拾ってくれるのか

爽やかな昼の海辺には似合わぬ曲、けれども
男はそれを心を込めて、最後まで歌いきるだろう。

男は本当はもっと明るい曲を即興で
新たに書き下ろそうと思ったが手が何も綴れなかったのだ。
(80) DT81 2021/08/14(Sat) 0:58:07
宵闇は、歌い終わると、どう?とギターを降ろした。
(a28) DT81 2021/08/14(Sat) 1:02:28

【独】 学生 涼風

髪置→しろたえさん
鬼走→ポルティさん
竹村茜→音水さん
御山洗→はぐきさん
青嵐→とーみんさん?
卯波→れじさん?
添木→アオヤギさん?
宵闇→やいさん?
百千鳥→許さん?
清和→へるつさん?
花守→ボブさん?
夕凪→はんぺん太郎さん?
編笠→あどさん?
(-99) もちぱい 2021/08/14(Sat) 1:03:34

【独】 音楽家 宵闇

シンガーソングライターエアプなので作詞家まではできませんでした……。
(-100) DT81 2021/08/14(Sat) 1:03:48

【秘】 巡査長 清和 → 花守

/*

セミお姉様ですわ。ごきげんよう。

ついにご褒美の話になったのだけれど、具体的には何が欲しいのかしら?
うすうす、"そういうこと"ですの?とは思っているのですけれど。
一応、念のために確認しておきますわね。
(-101) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 1:04:06

【独】 学生 涼風

でも宵闇、あどさんっぽさなんか感じるんだよな
編笠誰だろう わからん
(-102) もちぱい 2021/08/14(Sat) 1:05:29

【人】 巡査部長 鬼走

>>@11【海の洞窟】夜長
黙って彼が珍しく長く続ける言葉に耳を傾ける。少しずつ細かい疑念が芽生えていく。むしろ何故気付かなかったのか分からない程に、一つ一つの違和感は、合わさると最早疑念に変わる。

「その問いに答えてやる。代わりに、俺の問いにも答えろよ」

彼の答えを斬り捨て続けて一体何になるのと言うのか。頭を打ったとか記憶障害だと病院にすぐ連れて行くのが当然の対応だ。万が一、目の前の男が「和臣」じゃなかったとして、それなら何なんだ。ひと時の幻でいいじゃないか。

成り済ました人間の存在をそう楽観的で曖昧に済ませられる職業に男は就かなかった。それを後悔こそせずとも、今この瞬間はほんの僅かに残念に思った。違和感はあれども、初日から過ごした「彼」の事は気に入っていたから。

「翔についてはまだしも、瑠夏と久については散々話題に出した事がある。写真すら見せた事がある。雪子から聞いた上で気づかないにしては少々不器用同士の俺達にしても鈍すぎるな」

男は世界の違和感には気付かない。彼は気付きかけている。だから全ての解答と差異を一切の躊躇もせずに告げた。鬼走が知っている「和臣」について明らかな差異を誤魔化されない様に。想い出の名残、望郷の欠片に当てていた灯りを貴方に向けて問いかけた。

「 お前は、誰だ? 」


鬼走雅也は人の違和感には気付く。
今はまだ
それだけだ。
(81) poru 2021/08/14(Sat) 1:10:20

【神】 迷子の少女 竹村茜

>>G49 アキラ

「なにそれ。シュンが気にしなかったら良かったってこと〜?」

冗談めかして笑って。

「……あたしだって好きだったよ。
 そうじゃなかったら、戻ってきてないよ。

 一回追い出されたみたいになってもさ、ずっとずっと考えちゃってたくらい
 ここの暮らしが楽しかったもん。

 3人で…ううん、皆とずっと一緒にいられたらいいのにね。いっそまた田舎に越しちゃう?
 
 なんてね。いっぱい聞きたいな、アキラのこと」

勿論、あたしのことも聞いてもらうけどね。
あとでシュンや卯波にも聞きたいなと無邪気に、あの時と変わらない笑顔で。

玄関をくぐり、誰もいない寝室へと向かった。
昔、雨の日に集まって遊んだことのあるこの部屋には家具もほとんど残っていないけれど。
懐かしい気持ち。

2つ、1人分の隙間をあけて並べた布団の上で寝転がった。
(G57) otomizu 2021/08/14(Sat) 1:11:04
夜長は、鬼走にどうしてそんなことを聞かれるのか、わからなかった。
(t16) 66111 2021/08/14(Sat) 1:16:04

清和は、宵闇がちょうど歌い終わった頃に、海に到着した。
(a29) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 1:19:24

清和は、ヘルメットを取って、みんなが集まっている場所にやってくる。
(a30) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 1:20:02

卯波は、砂浜を歩いている。首にかけているのはインスタントカメラだ。
(c16) backador 2021/08/14(Sat) 1:21:42

【独】 学生 涼風

まさか卯波あどさんか?マジ?
(-103) もちぱい 2021/08/14(Sat) 1:30:53

【神】 巡査長 清和

>>G56 清和 【2日目 ピアノ勝負時空】

「ふふ。ばーか、生きてるよ。
 俺が、そんな簡単にくたばると思ってるのか?」

頬をつねろうとする手を払い除け、不敵に笑みを浮かべた。
一瞬だけ触れた手は、確かに生者の温もりを感じさせるものだ。

もしも幽霊だったら、曲のタネにでも出来たかもな、なんて。
冗談めかすように言えば、あの頃の勝負のことを思い出して。

「……おばさんや、呼子鳥ちゃんにジャッジして貰ってたか。
 戦績としては、俺の方が少しだけ優勢だったか? 確か……」

この部屋でしたやり取りの何もかもが懐かしく、思わず笑みが零れた。

呼子鳥は清和を贔屓していたような気もして、公平な審判ではなく。
その帳尻を合わせるように、宵闇の母は実の子に白星を与えていた。
ふとあの頃を思い出した清和の記憶にあるのは、そんな記憶だった。

「もう、俺たちだけでいいだろう。わからないわけがない、だろ?」

そうだ、もう第三者の介入なんて必要ない。
どちらが勝ってどちらが負けたかなんて、認められるし、理解できる。

「……先攻、貰ってもいいか?」

静かな空間に響いた綺麗な音が、気持ちをあの頃に戻してくれた。
随分と弾いてないので腕は鈍っているだろうに、何故だか自信があった。
(G58) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 1:48:06

【人】 学生 涼風

>>c16

 砂浜を歩いている人物に気づく。
 岩に座って海と戯れていたが、ほんの少し体を浮かせて身を乗り出すように様子を伺った。

「……あ、卯波くん!来ていたんだね…………ってあれ……?」

 頭の上に疑問符を浮かべるかの如く、首を傾げて不思議そうな顔をした。
 昨日まで持っていたカメラは、いったい何処に?
(82) もちぱい 2021/08/14(Sat) 1:55:05

【神】 髪置

>>G37 >>G41 1日目 涼風 百千鳥ふたりとも

「あっははは!うん、見ての通り俺も元気ですよ。元気じゃない日はありません」
2日後に風邪を引く男が、百千鳥にもソーダアイスをわたしながらほざいた。

「百千鳥くんもおかわりなさそうで。それにしても懐かしい……帰ってきたなって感じです。ちょっと薫くんは、予想以上にその……」
おばさんに似過ぎでびっくりですけど。とは言いづらく、アイスキャンディーをかじってもごもごと口を動かす。
(G59) shirotae696 2021/08/14(Sat) 1:57:35

【独】 学生 涼風

髪置に興奮してきた たすけて

興奮してきた
(-104) もちぱい 2021/08/14(Sat) 2:01:23

【独】 学生 涼風

今ここで匿名箱で暴れたらバレるじゃん!、!

あーーーーん!!髪置!!!!!
(-105) もちぱい 2021/08/14(Sat) 2:01:55

【墓】 額縁の外 卯波

>>82 涼風

「あ!薫兄!どうしたんですか、
 なんか変なとこでも……ああ」

胸元に下げているものへの視線が、
何を疑問に思ったかを教えてくれた。

「これ、晶兄とお揃いのやつで、
 田舎の思い出も詰まってるし、折角だから持ってこようと思って。

 ああ勿論デジタルカメラの方も、写真も持ってきてるから大丈夫ですよ。こっちは防水じゃないので、波のあるとこには持ってけませんしね」

緩く掲げれば、
『晶』と文字が記されているのが見える。
利便性よりも田舎の思い出が勝っているのは、何か心変わりがあったのか。
(+19) backador 2021/08/14(Sat) 2:02:14

【独】 学生 涼風

髪置といちゃいちゃ……したくない?からかいたくない……?
(-106) もちぱい 2021/08/14(Sat) 2:02:22

【見】 天狼の子 夜長

>>81>>t16【海の洞窟】鬼走

 向けられた光に目を細める。彼にこんな責められるような物言いをされたことははじめてで、疑問符が頭を埋めつくすのがしばらく続いた。

「 臣ですよ、雅也さん、……?」

 やっぱり、なんでだか音が出なかった。言えているはずなのに。

「喉や耳がおかしくなったとは思う」

 こくり、頷く。事実を改めて認識しただけの、淡々としたもの。

「……それと俺は、散々、と頭につけられるほど特別多く、
 雅也さんから瑠夏さんと久さんの話を聞いた覚えはないです」

 夜長のその認識はそれほど間違っていないし、鬼走の和臣に対してしたことの認識も間違っていない。本当に、どちらも間違っていない。

「一緒に働いているのは知っているが……翔さんの話よりも、
 そんなに多かったですか? 村の話はいつも雪子さんから
 始まるから、俺はそう思ったことはなかったな」

 あんまりに御伽噺のようなことだから、すぐには浮かばなかったのかもしれないが。"彼のこの姿が幻かもしれない"ということを考えれば、ただの和臣の偽者である以外の可能性も、あなたは思い付くのではないだろうか。

 雪子のことをさん付けで呼んだり、母さんと呼んだりする人物の心当たりは、きっと一つだけ。そんな立場の人物が、他にいるわけもない。
(@12) 66111 2021/08/14(Sat) 2:07:47

【独】 天狼の子 夜長

>>@12【海の洞窟】鬼走
 覚えのないことで起こられたようで、ちょっとだけ、落ち込んだのだけれど。認識がすれ違っていたのだろうかと思えば、そんなふうに思うようなことではないなと思った。
(-107) 66111 2021/08/14(Sat) 2:19:46

【人】 青嵐

>>+14 夕凪

「正直あんま考えたことないからアレだけど…。
まぁ好きとかじゃなくてもさ、笑ってくれてたらうれしーもんじゃん?」

マジで言えば好きになった子がタイプ。これに尽きる。
もしかしたら全然笑わない子も好きになるかも知れない。
アキラとかずっと友達だけど表情筋死んでるしなぁ…。
まぁアイツはアイツで表情はあるっちゃあるか。

「え、俺格好良い?
お、おう……そっか…。サンキュー…?
美人からのアドバイスは身に染みるわ」

くるりと背を向けて歩く彼女に向けて
「またな」と手を振った。
その背をぼんやりと見送ってから自分も海に行く支度の為に一度家に戻ることにした。

「俺って格好良いのか………」
(83) gu_1259 2021/08/14(Sat) 2:24:18

【人】 学生 涼風

>>+19 卯波

 説明を貰ったカメラをまじまじと見つめる。

「編笠くんと?それは素敵だね。ふふ、お互いの名前が書いてあるんだ」

 掲げられたカメラを見て柔らかく目を細める。こちらに『晶』と書かれているのなら、きっと彼の持っているカメラには『卯波』と書かれているのだろう。
 全て読み取ることはできないが、どれだけ親しい関係なのかほんの少し垣間見て微笑ましくなった。

「ああでも、インスタントカメラだと撮るのって難しいんじゃない?カメラについて詳しくないから、私はよく分からないけれど。
 てっきり思い出のカメラを一緒に連れてきているけど、撮るのはデジタルカメラのほうだと思ってた」

 だって確か、防水ではなくても昨日の川遊びでも同じポラロイドカメラを首から下げていたような気がしたが、どうだっただろうか?
 なにか心変わりがあったのだろうか、なんとなく感じて首を傾げた。
(84) もちぱい 2021/08/14(Sat) 2:25:24

【独】 天狼の子 夜長

/* >>83
お前はカッコいいよ青嵐。かわいいね。
(-108) 66111 2021/08/14(Sat) 2:32:42

【神】 少年 編笠

>>G57 アカネ
確かに楽しかった。
俺がちょっかいかけて、アカネが追いかけて
アオが巻き込まれて、卯波が遅れて追いかけてくる。
俺達の子ども時代はいつも、どこでもそんな感じだった。

妹のようにも姉のようにも思っていて、
弟のようにも兄のようにも思っていた。

「そりゃ……楽しそうだが難しい提案だな、
 今は皆それぞれの暮らしがあるし、帰る場所もあるしなぁ」

ああ、卯波と俺に関してはとっておきの見せたいもんもあるんだと、
機会があればそれも見せてやると笑いながらその背を追いかけた。

女子の部屋。仮宿に近い状態なのに、何故緊張する俺。
枕元に立膝立てて寝るまで姿見てやろうと思ったら、
寝ないのか視線で聞いてきやがるので、観念して布団に横になった。

「……意外と寂しがりで怖がりなんだな、アカネ。
 それは、もしかして昔からか?」
(G60) reji2323 2021/08/14(Sat) 2:33:05

【神】 学生 涼風

>>G59 一日目 髪置 百千鳥 ふたりとも

 アイスキャンディーをしゃくしゃく食べてご機嫌になっていたものの。

「予想以上に何……かな?」

 にやにや。にまにま。
 面白がっていますと言った笑顔でちょっと距離を詰めた。母親の柔らかな笑顔とは程遠い。明らかにからかっている。

「母さんだと思った?
 ふふっ。成長しても、私は私だ。髪置くんが変わらないようにね」
(G61) もちぱい 2021/08/14(Sat) 2:34:05

【人】 青嵐

家に戻って適当なリュックに着替えを詰める。
暑い日はやっぱ水被んなきゃやってられねーなー
スイカ割りはもう始まってるんだろうか。
ビーチバレー用のボールとか持ってたっけな。
誰かが持ってくるか?等と考えながら身支度を整えた所でふと顔をあげる。

「………?」

呼ばれたような気がした。

周囲を見回して、一人であることを確認する。
気のせいかとリュックを背負って家を出ようとして、

「……っ、いて…」

ズキリと、頭が痛んだ。
何かが欠けてる様な、そんな気分。

「…アイス食いすぎた?」

言い知れぬ違和感は首を降って忘れる。
今日を謳歌するために、彼は海へと足を運ぶのだ。
(85) gu_1259 2021/08/14(Sat) 2:37:54

【墓】 夕凪

>>78 御山洗

「お兄さんは、今どこで暮らしているんでしたっけ?
 夜凪は大学を卒業してから、家を出るか悩んでいるところで」

自分で言った言葉に違和感を感じて首を傾げました。
不思議と家を出ていこうとする理由が明るい気持ちだと思えなかったから。
だけどなぜ実家から離れようとするのか思い出せなくなってしまっていて、その違和感にも気づくことができませんでした。

「……ここで暮らせたら本当に自由、なのかな?」

同じように集落に視線を向けた、美しい山はだに陽が照らされて村の色彩を引き立たせてくれる。
樫の香りと潮風とが混ざってそんな景色が陽炎のように揺らいで見えた。
(+20) toumi_ 2021/08/14(Sat) 2:41:25

【墓】 夕凪

>>80 >>a28 宵闇

「…あ……・」

一本一本の糸から走った音が海の香りを夏を導いて奏でられていく。
不思議と涙がこぼれ落ちそうになって思わず拍手を遅らせてしまいました。

「ありがとう、ございます。
 素敵な曲でした、宵お兄さんのような……なんていえばいいのでしょうか。
 綺麗で、少し寂しくて、切ないのに、また聞きたいと思えるような曲でした。
 優しい歌だったわ……?」


小さな声が紡がれて、暫くの間言葉を発せずにいたが、やっと思い出したように笑みを浮かべる。

「―――いい歌だった、お兄さん。
 中毒性があるっていうのかな、どんな風に曲を作っているんだろう。
 やっぱり誰かを思い浮かべたり、何かを考えているんですよね?」
(+21) toumi_ 2021/08/14(Sat) 2:45:06

【妖】 青嵐

墓下に見えてるらしい事を今知った。
恥ずかしいのでぽこぽこしときます。
($2) gu_1259 2021/08/14(Sat) 2:45:35
編笠は、その歌を最後まで聞いて、へえ、と感嘆した。
(a31) reji2323 2021/08/14(Sat) 2:50:11

【墓】 額縁の外 卯波

>>84 涼風

昨日は確かにデジタルカメラを提げていた。
晶兄が持ってきたのをみて、
やっと自分が持ってきたのを思い出したくらいだ。

覚えてもいないのにどうやって持ってこれたのかは定かではないが、今は関係の無い話だ。


「……そうだね、こっちは補正とか気の利いたものついてないし。ブレるのは味といえばいいんですけどね。
 でも小さい頃から使ってるから勝手は分かってるし、それでも、」

それでも。心に変化があったのには間違いなく、

「今日はこれがいいの」

前後の文脈をすっ飛ばして、
そう言って笑みを浮かべる。

恋するような、悪戯でもするような、
もしくはちょっとした獰猛さが滲み出すような。
少なくとも、作り物ではない表情だった。

「ごめんね、何のことかわかんないでしょ。
 でも、薫兄を失望させるようなのは撮らないって約束しますよ!これだけが、唯一の取り得ですから」
(+22) backador 2021/08/14(Sat) 2:56:06

【神】 髪置

>>G61 1日目 主に涼風

母親に似たであろうその綺麗な顔を、意地の悪い笑みの形に歪める涼風を見て、
「……うん、変わらないね。俺も、君も」

へへっと笑いかけ手を顔の位置まで上げてヒラヒラする。ハイタッチ待ちだ。
(G62) shirotae696 2021/08/14(Sat) 2:59:14

【墓】 夕凪

>>67 編笠

「あははっ、変な声。
 驚かせてごめん、だけど面白くって。
 ……そろそろ人も集まってきたし他の遊びでも――」

海の生き物たちはすぐに解放してあげて楽しんでいたが、
一度離れる前に気になったことを一つだけ聞いておいた。

「なんだかそれを聞いてると、
 夜凪がすきなのか夕凪が好きなのかわからないね?」
(+23) toumi_ 2021/08/14(Sat) 3:03:37

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

 海の家を出て、波打ち際をずうっと歩いていった。

 寄せては返す波が時折サンダルを突っ掛けた足を濡らしても
 今日こそは水遊びで濡れてもいいように、
 適当なシャツとハーフパンツに着替えて来たのだから
 それを厭う理由なんて何処にも無かった。

 遠くから、宵闇の歌が聞こえる。

 遠くの方に皆が集まっているのが見えて、
 そちらの方へと足を向けて、声が聞こえる所まで近付けば
 どうやら歌い終えて暫くした頃のようで、
 おうい、と声を掛けて手を振った。

 その背を押すように一際強く風が吹いて、
 
一瞬、風に弄ばれる長い髪に違和感を覚えた。


 
「──アタシも髪、短くしようかなあ」


「…なあに、真似っ子?僕は呼子お姉の髪、長い方が好きだけど」
(86) unforg00 2021/08/14(Sat) 3:07:03
百千鳥は、違和感の正体は掴めなかった。ならきっと、大したことではなかったんだ。
(a32) unforg00 2021/08/14(Sat) 3:07:48

【神】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>G59 >>G61 >>G62 涼風 髪置

「たしかに優兄が元気じゃないとこ想像つかないなぁ…
 うん、モモチも元気だよ!昔よりでっかくはなったけどね!」

 それでも髪置は二日後に風邪を引くのだけど。
 でも風邪を引いても元気そうだから矛盾しないのかもしれない。

 そんな事はつゆ知らず、
 ソーダアイスを受け取って、素直に喜びつつお礼を言って
 二人と同じに齧りながら、ハイタッチを交わす姿を見ていた。
(G63) unforg00 2021/08/14(Sat) 3:17:04

【人】 青嵐

「おっ、皆やってんな〜。
スイカ割りは…まだっぽいか?」

海へとやってきて辺りを見回す。
見知った顔がはしゃいでるのを確認してから
自分は熱された白い砂を踏みし…めずに防波堤へと向かう。

青嵐瞬!いきまーーす!!!


海で遊んでる友人たちに、砂浜で見守る兄貴分達に、
村の皆に聞こえるように高らかに宣言して助走を付ける。
防波堤の端っこで足を踏み切れば ふわりと身体が浮いた。
一瞬の浮遊感の後、そのまま重力に従って落ちた身体は

バッシャーン!!


大きく水飛沫が舞い、防波堤を濡らす。
そんなに高くはないので海面に叩きつけられても痛くはないのだが
昔はこの高さでも酷く怖がったものだ。

「あっははは!超きもちー!」

水面から顔を出してザブザブと泳いで砂浜へと戻る。
全身びしょ濡れだが心置きなく遊ぶために着替えを用意したからいいのだ。
(87) gu_1259 2021/08/14(Sat) 3:18:18

【人】 少年 編笠

「……あーあ。
 ズルいよなあいつ」

海と川では勝手が違う。
海水で濡れた服は乾けば塩でバリバリになるし、
何より俺と違って下半身だけじゃなく上半身まで迷いなく濡らしている。
飛び込むための言い訳も理由も必要なくて、
ただそうすると気持ちがいいからで一番最初に飛び込む。

打算も計算もない。
雲一つないような親友の笑顔。

「……いっしょに飛び込んでたはずなんだけどな」
(88) reji2323 2021/08/14(Sat) 3:26:24

【人】 警部補 添木

>>68 御山洗【昼 添木家】
「今度から、グラスをちゃんと配る方式にしよよ。御山洗さんは、コップにストロー。いやいや、体質はしょうがないから。今度はお茶でも飲もうよ」

なんて、困ったように笑う。
……御山洗は、この人は、何故だかいつも優しくしてくれた。
気が弱い、というだけなら、不良然としていた自分に話しかけてくれただろうか。
それが、どれだけ、自分が気にしていないと思っていても、「お前はお前のままで変わらない」と肯定されたような気がして、嬉しくて。少しだけ救いになっていた。彼に、わざわざそれを言わないけれど。

「ああ、ありがと〜。助かる〜。布団類、お願いできるかな。埃もたっぷりついてるだろうから気を付けて。」
(89) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:27:59

【人】 警部補 添木

>>70 鬼走【3日目 朝 旅館】
「内臓が潰れてる(笑)。怖すぎる表現なんですけど〜?僕は死んじゃってるのかな!全く……。ゴリラオヤジ……」

ぶつぶつ……、と呟いた。

「へえ〜。そうなの?別によかったけどね、”俺”」は

(90) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:28:07
添木は、鬼走の首元に口づけをした。
(a33) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:28:41

【墓】 額縁の外 卯波


「水着に着替えないの!?」


拝啓、十年前の俺。
十年後も振り回されております。

「相変わらず無茶しますね、瞬兄は。
 一番昔から変わってないんじゃないんですか」

背中を追う、という点でいえば、
一番追いつきようがなかったのが彼だ。
向こう見ずでどこまでも走って、どこまでも男らしく格好良くって、もしかしたら自分の対極にいるんじゃないかとすらも思ったことがある。

彼を四角形に収める為に、カメラ扱いの腕を必至こいてあげたのは良い思い出だ。

「早く着替えてくださいね、風邪ひきますよ」

自分も飛び込んでみたら驚かれるかな、
なんて、子供っぽいことも考えてみる。
(+24) backador 2021/08/14(Sat) 3:29:43

【人】 警部補 添木

>>70 鬼走【3日目 朝 旅館】

―― 人目につかないところまでいってから、そうした。

「大事な部下の前で、威厳の無い姿をさらしていただいても。まったく。 でもま、気を使ったでしょ」
(91) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:30:02

【人】 学生 涼風

>>+22 卯波

「……卯波くん?」


 そんな笑顔、昔見せてくれたことがあっただろうか。

 目をぱちぱち。瞬きを数回。きょとんとした様子を見せたのも一瞬のこと、「そっか」と呟いて再び微笑んだ。カメラについて詳しくない。だから、貴方に委ねることにした。
 でも、訂正すべき点が一つある。

「楽しみにしているし、期待はしているけれど。失望なんてする筈ないよ。一度だってそんな事なかったもの。
 ああ、余計にハードルをあげようとしている訳じゃない。君が君の思うまま、好きに撮る世界が好きなんだ」

 思い返す。写真を撮って回っていたあの日の彼を。

「何気ない一瞬も、すくいあげて四角形の中に収めてしまえば特別なものになる。どうしてそこを撮ろうと思ったのか、その中にあるドラマに想いを馳せることができる。
 それを君の口から語るのも、想像するのも、思い出すのも……みんな楽しいんだ。

 写真の楽しさを教えてくれた君に感謝こそすれ、失望するなんてことはないよ」
(92) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:30:33
涼風は、ちょっと考えた。
(a34) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:33:33

涼風は、卯波の耳元に薄い唇を寄せて、そっと囁く。「卯波くんは海、楽しまないの?」
(a35) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:34:11

涼風は、飛び込んじゃいなよ!と言わんばかりの顔で微笑んでいる。
(a36) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:35:04

卯波は、驚いた表情を浮かべて、微笑んで。
(c17) backador 2021/08/14(Sat) 3:36:46

【墓】 額縁の外 卯波

>>88 編笠

「浮かない顔じゃないですか、晶兄」

その姿を見つければ、サンダルを鳴らして歩み寄る。
首には晶という文字の目立つそれが提げられていた。

「今更時間の変化に気づいちゃったりしてます?
 ノスタルジアに浸るのもいいけど、
 折角の海なのに楽しまなくちゃ勿体ないですよ」

追いつけないなら、別のやり方もある。
後ろからではダメで、横にも並べなくて、

じゃあ、あとできることは『真正面からぶつかる』くらいしかないだろう、と、結論付けたから。
(+25) backador 2021/08/14(Sat) 3:37:12
卯波は、編笠に手を伸ばす。念の為、カメラは涼風に預けて。
(c18) backador 2021/08/14(Sat) 3:37:44

【人】 迷子の少女 竹村茜

「───それっ!」

ぼんやりしている周りの人達に、足元の海水を掬って引っ掛ける。
どうせなら全員で濡れてしまったほうが楽しいから。
(93) otomizu 2021/08/14(Sat) 3:38:27
涼風は、カメラをしっかりと預かり、楽しそうに微笑んだ。いってらっしゃい!
(a37) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:40:00

髪置は、ひとまず山で一人虫を採っていた。余裕があれば海にも行く。
(a38) shirotae696 2021/08/14(Sat) 3:40:56

【神】 警部補 添木

>>G55 花守

「いいよいいよ。作ってくれたの?花守の料理かぁ〜……。怖いね?」

なんて悪戯っぽく笑う。
相手のその言葉に、添木は違和感を覚えなかった。
妙に機嫌がいい自分に気付くが、原因はついぞわからない。

「じゃ、貰いモノのお菓子あるからさ、食べちゃおうよ、食後」

……どうやらケーキのようだった。物珍しい洒落た箱に入っている。
(G64) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:43:03

【人】 巡査部長 鬼走

>>t16 >>@12【海の洞窟】夜長

『 臣』
聞き取れなかった名前。銃口のように向けられた懐中電灯の灯り。一つ一つしらみ潰しのように、解答を投げた。回答はずれてはいる。「和臣」なら知らない訳がないことしかない。それにしては似過ぎているし、看破をされて困った素振りも何も見えない。見えるのはどうしてそんな顔をするという困惑ばかりだ。

「どうなってやがる?お前は和臣じゃないなら、アイツに双子の弟などの血縁者なんて聞いたことも──」

血、縁者?
彼が何度も言っていた言葉
『母さんは』

和臣が雪子の事で拗ねる?アイツが?

ただ和臣が田舎慣れしてないと思っていた。
でも俺と一歳差の男が、釣りであんな挙動をするだろうか。変な生物を踏むくらいの事は雪子と付き合っていたなら散々あったはずだ。「和臣」なら。

そんな馬鹿なことがあるはずがない。どう見ても外見は自分の一個下の和臣と変わらない。ただ、一つ浮かんだある仮定を照らし合わせると彼の言動は何一つ、嘘はついていない。

「お前に。……お前にしか、渡してない物があるはずだ。何か、言えるか」

それを知っているのは、ひとりしかいない。
(94) poru 2021/08/14(Sat) 3:43:32

【神】 警部補 添木

・茨のレスする

>>G52 【2日目 警察組二次会時空】 清和

「おかえりー」

ひらひらと手を振って、ビールの缶を煽る。

「遅いんじゃないですか、巡査長殿。罰としてウィスキーでもいかが」
(G65) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 3:45:29

【神】 学生 涼風

>>G62 >>G63 一日目 髪置 百千鳥

 一瞬固まるも、友人の意図に気づいて満面の笑みを浮かべた。母親を真似た儚げな笑顔ではない、貴方に感化された無邪気なもの。

 パン!と互いの手を打ち合わせ、乾いた気持ちのいい音が響く。こんなにも楽しい友人たちとの時間を過ごしたのはいつ以来だろう。

 再会の喜びに浸って、それからもう一度アイスキャンディーを齧る。
 どこにでも売っているソーダ味のアイスキャンディー。
 懐かしさを呼び起こすその味は、今だけどんなお菓子よりも特別なご馳走のように感じた。
(G66) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:47:38

【人】 少年 編笠

少しだけ珍しく驚きの表情。

「卯波、ここにいたのか。
 どっか行っちまったかと思って焦って探してたんだぞ」

首から下げられているカメラに目をやって、
少しばかり安心したような目をする。

「……なんでわかるかな。
 昔から傍にいると分かるもんなんかいそういうの。
 いや待てこっちにもお前の考えてることくらいわかるぞ、
 残念ながら編笠の兄貴はそう簡単に――ウワッ」

と言ったところでどこかから海水が飛んできてそれを避けようとして、
卯波の身体を掴んだまま海の方に落下した。
咄嗟に相手が頭打つんじゃないかと搔き抱いて。
大きな水しぶき。
(95) reji2323 2021/08/14(Sat) 3:50:17
卯波は、思わず「えっ」と言った。
(c19) backador 2021/08/14(Sat) 3:52:47

編笠は、思わず「おわっ」と言った。
(a39) reji2323 2021/08/14(Sat) 3:53:56

夕凪は、卯波をみて、「あっ」と笑っていた。
(c20) toumi_ 2021/08/14(Sat) 3:56:04

涼風は、二人をみて、「わあ」と笑っていた。
(a40) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:58:28

【人】 青嵐

「…?アイツなんかしけた顔してね?」

砂浜でびしょびしょのTシャツを絞りながら
こちらを見てる(様な気がする)親友を気にかける。

「アーキラー!お前も飛び込めよー!!気持ちいぞー!」

親友に向けて大きく手を振る。
晴れやかな笑顔を見せてから、声をかけてくれた後輩に目をやった

「おー、卯波。言ったな?
これでもやんちゃ坊主が爽やかイケメンに育ったと好評だぞ。」

ケラケラと笑いながら冗談めかして応える。
濡れた前髪をかきあげて、絞り終わったTシャツをバサバサと扇いだ

「へーきへーき。こんだけ暑けりゃすぐ乾くだろ。ちゃんと着替え持ってきてるし。そうだ、卯波も一緒に飛びこもーぜ。」

来いよ、と一つ下の後輩の手を軽く引く。
行くか行かないかはあなた次第だ。
(96) gu_1259 2021/08/14(Sat) 3:58:58

【独】 学生 涼風

これ編笠少年の乙女ゲー始まってない?
(-109) もちぱい 2021/08/14(Sat) 3:59:23

【人】 迷子の少女 竹村茜

>>50 花ちゃん
「あ、花ちゃん!

 この間は妖怪から守ってくれてありがと〜」

やっほ〜、とスニーカーごと海に入って浅瀬を歩いている。
貴方の姿を見ると、手を軽く振った。

「何だかんだゆっくり話せてないねえ」
(97) otomizu 2021/08/14(Sat) 4:00:05
竹村茜は、ニヤニヤと笑っている。
(a41) otomizu 2021/08/14(Sat) 4:00:47

【墓】 額縁の外 卯波

>>95 編笠

ふわりと身体が浮いて、
晶兄に抱きすくめられて、
何かを思う前に、辺り一面が水の中。

「っぷはッ───!しょっぱ!

 あっはは、落とされたくないからって、
 自分が落ちることないでしょ!ねえー!」

頭を左右に振って、
動物がやるみたく露を払った。
勿論近くにいる相手への迷惑は気にしない!

「あー、たのしい。
 服のなかまで全身びしょびしょだあ」
(+26) backador 2021/08/14(Sat) 4:01:12

【人】 おかえり 御山洗

>>79 鬼走 夜の河原

「……そういうものかな。なんだか昔にも同じこと言われた気がするね」

むずがゆくは感じてもなんとなく自分のことだという気持ちにはっきりとならない。
受け止めたいという気持ちとは裏腹に、一発で立ち直ったりするのは難しい。
少しの申し訳無さを消化するように懐かしさにすり替える。

「俺は。昔に比べて、随分変わったから、――いや、違う、だからじゃ、ない。
 もうこの村にゆかりのある人間じゃないから……それだけでも、なくて。
 ……何を怖がってるのか、どうして怖いのか、わかってるはずなのに」

嘘をついているわけではない、つこうとしているわけでもない。
それらだって理由としてないわけじゃない。
向き合うことを拒否している何かを喉の奥につかえているのだ。
そばにいる鬼走の目をよく見れずにいる。見透かされてしまうのが怖い。
(98) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:01:42
涼風は、茜に向かってサインした。ナイスな悪戯だったね!と言わんばかりのサムズアップ。
(a42) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:01:49

卯波は、「瞬兄〜〜〜!!!!俺もう一回飛び込む!!!」だ。
(c21) backador 2021/08/14(Sat) 4:01:59

【神】 巡査長 清和

>>G65 添木 【2日目 警察組二次会時空】

「なんでしょうか、アルハラですか? 警部補殿」

なんて。と、からかうような笑顔をひらひらと手を振る姿に向けて。

「まあ、お前がそうしたいんなら俺も付き合うよ、ヒサシ。
 簡単に潰れてくれるなよな?」

傍に座って、空いてるグラスを差し出した。
せっかくなので、可愛い後輩に酒を注いでもらおうと。
(G67) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 4:02:55
御山洗は、海を見つめている。
(a43) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:03:24

青嵐は、「来い来い!」と笑った。
(a44) gu_1259 2021/08/14(Sat) 4:05:10

竹村茜は、涼風に満面の笑みを返した。
(a45) otomizu 2021/08/14(Sat) 4:11:44

【人】 おかえり 御山洗

>>+20 夕凪

「あれ……まだ一人暮らししてないんだっけ。
 俺は東京。何もあるようでないけど、悪いところじゃないよ。
 家賃は高くなるからあんまりおすすめは出来ないけど、近隣ならまた違うかな」

じゃあ、まだどこかしら近くに住んでいるんだろうか。
10年のうちにきちんと把握してなかったんだなと今更ながらに理解する。

「わかんないけど、でも得るものはあるんじゃないかな。
 なんて言えばいいんだろうね……夕ちゃんが幸せになれる場所なら、どこでもいいんだよ」

長らく都会で暮らしてきた御山洗にはここはとても魅力的に見えた。
けれども夕凪がそれを迷うのならば、自分には見えない不安があるのかもしれない。
ぽんぽんと、年下の小さな女の子の肩を二回叩くみたいに触れた。

「自分が好きだと思える場所なら、きっとどこでも大丈夫」
(99) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:12:22
御山洗は、海に人が飛び込む音に驚いて振り返った。
(a46) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:14:33

夜長は、鬼走がよく知っているはずのことを言った。「俺は一人っ子だ」
(t17) 66111 2021/08/14(Sat) 4:16:10

【見】 天狼の子 夜長

>>94>>t17【海の洞窟】鬼走

「俺に……時計? いつもは持ち歩いていないが
 ……ここに来るから、持ってきていた」

 村に行くから。だいじにだいじに、都会の家から持ってきた物。水辺に来るからと、プールの時につかうビニールの小物入れに収めて。

 ジッパーを開けば、中身を鬼走に見せた。時を刻まない懐中時計は、あなたが彼にあげた当時そのままだ。
(@13) 66111 2021/08/14(Sat) 4:17:21

【人】 少年 編笠

「っぷは!
 っ、何もかも上手くいかねえな!
 ……耳の中まで海水入った……!」

べったり濡れた髪をかき上げながら海面から顔を出した。

「……あー。
 なんか。
 すっげー懐かしいなこの感じ……。
 あったあったこういうの……」

いつかも同じようなことを同じような相手とやって。
ずっとこんな日々が続けばなんて思ってた気がする。
(100) reji2323 2021/08/14(Sat) 4:18:12

【神】 巡査長 清和

>>G53 花守

「……"いけない子"だな」

一瞬、少し困ったような表情を浮かべたように見えたが、
次の瞬間にはふ、と笑って微笑んでいる。

「生憎、今夜は先約が入っていてな、今すぐには上げられないが。
 ……そうだな。明日の夜、お前のことを迎えに行くことにしよう」

そう言えば顔を自然な素振りで近づけて、
ふわりと軽く、お互いの唇を触れ合わせた。

「……これは、挨拶代わりだ」
(G68) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 4:21:28

【墓】 額縁の外 卯波

>>96 青嵐

「うん、勿論!
 どうせ洗えばいいですしね!」

今度はもう一人の先輩の手を取って、
もう一度防波堤の端へと連れられて行く。

一ノ瀬卯波いっきま〜すだの、
声量の足りない掛け声を発してみたりするだろう。

結局、あの時だって変わらない。昔の自分なら、いいよできないし、とでも断っていただろう。自分が一歩後ろに退いていただけだ。

今日は、その一歩を、十年越しに踏めた。
ノスタルジアも、たまにはいいことをする。
(+27) backador 2021/08/14(Sat) 4:22:05

【人】 巡査部長 鬼走

>>90 >>a33 >>91 添木 【3日目 朝 旅館】
「……痕つけてないだろうな」

パチンと首筋を押さえる。然程怒る様子もない。言われた事も不本意ながら事実ではある。大袈裟に溜息をついた。

「お前は散々変わったって言われてたが、やっぱり何一つ変わってない。俺が交番赴任した時も、お前が警視庁から飛ばされて偶然再開した時も。寂しがり屋でグレてた男はどこのどいつだ。が。今のだけは褒めてやる」
(101) poru 2021/08/14(Sat) 4:26:35

【秘】 学生 涼風 → 額縁の外 卯波

/*
涼風PLの万華鏡です。八月三十二日さん、元気でしょうか。バグっていますか?

質問なのですが、涼風が預かっている『晶』と書かれた卯波さんのインスタントカメラは、撮れる残りの数は二枚以上ありますか?
(-110) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:27:17
額縁の外 卯波は、メモを貼った。
(c22) backador 2021/08/14(Sat) 4:28:04

【人】 おかえり 御山洗

>>+20 添木

「そうしようか……はあ。昔はそういうの、憧れて期待してたんだけどな。
 おまつりの後に大人が飲んで上機嫌になってるの、なんか羨ましいなって思ったり。
 ああいうのの仲間入り出来るのが大人だとか思ってたんだな」

普段は日の下で働いている村の人達、といった風の人たちが夜はやたら身近な大人になる瞬間。
酒の力で後押しされて、普段よく話すわけでもないのに大きくなったな、とか言われるやつ。
現実とのギャップを名残惜しみながら天井のすみっこを見つめる。

「よいしょ……一回干したほうがいいか、こういうの。よく晴れてる時期でよかったね。
 久さんも毎年こういうのやってるの?」

鬼走がたびたび盆には帰ってくると言っていたように、彼もそうなのだろうか。
ほんのりと饐えたような匂いのする布団を一抱えにして押し入れから引っこ抜く。
(102) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:28:24

【秘】 額縁の外 卯波 → 学生 涼風

/*

バグもバグハbガ、オオバグですとも。

はい勿論、撮れるかどうかではなく、
”卯波が撮れたほうがいい”と思っていて、そこに田舎パワーを有効活用してるので、チャンスがあったらいくらでも撮れます!
(-111) backador 2021/08/14(Sat) 4:30:40

【人】 おかえり 御山洗

「て、」

遠くを見つめていたその隙を狙われてか、ちょうどタイミングがよかったか。
茜のあげた水しぶき(>>93)は御山洗にも盛大に降り掛かったようだった。
濃色のTシャツは水がかかってぐっしょり濡れた。思わず横を見て、笑う。

「……まあ、周りが見えないくらい元気な方がいいよな」

なかなかうまい距離をはかって話しかけられない学生たちは、自分にとっても大切な子どもたち。
まだ学校に入るか入らないかだった腿くらいまでのちびっこたちは、今やこんなに大きいのだ。
そうした仕草はむしろ快いものに思えて、微笑ましさに口元が緩む。
(103) redhaguki 2021/08/14(Sat) 4:34:39
涼風は、こっそりカメラを抱えていた両手を下ろした。
(a47) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:35:08

涼風は、クラスメイトだった少年と写真好きの弟分が海面から顔を出す瞬間を、こっそり四角形の中に収めていた。
(a48) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:38:22

【秘】 学生 涼風 → 枠のなか 卯波

/*
ありがとうございます。事後報告になりますが、田舎パワーを少しだけお借りしました。都合悪いことしていたらごめんなさいね。
(-112) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:39:39

【墓】 枠のなか 卯波


 心からの笑みが、
 四角形の枠のなかに映し出された。
(+28) backador 2021/08/14(Sat) 4:40:34

【秘】 枠のなか 卯波 → 学生 涼風

/*

お気になさらず!寧ろ概ねヨシです!
(-113) backador 2021/08/14(Sat) 4:41:24

【独】 天狼の子 夜長

/* >>3:a48>>3:+28
ココ見て(ここ見て
(-114) 66111 2021/08/14(Sat) 4:42:23

【独】 学生 涼風

うふふ 卯波、かわいいね
(-115) もちぱい 2021/08/14(Sat) 4:43:43

【墓】 夕凪

>>99 御山洗

「……夕凪たちは、家族でまだ住んでて。
 夜凪は」

近くに住んでいたんだという感想を埋め尽くすほど、余計な思考がめぐる。
不安を励ましてくれているのがわかるのに、言葉に連想でつながってしまった過去の言葉が頭に浮かんで止まらなくなってしまった。

「夜凪が、夕凪から離れたいって」

それを意味するのは自立だったり就職だったり。
だが双子にとっては? 仲違いとも取れるような明確な拒絶に聞こえるのかもしれない。

「どこでもいいのかな。私も、どこでもいられると思っていたの。
 でもね、私……今好きだと思える場所が、わからないのよ。
 家族も大好きで、もちろん夜凪も大好き。絵を描けるならどこでも良かったのに。

 あの子に離れるって言われて、わからなくなったわ。ここで一人で帰らないのも悪くないのかなって思うくらいに」
(+29) toumi_ 2021/08/14(Sat) 5:04:02

【人】 巡査部長 鬼走

>>98 御山洗 【夜の河原】
「それを素直に受け止められれば苦労しない、と言う顔だな。……部下にもよく言われる。俺はその辺りの心がないらしい。だから俺は俺に出来る事として信じられる日まで言い続けるだけだ」

報われなくても、伝わらなくても自己満足だから構わない。勿論それで御山洗が楽になるに越した事はないが、こういうのは理屈じゃないと言うのもわかる。昔から言い続けて伝わらないなら止めると言う発想にはならない男だった。

「……また心がないと言われるかもしれないから、一つ。ゆかりと言うものはそんな簡単に切れるものとは思わない。例えば俺と10年会わなくなったとしてそれで村の頃は消えるって事はない、と、俺は思う。それは村も同じと思っていたが……違うように感じるのか。二つ、問いただしたの俺だが向き合うのが怖いなら別に怖がったままでいいんじゃないのか」

珍しく最初に少し発言の時間が空いた。時折、いつも淡々と滑らかに述べられる言葉が度々引っ掛かりを覚える。考え込むと毎回出だしが遅れたり噛むのは幼少期からの癖だ。
(104) poru 2021/08/14(Sat) 5:09:49

【人】 巡査部長 鬼走

>>t17 >>@13 【海の洞窟】夜長
聞き間違えたのじゃないかと思う位にあっさりとその単語が出た物だから、思考が停止して収められた「それ」を確認する為に触れる手がなかなか出なかった。即答されるどころか、現物を持っている?その時点でもう疑おうとしても、どんどん証拠を出されてこちらが追いつめられる気分だ。そんな事は本来あり得ない筈なのに。

「何でそんな姿になってでも律儀に持って来てるんだ」

もう、笑うしか無い。親愛なる親友一家を壊した存在なら許してはと考えたのに、仮定にそぐう物をひたすら叩きつけられれば、こんな夢幻と、言い捨てられない。

「いくら何でも父親に似すぎだろ、──晴臣」

親愛なる友人夫妻の大事な大事な、「齢7歳」の息子の名を、見せられた懐中時計の傷を確認して間違いなく本来は元は自分の物と確認できてしまったから、形容しがたい混じり合った感情を全て込めながら、眉尻を下げながらその「 臣」の名を呼んだ。
(105) poru 2021/08/14(Sat) 5:20:25

【見】 天狼の子 夜長

>>105【海の洞窟】鬼走

「──ああ、聞こえた」

 空白でない、自分の名前がきちんと聞こえた。耳が治ったのか、それ以外かは分からないが。

「……大人になったことと、
 時計を持っていることとは、あまり関係ないと思う。
 持っていたら、迷子にならないで来られると思った」

 淡々と並べられた内容の一部はけっこうとんでも発言だった。彼はどうやら大人になったつもりでいたらしい。世界の違和感は最初から持っていた。でも、それを疑っていない。

「似すぎ……大人になりたかった、から?
 一番身近な、同性の大人だからと」

 夜長はそう言うが、鬼走は晴臣が早く大人になりたい等と言っていた覚えはない。思い出に憧れている点は違うが、基本的には和臣やあなたと同じで地に足をつけている。
(@14) 66111 2021/08/14(Sat) 7:07:31

【見】 天狼の子 夜長

>>86【歌の後】百千鳥

 夢に微睡む彼女の曲は聞きそびれてしまって。夜長は営業している海の家の方から歩いてきた。水着にパーカー、ほんのり湿り気を帯びた黒髪。水に落ちて着替えでもしたのかもしれない。

 おういとみんなに呼び掛ける百千鳥に、肘から先で手を振っていた。みんなと遊ぶのだろうか、と彼は百千鳥を眺めている。
(@15) 66111 2021/08/14(Sat) 7:27:35

【人】 青嵐

>>+27 卯波

「そうそう、細かい事は気にすんな!楽しめ!!」

後輩が飛ぶのを後ろから
いいぞ、とか、行け行け、とか、野次を飛ばして見守る。
卯波が海面から上がったのを見てから自分も再び飛び込んだ。

大きな水飛沫がもう一度上がり、先に入水した後輩に降り注ぐ
更にびしょ濡れになった後輩を見てカラカラと笑った。

「あっはは、卯波もびっしょびしょ。
もう服気にせず遊べるな。」
(106) gu_1259 2021/08/14(Sat) 8:40:46

【人】 おかえり 御山洗

>>+29 夕凪 海

「……うん」

相槌を時々打つ。滔々と流れる言葉を遮ってしまわないように。
ほんの一言を皮切りに、口にしてしまわなければいかれないものがあるのだろう。
御山洗は一人っ子だ。それでも、家族はずっと一緒ではないということは知っている。
半身とも言えるような存在がつないだ手を放すのは、一体どんな気分なのだろう。

「そうか。そういうことがあったんだね。だから、一人で……。
 ……ひとりきりで決めるのは、難しいことだね。今までふたりで決めてきたんだろ。
 どうしていいか分からなくなってしまうのは、仕方ない。しんどかったね」

手を引いて岩場までゆっくり誘導する。
惑って、混乱を思い出している心のまま、足場の不安定な水場にいるのは危ない。
みんなの世話をしていた優しいお姉さんとしての彼女は嘘ではないけれど、気を張って無理をしていたんだろう。
(107) redhaguki 2021/08/14(Sat) 9:53:23

【人】 おかえり 御山洗

>>104 鬼走 夜の河原

「はは、今は少し、色々考えちゃったから……明日の昼には、きっとだいじょうぶ。
 雅也さんの言うことや見る目が間違ってるとは、思ったこと無いよ」

今までだって同世代からその下の世代まで、見守ってくれたのは彼だった。
根気よく向き合ってくれた彼が、御為ごかしに滅多な事を言う人ではないのは知っている。

「ううん、違うんです、雅也さん。ここでの思い出はずっといいものだった。
 東京にいってからの俺を支えてくれたのはここでの自分だと思う、みんなだと思う。
 それを後ろめたいもののように思っているのは、俺のせいで、俺が原因だ。
 怖がってるのは……自分です。

 ……帰ってきているのを知っていたら、俺は帰ってこなかったかも知れない。
 ――きっと俺は、会いたくなかった。再会したくは、なかった」

――誰に?
(108) redhaguki 2021/08/14(Sat) 10:23:03

【墓】 枠のなか 卯波

>>106 青嵐

「いやいや、流石に水着に着替えますよ。
 でもこーいう何にも気にしないで遊ぶの、すっごい楽しいね。今までも、もっとやればよかったかもです!」

髪を結び直し、上着を絞って、
笑いを零しながら振り向いて言う。

「晶兄も誘わないとね。
 ちょっとつまらなさそうな顔してたから、
 目いっぱい遊んで忘れさせてあげないといけません」
(+30) backador 2021/08/14(Sat) 11:45:18

【人】 髪置

「ふっふっふぅ、久々の海ですね。
 10年前より(体育とバイトで)鍛えられたこの体、
 今なら"アレ"ができるはずですっ」

どこからともなく颯爽と現れた髪置は、ズンズンと海に歩み寄っていく。
そうして海に足首まで浸かったところで、彼は……

「いくぞっっっっ!エイヤァッ!!」

足が水に沈む前にもう片方の足を前に出して水に浮くあれをした!!
しかも成功した!
(109) shirotae696 2021/08/14(Sat) 12:32:20

【人】 髪置

>>109

「行けるっっっっ!風は今、この俺に吹いていますっっっっ」

ズダダダダダ!
遠くまで広がる海の上を走り抜ける髪置。
散る飛沫、たなびく長髪、食い込むパンツ。

俺たちの夏がやってきた!
(110) shirotae696 2021/08/14(Sat) 12:36:27
髪置は、疲れたらそのうち波に流されて帰ってきます。
(a49) shirotae696 2021/08/14(Sat) 12:43:09

【人】 青嵐

>>+30 卯波

「え、お前水着持ってんの?用意いいな。
あはは、今からでも色々できるだろ。
出来なかったぶん取り戻そうぜー。」

貴方の笑顔に釣られて笑って、
どうせまた濡れると思うから意味は無い気がしたけど
Tシャツを脱いで雑巾絞り。びちゃびちゃと海水が砂に吸収されていく。

「あー、アキラ?誘わなかったから拗ねてんのか?
なんかしけた面してんなーとは思ったけど。
ちょっかいかけにいくか〜」
(111) gu_1259 2021/08/14(Sat) 13:00:53

【墓】 枠のなか 卯波

>>111 青嵐
「だって川も海もあるんだよ〜?
 そりゃ用意してくるに決まってるじゃないですか。

 田舎くらいでしか好き勝手出来ないよー。向こうだと気を遣わないとあんまりいい目で見られないし……いつもみんなと暮らせてたらよかったんですがね」

水を含んで重くなり、張り付く服が、
気色悪くも、楽しさの証でもあり。
大人ぶることから羽根を伸ばせるのが、何よりも心地よかった。

「そーですよ、行こ行こ。
 晶兄こそちょっと大人になって、一歩引いちゃう感じになったんでしょうかね」
(+31) backador 2021/08/14(Sat) 13:43:36
竹村茜は、はしゃぐみんなを見て、やっぱりずっと遊んでたいなあと思った。
(a50) otomizu 2021/08/14(Sat) 14:30:00

【墓】 枠のなか 卯波

>>92 涼風

「───そう、だな。田舎の外にいる間に忘れちゃってたんだけれど。俺は何よりも、自分が撮りたいと思ったものを、最高の角度、時間で切り取って、それをみんなに観てもらうのが好きだから」

散々遊んで、水に艶めく髪を手櫛で纏めながら。
片手間に傍に戻ってきて、話の続きをする。

「昔からずうっと俺は、人の思い出の一部になろうとしてたけど、違った。
 俺が、みんなを、どこにでもある綺麗なものを、何度も、何度も何度も思い出にする。写真と変わらない。田舎に帰って、それに気づけたんです」

その背中を押してくれたのは、薫兄も含めた、
田舎の人たちだっていうことが、何より嬉しい。

「みんなを、俺の記憶の、その枠の中に。
 昨日は写真がみんなの下へ届いたらいい、って言ったけど、俺は……自分の足で皆を撮りに行きたい。

 将来は、そんな仕事を選ぼうかなって思いました」
(+32) backador 2021/08/14(Sat) 14:31:49
卯波は、田舎に永遠に残りたいと思う。それができたら素敵だと思う。
(c23) backador 2021/08/14(Sat) 14:53:47

卯波は、それが叶わないのだとしても。出来ることがある、とも思った。
(c24) backador 2021/08/14(Sat) 14:54:02

【独】 音楽家 宵闇

待って鬼走と添木えっちなことしてない?
そういう関係ですか??????????
(-116) DT81 2021/08/14(Sat) 15:01:58

【人】 青嵐

>>+31 卯波

「俺全然忘れてたぞ、
まぁ着替えありゃどうとでもなるけど。

え、そうか?俺全然気にしたことねーや
卯波俺より若いのに苦労してんだな…
あ、もしかして俺がお気楽過ぎな感じ?」

固く絞ったTシャツをバサバサと扇いで軽く乾かす。
そうしてまだ湿ったシャツを着直した

「んー…、まーなー…。
俺もさぁ、離れたときはすっげー寂しかったけど、
今生の別れでもねぇし?こうしてまた会えたし。
会おうと思えばいつでも会えるって。」

おりゃ、と濡れた後輩を髪をぐしゃぐしゃと撫で付ける
細い毛が指の中で擦れて少し擽ったかった。

「…みーんな、大人になってくんだなぁ…。
卯波の言うとおり、俺が一番変わってねーかも。
…よっし、アキラのとこまで競争だ!行くぞ卯波!」
(112) gu_1259 2021/08/14(Sat) 15:03:28

【人】 音楽家 宵闇

>>72 鬼走 【3日目 夜時空】

「うーん……意外とできますかねえ、想像くらいは。
 ほら、説教臭いけどなんだかんだ面倒みてくれるし
 意外と……。雪子さんはコミュ力の塊だし例外。

 俺はもう面倒くさがりだし、結構気分屋だから
 ……愛想つかされるほう?」

誰かを泣かせる、あったかもしれない。
それすらも作品の一部にしたかもしれない。
我ながら自分のことしか考えていなかった。

「今、滅茶苦茶年老いたくないなって思った」

はいはい、わかってますよーと手をひらひらさせる。
昔はこんなにテキトーな男ではなかった。
(113) DT81 2021/08/14(Sat) 15:13:29
宵闇は、あの頃に戻りたいとさえ思った。
(a51) DT81 2021/08/14(Sat) 15:18:05

【墓】 夕凪

>>107 御山洗

「……私がくっつきすぎるせいで、あの子が鬱陶しがっていたのね。
 ちゃんと話したから、当てずっぽうじゃないわ。
 もう大人だしそれぞれ自立をしないといけないのは確かじゃないですか。

 だからね、仕方ないのよ」


漠然とした不安は田舎の思い出で薄れはするが埋めるものにはならなくて、ただ、今だけは何も怖くないような満たされた気持ちになっている。

また一瞬で、恐ろしいほどに消えてしまう。
思い出さなくてはいけないことが、話さなければいけないことがあるのに。

「弱音を吐いてごめんね。
 しんどかったけど、今はなんだか、清々しい。
 兄さんのおかげかも?」

まるで別人になったのように、迷子になっていた姉の様子は見えなくなり、凪いだ心にあなたのことばがふり続けた。

「……なかなおり、できるようにする」

言い聞かせるように緩く手のひらを握りしめて海の静かな波を見つめていた。
なんだか、あなたのまえでは偽りの姿を見せてばかりのような気がした。
(+33) toumi_ 2021/08/14(Sat) 15:31:03

【独】 花守

/*

いや誤字脱字が多い、あと毎日前日書いた文に振り回される!
(-117) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 15:59:06

【人】 巡査長 清和

川の次は海か。と、水遊びに興じる若者たちを見守って。

自分が到着するすぐ前、宵闇が歌を披露していたと聞けば、
少しもったいないことをしたなと、残念そうに表情を崩した。

相棒と風を切った感覚がなくなれば、先に感じた違和感も蘇ってくる。

「なんだったんだろうな、アレは」

小さく独り言ちながら、遥か遠くに見える水平線を眺めた。
夏の日差しが海面に反射して、キラキラと眩い光が目を晦ませる。

「……サングラス、持ってくればよかったか」

眩んだ目では、正しくものを見る事もできない。
手のひらでその光を遮りながら、美しく輝く海から視線を外す。

そのまま、この足が砂を踏み締める感覚を懐かしく思いながら、
みんなが集まっている方向へと歩みを進めていった。

俺がしなければならないのは、こんなことだったかな。
(114) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 16:01:13

【神】 花守

>>G64 添木

「これを入れてしまえば怖くなくなるでしょ」

ルウの空箱をチラとみせて、大抵なんとかなる間違いないやつだr

「ヒサシにしてはオシャレな物と思ったら貰い物か。
 私のはアレだから負けるところだったわ」

アレ、といっと視線を向けた先には24本入り1ケースの缶ビールのダンボール、お土産の絵面としてはかなりアレ。

「ま、じゃあ冷蔵庫に入れとこ。
 お腹空かせとけとは言ったけれど、何も入ってなくて驚いたわよ、明日からどうするつもりなんだか」
(G69) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 16:12:35

【人】 音楽家 宵闇

>>+21 夕凪

「……そうかい。そりゃよかった
 シンガーソングライター冥利につきるよ」

顔を出して人前で歌ったのはいつぶりだっただろう。
少し照れくさいような気分になり、組んでいた足を組みなおす。

「どんな風に、か」

すこし言葉に詰まる、というよりは思案するように。
あまり、野暮なことは言わないように──

「ヒミツ」

にやりと笑ってからでてきた言葉はこれである。

「──そういえば、昔の俺は周りのやつらに
 あることないこと勝手に設定つけて
 歌詞書いてたことあるんだよな。

 ……誰にも見せたことなかったけどね」

"そういうこと"かもと笑った。
(115) DT81 2021/08/14(Sat) 16:29:39

【墓】 枠のなか 卯波

>>112 青嵐

「今更気付いた?瞬兄のそういう、
 細かいとこ気にしなかったり、
 気楽に構えてるところは美徳だけど、

 たま〜に苦言言われてるの、俺は知ってますから」

時任の姉さんがちょっとね〜と、
聞きようによっては思わせぶりなことを言う。

それでも見習うとこは見習うべきではあるが。

「あはは、そうだね。こんなに揃って会えるんだし、
 会えないことはない。でもちょっと寂しいけど。

 色んなとこ飛び回って、みんなに会いに行くって目標を立てたから本当に『会おうと思って会いに行く』ようにしますよ、俺は!」

無遠慮な手に頭を掻き撫でられ、
あ!折角髪結び直したのに!と文句ひとつ。
それでも心地よさそうに目を細めて。

「え、かけっこってそれは俺に勝ち目ないけど!
 行くぞて、も〜〜、待ってってば〜〜〜」

そんなこんなでもう一人の先輩の下へ改めて向かうのだろう。
(+34) backador 2021/08/14(Sat) 16:30:50

【人】 学生 涼風

>>+32 卯波

 貴方の話をこくりこくりと小さく頷き相槌を打つ。

「ふふ……それはいい。
 写真を届けてくれるのも嬉しいけれど、卯波くんが来て撮りにきてくれるほうがきっともっと嬉しいよ。
 だってそうやって会いに来てくれて、一緒に時間を過ごすことができたなら……卯波くんの記憶の中に皆が収まるのと同じように、卯波くんもまた皆の思い出の一部になれると思うから」

 まるで陽の光を見つめたかのように目を細め、眩しそうに貴方を見つめて微笑んだ。

「真正面から会いに来て。どうか真正面から受け止めて。
 そうしたらきっと皆も……喜んで、カメラ目線を君に送ってくれる筈。カメラの向こうにいる君のことも、ちゃんと見てくれるよ」
(116) もちぱい 2021/08/14(Sat) 16:33:09

【独】 音楽家 宵闇

どんな風に曲作ってるんですか?

宵闇「ヒミツ」

ぼく「え?知らん……」
(-118) DT81 2021/08/14(Sat) 16:38:41

【神】 少年 編笠

ほとんど語りたい全てを語りつくして。
この村の他人にまで話題が及んだとき。

気付けばアカネが寝息を立てているのに気づいた。
無防備なその寝顔は、昔のままで。
他人の気も知らないでと内心でほくそ笑んだ。

安らかなその寝顔に一言だけ呟く。

「……本当に寂しかったり一人が辛いときは。
 そこから助けてもらいたいときは。
 俺以外にもちゃんと声かけろよな。
 きっと俺じゃ……本当には救ってやれねえから」

それだけ伝えて、自分も別の布団の中にもぐりこんだ。
(G70) reji2323 2021/08/14(Sat) 16:41:52

【秘】 少年 編笠 → 迷子の少女 竹村茜

/*
というわけで……ロール終わってからと思っていましたが、
今日の犠牲者は1/2の確率でアカネだ。
もう卯波もアオもいるんだ、永遠にここで暮らせよ……。

連続で襲撃は掛けませんのでもしもう一人から
予告もらってなければ次々回の襲撃まで俺は何もしません。
少し連絡遅れてすみません。ロールありがとな。
(-119) reji2323 2021/08/14(Sat) 16:43:45

【魂】 少年 編笠

俺も思ってるよ。

永遠にお前らと一緒に居たいって。

例えお前らに、そんなつもりじゃなかったって。
永遠に恨まれてでも。
(_4) reji2323 2021/08/14(Sat) 16:44:35

【魂】 少年 編笠

なあ、見てるか、  。

俺は。
お前だけを求めるんじゃなく、
お前の視界全てを取り戻そうとしてる。
被写体はそれ単体ではただの人物画になるが、
その背景までも含めれば世界や人生を四角に収めうる。

俺が本当に取り戻したいのは、"誰か"なんかじゃない。
お前と過ごした、瞬と過ごした、茜と過ごした。
四人の輝かしく楽しかった日々なんだ。
それは四人をここに閉じ込めただけでも成立しない。
それを取り巻く全てをここに閉じ込めて、
やっと成り立つもんなんだ。
だから悪ぃな。もう少しだけ窮屈でいてくれ。

これは誰よりもお前たちが好きだった俺の。
――間違いなく自分勝手で独りよがりな我儘だ。
(_5) reji2323 2021/08/14(Sat) 16:51:15

【魂】 少年 編笠

すぐに、そこに連れていってやるよ。
アオも、アカネもな。

だから、寂しくなんかねえよ。
俺も、お前も、アオもな。
(_6) reji2323 2021/08/14(Sat) 16:52:41

【独】 音楽家 宵闇

ちなみに宵闇くんはくらげのように漂ってる感じなので誰かに感情抱いているとかはないです……
(-120) DT81 2021/08/14(Sat) 17:02:56
宵闇は、浅瀬を裸足でひとりのんびり歩いている。
(a52) DT81 2021/08/14(Sat) 17:04:31

【秘】 迷子の少女 竹村茜 → 少年 編笠

/* わーい!襲撃予告だ!
 皆と一緒に田舎で暮らすぞ 絶対にだ……

 こちらこそレスめちゃくちゃ遅くて申し訳ないです……編笠くん、好きです kiss…
(-121) otomizu 2021/08/14(Sat) 17:05:08
宵闇は、あとからやってきた清和にひらっと手を振った。
(a53) DT81 2021/08/14(Sat) 17:05:49

卯波は、あなたの四角形の型に収まる気はない、と笑った。
(c25) backador 2021/08/14(Sat) 17:07:43

卯波は、決闘だなんて柄にもないけど、と重ねて笑った。
(c26) backador 2021/08/14(Sat) 17:09:18

卯波は、卯波だけの四角形を作り続ける。一つに固執するあなたには負けない。
(c27) backador 2021/08/14(Sat) 17:10:03

【人】 おかえり 御山洗

>>+33 夕凪 海辺

「……でも。思い出にばかり生きてはいられないから。子供のようにはいられないから。
 子供のままの関係でいられたらよかったのにね。そうしたら、苦しくなくて済むのに」


(117) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:10:13
御山洗は、ひとつの横顔を見つめている。
(a54) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:10:21

卯波は、ただただ笑った。もう嫉妬することはない。
(c28) backador 2021/08/14(Sat) 17:10:22

【人】 おかえり 御山洗

>>+33 夕凪 海辺

ここに居たいと願う気持ちが安穏を齎すならば、きっと御山洗の言葉は届かないのだろう。
そうとは気づかずにふとこぼれた言葉をかき消すように首を横にふる。

「そっか。仲直りできるなら、それが一番いいと思う。
 なにかひっかかってしまうことがあるのなら取り除ければ問題ないんだしさ。
 おとなになった二人としての関係を、すり合わせられたならいいと思うよ」

前向きに見える貴方の言葉にそれで安心してしまった。
多分ちょうどその頃に、学生たちのあげた掛け水がぱっと御山洗を隠した。
顔から体まで濡れた御山洗が目を丸くした後、おかしなものを見たように吹き出す。

「子供のままだったら、いいかもなあ」
(118) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:10:35
御山洗は、海水まみれになったTシャツを脱いだ。
(a55) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:10:59

【置】 学生 涼風

拝啓

 ひまわりが今を盛りと咲き誇っています。お元気でお過ごしでしょうか。

(中略)

   様は夢を見たことがありますか?
 昔から貴方にはお世話になっていましたが、面倒を見てもらってばかりで貴方自身の事を聞くことは中々ありませんでしたね。もっとも、あの頃を思い出すと貴方がどのような気持ちを抱えていたか、なんとなく分かってしまいますけどね。もしかしたら私もきっと、貴方と同じことを考える可能性がありましたから。

  大人になったら夢を見ることは許されないと思っていました。
 でも、大人ってどういう人を指すのでしょう?
 二十歳になったら?自分でお金を稼げるようになったら?お酒や煙草がのめるようになったら?口付けよりも深い愛を交わせるようになったら?

 私は、二十歳という成人の線引きは少し残酷だなと思うのです。日付が変わったからといって、いきなり意識が変わるなんてことありませんよね?
 大人というものがどんなものなのか、はっきりとした事は分かりません。一つ、「こうなんじゃないか」と考えているものはありますが。

 もしかしたら大人も子供も、そう違いなんてないんじゃないか。時折そう感じてしまうのです。

(中略)

敬具 

  20××年 8月××日
涼風薫 
(L5) もちぱい 2021/08/14(Sat) 17:14:48
公開: 2021/08/14(Sat) 17:30:00

【人】 おかえり 御山洗

「昨日はしゃぎそびれたし、俺も遊んだほうが良いかな」

乾いた塩がぱさぱさとくっついている。川辺と同じようにはいかない。
スポーツ選手のように美しくとはいかないけど、鍛えた背中は大きかった。
夏のせいか少し日に焼けた肌は、もう10年前の子供のものではないけれど。
(119) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:16:50
竹村茜は、今日の夜は幼馴染皆で一緒に寝たいなあと思っている。
(a56) otomizu 2021/08/14(Sat) 17:21:58

【独】 音楽家 宵闇

あれ? もし俺が泡影だったらそろそろ死ぬのでは?
時間たりなくない?
(-122) DT81 2021/08/14(Sat) 17:27:22
清和は、宵闇に優雅に手を振り返した。
(a57) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 17:28:30

【恋】 おかえり 御山洗

聴こえた旋律に一人を見た。海を思っての曲なら、この風景を見つめているのだろうか。
どんな思いが込められているのか、聞いてみたいような、聞いてみたくもないような。
俺はずっと、翔に話しかけるのを恐れていた。
振り返った視線に見透かされてしまうような気がして、怯えている。
お前がずっと怖いんだ。
帰ってこなければよかったと思う。
もう一度お前の顔を見て、声を聞いて、音を聴かなければ、頭の底に沈んだ思い出のままだったのに。
今でもお前のことを見つめていることを、知りたくはなかった。
(?1) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:29:05

【人】 音楽家 宵闇

「……お。アキラ、遊ぶ気満々かい?」

そう言って浅瀬から見守る男は
ズボンをまくった程度で、相変わらずいつもの恰好だった。

そしてせっかくいい感じに黄昏ながら浅瀬を歩いていたのに
ナマコを裸足で踏んだ。思わずキュウリを見た猫のように
跳び上がるところだった。筋肉痛に響いた。

「…………うわっ」

「……うわーー…………いててて……」
(120) DT81 2021/08/14(Sat) 17:31:35

【恋】 おかえり 御山洗

お前は海がよく似合うと思う。
潮風に吹かれて、誰と同じでもない場所を歩くさまに、憧れていたんだと思う。
それがいつからいびつに歪んでしまったのか、自分でもわからないけれど。
(?2) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:33:54
清和は、宵闇のその様子がおかしくて、思わず顔を逸らして笑った。
(a58) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 17:34:35

清和は、今日は同い年のふたりを眺めておこうかな、と考えている。
(a59) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 17:35:33

宵闇は、清和をじとっとした目で見た。
(a60) DT81 2021/08/14(Sat) 17:38:23

宵闇は、くすくすと自分でも笑い出した。
(a61) DT81 2021/08/14(Sat) 17:39:06

【人】 おかえり 御山洗

>>120 宵闇

「……せっかくだしさ。もう濡れちゃったら、関係ないし」

昨日は水辺には入らなかったぶん、はめの外しに拍車がかかったのかもしれない。
臑の浸かるところまで入っていって、潮の匂いに満たされた空気をすんと吸う。
都会の海だったらこうはいかない。遊びに来ただけではあっても、感慨はひとしおだった。

「何やってるんだ、本当。
 あしどけてあげなよ」

なまこが遊び道具になっているんだろうか、みんな。夕凪に振り回されていたのを思い出す。
ざぶざぶと海の中を難なく歩きながら寄っていって、踏まれているナマコの顔を見に行く。
(121) redhaguki 2021/08/14(Sat) 17:42:19
竹村茜は、海ではしゃいでいる。そのままどんどん、深い方まで歩いていく。ショーパンが濡れないくらいの深さまで。
(a62) otomizu 2021/08/14(Sat) 17:46:07

【人】 学生 涼風

 卯波と話の続きをした後、一度だけ彼にカメラを返して海へと足を運ぶ。自分も海に飛び込んで遊びたくなったのだ。昨日少女と川に飛び込んだのがお気に召したらしい。
 柔らかな薄手のパーカーを脱ぎ、揃えたサンダルと、髪をまとめるために持ち歩いている真鍮の玉かんざしの隣に置いて。ぺたぺたと吸い付くような岩の上を歩く。
 眼下に広がる青い海。囁くように紡がれる漣の唄は、まるでこちらへおいでと誘っているかのよう。

「……」

ここにいたい。このままずっとここにいたい。


 無意識に笑っている。少年自身は気づいていない。
 ふらりと吸い込まれるように痩躯を前へと傾ける。
 重力が、見えない何かが、見ようとしない自分の感情が。白い手足を掴み、引き込み、そのまま──


 ばしゃん。


 一つ、水飛沫が上がった。
(122) もちぱい 2021/08/14(Sat) 17:49:16
清和は、ナマコが苦手だった。
(a63) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 17:50:47

涼風は、海の中で丸くなる。細い体を沢山の泡が通り過ぎていく感覚が心地よかった。
(a64) もちぱい 2021/08/14(Sat) 17:51:25

涼風は、何もかもを忘れて海に身を委ねた。ああ、楽しいなあ。
(a65) もちぱい 2021/08/14(Sat) 17:52:44

清和は、それを指摘される度に必死に否定していたものだった。
(a66) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 17:53:00

【人】 音楽家 宵闇

>>121 御山洗

「……………ナマコって意外と硬いな」

苦笑い、平気そうに見えるが、実はものすごく鳥肌が立っている。
おそるおそる、足をどけた。
思いっきり体重をかけて踏んだわけではないので大丈夫だろう。

男はこちらに寄って来た御山洗にチャンスだ、と
言わんばかりに水をかけた。ばしゃり。

「ははー、ちょっと気抜きすぎてんのかな、俺」

いたずらっぽく笑う。
(123) DT81 2021/08/14(Sat) 17:59:35

【置】 迷子の少女 竹村茜

少女は気付いていた。

ここでしか得られないものがある。
ここでしかもう出会えない人がいる。

少女には未練があった。

将来を決めるきっかけになったお婆ちゃんと11年前から疎遠になってしまったこと。
帰ってきたときにはお婆ちゃんがもういない事を知っていた。



幼馴染ともずっと一緒にいたかった。

少女はこの
夢の綻び
に気付いていた。
現実
との境界が見えていた。


少女は、
永遠の夢を望む誰かを出し抜いて、夢に飛び込む権利
を持っていた。

望んでくれたのなら、否 望んでくれなくても。

戻るべき現実に、少女は背を向けた。

少女は日差しに煌めく、あの時の思い出と 大好きなみんなと一緒にこの夢の中で過ごす。
(L6) otomizu 2021/08/14(Sat) 17:59:55
公開: 2021/08/14(Sat) 20:55:00

【墓】 枠のなか 卯波

受け取ったカメラを一旦手荷物に戻し、
水着へ着替えることに。人も寄ることもないだろうと、
近くの物陰で思い切って衣服に手をかける。

上着をしっかり、細腕で絞り、
肌に纏わりついて離れないシャツを、両手をクロスさせて無理矢理引っぺがした──ところで。

ふと、自分の両胸に手を当てる。
筋肉の僅かな硬さ。なだらかな、
未だ成長を感じさせるような感触。

「男の子らしくなりたいんだよ、僕は」


まだ解消されてない違和感が一つだけある。
何かしっくりこないような。現実味の薄いような。

カメラによって切りとられた顔を、
勇気を出して、なんとか、見つめようとする。

(──ああ)

自分が、今まで自分のことを見つめられなかったから。
『今の自分』の外見を、他人に委ねてしまっているんだ。
少年が、段々と元の形へ戻っていく──。
(+35) backador 2021/08/14(Sat) 18:11:07
宵闇は、昔ナマコを清和に投げつけて遊んでたかもしれない。
(a67) DT81 2021/08/14(Sat) 18:12:22

枠のなか 卯波は、メモを貼った。
(c29) backador 2021/08/14(Sat) 18:12:31

【人】 おかえり 御山洗

>>123 宵闇

「筋肉質だし、体の作りが独特らしいね。俺はあんまり扱ったことないけど……うわ」

ぶにゅぶにゅの体は種類によっては溶けたりもするし、力を入れて固くもなるらしい。
どんなもんかな、と覗き込もうとした顔を下から水しぶきが襲った。
ぱちぱちと瞬かせて、また海水を浴びた顔を拭う。

「……、やったな」

ひと呼吸ふた呼吸おいてから、反撃の狼煙があがった。
大きい手が同じようにばしゃ、と足元の水をかきあげてふっかける。
(124) redhaguki 2021/08/14(Sat) 18:13:56
清和は、海では宵闇に弱かった。これ幸いとナマコも投げつけられていた。
(a68) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 18:14:40

【独】 音楽家 宵闇

卯波くん女子ですか!!???????
(-123) DT81 2021/08/14(Sat) 18:15:13
迷子の少女 竹村茜は、メモを貼った。
(a69) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:16:52

【独】 音楽家 宵闇

宵闇おじさんまたびしょぬれになっちゃうよ……
はしゃぎすぎだよ。いつもの服なのに……
(-124) DT81 2021/08/14(Sat) 18:18:22
迷子の少女 竹村茜は、メモを貼った。
(a70) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:18:54

卯波は、ゆったりとしたラッシュガードを着た。そしてもう一度「海だ〜〜〜!!!!」
(c30) backador 2021/08/14(Sat) 18:21:14

青嵐は、編笠にちょっかいをかけにいく。卯波も一緒だ。
(a71) gu_1259 2021/08/14(Sat) 18:25:04

竹村茜は、幼馴染の男子陣に向けて、拾い上げたナマコを投げている。
(a72) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:25:59

青嵐は、「しけた面した俺の親友ど〜こだ!」
(a73) gu_1259 2021/08/14(Sat) 18:26:33

竹村茜は、狙いは卯波da
(a74) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:27:22

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>@15 夜長

「あっ、和臣さん!」

 こちらに控えめに手を振り返すその様子。
 少し前に、またあとで、と別れた
大人
の姿を認めて
 小走りでそちらへと駆け寄って声をかけた。

「秘密基地は見つかった?」
(125) unforg00 2021/08/14(Sat) 18:27:32
竹村茜は、ナマコをぶん!
(a75) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:27:36

編笠は、よりによってようやく今服乾いた俺のとこ来るか!? と逃げ出した。
(a76) reji2323 2021/08/14(Sat) 18:27:43

卯波は、威圧感に気付いた。
(c31) backador 2021/08/14(Sat) 18:28:09

卯波は、反射的に腕をあげると、ナマコをキャ〜〜〜ッチ!!!
(c32) backador 2021/08/14(Sat) 18:28:39

【墓】 枠のなか 卯波


……………………

↙このへんにナマコを持ってる。
(+36) backador 2021/08/14(Sat) 18:29:40

【人】 迷子の少女 竹村茜

「あ、ナマコ取られた。やるなあ卯波〜〜〜」

両手には追加のナマコを握っている。そこそこ深い位置にいるので、拾い上げる度にTシャツはびっちゃびちゃだ。

シャツの下が透けて見えるほど、ひたひたと体にくっついてしまっている。
(126) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:30:06
百千鳥は、宙を舞うナマコをぽかんと眺めている。ナマコって飛び道具だったっけ?
(a77) unforg00 2021/08/14(Sat) 18:30:06

【人】 巡査長 清和

「ははは、いい顔してるじゃないか、アキラ。もっとやってやれ」

川で遊べなかった分まではしゃぐ御山洗を見て、安心したように微笑む。
相変わらず二次会で飲み過ぎた頭が痛むが、それも忘れてしまいそうだ。

「そういえば……」

バイクに乗ってきたが、もしかしたら飲酒運転だったかと頭をよぎった。

まあ、ちゃんと海に来れたし、誰にも迷惑かけてないからいいか。
内心で警察官らしからぬことを思いながら、同い年ふたりを見やる。

「……やっぱりいいなあ、こういうの」
(127) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 18:30:11
清和は、自らの金の髪を軽く触って、指先で弄った。
(a78) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 18:31:04

卯波は、ナマコを海にリリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ス!!
(c33) backador 2021/08/14(Sat) 18:31:22

清和は、平然としているように見えて、ナマコ投げに巻き込まれないことを祈っている。
(a79) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 18:32:03

青嵐は、そのへんで拾ったワカメを片手に逃げる編笠を追いかける。
(a80) gu_1259 2021/08/14(Sat) 18:32:40

【墓】 枠のなか 卯波

「油断も隙もないなあホント!」

ナマコさんが可哀想でしょ!(委員長)

「あ、茜ちゃん」

そして、透けてる様子に気付いたようで、
小走りで荷物を漁り、大き目のタオルを取り出してみせつつ、自分の胸元をとんとんと叩く。

「さっきも水かけまわってたでしょ、
 一旦休憩にしようよ。両手のナマコは引き受けるから」

ほんのわずかに頬を染め顔を背けて、
気付いてくれ〜と気遣いをしてみて。
(+37) backador 2021/08/14(Sat) 18:37:48

【人】 迷子の少女 竹村茜

「ん?……んふふ、卯波のえっち」

やだ〜見ないでよ〜なんて言いつつ、ナマコを海に戻して Tシャツをめくりあげる。
その下には黒のインナートップス。水濡れ透け対策はばっちりだ。

「茜ちゃんがそんな失態犯すわけなーいじゃん」

とはいいつつ、卯波の元へ近寄っていく。気遣いを無駄にするのは良くないからだ。
(128) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:44:51

【人】 音楽家 宵闇

>>124 御山洗

「油断したな」

それは男のほうだった。そう言った刹那──
自分がかけたより倍に近い水飛沫をかぶり、頭から見事に濡れた。髪がわかめのようになる。

「……うわ。つめた。しょっぱ……
 待て、俺また昨日みたいになるって……話せばわかる」

自分からふっかけておきながら
一歩、また一歩あとずさり、沖の方に逃げながら

「なんてな」

だが、反撃をするのは忘れなかった。
量でかなわなければ数だと言わんばかりに
ばしゃばしゃと何度か水をかけまくった。
(129) DT81 2021/08/14(Sat) 18:46:32
編笠は、青嵐あとで覚えてろ!と言いながら海藻王から逃げまどっている。
(a81) reji2323 2021/08/14(Sat) 18:47:44

宵闇は、ナマコを投げ合う若者たちを見て懐かしくなった。
(a82) DT81 2021/08/14(Sat) 18:47:50

【墓】 枠のなか 卯波


「こ〜らからかうんじゃありません」

だから見ないようにしてたんでしょ〜なんて言う。
ああ、そういう方法もあるんだ、とちょっとだけ感心したりして。

「茜ちゃんは着替えちゃんと……あるよね、茜ちゃんのことだもの。いや、安心した。
 十年越しに女らしさを磨いたところを目の当たりにするとは思わなかったよ〜」
(+38) backador 2021/08/14(Sat) 18:49:33

【秘】 花守 → 巡査長 清和

/*

花守PLですわ、ご連絡頂いておりましたがレス出来ないうちにお返事を書かせてしまって申し訳ないですの。
セミお姉様の言う"そういうこと"はおそらくあってますの。
ただ、メモにてあまり得意でないと仰られていたので、セミお姉様の無理のない範囲でお願い致しますわ。
(-125) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 18:53:25

【人】 迷子の少女 竹村茜

「ごめんなさ〜い。照れてる卯波面白くってさ〜」

でも心配してくれてありがとね、と素直に伝えて。

「ふふん、思いっきり遊ぶためにそういうのは欠かさないんです。
 メイクだって水で落ちない奴にしてるし、ちょっと厚手の服もちゃんと用意してるから安心して」
(130) otomizu 2021/08/14(Sat) 18:55:13

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>122 涼風

「──かーおる兄!」

 やにわに近くも遠い水面の向こうから声がして、

 たゆとう海に溶けてしまいそうなその人の腕を
 ぐっと引いて、水面という膜一つ隔てた向こうへ引き戻す。

 その手はもう随分と大きくて、
 ただ手を引いて、こちらを見てとねだるだけの子供ではない。
 きっと誰の事だって、楽しい事へと連れ出してしまえるのだ。

「ねえ、一緒に遊びに行こう!」

リフレイン。

「ほら、行くよ!いつまでもそんな所でぼーっとしてないの!」
(131) unforg00 2021/08/14(Sat) 18:58:19
夕凪は、御山洗の視線を追おうとした。
(c34) toumi_ 2021/08/14(Sat) 18:58:23

青嵐は、編笠そんな照れんなって、な!
(a83) gu_1259 2021/08/14(Sat) 19:00:00

【置】 音楽家 宵闇

覆面シンガーソングライター『YORU』
ノスタルジックな物語性と、田舎を意識した情景描写を
織り交ぜた懐かしくも、美しい曲を書く人間だ。
プロフィールはほとんど非公開。歌声から男性ということしかわからない。


宵闇 翔はYORUの影男だ。

散らかった部屋の隅で"売れる為に"
壊したくなるくらい綺麗な言葉を継ぎ接ぎして
娯楽、恋愛、曲のネタになりそうなことはやりつくして。
そうして万人向けする音楽を大衆に売り払っている。
大した理由などない、明日の飯のためだ。

──昔はもっと、綺麗な気持ちを抱いていた。

音楽が大好きな母親に喜んでもらいたい。
褒めてもらいたい。アイツに勝ちたい。
変わりゆく景色を忘れないよう、残したい。届けたい。


音楽は好きでも嫌いでもなかった。
でも、きっと、あの頃は、楽しかったんだ。


最近はそんな純粋な気持ちを思い出せそうなくらい
この田舎のひとときに安らぎさえ感じ始めていた。
このままここにいれたら、あの頃の気持ちを思い出せそうな程。

夢を見る子供には戻れないというのに。
(L7) DT81 2021/08/14(Sat) 19:00:10
公開: 2021/08/14(Sat) 20:00:00
青嵐は、編笠にワカメを投げつけた。
(a84) gu_1259 2021/08/14(Sat) 19:00:31

【人】 髪置

ぷか〜 ぷか〜
でかいボート型の浮き輪に寝そべり、ふらふらと波に揺られている。

「あぁ〜、この感覚。気持ちいいですねぇ……」

ちなみに水着は着ている。普通のトランクス型の水着だ。
たまに水につけた足をゆらゆら動かしては、あくびを一つして夢現の合間を揺蕩っている。
(132) shirotae696 2021/08/14(Sat) 19:06:54

【独】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

/*
ハアハアハアハアハアタイミングの問題で今に至るまで花守さんに
いっぺんも話し掛けられてないの本当にオオオオオオウオオオオオ
頑張ります!!!頑張らせてください!!アアアアア
アアアアそれはそれとして更新後の赤窓用の文を今から用意します終わり終わり
(-126) unforg00 2021/08/14(Sat) 19:06:55

【墓】 夕凪

>>118 御山洗

「子供、のままの関係だったら?」

どういう意味だろう、と頭で思考を巡らせている間に水が飛びかけられる。
ぱちくりと目を瞬かせて見つめれば、覗くのは無防備な脇腹。いたずら心が芽生えてその腹に手を伸ばした。

「御山兄さん余所見してると危ないよ」

くすぐってみたい衝動が起きてしまったから。
遊んでみたくなったから。
そんな無邪気な理由でいつまでもここに要られたらどれほどいいか。

しばらくしてから皆の輪に戻ろうと声をかけた。
その時一体自分は誰を見ていて。
あなたは誰を見ていたのだろう。

「お兄さんも、溜まったものがあるなら海にでもなんでも吐き出してしまってください。
 
田舎に忘れ物をするのは、夕凪たちだ絵で十分です。

 あと、風邪は引かないように!」

そう、笑って。
一歩海に向かって飛び込む構えを見せた。
(+39) toumi_ 2021/08/14(Sat) 19:08:47

【人】 おかえり 御山洗

>>129 宵闇

いつも素直な大男は耳を貸そうと一旦止まった。
が、和解の姿勢を見せた途端に反撃を喰らい、思わず声を上げて笑った。

「っふ……はは、話す気ないだろ、翔」

つまり望まれているのは継戦なのだ。そう受け取ると、沖の方へと追いかけていく。
同じように深みに行くにつれて水も掬いやすくなって、巻き上がる量も多くなった。
まるで本当に子供に戻ったかのように、遠慮もなしに塩水を掛け合う。
(133) redhaguki 2021/08/14(Sat) 19:12:30

【神】 警部補 添木

>>G67 清和 【2日目 警察組二次会時空】
「アルハラじゃありませ〜ん。何故なら、もうここは職場じゃないから。上司だって言われたら、業務命令で草むしりとかやってもらうよ、俺は」

悪い笑みで相手の冗談に返しながら、
――ついとテーブルの下にあった、思い切り強いウィスキーを取り出して、相手のグラスに注いだ。敬愛する先輩(ひと)に。

「さ、ご一献どうぞ?」

こんなもんストレートで飲ませるな、というような強い酒が、
避けなければグラス一杯を満たす。
(G71) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 19:15:23

【恋】 おかえり 御山洗

嘘だ。昔のように無邪気に遊べるわけじゃない。
今だってうまく場を取り繕おうと焦ってるだけだ。
昔のように振る舞うにはどうすればいいんだろう。
お前が望むような状況に乗ってやれば気が済むかな。
悟られないように隠しているのが、お前にバレなければいいと願う。
(?3) redhaguki 2021/08/14(Sat) 19:22:11

【人】 学生 涼風

>>131 百千鳥

 音もなく、温度もなく、けれども揺り籠のような心地の良い海の中。
 朗らかな声が、しっかりとした手が、日差しとともに差し込まれて。

「……、っぷは!
…………は、……ぁ、うん?ああ、モモ──」

 ざばりと音を立てて引き戻される。顔に張り付く髪をどけることもしないまま、呆気に取られたようにきょとんとする。

 残響。回想。幻視。

「……呼子、さん」


 くらり。軽い目眩がする。
 ……きっと暗い海の中にいたからだろう。淡く浮かび上がる疑念を振り払うようにかぶりを振った。瞼の裏に焼きつく影法師も溶けて消えた。

「……うん!モモ、遊ぼう!どちらが早く泳げるか競争しようか!」

 頼もしくなったなあ、と感慨深くなりながら貴方と無邪気に笑い合う。
 ごめんね、忙しいからと断る理由はここには無い。

 自由に、好きなだけ貴方と連れ立って駆けて行くことができるのだ。
(134) もちぱい 2021/08/14(Sat) 19:31:25

【独】 学生 涼風

髪置〜〜〜百千鳥〜〜〜かわいいよお〜〜〜
(-127) もちぱい 2021/08/14(Sat) 19:34:05

【人】 音楽家 宵闇

>>133 御山洗

「もしかしてホントに話聞こうとしてた?
 素直なやつめ……」

すっかりびしょびしょになった長い前髪をかきあげて
笑いながら、年甲斐もなく水をかけ合い、はしゃぎ倒す。
子供の頃は、振り回していたこちらのほうがきっと優勢で
でも今は力なら御山洗のほうが上かもしれなかった。

夢中ではしゃぎ倒し、逃げ回っていればいつのまにか
それなりに深いところまでやってきていたことに気づいて

「待って、タンマ、服重い。一回服脱がして──」



「あ」

一際おおきな水飛沫があがった。
宵闇はふいに、足を滑らせて、うしろ向きに、海の中に消えた。
(135) DT81 2021/08/14(Sat) 19:38:43

【人】 おかえり 御山洗

>>+39 夕凪

「わあっ」

面白いくらいに体をよじって突かれた箇所をさすった。
前髪を透かして白目が見えるくらい目を丸くして、なんで? みたいな目が夕凪を見ている。
それが悪戯心なのだろうと遅まきに理解すれば、仕方ないな、と姿勢を正す。

「うん、いこうか。なるべくたくさん、楽しんだほうがいいよね。
 これだけみんなが集まることもきっとなかなかないだろうから」

今は忘れてしまおう、心中に抱えておいていくのは思い出だけでいい。
夏のにおいに吹かれながら、はしゃぐ声の中にまぎれていく。
(136) redhaguki 2021/08/14(Sat) 19:40:52

【人】 警部補 添木

>>101 鬼走 【3日目 朝 旅館】

「さあね〜。鏡で確かめたら?ま、指輪もつけさせてるし。心配ない気はするけどね」

機嫌が見るからによくなる。
鼻歌を歌いながら、先に歩き出す。

「あはは!」

相手の返答に、愉快そうに笑った。

「変わるわけないじゃない。”僕”も”俺”も、ずっと同じまま。人がまるっきり変わったように見えたってさあ、根本的には俺なんだ。変わったように見えたなら、それはその人との付き合い方を、俺が改めただけ。

見せ方を変えただけだよ。多少鉄を磨いたって、鉄は鉄だ。キラキラ見えるか、鈍くてサビてるかなだけ」
(137) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 19:41:21

【人】 警部補 添木

>>102 御山洗

「ああ、あれねー……。まあ憧れないとは言わないけど。でも、呑んでみると酒、楽しくならないとはいわないけど?結局、楽しいときに飲むから楽しいのかな。メンツ次第だよ。御山洗サンも、お茶でも一緒に飲んだら楽しいよ?きっと」

きっと彼の言うことも一理ある。素面だと、どうしても言いづらいことも、お酒を飲んでいるからと、距離を詰めて話せる力は確かにある。ただ、相手が酔ってさえいれば、自分は酔っているフリでそう話しても問題ないんじゃないかな、と思う。どうせ酩酊状態の時、皆大して気にしない筈だ。楽しい場ならなおさら。

「あー。まあね…ダメだったら旅館に泊まり続けようと思ってたよ。たまーにくるぐらいだし。正直、辛い想い出も多いし? だから、毎年…一応風を入れに来るだけ」

段ボールから調理器具を出して、ひたすらキッチンに運んでいる。布団は早めに始末しておきたい問題だったから、本当に助かる。布団が引っこ抜かれる音に笑って、

「布団干し終わったら、ちょっと休憩しようよ」
(138) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 19:41:32

【神】 警部補 添木

>>G69 花守
「ワオ……花守も成長してる。食中毒なんて起こしたら医師免許剥奪されるもんな?」
おどけた様子で拍手。

「…はあ?俺はいつだって洒落男だけど?お前以外の前ではだけど。
いいね〜、やるね。それでいいだろ、俺達は。上等な酒なんていらねえよ」

缶ビールを見るや、手を打って擦った。
どうやっても、缶ビールなんていう安い酒が馴染みで好きなのだ。
こればかりは、悪童の頃そのものの笑みを浮かべた。
こっそり学校の屋上で呑んでやったのが、最高の味だったから。

「ああ、俺ね、今旅館暮らし。いいだろ?国家公務員様は賃金が高くてさあ」
なんてニヤニヤと笑って見せた。
あなたにたいして、本当に飾る気はないらしい。相変わらず不躾な青年のままだ。
(G72) aoyagisan 2021/08/14(Sat) 19:41:39

【秘】 巡査長 清和 → 花守

/*

承知しましたわ〜
念のために確認しただけなのですけど、決め打ちで先走ってしまいましたわね。
ごめんあそばせ。

あまり得意ではありませんけれど、可愛い妹分のためならハッスルするのも……やぶさかではなくってよ?
そこは、まあ、力が続く限りになるのでしょうけれど……よろしくお願いしましますわね。

いいタイミングで秘話で投げておきますわ。
(-128) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 19:51:12

【見】 天狼の子 夜長

>>125 百千鳥

 向かってくるあなたに、パッと雰囲気がはなやいだ。が、秘密基地のことを聞けばどこか微妙な雰囲気になる。

「……先に、行ってしまったかもしれない?」

 鬼走に連れられて、それらしい所に行ったらしい。方角もあわせての説明を聞けば、あなたが彼を案内しようとしていた場所で間違いないと思えるだろう。

「それとあっちの、洞窟の方の秘密基地にも、
 ボートで連れて行ってもらって。
 ……すまない、俺の方が案内してほしいと言ったのに」

 纏っていた微妙な雰囲気は、申し訳なさやバツの悪さだった。
(@16) 66111 2021/08/14(Sat) 19:52:26

【墓】 枠のなか 卯波

>>130 卯波

「ああ〜次々女の子らしい単語。
 メイク、……そっか、その年ごろくらいになるとするんだね」

 何か思うことがあるのかうんうんと頷きながら。
 大半は後輩がこんなに大人になって……という感情からくるものなのだろうが。

「俺は写真撮るひとだから、撮られる側の努力とかにも凄い興味があるんだよね。時間があったらちょっとだけでも教えてもらっちゃおうかな……俺がするわけじゃないんだけど」
(+40) backador 2021/08/14(Sat) 20:02:06

【人】 おかえり 御山洗

>>135 宵闇 海

「そりゃあ一応、」

水を掛けられれば掛け返し、それにまた掛け返されて。
ラリーのような水遊びが続く。
まだ少し優勢なぶん話を聞く余裕もあったのか、待てとされればぴたりと止まったのに。

「っ、翔!」

叫ぶような声。海辺は底面が急斜面になっていることもある。
海の中に頭を沈めて、手をつかもうと腕を伸ばす。
(139) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:02:47

【独】 音楽家 宵闇

俺が忘狼だったら明日出ないかもしれん……
ごめんな……ふわふわただよってて……
(-129) DT81 2021/08/14(Sat) 20:07:25

【神】 花守

>>G68 清和

「……ええ、きっとね」

ほんの一瞬のふれあい、人目を憚らず行われた犯行は、しかし自然体で、誰かの気に留まる事はなかったろう。

おそらく。

それから、何事も無かったかのように会話は打ち切られ、準備を手伝ったり、友人たちの元へ戻ったり、お互いバーベキューを満喫したりしたのだった。
(G73) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 20:07:42

【独】 花守

/*

ボブのメンタルがアカピッピミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシミシ
(-130) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 20:14:36

【人】 おかえり 御山洗

>>138 添木/添木邸

「みんな、『子供はダメだ』『子供にはまだ早い』って言うもんだからさ。
 大人はいいなあって……現実にはそんなとんでもなく良いもんじゃないけど。
 そうだなあ、瑠夏や翔とも飲もうよって話はしたし。祭りのあとに時間とれるかな」

そのあとになったっていいけれど、折角大人になったのだから積もる話をしたくもある。
もしも場と時間が取れるのならそういうこともしたいと同意した。
きれいに畳まれた布団をその形のまま縁台のある方へ持っていって、
ありもので干してみた。そのままの形で家が残っていても、細かい道具は抜けてるかもしれないから。

「そうだよな、俺も……受け入れてもらえるか不安だったから――……
 ……あ、うん。時間はあるしね」

添木は年も近いほうだから、御山洗が集落を去った理由が親の離縁であることは知っているかもしれない。
それに、ついていかなかった父親のほうがこの田舎に由縁のあるほうだ。
だから帰ってきた御山洗を迎えるものはいないはずだけど、
声を掛けられてそっちへ寄っていった。
(140) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:20:14

【神】 巡査長 清和

>>G71 添木 【2日目 警察組二次会時空】

「く、ふふ、ははは! いやいや、勘弁して貰いたいな草むしりは。
 今まで築き上げてきた俺のイメージに関わっちまう」

わかったわかった。と悪い笑みに一杯食わされたように笑って。
グラスいっぱいになみなみと注がれるウイスキーを見て、また笑う。

「……容赦ねえなあ、お前。こんな強い酒、久しぶりに飲むんだが」

この数年はそこまでお酒を飲んではこなかった。
職業柄、不祥事を起こすようなリスクを避ける意味もあったが、
単純に、一緒に夜明かし飲むような相手がいないのもあった。

なまじ、酒に強いものだから先に潰れたものの面倒を見る事も多く。
こんな強い酒をあおり、バカみたいに楽しむ呑みをやめて久しい。

イッキとまでは行かない程度に、勢いよくグラスに注がれた酒を呷る。
ふわり、とした感覚が一瞬襲ってきたような気もしたが、すぐに戻り。

「……お前も飲めよ? 俺ばかりっていうのは、不公平だろ」

ウイスキーを強引に奪って、空いてるグラスに注いでそちらに渡した。
(G74) 7_hertz 2021/08/14(Sat) 20:21:49

【人】 音楽家 宵闇

>>139 御山洗 海

男は泳げないというわけでもない。
だから特に焦ってもがくわけでもなく、泳ぐわけでもなく
けれど、服の重みでじわじわと沈んでいく。
腕がのびてくるまで、ぼんやりとくらげのようにただよいながら、水面越しに空を見つめていた。塩水は目に染みた。

腕は掴まれる。
細身の男を引き上げるのは難しくはないだろう。
(141) DT81 2021/08/14(Sat) 20:22:30
宵闇は、水中で、水面に浮かび上がっていく泡沫が綺麗だな、と思った。
(a85) DT81 2021/08/14(Sat) 20:22:52

【独】 学生 涼風

宵闇!!!!お前も村人仲間だったりするか!?宵闇!!!!!!!!!!!!
(-131) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:24:53

【独】 学生 涼風

宵闇!お前村人仲間だったりするか?宵闇!
(-132) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:26:07

【独】 学生 涼風

なんか なんかさあ

宵闇!お前村人仲間だったりするか?宵闇!
(-133) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:28:28

【人】 おかえり 御山洗

>>141 宵闇/海

「危な……頭打ったりしてないか、大丈夫?
 ごめん、よく周り見てなかった……」

引っ張り上げた体をちゃんと足のつくところに立たせて、怪我をしていないか検める。
意気消沈としてはしゃいで遊ぶ気力はすっかりなくなっているようだった。
(142) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:28:35

【独】 学生 涼風

てすとてすと
(-134) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:28:56

【秘】 おかえり 御山洗 → 音楽家 宵闇

――貴方を見る目は、その奥底の虹彩はひどく怯えていた。
それは、貴方が怪我をしたかもしれなかったから?
それは、貴方が溺れたかもしれなかったから?
それだけで、掴んだ手はこんなにも恐れるように震えるだろうか。
逃げるように怖がる色を、するだろうか?
(-136) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:30:17

【独】 学生 涼風

なんか独り言書けなくなった?
(-135) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:30:18

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>134 涼風

「お、言ったね!
 競争となればこのモモチ、薫兄だからって容赦しないぞぅ!」

 引き上げたその手を取って、ころころと笑い合いながら
 二人、飛沫を上げて波を掻き分けて行く。
 その次は何をして遊ぼう、なんて気の早い話をしつつ。

 憂鬱なんて、みんなで遊んで忘れてしまえばいい。
 楽しい遊びなんてここにはたくさんあるのだから。
 夏はまだまだ終わらないけど、
 日々を物思いに耽って過ごしてしまうには少し惜しい。

 ぼやけて被る輪郭に、大切な何かが欠けているような感覚に
 今は見ないふりをして、ただ淡い夢に浸るのだ。
(143) unforg00 2021/08/14(Sat) 20:35:07

【人】 音楽家 宵闇

>>142 御山洗 海

「……いやー気持ちよかった。久々の海」

一方、引き上げられたこちらはとてつもなく呑気だった。
重たい服を脱ぎ、絞っている。
意気消沈した様子の御山洗を見て首を傾げる。

「あー、悪い悪い。俺が足元みてなかっただけだよ
 お前は気にしなくていいって」

ぽんぽん、と背中を叩く。怪我はないらしかった。
(144) DT81 2021/08/14(Sat) 20:37:19

【独】 音楽家 宵闇

清和くんのレスに今気づきました。
みのがし太郎です、ごめんね
(-137) DT81 2021/08/14(Sat) 20:38:23

【独】 音楽家 宵闇

待って♡ なにその秘話♡
(-138) DT81 2021/08/14(Sat) 20:39:16

【独】 学生 涼風

かきこみできなくなってるわよ!
(-139) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:42:47

【秘】 学生 涼風 → 遠い記憶の 慈姑

ちょっと書き込みできなくなったのでテストで送っています、ごめんなさいおばあちゃん
(-140) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:44:50

【独】 学生 涼風

なんだこれ〜かきこみできん〜
(-141) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:46:35

【秘】 音楽家 宵闇 → おかえり 御山洗


──男は、怯えたような色をするあなたの目に
震える手に、気づいてはいたけれど、いつもどおりにした。

それはあえてか、みないふりをしたか。
(-142) DT81 2021/08/14(Sat) 20:47:34

【人】 おかえり 御山洗

>>144 宵闇/海

脱いだ上半身はともかくとして、せっかく海に入って良いように履いてきたハーフパンツまで海水漬けだ。
選択する前に真水で塩を抜いたほうがいいのかな、とか考えながら目元を隠した前髪をかきあげた。
普段はほとんど気にしなくとも、濡れて束がくっつき合うと前が見えづらい。

「それならよかったけど……はしゃぎ過ぎるのも考えものだな、やっぱり」

過大に落ち込むのはやめたものの、すっかり気持ちは落ち着いてしまった。
まだまだ元気な学生たちの方を見て、ああいうふうにはいかないんだなと思い直す。
(145) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:48:26

【独】 音楽家 宵闇

なんやねんなんやねん こわいねん♪
(-143) DT81 2021/08/14(Sat) 20:48:33

【人】 君ぞ来まさぬ 百千鳥

>>@16 夜長

「あ、やっぱり!
 さっき見に行ったんだけど、誰か来てたみたいな感じしたから
 そうなんじゃないかなーって思ってたんだ!」

 述べられた答えに特に落胆する様子もなく、
 微妙な雰囲気を物ともせずに溌剌と応えを返した。

 夜長の様子からして捜し人は見付からなかった、という
 推測に思い至る事は無く、ただ単純に
 自分の見立てが間違っていなかった事を喜んでいるようで。

「ううん、気にしないで気にしないで!
 あそこは案内しなくってもすぐわかると思ってたし、
 洞窟の方…は多分、危ないからって
 モモチ連れて行ってもらった事無かったし!」

 夜長の纏うばつの悪さを振り払うように、
 気にしないでと快活に笑って片手を振った。
(146) unforg00 2021/08/14(Sat) 20:48:33

【独】 学生 涼風

てすと
(-144) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:48:57

【独】 学生 涼風

うわなんだこれ 別のブラウザだとちゃんとできてるのか
(-145) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:50:21

【神】 花守

>>G72 添木

「はいはい、洒落男だって騙されてる人かわいそ、騙せてるんだったら、だけど」

手のひらで口元を隠してニヤける。

「食中毒になったら山に埋めるか、添木警部補帰省先で行方不明、知人によると山に入ったきり帰ってこなかったとか、って事故にしてもらって」

ちゃんと泣く演技が出来るだろうか、つい吹き出したりしてしまったら台無しだ、なんて思ったり。

「通りで、でも収入なんてそのうちすぐに逆転したげるから夢を見るなら今のうちよ、命を預かる仕事ならこっちもそうなんだから。

 っと、火にかけっぱなし。
 用意するから準備しといて、冷やすついでにサラダ出しておいて」

一旦火を消して、ルウを溶かして、もうひと煮立ち、小鍋ならばあっという間だ。
然して、テーブルに向かい合って二人分、ごく普通のカレーライスが用意されたでしょう。
(G75) BowwowBob 2021/08/14(Sat) 20:56:23

【恋】 おかえり 御山洗

いびつなものを抱えたままでいるくらいならきっと再会しなければよくて。
かつての思い出を塗りつぶすくらいならきっと帰ってこなければよくて。
でも、海風に巻かれても水浸しになっても、平気で笑っていられる顔は。
昔と同じように、引っ張ってくれて、あの頃と同じままでいるお前は。
(?4) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:56:35

【人】 青嵐

「はは、アキラのやつ、あんな全力で逃げなくてもいいのに
持ってるのただのワカメだぜ?」

笑いながら”親友くん”を追い掛け回して疲れたので砂浜に寝転んだ。
熱された砂の熱が背中から伝わる。
遊んで、笑って。
この数日で会えなかった日々を少しずつ取り戻せてる気がして嬉しかった。
太陽が眩しくて、目を瞑る。

「……はぁ〜〜〜……背中あっち〜〜〜」
(147) gu_1259 2021/08/14(Sat) 20:56:46

【墓】 夕凪

宵闇に笑顔を返したとき>>115思い出したのは
双子でみんなのことを思い出していた数年前。

『お兄ちゃんは忙しいんだから僕たちに構ってばかりいられないさ。
 だけどとっても大事にしてくれてる、夕凪もわかっているだろ』

わかっているわ。優しくて真面目な人だもの。


『涼風? 何してんだろうなぁ、まだ僕たちみたいに文章を書いてればいいけど。
 それか新しい夢見つけていたりしているかもな』

それもいいと思う、もう何年も経ったんだから。


『編笠元気かなぁ〜、あいつと話すの大好きなんだ、なんか面白い仕事についたりしないかな。みんなが思いつかないような』

どんなことを好きになったのかな、とても気になるね。


『青嵐はさぁ、落ち着きが出たのか気になるよな。夕凪もあの時のこと……え、もういいって?僕が変わりに聞いてやるよ』

何をしているのか、二人で想像して。
会える日を夢見て、一緒に笑った。


『モモチは背ぇ伸びたのかな、まだまだ成長期だろうけど流石に夕凪の服はもう嫌がる歳だろ』

まだまだ可愛いわよきっと。
私の服も入るんじゃないかな。


いつまでもいつまでも夢を見るように話は続いていた。
(+41) toumi_ 2021/08/14(Sat) 20:58:16

【人】 音楽家 宵闇

>>145 御山洗

「俺はたのしかったよ」

けれど濡れていい服でくるべきだとは思った。
昨日のことで学習できない、だめな大人。

「あ゛ー……筋肉痛ひどくなりそ。
 さて、あとはゆっくり休もうか……
 海は泳ぐのもいいが、ただ見ているのもいいものだ」

浜辺へと歩いて行って、思い出したように振り返る。

「助けてくれて、ありがとな」
(148) DT81 2021/08/14(Sat) 20:58:22
卯波は、最後にカメラで海の風景を撮るだろう。
(c35) backador 2021/08/14(Sat) 20:58:38

【置】 迷子の少女 竹村茜

「じゃあ、行こうか。『   』」
(L8) otomizu 2021/08/14(Sat) 20:58:41
公開: 2021/08/14(Sat) 21:00:00

【神】 青嵐

夕日が傾いて、茜色に染まった海が夜空を映し出す前に
散々遊んで、濡れそぼった衣服を脱いで新しい服に着替える。
荷物をリュックに詰め込んだら、
背負って海から自宅までの道のりを歩く。
疲労で足取りは重たいはずなのに、
それよりも今日の事、昨日の事、明日のことが
楽しみで
楽しくて
、あまり感じなかった。

まるで、”あの頃”に戻ったようだった。

「からすが鳴いたら帰ろ。」

昔から、決まって帰路でこの歌を歌った。
笑って、手を振って
変わらない明日が来るんだと信じてた。

「またな」

ポツリと呟いた別れは、
誰の耳に届くわけでも無く―――――――
(G76) gu_1259 2021/08/14(Sat) 20:59:09
御山洗は、海が似合うと、そう思った。
(a86) redhaguki 2021/08/14(Sat) 20:59:17

涼風は、夢について考え続けている。
(a87) もちぱい 2021/08/14(Sat) 20:59:26

【墓】 夕凪

その日は突然訪れた。

『夕凪、僕一人暮らししたい』

どうして?


『しばらく離れたいんだよね、夕凪と。
 もうさ、いつまでもくっついているような生活しなくていいと思って』

夜凪?
どうしてそんなことを言うの?


『だからさ、夕凪もやりたいこと、見つけなよ』

私のやりたいことは―――――




「………夕凪?」

秘密基地で目が覚めると。
懐かしい夢を見た気がした。
二人で話した未来、そして。

僕たちが喧嘩をしたあのとき。

あのあと、僕たちは、
(+42) toumi_ 2021/08/14(Sat) 20:59:51