人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


蒼い三日月が辺りを照らす。伝承は果たして真実なのだろうか。
もし真実であるならば、異形の刃を見つけ出し、打ち砕かなければならない。

どうやらこの中には、村人が1人、賞金稼が12人、人狼が1人いるようだ。

【人】 Restaurant Madam March Hare

さあ。さあ。
なんでもない日でも構いませんから。

魔法にかかれば、そこはもう物語の中。
(0) master 2023/03/03(Fri) 1:00:00
Madam March Hareは時が進むよう祈った。

【人】 店長 アン

[新しいショップカードのフレーズを考えてみるも、なんだかまとまらず。
 言いたいことは言えている――なんでもない日にも来てほしい、けれど。
 なんだか伝わりにくい気がして、消去。

 代わりに、ペンと黒板に向かい合う。]
(1) papr 2023/03/03(Fri) 1:03:33

【人】 店長 アン

[今日は、真鯛が安く入ってきた。
 旬なのもあるし、ひな祭り需要があってこの時期はよく市場に上がるのだ。
 それから脂の甘いイベリコ豚。野菜は春かぶに芽キャベツ、みずみずしいセロリ。
 ジューシーなオレンジも今日は格別いい香りのが入っている。]

うん、こんなところかな。

[誰にともなくつぶやいて、表のプレートを裏返しに行こう*]
(2) papr 2023/03/03(Fri) 1:07:43

【人】 厨房担当 シャミ

[三月うさぎのテーブルでは、ちょっとした幸せのプラスワン、悪戯なやりとりや、お皿が偶々の出逢いで共有されたりや。
そういう不思議も、店内では自然に見かけられることがあった。

果たしてその悪戯>>0:457>>0:487の流れ着く先>>0:482
困惑はしたのだろうけど拒絶はない。優しい、空気が店に満ちている。
それにオニオングラタンスープ、美味しいもんね]
(3) tayu 2023/03/03(Fri) 1:09:11
店長 アンは、メモを貼った。
(a0) papr 2023/03/03(Fri) 1:10:11

【独】 店長 アン

/*
オニオングラタンスープとカルボナーラがたべたいわ……(単純)
(-0) papr 2023/03/03(Fri) 1:11:02

【人】 客 葉月

-回想/喧嘩の行き着く先-

[パスタをもちもち啜っていたら隣にイケメンが座ってきたので無視した。>>444
そりゃもう完璧に見事な無視だった。もはやあいつは俺の前でだけは空気と同じだった。

その空気が口を開いたので、仕方ないな変なことを言い出したらにこやかに笑い飛ばしてやろう(店の中なのであくまでにこやかに)と思っていたら急にめちゃくちゃとんでもないことを言われたので>>444、うっかり食べていたパスタを喉に詰まらせそうになった。

慌てて水を飲む。
なんだこいつ、俺を動揺させるのが目的か?
相手をじとっと睨んだけれど、えずいたせいか涙目のままだったので迫力はゼロだろう。最悪]
(4) memeri 2023/03/03(Fri) 1:15:09

【人】 厨房担当 シャミ



 たしかに日本ではあまり見ませんね
 私も好きになったのはドイツで出会ってかな


[日独伊の縁? と思いつつ。
コンビニのホットスナックにあっても良さそうなものだと頷いた]


 それでは、ごゆっくりなさってください


[お客様のランチタイムが幸福なものになりますように*]
(5) tayu 2023/03/03(Fri) 1:15:16

【人】 客 葉月

……何が目的なのかな、栗栖くん?お金ならあげないよ?

[店の中なのであくまでにこやかに(大切なことなので二回言いました)

イケメンが俺のことを何の裏もなく褒めるわけがない。
(ほんとにそうか?拗らせすぎでは?)

心の声が問いかけを投げてくるけど、うるせえ知るか。
俺のこの捻くれた精神じゃ受け止めきれねえんだよそんくらい分かれ**]
(6) memeri 2023/03/03(Fri) 1:16:02

【独】 店長 アン

/*
葉月氏のこじれ方すき
(-1) papr 2023/03/03(Fri) 1:21:26
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a1) tayu 2023/03/03(Fri) 1:25:41

【人】 厨房担当 シャミ

─ 店外 ─

[コンソメスープをディナーで提供した日から時間は流れたが。
実はあの日以降、『Madam March Hare』に出勤しない夜が続いていた。

世は卒業式シーズン、つまり謝恩会シーズンだった。
ケータリング業界は盛況で、うさぎの手も借りたい繁忙期。少人数の集まり向けしかやっていない沙弥のところにも、立て続けに助っ人のオファーがきていたのだ。
自分で企画手配するわけでなく、受け持ちの料理のことだけ考えていればいいから負担は軽いけど]


(もうむり禁断症状……)


[気分的には数ヶ月ぶりくらいの、うさぎのテーブル]
(7) tayu 2023/03/03(Fri) 1:28:15

【人】 厨房担当 シャミ

─ バックヤード ─

 ただいま……


[奇しくも、いつぞやの発言が現実になる>>0:197
ぐったりの状態から、スンスンと鼻を鳴らした。ああ、好きだ、此処だけ酸素が多いような気がするくらい]


 お腹空いて来ちゃった


[通し勤務のスタッフと店長へおつかれーと挨拶して、バッグをロッカーへ。

地雷系へのイメチェンは……していない。
いつもの、黒のパンツに紳士物の白のワイシャツ。
背中でクロスしたブレイシーズ(サスペンダー)に、トレードカラーの暗い赤のラインが入っている]
(8) tayu 2023/03/03(Fri) 1:31:57

【独】   タカノ

/*
やめてくれすぐ好きになってしまう>>0:489
いやもうだいぶ好き。
(-2) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:34:54
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a2) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 1:38:05

店員 チエは、メモを貼った。
(a3) mmsk 2023/03/03(Fri) 1:40:01

mmsk 2023/03/03(Fri) 1:46:34

【人】 厨房担当 那岐

―― オニオングラタンスープの行方 ――

[湯気の立ち込めるオニオングラタンスープを運んだのは、彼がいくつかの皿を片付けた後だったか。>>0:482

 どちらさま。
 それは気になるだろう。

 名前は伏せて欲しいとのことだったので。]


  常連さんから、迷い込んだアリスへ。
  心ばかりのサービスだそうです。


[嘘はついていない。
 それでも食い下がられるようならば困ったかもしれないが。
 様子を遠巻きに眺めてみれば、思案の後に。
 柏手を打っていたので受け入れたのだろう。

 サービスの主は早々に退散してしまったから。>>0:459
 新米アリスの反応は次回の土産話にするとしよう。*]
(9) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 1:47:27

【独】   タカノ

/*
は〜〜〜〜〜〜 >>9 もうすきです
幸せになって………
(-3) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:49:50

【人】   タカノ

―― 悪戯の行方 ――

 うん、今度は必ずデザートまで食べるよ。

[ 今度はぜひ>>0:485と言われれば
 二つ返事で頷いた。

 今日この後、殺陣の指導さえ入っていなければ
 ある程度眠くなってしまおうとも、デザートまで
 しっかり頂いただろうから。
 この次はぜひ、はこちらこそ、という具合。

 やがて煎茶>>0:487が運ばれてくれば、
 少し前にもそうしたように、両手でカップを包み
 指先を温めてからの手招きになっただろう。

 意図が掴めて居ないのか、目を瞬いた彼に
 これこれこういう、と説明すると、屈めた体が
 引き戻されていった。

 構わない、と言われたので微笑みを向ければ、
 つられたように、彼も笑う。

 なんだか"
良いものを見た
"気分だったから ]

 うん、あとでね。

[ 名前を問われ>>0:489てもはぐらかすつもりはないが
 そう答えて煎茶のゆっくり堪能した。 ]
(10) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:53:22

【人】   タカノ

[ その後無事、スープが彼に運ばれていくのを
 いかにも知らんぷりをして、横目に見ながら、
 立ち上がる。

 少しの驚きと、満たされていく感覚が
 どうか、新顔くんにも、訪れますように。

 願わくば、そのうち隣で挨拶をしよう。
 そう決めてから、思い出したように、

 会計前に瑞野の近くへ寄った。 ]
(11) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:53:47

【人】   タカノ

 お陰様で、良いものがみれたよ
 素敵な体験だった。ありがとう。

 高野景斗です、
 お兄さんの名前も聞いていいかな。
 今度、会えたら。

 じゃあ、ごちそうさま。またね。

[ 別に今、聞いてしまっても良かったのだけど。
 もったいぶるとか、先の楽しみを置きたがるのは
 忙しい大人の悪癖なので。* ]
(12) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:54:26

【人】   タカノ

―― 某日 ――

[ 目まぐるしく、日々は過ぎていった。
 殺陣の稽古が一番辛かったかな。

 新人くん、運動神経は良いのだが
 どうも間合いを掴めないらしく、
 痛い思いも数度した。

 その度、謝らなくてもいいけれど
 なるべく目を逸らさず見ておきなさい
 なんて先輩らしい言葉を重ねた結果、
 無事彼は撮影に向かっていった。

 いいなぁ、大河。一度くらい、出てみたかった。
 なんてことが言えるのは"恵まれた側"の証なのだろう。
 普通なら出られる前提で一度くらいなんて、
 口にしようものなら嘲笑われる事だろう。
 でも当時なら、叶っていたんじゃないかと思えてしまうのだから
 案外、驕っているのかもしれない。若い証拠だろうな。

 稽古が終われば、Madam March Hareへの寄り道に
 心惹かれながら、撮影に望んだ。

 動いて喋る、高野景斗、一体どこで見られるのか。
 その問い合わせはいくつも来ていたが、詳細は秘密のまま。 ]
(13) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:55:49

【人】   タカノ

  『俺ほんとうに、漆黒大好きで……』

[ ダークヒーローに憧れた少年が、
 選んだ武器は、DTMと、ギター、そして
 緑色の鮮やかなツインテールの少女だった。

 その才能を認められ、大手事務所と契約した
 元少年は、たったひとつだけ、我儘を口にした。

 少年時代憧れたあの人に、ミュージックビデオに
 出演して欲しい。

 こんなこと、あるんだなぁと感心した。
 そして、俺は仕事だとかプロ意識だとかそういうものじゃなく

 憧れてくれた彼にあの頃と変わらない姿を見せたい
 という意地で、ジムに通っていたわけだ。

 数カット、セリフもMVの間奏に流れる数個のみ。
 それでもこの空気は、非常に懐かしいものだった。

 最高の角度で、最高の表情を収めるべく、
 数ミリ単位でカメラの調整をするカメラマン。

 昨今の写りの良すぎる大画面でも、
 美しく映えるように計算しつくされたメイク。

 呼気すらも光を放っていると錯覚させるほど
 入り込んだ役者達。その世界に再び、俺は存在してた。 ]
(14) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:56:26

【人】   タカノ

 きっとその方が面白いし、誰だか知ろうとして
 再生数も伸びるんじゃないですか

[ そう意見したのは、面白半分
 そして「え?高野景斗?だれそれ?」と
 一般人に思われるだろうと思ったから。

 大人気アーティストのPVに登場した
 昔のダークヒーローは、キャスト欄に名前は乗らず、
 友情出演、アーティスト憧れのヒーローとだけ表記された。

 これが、"見つけても内緒にしてね"の由縁である。
 そうして撮影から数日後、予告通りラジオ番組では
 サウンドドラマのコーナーが始まった。

 奇しくもそのセリフはMVと全く同じだったので
 それはそれは意地悪なスタッフが良い笑顔をしていただろう。 ]
(15) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:57:03

【人】   タカノ

 この日を待っていた

 もう二度と離さない 俺から離れないでくれ………
(16) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:57:25

【人】   タカノ

 ………っっいやこれ、だいぶ恥ずかしいですね
 スタッフさん達、面白がってこっち見ないでくださいよ

 こんなの現実で言う事あります?皆そんなに
 大恋愛しちゃってるの?

 羨ましいったらないね 彼女いない歴長くなりますと
 ほんと。

 えー、次は?学校の先輩に攫われたい?
 えぇぇ、こういうのは若手のイケメンさんが
 するんじゃないの?アイドルさんとかさぁ

[ ゲストの方もだいぶいい声で笑っていらっしゃる。
 そらそうだ、よもや昔の共演者がゲストでやってくるとは。
 出演料、すごいことになるんじゃないかな。
 今や押しも押されもせぬ人気俳優だもの。

 昔話も少々交えつつ、変わらないねと
 笑いあって、番組は撮り終えた。

 久しぶりに飲もうと誘われて、だいぶ後ろ髪
 引かれたが、そろそろ限界を越えようとしていたもので。 ]
(17) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:58:03

【人】 厨房担当 シャミ


 今日は?
 真鯛に、豚
 あー、かぶ。いいね


[ブラックボードの内容をたしかめて、垂らしていた髪をくるくると団子に巻き付け、ゴムとピンでルーズに留める。
エプロンで完成]


 じゃあ、鯛の昆布締めは仕込んでしまおう


[フィエがいたなら、一緒に捌こうかと誘う。
他にも魚の扱いなどを練習したい後輩がいてくれれば声をかけるのがオープン前のこの時間帯。

決まったメニューがない故に、現場はいつも流動的。
キッチンでその時になってのんびり情報交換できるとは限らないから**]
(18) tayu 2023/03/03(Fri) 1:58:17

【人】   タカノ

 どうしても、一人で行きたいんだ
 今度かならず、空けるから。
 
 ま、そっちが空けられないんだろうけどさ。

[ 達成感と共に、飢餓に近いなにか。
 体が、Madam March Hareを求めてたから。 ]
(19) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:58:30

【人】   タカノ

 こんばんは、ひとりです。
 空いているかな?

[ ひょこりと顔を出し、いつものように
 挨拶を。今日は良い気分だから、
 お酒も少し、いただくつもりでいる。

 件のMVが百万再生を達成し、
 売上のランキングもトップ10入りを
 果たしたから、お祝いも兼ねて、ね。** ]
(20) はたけ 2023/03/03(Fri) 1:59:07
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a4) tayu 2023/03/03(Fri) 2:02:18

  タカノは、メモを貼った。
(a5) はたけ 2023/03/03(Fri) 2:03:34

【人】 厨房担当 那岐

―― その日は ――

[目が覚めたら、眼が痛かった。
 何が原因か。
 まだ花粉症にはなっていないつもりだが。
 深夜にタブレットで海外ドラマを見続けたせいか。

 自宅の鏡の前でコンタクトを入れようとするが中々入らない。
 先にも言った通り、視力は良い方ではなかった。
 コンタクトで補正をしなければ、視界はぼやけて段差を踏み外してしまうぐらいには。

 使い捨てのレンズを何とか入れてみたものの。
 目の奥が痛むような気がして結局取り外してしまう。]


  …………。


[ため息を付いたら、ラジオから本日のワースト星座を言い当てられた。]
(21) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:22:57

【人】 厨房担当 那岐

[どう足掻いても時間は過ぎていくもので、勤務時間が差し迫る。
 今日は夜のシフトだけだったから、眼科に行けば良かった。
 そんな考えも後の祭り。
 いつものように黒のパンツと白いシャツを合わせて、黒いジャケットを羽織って出勤することに。]


  おはようございます。


[ロッカーから出てくる姿に、トレードマークであるいつもの紺のキャスケットはなく。
 代わりにネイビーのフレームの眼鏡が表情を隠していただろう。
 キャスケットに眼鏡だと邪魔になる。

 ちなみにキャスケットは、程よく表情を隠してくれるので重宝していたのだが、今日ばかりはそうも言っていられない。
 いつもより落ち着かない気持ちで黒板に向かえば、今日も旬の材料が並ぶ。>>2
(22) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:23:27

【人】 厨房担当 那岐

[少し先には沙弥さんが入っていたか。>>8
 姿を見かけたのは妙に久しぶりな気がする。]


  真鯛、締めるんですか。
  カルパッチョにするのも良さそうですね。

  豚はまだ冷えるから煮込むか……。

  オレンジ何に使うかな。


[黒原と沙弥が魚に取り掛かるなら、野菜の下準備とイベリコ豚の煮込みに取り掛かろうか。>>18
 オレンジは料理にもデザートにも使われるだろう。
 思考はぐるぐるとあらゆる料理のレシピを引き出していた。**]
(23) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:23:34
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a6) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:28:12

【独】 厨房担当 那岐

/*
神田さんの感想すごく細かくてとても嬉しい。
一つ一つお返ししたいが技量が足りない。

明日は夜早めに来れるから料理ゆっくり考えよう!
(-4) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 2:39:22

【独】   タカノ

/*
メガネ属性が追加された………死んでしまう………
(-5) はたけ 2023/03/03(Fri) 2:39:38

【人】 客 クリス

── 回想:喧嘩の行く末 ──

[その言葉>>6は、想像以上に俺を傷付けた。
涙目>>4とか。気になんないくらい。
言葉が発せられた瞬間。顔が固まって、青ざめるのが分かった。
きっと相手にも、伝わってしまっただろう。
俺は今まで無視されても、態度に出した事は無かったから。]
(24) Lao 2023/03/03(Fri) 5:00:57

【人】 客 クリス

[しばしの沈黙の後、俺は努めて穏やかに言葉を発した。]


そう言う……


人の好意に不慣れなところ。可愛らしいと思います。


[柔らかく微笑んで。
それから俺は席を立った。]
(25) Lao 2023/03/03(Fri) 5:01:41

【人】 客 クリス

[その日俺は初めて、カウンター席ではなくテーブル席で食事をした。
何時もなん品も並ぶテーブルには、一品だけ注文して。
それから何時ものように『ご馳走様でした。美味しかったです。』そう笑って店を後にした。

それから今まで、俺が葉月さんを無視する事は無かったし。
顔を見かければ、微笑んで会釈をするけれど。
自分から隣に座ったり、話しかける事は無くなった。
葉月さんや誰かから話しかけられれば、勿論その限りじゃないけれど……
なんだかんだで、時が流れただろう。**]
(26) Lao 2023/03/03(Fri) 5:02:29

【人】 客 クリス

── 回想:再会の約束 ──

[貝沢さんから料理のシェアを提案>>0:458されて。
俺はしばらく考え込んだ。]


んー……。


[俺は俺なりに拘りがあって。
自分の稼いだ金で、たらふく肉を食いたいと言う夢>>0:289もあった。
よく。『他人の金で焼き肉が食いたい。』とか言うけど。
俺はアレには賛同出来ない。
だって人の金だと思うと、どうしても遠慮してしまうし。
好きなだけたらふく肉を食うと言うのが、俺には難しいと思ってしまうから。

でも思い返してみて?
今日の貝沢さん。俺になんか遠慮したっけ??]
(27) Lao 2023/03/03(Fri) 5:04:08

【人】 客 クリス

[だから俺は]


うん!
いいよ。次会ったらシェアしよっか。
言っとくけど、俺。肉しか頼まないから。
それでも良いなら。


[笑いながら貝沢さんの申し出を快諾していた。
今日は貝沢さんに好き放題弄られたけど。
もしも貝沢さんが俺に遠慮してたり、気を遣ったりしてたら、俺はこの申し出を受ける事は出来なかったと思う。
会話の最後の笑顔>>0:298は、きっと素だったと思うから。
まあ夢とか拘りとかは、一旦全部脇に置いても良いかなって思った。それくらい今日が楽しかったから。]
(28) Lao 2023/03/03(Fri) 5:05:39

【人】 客 クリス

[幸い俺に好き嫌いは無い。いや好きはある。肉。
嫌いな食べ物とか無いから。シェアで困る事はないだろう。
次に会う日が何時になるかは分からないけど。
再会した時の約束を交わして。]


またね。貝沢さん。


[彼女の背を見送ると。
お店に初めて会う人が入って来るのが同じだった。
そこから繰り広げられる『あちらおお客様からです。』>>9などを横目で見ながら堪能しつつ。
えー。自分も常連に入っちゃう。とか内心きゃっきゃしながら。美味しいパスタを完食した。**]
(29) Lao 2023/03/03(Fri) 5:06:19

【人】 厨房担当 マシロ

 ─ 出勤前・駅前 ─



[ それは本当に偶然だった。
  うさぎの穴のシフトは昼は非番で夜だけの日だったから、
  通勤のためにそこそこ大きな駅をそれはもう迷いなく
  足早に歩いていた大崎の足が
  ある一点で、ピタ、と止まる。

  視線の先には、出張スイーツ店の臨時カウンター。
  SNS流行を利用してかフォトジェニックが話題と知ってか
  撮影用の小さなブースで女子数名がはしゃいでいるだけだ。
  最近美味しいと話題の、しかしここからだと遠方にあるお店
  たまたま今日からの数日間、駅前で臨時出店するという。
  朝や昼と比べればお客さんも減って来ていたのか、偶然か
  大咲は少し遠くからでもショーケースの中身を眺められた。

  ────似ている、と思ったのだ。
 
あの日自分が作って、捨てられた、母の日のケーキに
 ]

 
(30) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 5:20:06

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ しばらくの間、大咲は邪魔にならない位置から動けなかった。
  過日のランチタイム営業の時にふと古傷が傷んで以来
  ずっと、ケーキを作りたい、と思っていた大咲にとっては
  過去に酷似したこのケーキは簡単に無視出来なかったのだ。

  ……結局十数分の時間を掛けて、己の中の大咲と折り合いをつけて
  大咲は今日の夜出勤メンバー分の
  おすすめ! と書かれたシュークリームを購入した。
  賄いのお供に、たまには他店のおやつがあっても良いだろう。
  遠くからとはいえ長時間見続けたくせに
  なんにも買わないのもバツが悪いというものだし。 ]


  …………ケーキ、か


[ うさぎの穴は駅から徒歩五分。
  ゆっくり歩きながら、小さく大咲は呟いて、溜息を吐いた。
  …こんな情けない顔は、出勤中は見せられない。 ]
 
(31) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 5:20:37

【人】 厨房担当 マシロ

 

  (あー、やめやめ!!
    なーんでいっつも暗い方に考えちゃうんだ私!)


[ それより今日の夜シフトの方を考えよう。
  大咲はぺち、と自分の両頬を軽く叩いて息を吐き、
  うさぎの穴へ向かう道中を歩いた。

  へこんだ時も困った時も楽しい時も、うさぎの穴が一番。
  今日は何を作ろうかな、と
  従業員達への差し入れを手に下げて。** ]

 
(32) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 5:25:18
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a7) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 5:27:49

【人】 客 クリス

── 夜の楽しみ ──

[俺は相変わらず家ではラジオを垂れ流してた。
自分で投稿する事は無かったけど。
時々ね。『ピュアマーメイド』の曲とか流れたりするから。
そんな時は、ちょっとラッキーな気分。
7年経った今も、『ピュアマーメイド』は特別で。
でも不思議な事に『ローレライ』と貝沢さんは、全くの別の人のように思えた。

そんなある日、気になると言うか、思わせぶりと言うか。
"見つけても内緒にしてね">>15そんなワード。]


えー。気になるじゃん。


[そう言えば前もこのワード聞いたぞ?>>0:206
アレはそうだ。『月が綺麗ですね』>>0:203の人だ。
ちょっと待って。今のラジオ番組の名前何?
誰が司会してんの??]
(33) Lao 2023/03/03(Fri) 5:32:37

【人】 客 クリス

[『高野景斗』の名前はすぐに出て来たけど。
じゃあその”内緒”の内容は何かはすぐには出て来なかった。
思わず色々調べてたら。]


あっ。



[この人、ウサギの穴で見た事ある。
こないだの『常連さんから』>>9の時にも、お店に居た人だ。
俺はちょっと驚いた。

え?なに?あの店実は芸能人御用達なの???

でもまあ、驚いたのは一瞬だった。
だからと言って、俺が何か変わるわけでもないし。
それになにより、本人が居るからと言って、本人に答えを聞くと言うのは、なんだか酷く悔しいのだ。
内に秘めた負けず嫌いの血が、メラメラと燃えていた。**]
(34) Lao 2023/03/03(Fri) 5:32:45
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a8) sakanoka 2023/03/03(Fri) 7:17:46

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
そういえば賞金稼は初日から狙えるんだね。
デフォルトがカンちゃんにロックオンしてたよ!!
(-6) sakanoka 2023/03/03(Fri) 7:19:33

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ダミーロックオンできると知ったわたしは

それどころじゃないですね現軸と昨日の確認ー!!
(-7) sakanoka 2023/03/03(Fri) 7:20:54
客 クリスは、メモを貼った。
(a9) Lao 2023/03/03(Fri) 7:25:54

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 本日のバックヤード ―

[あの目が回るようなボロネーゼ日和の日から時は流れ。
 今日も通し出勤で昼から『うさぎ』にいた速崎が、この店で遠藤と顔を合わせるのも、あのボロネーゼ日和以来>>7>>8だった。]


 シャミーおかえりえり〜!
 いやマジでお久だね。今日もよろしくねん。


[つい、「おはよう」でも「こんばんは」ですらもなく、「ただいま」に合わせての挨拶になってしまったが、実際そんな気分だった。
 昔と違って、今の遠藤がケータリングという形で自分の事業を構えていることは知っている(しかも今は時期が時期だ)。
 だから日が空いての「古巣」での再会に、こんな返しが自然と口を吐く。]
(35) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:14:25

【人】 厨房担当 ゲイザー

[それでつい、瑞野>>22に対しても「おかえり」が口を吐きかけた。]


 ナギーおかえ……じゃなかったおはよう!
 今日もよろしく〜!


[店長共々昼からいる身としての出迎え、というのも少しあったに違いない。多分。おそらく。
 そして瑞野のトレードマークの紺色は、いつものキャスケットではなく眼鏡のほう。
 常よりも少しだけ――なんとなく程度ではあるが――違和感を覚えたが、この時点では口に出さなかった。]
(36) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:18:59

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、店長が今日仕入れてきたオススメ食材>>2
 季節のそれらの中から、鯛の昆布締めにカルパッチョ、豚の煮込み、といった案が早速出てくる>>18>>23
 まだ夜に向けてプレートをOpenに戻していない時間帯だからこそ、余裕をもってできる情報交換。]


 それにしても芽キャベツいいっすね……。
 それこそポークと合わせて
 バター炒めのサイドディッシュとかー。
 あ、ポークは今日のイベリコ豚じゃなくて、
 いつもの厚切りベーコンでも全然いいんだけれど。


[イベリコ豚の余りに余裕ができそうであればそれを使えるかな、という程度。
 無論、お客様からのオーダー次第でまた話は変わってくる。
 ここでは、ひとまず案を事前に共有する程度のこと。]
(37) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:19:54

【人】 厨房担当 ゲイザー


 オレンジはねー…
 フィエちならどんな案あるかな〜。


[ここにその後輩がいたなら、魚捌きを遠藤>>18から学ぶ方が今は先だったかもしれないが、それは兎も角]


 デザートの主役にしちゃってもいいんだけど、
 それこそカルパッチョに使っちゃってもいいし、
 ポークソテーのソースでもいいんだよねー。
 そうだ、今日のカブやセロリと一緒に
 さわやかめのサラダにしちゃうとかもあるし。


[などなど、案を出せばきりがない。]
(38) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:23:01

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、ここで口にした芽キャベツとベーコン炒め。
 ここに栗を加えれば、クリスマスの時期のサイドディッシュにもなりはするのだけれど]


 ……栗はいいや。
 寒いっていってもクリスマスは過ぎちゃってるし
 なんでもない日の料理でいいって感じだし。


[速崎はここで、御堂>>1の内心を読んだ訳ではない。ただ偶然、率直に思ったことを口に出しただけ。
 そして独り言でもあったので、特に厨房班内で共有しなくてもいい言葉でもあった。]
(39) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:25:15

【人】 厨房担当 那岐

―― 回想 ――

[共犯者の帰り際、レジへと向かっていた足がこちらに向かう。
 話を聞けばどうやら、しっかりとギャラリーをしていたらしい。
 土産話の必要は無さそうだ。>>12


  お役に立てたなら何よりです。


[癖でついた帽子のつばをまた無意識に抑えた。
 駄賃の代わりに貰った名前は、高野と言うらしい。
 やはりどこかで、聞いたことがあるな、と既視感を感じている間にレジへと向かっていくので、こちらが名乗るのは次回に任せた。]
  

  またのお越しを。

  ……………………あ。


[軽く頭を下げながら、少しの間、物思いに耽り。
 既視感に思い至った原因がようやく判明した。
 『高野景斗です』。
 ラジオと同じフレーズに思わず小さな声を漏らしたけれど、気づく頃には彼は店を出て行ってしまった後だった。]
(40) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:26:54

【人】 厨房担当 那岐

[その後、耳にしたラジオを聴いていれば。
 無機質なAIの向こうからしっかりと声とともに表情が再生されていく。

 見たことは無いが、どうやら戦隊モノの黒だったらしい。
 それはラジオで時折語られる昔話のように紡がれていて、今は戦隊ではないのかとぼんやり思ったものだった。

 穏やかなトークから一転、流れるBGMが雰囲気を変える。
 コーナーが変わったのだろう。
 決め台詞らしいモノに少しエコーが掛けられて。>>16

 どんな表情で言っているのかと、ふとまた缶ビールを片手に目が細くなる。
 その後もいくつか続いた決め台詞たちは、ファンの熱烈な要望からなのだろう。>>17
 普段あまり言わなそうな台詞から、何気ない日常のような台詞まで。
 望むままに口にする姿は、確かに店では見ることがない、役者の姿だった。**]
(41) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:27:53

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ……そういやなんだけど。
 ナギー、今日どうしたん?


[速崎はここで、瑞野から感じた違和感について口に出す。
 未だ冷えるとはいえ、この時期に、見慣れない眼鏡。
 そこから例のアレを連想するというのは、安直ではあったかもしれないが――]


 もしかして……アレ……?
(42) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:35:50

【人】 厨房担当 ゲイザー


 
花粉症デビューかい……?


 音はガンガンうるさくなるけど、
 空清の出力キツめにしちゃってもいいんだぜ?


[口調は大分ふざけているが、これでも速崎はわりと心配している。
 ヘイヘイフィーバーなんて他人事めいた戯言は口にせず、バックヤードやホールの空気清浄機の方をそれぞれ一瞥しながら、瑞野に一応問うていた。]
(43) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:36:06

【独】 厨房担当 マシロ

/*
初期リールセットが神田さんで笑う。
プロローグのフラグのまま行けとラ神が言わんばかりの。
とりあえず事故怖いからセットなしにしておこう。
(-8) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 8:36:36

【独】 厨房担当 那岐

/*
大人の対応。>>36
触れられないと寂しいから反応して欲しい気持ちはちょっとある(幼児)
(-9) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:38:17

【独】 厨房担当 那岐

/*
と、思ったらw
反応ありがとう。だがタイムアップだ!
(-10) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:39:59

【独】 厨房担当 那岐

/*
いや、よく考えたら時間軸おかしくなるなこれ。すまん。
深夜ラジオおそらく事前に収録だろうし、生だったら店閉まってる時間に高野さん来ることになるわ。
まあ、栗栖くんも拾ってるからいいか……!?
(-11) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 8:45:24

【独】 厨房担当 マシロ

/*
とりあえず 明日20時まで箱来れないからそれだけが恐ろしいです
休日どんくらいログ伸びるんだろここ……
(-12) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 8:46:31

【人】 厨房担当 シャミ



 そうー久しぶりー
 ゲイザーに会いたすぎて、星空を見上げては涙していたよ


[死んだイワシのような目で、というわけではなかったけど>>35
それからナギが出てくると同じく挨拶を交わし、それから少し首を傾げた]
(44) tayu 2023/03/03(Fri) 8:51:21

【人】 厨房担当 ゲイザー

[瑞野の反応がどうであれ、また店内の空気清浄機がどうなろうとも。
 速崎は食材のこと――というより単純に「ディナーの最後のほうのこと」を、ふと考えて]


 デザートは今日のオススメ的に
 オレンジ使ったオーダー増えそうだし、
 私ももうちょっと色々考えてみる。
 
チョコレートまだストック余裕あるし、ガトーショコラオレンジとか……



[もうひとりの同僚が、『うさぎ』の穴を落ちていく――もとい道を辿るまでの間の物語>>30>>31>>32は、少なくともこの時の速崎は知らない。
 知らないまま、「デザートを作れない者がいる」ことを考慮した上での言葉を、ここで口に出していた。

 こうしてブレインストーミングや仕込みが終わるうちに、店のプレートはCloseからOpenに反転する。
 さあ、今夜も『不思議の国の扉』を潜るお客様をお迎えしよう。**]
(45) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:51:55

【人】 厨房担当 シャミ

[お洒落でしているわけではなかろう、青いフレーム>>22。度が入っているかどうかはレンズの屈折でおおよそわかる。

彼のことを見るとき、いつも手の記憶ばかりだったと知る。
繊細で正確で迷いの少ない、氷水にも蒸気の熱にも耐える美しい料理人の指。それがソースを飾り付けるときどう動くのかはすぐ思い出せるのに。

帽子のつばの翳りにある目元が、常はどうだったかしばらく考えた。いままでも眼鏡だったっけ?と]


 いめちぇん……なるほど、新鮮だ
 無帽もいいじゃないか
 この場合、似合うと言うのかわからないけど──髪が綺麗ですね?


[よくわからないけど可愛い、という大雑把な感想は、花粉症デビュー、と言う単語を聞いて>>43それは流石に慌てて眉を下げる。
嗅覚がダメになっては大変なことだ]
(46) tayu 2023/03/03(Fri) 8:56:01
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a10) sakanoka 2023/03/03(Fri) 8:57:02

【人】 厨房担当 シャミ

[空気清浄機はどちらにしてもしっかりかけようと言う結論になっただろう。
お客様の目と鼻は断固として守らないと]


 ああ、芽キャベツにカブに豚。大変だ、ポトフを作らないと


[私的なやり取りと本日の食材へのブレストのうち、不意にマダム三月の天啓を受けたり、など。そして]
(47) tayu 2023/03/03(Fri) 9:02:00

【人】 厨房担当 シャミ



 いらっしゃいませタカノさん
 もちろん、お待ちしていました。どうぞお好きなお席に


[ひょこりと顔を出したお客様>>20は会いたかった常連の一人。
胸が浮き立つような、程よい緊張で指が温まるような。

お勧め食材のブラックボードはどの席からでも見える]


 本日はどんなご気分かな


[ランチタイムの賑やかさも本当に大好きだけど。
やっぱりこの熱情には変えられない。ようこそ、夜のアリス**]
(48) tayu 2023/03/03(Fri) 9:06:53

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 本日の、開店前のバックヤード ―


 マジか。泣いてくれたかシャミー……!
 おおお〜嬉しいぜ〜! 星の導きに感謝せねば……!

[パイの中の死んだ魚ではないその人の言葉>>44に、冗談めかして泣き真似しながら告げた言葉は、「大先輩」に対してのそれではない。
 勤務当時には一応意識していた筈の先輩後輩関係は、年を経る程に、次第に呼称の上で曖昧になっていた>>0:92
 「遠藤さん」は「シャミさん」になり、やがて「シャミ」に、そして、今の通りの「シャミー」に。
 どこから呼び方が変遷したのかの記憶も、かつて「ちゃん」付けされていたゲイザーの中で曖昧になっている。

 ともあれ、そんな他愛ない挨拶から、自分では頭に過らなかった「瑞野イメチェン説」>>46にぱちりと瞬いたり。
 何はともあれ、お客様内でも花粉症者続出の件を考慮して、空気清浄機のパワーを強めたり>>47
 こうして鯛の昆布締めやポトフなどなどの仕込みを終えて、今日の夜の開店を迎えたのだった。]
(49) sakanoka 2023/03/03(Fri) 9:29:07

【人】 会社員 レイラ

― ランチタイム・退店前 ―

[栗栖にシェアを提案すれば少々考え込まれた。>>27
あーやっぱちょっと図々しかったかな〜、と
思案する様子を見ながら思う。

一緒に楽しくご飯が食べられそうな人だな、なんて
勝手に思ったとは言えど。
向こうはさしてよく知らない相手と皿を囲むのに
抵抗があるかもしれないし、
そもそも自分で頼んだ分は自分で食べたい人もいるだろう。]

あ、もちろん…

[嫌なら全然いいんだけどもさ。
そう口にしようとして。]
(50) guno 2023/03/03(Fri) 10:21:33

【人】 会社員 レイラ


あ、ほんと??良かった〜!
じゃあ約束!

[少しの間の後笑みと共に快諾され、
安堵したようにぱっと表情を明るくする。
にへら、と屈託なく笑むさまも、
多分"ローレライ"時代には
あまり見せなかった顔かもしれない。]

あはは、それは別に構わないけどさ。
別にお肉以外は食べないってわけじゃないんでしょ?

[流石に極端な偏食だとシェアには支障が出そうだが
嫌いなものがないのなら問題なかろう。>>29

そんなわけで、未来のちょっとした楽しみを一つ抱え。
レジへと向かえば大咲が対応してくれた。>>0:460]
(51) guno 2023/03/03(Fri) 10:22:05

【人】 会社員 レイラ

ごちそうさま!
パスタもデザートもめっちゃ美味しかったです!

[感想と共にガムを貰えば
用意してくれた人の感想を聞かされて。>>0:461]

へえー、
キャップの店員さん、時々見るけど。
瑞野さんって言うんですね。

こっちにはあんまり出てこない気がするから
どんな人なのかな〜ってちょっと気になってました。

[裏方を主に担う青年は
もっぱらカウンターの向こう側で
料理してるのを眺めていることが多く。
へえ〜、と興味深そうに覗き込みつつ
名前を覚えておこうと密かに思った。

見送ってくれる大咲に会釈をし、
その日は店を後にしただろうか。**]
(52) guno 2023/03/03(Fri) 10:24:49

【人】 グルメライター ヤワタ

――過日のランチ――

 初号機て。
 面白い言い方すんね。
 ……ああそう、シャミちゃんに……
 ん、そうだね、タイミングが合えば。

[自分が最初の相談相手ではなかったことに、少しだけ残念な気持ちになった。>>0:474
まあ人間関係の天秤を考えれば、同僚に張り合っても仕方がないことだし、これは大事な話を打ち明けられた特別感に酔いかけたのが醒めたような、我に返った時の羞恥に近い。

撮影許可をもらって相談事は一旦終わり。
「ごちそうさま」を言うまで、ゆっくり食べながら向かいの席の相手がケーキに夢中になる様子をにこにこ眺めていた。*]
(53) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:37:05

【人】 グルメライター ヤワタ

――それから――

[歓送迎会や卒業シーズンが近いと、グルメレポの需要も高まる。
店からの依頼も多いし、ウェブマガジンの取材の件数も増える。

忙しいなりに個人のSNSも続けていた。

 『金美人参のラペ』 #きんびじんて読んだやつ挙手 #あまやわにんじん #独身男性の優雅な朝食
 『七草リゾット』 #乾燥七草余ってた #まだ春だから間に合う #ズボラCO
 『プリントースト』 #PR #塗るだけ便利
 『スフレパンケーキ甘平マーマレード添え』 #みかんは愛媛 #ふわしゅわは正義 #独身男性の優雅なおやつ

フォロワーの数は日々増えたり減ったり。
個人のSNSでは本業を明かしてはいないがインフルエンサーとしての知名度もそれなりにあるのかありがたいことに偶にPR案件も扱っている。]
(54) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:37:44

【人】 グルメライター ヤワタ

[そんな日々を過ごす内、ホームパーティ特集の取材前のリサーチとしていくつかのケータリングを手配した中に、とても好みの味があった。
興奮してすぐに写真を撮る。
ケータリングやお取り寄せの写真は店名がわかるように袋や容器、ショップカードなども一緒に写すようにしている。

 #リピ決定 #一人パーティーメニュー

勢いで投稿してから、よくよく「本日のセット内容」を見れば、いくつかの業者が関わっているのだと知った。>>7
自分が好みだったものはどの店によるものだと取材の申し込みをしようとそれぞれを検索サイトに入力して、目を見張ったまま固まった。]

 ――シャミちゃん?

[自分より明らかに年上でもちゃんづけで呼ぶ癖は、強張った声ではどうにも間抜けに響く。
彼女があの店の専属ではなくダブルワーカーだというのは小耳に挟んだことがあったが、こんな形で出会うとは。
同姓同名ということも考えられるが、食べた時の幸福感を思えば他にこんな気持ちにさせてくれる「遠藤沙弥」は存在しないという確信が喉元で脈打つ。]
(55) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:38:48

【人】 グルメライター ヤワタ


 ……。

[仕事として依頼されたら仕方がないと腹を括れたが、思いがけず自分で宝箱を開けてしまったような後悔に冷や汗が出てくる。
思っていたよりもずっと、自分はMadam March Hareを――そこに棲むうさぎたちを――独占したいと思っていたようだ。

通知音が届いた。
誰の目にも触れない内に削除することは出来ないという知らせだ。]
(56) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:04

【人】 グルメライター ヤワタ

[しばらくSNSの更新は途絶えている。]
(57) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:21

【人】 グルメライター ヤワタ

――真鯛の日――

[駅前の出張スイーツ店の取材をした。>>30
撮影用ブースの外から、ブース内で撮影をしている若い女性たちを撮ったりして。
売れ筋はやはりすぐに食べられるカップスイーツやシュークリームのようで、ホールケーキはショーケースの中で迎えを待っていた。

一人暮らし、ホールケーキを一緒に食べる当てはない。
だが。]

 これ、ください。
 ああ領収は切らなくて結構です。自分用ですから。

[仕事では丁寧な言葉遣いだってできます。
というのは置いておいて、取材後に記事をまとめる傍ら自宅でケーキを食べた。
流石に量が多いので半分は冷蔵庫に仕舞ったものの、それでも腹がいっぱいになって昼食は抜くことになった。]
(58) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:39:43

【人】 グルメライター ヤワタ

[そして記事が仕上がった夜、足は自然ともう一度駅前に向かった。

沙弥の料理をSNSにアップしてしまった日から何となく遠のいていたが、取材先はあそこに近いなと思ったらもう恋しかった。]

 やあ、空いてる?

[いつものようにドアを開けて]

 高野さんこんちは。

[ひとつ分離れて座――ろうとして。>>20
沙弥がいることに気づいて少し目を伏せた。>>48
勝手に感じている気まずさをどう払拭すべきか、まだ答えが見つからない。]
(59) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:40:07

【人】 グルメライター ヤワタ


 今日、隣いい?
 仕事片づけてきたから酒が飲みたくて、乾杯できる距離が良いんだよね。
 飲む予定なかったなら奢るからさぁ。

[沙弥は何も知らないのだから、避けているように見えたら申し訳ないのだけれど。
どう動いて良いのかもわからない。
高野を利用するみたいな形になりそうだなという罪悪感もある。

それでもこの店を出るという選択は取れない。]

 真鯛がいいな。
 オレンジじゃないのと合わせてさっぱり系で。
 それとクラフトビール。
 高野さん何飲む?

[注文はブラックボードを見ながら。
それを受けてくれたのが沙弥ならば、オレンジ以外という指定の面倒くささについてのこととも取れなくもない「ごめんね」を付け加えた。]
(60) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:40:57

【独】 客 クリス

/*
おはようございます。

この大咲さんを拾って良いのか、他の方拾いたいだろとか、すごい様子見しちゃいます!
栗栖結構大きいフラグ何本か建ててるし、拾いすぎは良くないだろとか、でも誰も拾ってくれないと、それはそれで寂しいんだよねとか、
そもそもコアタイムの問題とか
ね。悩んじゃうね。難しい。
(-13) Lao 2023/03/03(Fri) 10:42:17

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 少しの追憶 ―

[9年前に店の客からバイトへと転身してからの数年間は、パンクスの出で立ちの「大先輩」の姿>>0:306>>0:307を間近に見ていたものだった。

 「こんな店員さんがいる」ということに、客として来た最初の最初は流石に驚きが顔には出たけれど――。
 ランチタイムの『不思議の国』に従事するがっつりパンクスの店員さんの存在に慣れるまで、そう時間は掛からなかった。というよりその日のうちに慣れた。]
(61) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:42:51

【人】 厨房担当 ゲイザー

[母方の祖父母が、結婚直後に数年間暮らして青春を謳歌したイギリス。その思い出話の中にパンク・ロックがあった訳ではなかったけれど――。
 輝かしき思い出の品と話とを通じて、星から星に移るみたいに璥の関心は広がり、自然とロンドン・パンクのことも知るようになる。
 ……祖父母にせよ璥にせよ、悪く言ってしまえば「イギリスかぶれ」の面も否めなかったが。

 丁度璥が10代だった時代にも、日本の都心の一部(?)で賑わっていたロリータ絡みのパンクファッションが注目を浴びていたことがあって。
 もうちょっと昔にはすごいパンクの人たちもスナップ誌にもっといっぱい載ってたんだよ、とは親戚のおばさんの言。
 「好きな姿でいていい」への期待抱くことになる>>0:259速崎璥が、『うさぎの遠藤さん』にすんなり慣れたのには、こうした背景もあったのだろう。

 そんな「遠藤さん」の髪はいつしか少しずつ伸びていき。
 「がっつり」なレザー以外のコーディネートも増えていったのだけれど。]
(62) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:43:41

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、速崎が自己アピール欄に「英語対応可能」と書いたのは、見栄や伊達からではない。そんな見栄書いたら「英語できない」とバレた時にクビにされかねない。
 受験対策でも国際化でもなんでもなく(受験英語は確かに一通りやったが)、ただ祖父母が教えてくれた文化への親しみだけで、速崎は英会話も英文も身につけた。親しみだけでこのティーンは身につけた。
 それが結果的に、履歴書でもアピールできる程度のスキルになったというだけだが――。

 あのボロネーゼ日和のランチタイムに、その「お初」の若い客>>0:436が来たことは速崎も把握していた。
 直接応対したのは遠藤らだったが、ところどころで英語の返答が混じっていた>>0:451>>0:482のが微かに聞こえてはいた。
 英語ができるのが自分だけ――と考えていた訳では勿論なかったが、つい、そちらへと意識は向く。
 けれども日本語をきっちり喋っているのもちゃんと聞こえたから、とりあえずは日本語での受け答えでいいという判断。

 そのお初さん――美澄大河が今夜、どんな形で『Madam March Hare』に姿を見せるか。
 それについてはまだ、今はここで話すことではないだろう。*]
(63) sakanoka 2023/03/03(Fri) 10:44:32

【人】 グルメライター ヤワタ

[聞きすぎることを恐れて、敢えて触れなかったことはたくさんある。
だが数日前に耳にした衝撃は大きくて、本人を目の前にしたら我慢が出来なかった。]

 高野さんて……
 やっぱかっこいいよね。

 「離さない」って中々普段言うことも聞くこともないけど、どんな気持ちになったら出てくるんだろ。

[完全に「アレ」を指している。>>16
じっと顔を見つめて、どんな顔であの台詞を言ったのかな、なんて想像した。**]

 
(64) Ellie 2023/03/03(Fri) 10:49:20

【独】 客 クリス

/*
高野さんと神田さん、遠藤さんゲイザー瑞野さんが入店済みか。
なら突撃してもいいか?!
(-14) Lao 2023/03/03(Fri) 10:53:17

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ ぽこん、とスマホが通知音を鳴らしたのは道中だった。
  高校時代の──彼女も一時期荒れていた──友人から
  「ねえやばいみて」と送られてきたURL。
  アカウント乗っ取られてますよ と送りかけたのを留め
  開いた今をときめく大人気アーティストのMVを再生し

  思わず往来で変な声が出た。 ]


  
ふぇぁ!!?



[ どう見てもどう目線を変えてもどうスマホを傾けても
  >>16そこにいるのはうさぎの穴の常連様その人である。

  慌ててキャスト名を確認しようとしても、
  計算し尽くされた創造の世界の中に彼の名前は無く
  代わりに「憧れのヒーロー」の一文だけ。>>15 ]

 
(65) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:03:12

【人】 厨房担当 マシロ

 
[ 友人からの連投は見れなかった。
  いつも美味しそうにご飯を食べてくれる大事な常連様の
  「もう二度と離さない」というセリフは
  MV上とはいえ、大咲には些か刺激が強すぎる。
  妙に視線慣れしていたのはそういうことか……とか
  なんだかいつも高野を気にしていた常連様のひとりも
  もしかしてそういう、ファンだったりしたのか、とか ]


  …………わぁお


[ 憧れたヒーロー、の一文が、妙に記憶に残る。
  学校もない高校時代の日曜朝、
  静寂を掻き消すために付けていた戦隊ヒーローものの記憶が
  何故か不意に頭を過った。* ]

 
(66) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:03:30

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 本日、夜開店後の『Madam March Hare』 ―


 タカノんいらっしゃいませ〜!


[早速夜の『うさぎ』の扉を潜った高野>>20に、遠藤>>48の後から、カウンター越しに挨拶を。
 なんとはなく、今日の常連さんは上機嫌な気がして、普段から明るい速崎の声にも、そんな調子の良さが少し上乗せされたのだが――]


 お、カンちゃーん! らっしゃーい!


[続いて来店してきた神田>>59>>60の――僅かに伏された瞼の動きにまでは、気付けなかった。
 高野のちょうど隣の席を選ぶその人のオーダーを聞き――。
 遠藤や他のスタッフたちの方も見やりながら、注文内容のメモを取る。]
(67) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:03:40

【独】 客 クリス

/*
お。
投稿前にリロードして良かった!!!
(-15) Lao 2023/03/03(Fri) 11:05:21

【人】 客 クリス

── うさぎの穴への道中 ──

[貝沢さんに、好き嫌いは無いよって伝えて。>>51
次の約束をしてから、まだ会えては居ない。
そんな頻回にはお給料的に通えないけど。
それでも俺は今日もうさぎの穴に足を向けていた。

見知った背中と白いリボンを見付けて。>>32
声をかけるのを躊躇ったのは、明らかに葉月さんの影響だ。
でも向かう先が明らかに同じで。歩幅は俺のが大きくて。
しかも一瞬立ち止まったりしてて。>>65
このままだと挨拶しない失礼な人か、歩幅を合わせて後ろを歩くストーカーさんになってしまう。
ええい。ままよ。俺は隣に並んで、声をかけた。]


こんにちは。大咲さん。


[少し顔を覗き込むように。微笑みかけて。]
(68) Lao 2023/03/03(Fri) 11:06:40

【人】 客 クリス

[驚かせたかな。背を元に戻しながら。]


これから出勤ですか?
俺はね。またうさぎの穴にご馳走を食べに行くところです。

もし行き先が同じなら、ご一緒しても良いですか?


[そんな風に、声をかけただろう。*]
(69) Lao 2023/03/03(Fri) 11:06:53

【人】 厨房担当 ゲイザー



 んん……( おや? おやおやおや??)


[などと、お隣さんの高野に対して神田が告げたこと>>64に対してカウンター越しにちらっと視線を向けるも、それでも深く詮索することはしなかった。
 お客様同士のお喋りに花が咲きそうなら――それが良い雰囲気になるものであればなおのこと――下手に口は挟まないようにした。]
(70) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:18:18

【人】 会社員 レイラ

[さて、その日から何事もなく数日が経過し
今日も今日とて仕事である。

貝沢玲羅の職場はアラフォーアラフィフのおじさん上司たちと
事務員の2児を抱えて働く40代先輩ワーママや
ギャル上がりの20歳後輩などで成り立っている。

玲羅は10代の殆どをアイドル活動に注いでいた為
アイドルのイメージにもれず学業成績は散々なもので。
一応短大を出たものの
叔父が経営している小さな会社の事業部に
半ばコネで入社する形となった。

自分は職場では経歴を明かしておらず(面倒なので)
ほぼノーメイクに近い顔面に後ろでひっつめた髪、地味なスーツで過ごしている。
素直にしていればおじさんは若い女の子に甘いし、
悪目立ちせず真面目にしていれば先輩女性も優しい。

特に派閥争いのようなものもなく
厳しい業務のようなものもなく
のんびりと平坦に回っている職場のことを
玲羅はそれなりに気に入っていた。]
(71) guno 2023/03/03(Fri) 11:18:55

【人】 会社員 レイラ


「あ、ねえ、貝沢さん、
昨日のラジオ聞いた〜?」

[就業時間になり帰る準備をしていると
先輩事務員がそう話しかけてきた。

話は変わるが。
玲羅は後輩高野がやっているラジオを
なんだかんだでちょくちょく聞いていた。

幼い息子と一緒に見ていたのがきかっけで
すっかりニチアサに嵌ったらしい先輩は
"高野景斗"のファンだったそうで。
自分が彼を知っていると知って以来
時折話を振ってくるのである。]

「もう二度と離さない…って!
私もあんなこと言われてみたいわ〜!」

[きゃっきゃと頬を染め、
身をくねらせる先輩に笑って対応しつつ
お先に失礼しまーす、と言って職場を後にした。]
(72) guno 2023/03/03(Fri) 11:19:53

【人】 厨房担当 ゲイザー

[速崎璥は、ラジオ放送までは聞いていなかった。
 けれどもストリーミングでのドラマ配信サイト好きから講じて、音楽のストリーミング配信のアプリを開くのも日課になっていた。
 音楽配信とはいっても、特に最近の楽曲の中では、MVも一緒に流れるようなアプリもある。速崎が好んで開くのもそのアプリだ。

 ……が、この速崎璥、動画はともかく音楽は音楽として楽しもうという傾向があるようで。
 残念ながら、楽曲中の台詞>>16は聴こえていても、MV>>14>>15まではスルーしているという
制作側にとってはありがたくない
リスナーだった。

 だからすぐには、神田が話題に挙げた「離さない」>>64の真の意味には気づけない。
 ストリーミング上でそのヒット曲の台詞を聞き流していたその時には、少し引っかかったような何かもあった気がしたけれど、それもすっかり忘れてしまっていて――]
(73) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:20:08

【人】 会社員 レイラ

[高野くんは、細々とでも芸能の世界に関わっていて。
人気絶頂の頃に比べれば減っただろうけれど
ちゃんと覚えていてくれている人もいて。
きっと本人も充実しているのだろう。

あの世界に未練はないと思っているけれど。
――私にも、あんな道もあったのだろうか。

なんて、時々考える。]
(74) guno 2023/03/03(Fri) 11:21:44

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 白いリボンは大咲の担当カラーだ。
  入社して即、「白が空いてるなら白が良いです」と言って
  ずっと白うさぎとして働き続けている。
  何故って、"真白"だから、なんて安直な理由だけど。
 
しかし白というのは何かと汚れやすい。
  例えばボロネーゼのソースだったり、ね?>>0:172


  常連様の新たな一面に思いを馳せていれば
  ふと、横に並んだ人影に気が付いた。>>68 ]


  あ、葉月くん!
  こんにちは。


[ にこっと笑って、少し此方を覗き込む葉月へと
  同じように微笑みと挨拶を返した。
  過去のあれそれは知らぬ身だが、
  偶然の出会いはいつあっても嬉しいものだ。大咲には。 ]

 
(75) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:26:12

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ ついさっきの変な声も妙な挙動も、
 
動画を見るまでの少し落ち込んだ影の感情も

  気付かれないように努めて明るく振る舞いながら。 ]


  わ、ほんと? 来てくれるの?
  私も今から出勤なんですよ。

  ふふ、こちらからお願いしたいくらいです。
  一緒にうさぎの穴に入りに行きましょう!


[ 時計うさぎを追い掛けるアリスのように、ではないけど。
  大咲が今日の出勤前の相談メンバーにいないのは
  連日の通し出勤とバランスを取るため、
  開店直後からの夜シフトだけという入り方だからだ。 ]

 
(76) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:26:21

【人】 厨房担当 マシロ

 

  お肉大好き栗栖くんのお目当ては、今日もお肉かな?
  そういえば、お肉といっても色々あるけど
  牛肉とか鶏肉とか……栗栖くんはどれが好き?


[ 首を傾げ、一緒に歩きながら。
  彼が肉を一等好む理由を、大咲は知らない。
  ただただお肉が大好きで うさぎの穴を愛してくれる、
  わんわん物語青年ということくらい。

  せっかく栗栖が来店するなら、何か肉料理でも、と
  考えるためにそんな質問をしたのだった。* ]

 
(77) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:26:25

【独】 厨房担当 マシロ

/*
栗栖くんかっっわい〜〜〜んだよね
わんわん物語の時は異空間で混乱する大咲だったから
お話嬉しい 寄り道はエンカチャンス!
(-16) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 11:30:45

【人】 会社員 レイラ


♪そう君は〜マーメイド〜
♪パ〜ルな 恋にむ・ちゅ・うさ〜 



[デビュー曲、「マーメイドに恋して」。
アップテンポなメロディーを
なんとなしに小さく口ずさみながら。
駅に続く道を歩いた。**]
(78) guno 2023/03/03(Fri) 11:32:52

【人】 厨房担当 ゲイザー

[……余談だが、貝沢の声、栗花落の声に対しての速崎の聞き覚えもまた、ストリーミング配信によるものだ。
 貝沢の方は音楽アプリ、栗花落の方は動画配信サイト、という違いはあったが。

 今をときめく綺羅星のごときヒットチャートも。
 今はもう解散したユニットの隠れた名曲も。
 往年の名作映画にドラマやアニメも。
 去年や今年公開されたばかりの、新人の勢い目覚ましい作品も。

 星の探索者のように、あれこれと新しいもの、旧いものをあちらこちら訪ね歩く視聴者。その最中に出会ったレコーディング上の声に、とりわけ深く関心を抱くわけではなかったけれど――。
 それでも「いいな」と思った作品をマイリストに入れて、折に触れて繰り返し再生するそんな心は、速崎にもあった。

 そんな速崎は、ストリーミング越しの声の主が三人も店に集うなんて思ってはいない(そういう可能性も考えはするなりに)。
 そのひとりである「セロ」がまさか店に通うようになっていて――しかも勝手に呼んだ「ツユリん」の愛称を密かに気に入って貰えている>>0:437なんて、知らなかったのである。**]
(79) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:33:38

【独】 会社員 レイラ

/*
高野くんと話したい感はあるんだけど
人気者すぎてたどり着ける気がしないw
(-17) guno 2023/03/03(Fri) 11:35:17

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
>>78流石に店内にまでは届かないと判っているのに聞きたい
このタイミングで……コノタイミングで……ワタシハドウスレバイイ
(-18) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:35:41
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a11) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:40:37

【人】 客 クリス

[良かった。嫌がられなかったみたい。
大咲さんと並んで道を歩く。
明るくふるまう大咲さんの質問>>77に。]


俺はねー。お肉は何でも全部大好きだけど。
一等好きなのは牛肉!!牛肉は最高だよ?

あのねー。牛肉にはストレスを減らす効果があるんだって。
それにね。これは俺の持論なんだけど。
牛肉を食べたら幸せになる!!


これ絶対ね?

他のお肉も当然幸せになる!!


[くすくすと笑いながら。]
(80) Lao 2023/03/03(Fri) 11:43:20

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
あと私はわりと「○○の××ですか〜!」ってナイーヴに聞いちゃう店員にすれば良かったかとわりと後悔してしまっている。
また口滑らせればいいんだよ♡

バイト時代は兎も角、ベテラン化してから不要な詮索は避けるかなって思ったんだよね……。
(-19) sakanoka 2023/03/03(Fri) 11:43:40

【人】 客 クリス

[それからもう1個の質問にも答えた。]


お目当てはお肉もそうだけど。

今度、うさぎの穴で出会ったら。
お料理シェアしましょって約束したんだ。
だからまた出会えるのも少し期待してる。

あ!!


そうだ。大咲さんもお肉好き?
大咲さんにもシェアしてあげる。
一緒に食べない?


[頭にあったのは、ランチの時に見た、『あちらのお客様からです。』アレ、いーなーって思ったんだ。
店員さん時々ドリンクとか、お客様からご馳走になったりしてるよね?お肉をご馳走しても大丈夫かな?いや多分一切れとかになるんだけど。でも。さ。せっかくだし。]
(81) Lao 2023/03/03(Fri) 11:44:01

【人】 客 クリス

あのね?


うさぎの穴のお肉料理。すっごく美味しいんだよ?!



[まるで自分の手柄のように自慢してから。
可笑しくなって小さく吹き出した。*]
(82) Lao 2023/03/03(Fri) 11:44:19

【独】 客 クリス

/*
>>78 もう本当流石過ぎて嬉しい。
(-20) Lao 2023/03/03(Fri) 12:12:07

【人】 客 葉月

-現在/美味しい真鯛の日-

[今日も今日とて労働はクソ。
……あっヤバいクソとか言っちゃった、良くないよなやめよう。せっかくこれから美味しいお店に行くのに。

店に入る前に頬へ手を合わせ、ぐにぐにと口角を揉み込んでマッサージをする。
ストレスはなるべくこのお店に持ち込みたくない]

(……とはいえ、このお店で考えることがないわけではないんだけど)

[あの日のあいつ。>>24>>25
固まって青ざめて、傷ついたような顔をした相手のこと]
(83) memeri 2023/03/03(Fri) 12:12:45

【人】 客 葉月

(……あれ。ひょっとして俺、すげえひどいこと言った?)

[そう思ったところで、口から飛び出た言葉は戻せない。たとえどんなに悔やんでも]

(悔やむ?まさか。
だってあいつはいけすかないイケメンで。
傷ついたところで、心が痛んだりなんかしないはず……)

[本当に?
嫌なことを言われたら、人は傷つくだろう。
──俺は誰よりも、そのことを知ってるはずじゃないか。

罵声。暴言。暴力。
あの店に溢れているものとは違う、人を嘲笑う冷たい笑い声。

思い出すだけで汗がどっと吹き出る、そんな悍ましい記憶──俺はそれと、同じことをしてしまったのか]
(84) memeri 2023/03/03(Fri) 12:13:18

【人】 客 葉月

(……謝らないとだめだよな、これ)

[じゃなきゃ、俺にこの店の門をくぐる資格なんてない。
そう思いながらも、どうしても足が動かない。

それから数度顔を合わせた。
あいつは俺を見かけたら会釈してくれるのに、俺は結局声すらかけられないまま。
俺なんかいなくても楽しそうなあいつを横目で見るだけだ]

(──このドアの先にあいつがいたら、今日こそは)

[スマホの待受画面>>0:327を見つめながら、心の中で呟く]

(ローレライちゃん。どうか力を貸してくれないか)

[そうして、今日も俺はそのドアを開けた**]
(85) memeri 2023/03/03(Fri) 12:13:52

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 並んで隣を歩けば、自然と白いリボンは風に揺れる。
  二人同じスピードで足を進めていられるのは
  単に歩調が同じなのか、彼が合わせてくれているのか? ]


  っふふ、……確かにそうだね?
  私もお肉大好きだからよく分かるよー。

  牛肉を食べたら絶対幸せになる!
  うん、ちゃーんと覚えましたっ!


[ あはは、と元気の良さに思わずころころ笑ったけれど
  馬鹿にしているわけじゃないのは声音で伝わるだろう。>>80
  ただ純粋に、かわいいなあ、と思ったのだ。
  お肉をこよなく純粋に愛するその姿勢と言葉が。 ]

 
(86) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:15:12

【人】 厨房担当 マシロ

 

  あ。この前の貝沢さん?
  なんかお話盛り上がってたよね。
  仲良くなれたなら良かった。素敵な出会いも醍醐味だもん!


[ 自然と接客の時のような敬語は抜け落ちていた。
  お料理のシェアはとってもハッピーな約束だ。>>81
  ひとりじゃ食べ切れない量も、ふたりで分け合えば
  きっと美味しく幸せに食べ切れることだろう。

  なんて思った後のお誘いには、目を星のように瞬かせた。
  確かに「あちらのお客様です」からはこの前あったし
 (なおレジ担当の大咲は伝票を二度見し、事実を知って
  高野さん……やりよるなぁ……! と思うなどしていた)
  店が空いていて店員の手が余っている時なんかは
  軽くドリンクをご馳走してくれるお客様もいるけれど。 ]

 
(87) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:15:26

【人】 厨房担当 マシロ

 

  えっと……い、いいの?
  お邪魔じゃない……かな……?


[ とはいえこちらもあくまで店員。
  シェアとはいいつつ一口頂く程度のものになることは
  起こる前から予想はしつつ、首を傾げ。

  まるで自分の特技みたいに自慢げな言葉を聞けば>>82
  栗栖と全く同じタイミングで笑い声をあげた。


  ──ここで働きたいんです と夢を握り締めていた、
  三年前の自分が、なんだか、救われるような心地で。 ]

 
(88) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:15:52

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ……ありがとう、栗栖くん
  私は…料理を美味しいって心から喜んでほしくて、
  ご飯の時間に笑ってほしくて、うさぎで働いてるから。

  だから、ほんとに、……うれしいな
  お店の皆も、そう言ってくれる栗栖くんが来てくれる度
  幸せのおすそ分けをもらってるよ。


[ これは本心。
  伝わって欲しくて、足を止め、栗栖の顔を見つめた。

  数拍の間が空き、大咲はなんとなく
  今なら聞いても良いかな と、再度口を開く。
  明確に店員とお客様である店内では聞き辛かったこと。 ]

 
(89) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:15:56

【人】 厨房担当 マシロ

 

  栗栖くんは、どうしてそんなにお肉が好きなの?
  食べると幸せな気持ちになれるから、以外にあるのかな。


[ 栗栖が速崎に話していた時は>>0:289
  残念ながら、大咲はその場にいなかったから。

  内心でずっと気になっていたことを
  今ようやく聞けたのだった。* ]

 
(90) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:16:08
客 葉月は、メモを貼った。
(a12) memeri 2023/03/03(Fri) 12:19:06

【独】 客 葉月

/*
>>0:289
見落としてた……
そりゃお金あげないよは地雷だわな、申し訳ない……
(-21) memeri 2023/03/03(Fri) 12:24:08

【人】 客 クリス

[牛肉の偉大さはちゃんと伝わったようで嬉しい。>>86
貝沢さんの話しに頷きつつ。>>87
続く質問には首を横に振る。>>88


邪魔なんて無いよー。
貝沢さんだって、大咲さんと楽しそうにお喋りしてたじゃない?
仲良しなんでしょ?


[楽しそうに笑って居たら。
大咲さんの足が止まった。>>89
なんとなく。本当に嬉しい気持ちが伝わってくるようで。
俺の方がじんわり嬉し涙が浮かびそうになって慌てちゃった。
瞬いて照れた笑顔を返す。]
(91) Lao 2023/03/03(Fri) 12:36:52

【人】 客 クリス

[それから問われた質問>>90に、少し考えて。
ゆっくり言葉を紡いだ。
なんでゆっくりかって言うのは。
大咲さんの言葉>>89が大事な物だと思ったから。
俺も大事な物を返したかったんだ。]


あのね?

俺の家は貧しくて。
小さい頃お肉があんまり食べられなかったの。
お肉はご馳走だったんだ。

でも。お腹いっぱいは食べさせてくれてた。
材料とか、色々工夫してね?
でもやっぱりお肉が食べたくてさー。
けど親に我儘は言えないわけじゃん?
子どもながらに、親の事情って分かっちゃうものでしょ?
そしたらやっぱ、親には強請れなくて……

だから自分が大人になって、自分でお金を稼げるようになったら。
そしたら誰に憚る事無く。お腹いっぱいお肉を食べようって決めたんだ!

今はね。小さい頃の自分の願いを。叶えてあげてるところなの。


[そう言って。大咲さんに小さくはにかんだ。*]
(92) Lao 2023/03/03(Fri) 12:37:25
厨房担当 ゲイザー(匿名)は、メモを貼った。
sakanoka 2023/03/03(Fri) 12:45:00

【独】 厨房担当 マシロ

/*
あーーーこの栗栖くんは光属性ッッッ
フラグというかなんか相手を突くの上手いですね
後弟みたいでかわいい かわい〜い
(-22) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 12:45:43

【人】 厨房担当 シャミ

─ 流行りの話題についていけない30代 ─


[夜遅くに帰宅するのは、もう十年できかない生活習慣。
家にテレビはない。
ラジオも、聞く習慣はなかった。
なにしろ頻繁にぼんやりして食べ物のことを考えているので、川のように流れ込んで来る情報が飛び飛びの虫食いだらけになってしまうのだ。

なので、自分の職場の客層がやや特殊なこともあまり意識したことがない。

余暇にはもっぱら文字や絵の情報、手を止めても勝手に流れ去っていかないでいてくれる雑誌や、動画以外のSNSをぽつぽつと触れる。
大概は、グルメや旅行、あるいはメシテロと呼ばれるようなものばっかり見ていた。あと犬とうさぎの写真]


(プリンのトースト。いいね👍)


[ポチりもたまに>>54
開いたとき流れてきたお勧めを芋づる式にフォローしているうち、好きなものの濃縮されたタイムラインを眺めて触れる、それは深夜の入浴後などわずかな空白の時間]
(93) tayu 2023/03/03(Fri) 12:58:58

【人】 厨房担当 シャミ



[なので、誰かのSNSの更新が止まったことを意識したのも実際、たまたまだった。
そういえばあの優雅な独身男性の人、最近見ないな。結婚した? と。

最後に更新された画像がなんだったかまでを掘り返しはしていない>>55]
(94) tayu 2023/03/03(Fri) 12:59:39

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 現在:オープンキッチン ―

[「離さない」とか格好いいとか、そうした話は一先ず置いて。
 速崎は『うさぎ』の店員として、キッチンで手早く作業を進めながらも幾らかのお喋りをする。
 高いテンションで喋りまくると唾が料理に入りかねないので、聞き取りはできる程度に抑えた声量で。]


 そういえばタカノん、この前さー、
 タリアテッレの名前ちゃんと覚えててくれたの
 ちょっと嬉しかったんですよ〜。


[あの時>>0:50直接その名称を高野の口から聞いた訳ではなかったので、「覚えててくれた」という速崎の認識が正しいかは知れない。ただ少なくとも、タリアテッレが何なのか問い返されはしなかった。
 一度の説明では覚えて貰えないということ>>0:79もままあったので、密かに抱いていた嬉しさをここで告げていた。]


 今日も珍しいメニュー出しちゃうかもですけど、
 覚えて貰えるかなーかなーかな〜?
 ……美味しい、だけでも十分嬉しいんですけどね?


[そんなことを笑って告げたりもしたのだが、さて、今日の高野からのオーダーはどのようなものだったか。*]
(95) sakanoka 2023/03/03(Fri) 13:19:05

【人】 厨房担当 シャミ

─ オープンキッチン ─

[100万再生は凄かろうというのはわかるけど、知らないことなので、常連のタカノさんは今日はいいことがあったのかな、くらい。

それがお客様にとって「なんでもない日」でも「良い日」でも「ご飯を食べて泣きたい日」でも寄り添いたい。
でも、「何も喉を通りそうにない日」は悲しい。

食べられないで冷めていく料理、寂しくて申し訳なくてきっと胸が引き裂かれてしまう]


 いらっしゃいませ、……ヤワタさん


[だから、席につく時の表情は気にして見ている。
神田さんからいつか名前呼びになっていた常連のまぶたにさした陰>>59に少し注視して。
なのにその後、タカノさんに話しかける様子はいつも通りのよう]
(96) tayu 2023/03/03(Fri) 13:25:01

【人】 厨房担当 シャミ



 鯛だね
 何も、いやなことなんてないですよ?


[もやりと感触のザラつく謝罪の単語>>60に、小さな困惑]


 アクアパッツァも用意しているけど、さっぱり系?
 軽い冷製パスタにしましょうか。それともお酒を飲むならまずは前菜の方がいいかな


[いずれにせよドリンクのオーダーを先に通そうか*]
(97) tayu 2023/03/03(Fri) 13:25:39

【独】 厨房担当 シャミ

/*
>>64目の前でイチャイチャしてるっぽいことに気づいたが、わんわんの心でスルーするのである


離さない 離れないでくれ だなんて、ブラックさんステキ!
(-23) tayu 2023/03/03(Fri) 13:31:49

【人】 厨房担当 ゲイザー

[神田のオーダーのほうはというと、遠藤>>97が応対していた。
 ……ここで漸く、この二者の間の微妙な空気に、傍から見る側の速崎も気づく。]


 ……んーっと。
 まずはクラフトビールから、だね?
 調理とかはオレンジフリーでやっとくー。


[神田にオレンジアレルギーがあったか否かは兎も角として、混入は避けようと。
 オレンジをトレードカラーにするスタッフがオレンジを避けるという妙な発言をしながら。

 速崎自身はこうして、まるでいつも通り、といった態で厨房内を奔走していた。]
(98) sakanoka 2023/03/03(Fri) 13:39:57

【人】 厨房担当 那岐

[おはようだとか、おつかれだとか。
 中には我が家のようなおかえりという挨拶まで交わす程、厨房に慣れ親しんでいる面々と挨拶を。

 料理に工程は沢山ある。
 素材選びに、下準備、味付け、焼き方、仕上げ、etc。
 先日の神田にしたように仕上げを凝ることも嫌いじゃないが、一番好きな工程は素材選びと下準備かもしれない。
 理由は簡単、黙々と手を動かせるから。

 芽キャベツは何と合わせようか。
 セロリは苦手な人が多いから細かく刻んだ方がいいか。
 春カブは敢えてステーキにするのもいいかもしれない。

 とはいえ、ランチとは違って夜のメニューはお客様次第。
 注文に答えられるようにいくつか頭の中で考えていれば、速崎から疑問を口にされた。>>42
(99) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:41:49

【人】 厨房担当 那岐

[アレ、と言われて瞬時に何かは出てこなかったが。
花粉症かと聞かれて、静かに首を横に揺らす。]


  くしゃみは出てないんで、違う……はず。
 
  俺のことはいいんで、
  空調はお客さんに合わせてもらって大丈夫です。


[確定ではない間は認めない。何より仕事に影響するような事は避けたい。
速崎の心配りは有難かったが、目の充血だけで空調を自身に合わせられるのも気が引けて、遠慮した。
それでもと配慮を施されたなら、客席には冷えないように膝掛けを用意しておこうか。]
(100) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:42:10

【人】 厨房担当 那岐

[振り返れば今度は沙弥から。>>46
 イメチェンを意識した訳ではなかったが、確かにこの前話していたみたいに雰囲気は少し変わったかもしれない。

 髪が綺麗、とは初めて言われたような気がして。
 少し、目を丸くして頬を掻きそうになって、……やめた。
 厨房に入れば、あまり顔や髪に触れたくないから。
 代わりに春カブを握った手の甲で顔の半身を覆い隠す。]


  …………帽子が無いと、慣れませんね。


[褒め言葉になんと答えればいいのか分からない。
 出来ればあまり見ないで欲しい。
 少し熱を持った耳朶がバレないように。
 避けるように食材を片手にまな板へと向かっていった。**]
(101) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:43:09

【独】 厨房担当 那岐

/*
大咲の整形は読みやすいね。

速崎とト書きで表記しているものの、ゲイザーさんのことはなんて呼ぼうか……。
あんまりあだ名を使って呼ぶようなタイプじゃないからケイさんかな。
(-24) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 13:47:37

【独】 客 クリス

/*
皆可愛いな。
(-25) Lao 2023/03/03(Fri) 13:50:25

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ……仲良し、に、見えてたら……うれしい。
  貝沢さんにも……そう思ってもらえてたら。

  でも、うん
  私は──仲良しの常連さんだと思ってる。


[ 友達というには距離は遠いけれど。
  美味しそうにいつも料理を食べてくれる時の笑顔や
  雑談に応じてくれる時の声の弾み方だったり。
  何気ない思考を差し出す躊躇いのなさ。>>52
  少なくとも、大咲は貝沢を好ましく思っているのは事実 ]


  うん、じゃあ……
  貝沢さんが良いなら
  シェアの輪に入れてもらおうかな。


[ とはいえ、代金を払うのはお客様側なので。
  もしそんな未来があるのなら
  大咲からは不平等にならぬ程度の「幸せプラス」で
  何かしらお返しをしようか。 ]

 
(102) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:50:33

【人】 厨房担当 マシロ

 
[ 栗栖の答えは、ゆっくりとした口調で返された。>>92
  だから大咲も言葉を挟まず、じ、と耳へ入れる。
  ──普段の元気で明るい肉青年という印象が抜けるくらい
  "大事なもの"を渡して貰えている実感が、あったから。 ]


  ………………強いね、栗栖くんは。
  小さい頃の自分の夢を叶えてあげるってことは、
  自分の足でちゃんと 立ってるってことだから。

  うん。
  親の事情とか気持ちって、子どもでも……分かるよね。
  でも、だから、なんにも言えなくてさ。
  

[ 分かるよ、ともう一度、内心で呟いた。
  大咲にもその感覚には覚えがある。

  親には親の事情があって、子どもは察して何も言えない。
  言った方が良いことも、言わない方が良いこともあって、
  どっちつかずの宙ぶらりんのまま。 ]

 
(103) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:50:42

【人】 厨房担当 マシロ

 

  自分で自分の夢をちゃんと叶えられてる栗栖くんは
  すっごくすっごく素敵だよ。

  そのお手伝いをさせてくれて、ありがとう。
  ……なんて、話し辛いこと聞いちゃってたら、ごめんね?
  お腹いっぱい子どもにご飯を作ってくれた
  栗栖くんの親御さんも、素敵だなって思うよ。

  お腹いっぱいお肉を食べる夢の途中で
  一緒にご飯を分け合える出会いもあったんでしょ?
  ふふ、……なんだか羨ましいなぁ。


[ ひとりで食べるご飯も。
  一口も手を付けられずに残ったままの手料理も、寂しい。
 
捨てられたケーキも。


  未だに自分自身の夢を叶えきれない私には>>0:316
  本当、貴方が眩しくてきれいだな。 ]
 
(104) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:51:00

【人】 厨房担当 マシロ

 
[ 改めて言葉にすると、すこし照れちゃうね。
  でも大事なものを渡してくれたと分かっているから、
  精一杯、心から、伝えたいことは伝えたつもりで。 ]


  じゃあ、今日も美味しいお肉料理作っちゃうね!
  行こうか、栗栖くん。


[ 止めてしまっていた足を再び進み始めれば
  三月うさぎはもう開店した後。

  折角だから一緒にお店入ろうよ、って笑いかけて
  OPENの札が掛かった扉を開き、ベルを鳴らす。 ]

 
(105) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:51:10

【人】 厨房担当 マシロ

 
― 店内 ―



  おっはようございまーす!
  じゃーん、栗栖くんも一緒だよ〜!

  あ、栗栖くん、好きな席座ってね。
  お話出来て楽しかったよ、ありがとう!


[ 重役出勤? いいえ、正当シフトです!
  店内に入れば既に常連のお客様と出勤スタッフの姿。
  カウンターもテーブル席もまだまだ余裕はある。

  いったんバックヤードへ入るため、
  カウンターへ近寄って
  高野と神田に「いらっしゃいませ」と声を掛けて。 ]

 
(106) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:51:59

【人】 厨房担当 マシロ

 

  あ、店長と皆に差し入れ買ってきてるから
  食べたい人奥の冷蔵庫ね〜


[ 駅前の出張スイーツ店の袋をオープンキッチンや
  厨房にいる面々へ見えるよう掲げ、奥へ引っ込む。
  エプロンを装着し、リボン状に紐を結び、
  従業員用の小さな冷蔵庫に差し入れの箱を入れて。 ]


 
(107) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:52:11

【人】 厨房担当 マシロ

 



  ( 不意に古傷がまた痛んだ。
    ケーキを作りたい。
    そう思うのに 自分のお菓子を笑顔で食べてくれた
    お客様たちの顔だって覚えているのに。

    特別だった母の行動がいつまでたっても
    忘れられない。 )


 
(108) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 13:55:36

【人】 厨房担当 ゲイザー

[葉月>>85が夜の『うさぎ』のドアを開けた時には、ちゃんとカウンター越しに挨拶を。]


 ハヅキんいらっしゃいませ〜!
 好きな席選んでくださいねー。


[とはいつも通りに声を掛けたものの]


( ……うんん?
  なんか思いつめてる? 覚悟決めてる?
  気のせいかな。 )


[けれどこの時、速崎が笑顔を崩すことは無かった。
 今日の神田と遠藤のこともそうだが、下手に自分まで眉を下げたり辛気臭い顔をしたりする心算は無かった。
 自分の所為でもないのにそんな顔をする店員がいては、落ち着ける店>>0:330>>0:331にもなれやしない、と。]
(109) sakanoka 2023/03/03(Fri) 13:56:05

【人】 厨房担当 ゲイザー



 鯛なら目出度いやつ〜とかじゃなくていいんで。
 お祭りメニューでも、なんでもない料理でも、
 どっちのオーダーでも受けつけます〜。


[ブラックボード上の本日のおすすめの一つを上げながら、オーダーを伺う。
 ドアを潜る前の葉月の記憶の中>>83>>84にあった顔が、この時この場にあったか否かとか、そんなことは速崎の頭にはなかった。**]
(110) sakanoka 2023/03/03(Fri) 13:56:30

【人】 厨房担当 マシロ

 
[ お菓子類だけは徹底的に避ける自分を
  速崎なんかは特に、気にしてくれていると感じていた。>>45
  迷惑を掛けている自覚はあるけれども
  その分他で補っていく …つもりで。

  いつも通り、白うさぎとして準備を整えた大咲は
  ブラックボード確認兼オーダー伺いの為
  ひょっこりとホールへ出て来ては
  「ふむ」と具材を眺め、レシピを組み立てる。** ]


 
(111) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 14:00:01

【人】 客 葉月

-現在/店内-

[果たして店内に、謝りたいと願った姿は未だなかった。
ほっとしてしまう自分に自己嫌悪を覚えつつ、カウンターへと腰掛ける。

果たしてそこに、厨房内を忙しそうに奔走する彼女の姿はあった>>109>>110]

ありがとね、ゲイジーちゃん。
真鯛か……ならカルパッチョが食べたいな。
あとイベリコ豚があるならあれ食べたい、生ハムでチーズとか巻いたやつ。ある?

[彼女の周りはいつだって眩しいな、と思う。
うじうじ悩んで、物事を歪んだ目でしか見られない自分とは大違いだ。

そんなどこか眩しいものを見るような視線を彼女に向けながら、ディナーの注文を**]
(112) memeri 2023/03/03(Fri) 14:05:09
客 葉月は、メモを貼った。
(a13) memeri 2023/03/03(Fri) 14:06:23

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a14) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 14:12:09

【独】 店員 チエ

/*
えるしっているか
この村の昼間はログが早い
(-26) mmsk 2023/03/03(Fri) 14:15:24

【人】 客 クリス

[貝沢さんとのシェアの輪に入ってくれるの嬉しい。>>102
貝沢さんにも、ちゃんと聞いてみよう。
だけど何で、俺の話しで大咲さんがそんな声出すんだろ?
『羨ましい』>>104って言葉が、なんだかとても、寂しく聞こえた。
これを口に出して良い物かどうか迷ったけど。
彼女は俺を『強い』>>103って言ってくれたから。]


大咲さんにも、あると良いね。
素敵な出会い。

もしかしてもう出会ってるけど。
気付いて無いだけかもしれないよ?


[穏やかにそう話して。]
(113) Lao 2023/03/03(Fri) 14:16:46

【人】 客 クリス

[それから]


俺は大咲さんとの出会いも素敵だって思ってるんだけどなー!!



[ちょっと大きな声で空に向かって叫ぶと。
大咲さんを見て破顔した。

だって本当だよ?
貝沢さんとの出会いも素敵だけど。
大咲さんや店の皆や。それにお客さん達との出会い。
うさぎの穴で紡いだ縁は、どれも俺にとって素敵な物だから。
歩き出した大咲さん>>105に、『うん。行こう』って歩幅を合わせて。うさぎの穴の鐘を鳴らした。]
(114) Lao 2023/03/03(Fri) 14:17:15

【人】 客 クリス

[大咲さんの明るい声が響く店内>>106
微笑んで頷くと、そこで大咲さんとは一旦別れて。
店の中に、葉月さんの顔を見付けた。>>112
一瞬だけ。躊躇ったけど。
大咲さんの言葉>>103が、お守りみたいに感じたから。]


……こんにちは。


[俺は自分の席を選ぶ前に、葉月さんに小さく微笑んで。
久しぶりに、挨拶の言葉を口にした。**]
(115) Lao 2023/03/03(Fri) 14:18:09
客 クリスは、メモを貼った。
(a15) Lao 2023/03/03(Fri) 14:21:55

【人】 会社員 レイラ

現在/店内→

[そんなわけで通いなれた道を通り
数日ぶりにMadam March Hareにやって来たのだ。

栗栖と大咲が道中で交わしたやり取りも>>102
葉月が待ち受けを胸に抱いた決意も>>85
何も知らない玲羅なので、
普通にシェアの約束を果たす気ではいた。]

(さて、今日はいるのかなー)

[と、呑気に栗栖の姿を探す。
その姿を見つけることが出来れば
やあ、と声をかけようとし。>>115]
(116) guno 2023/03/03(Fri) 14:25:28

【独】 厨房担当 マシロ

/*
栗栖くん本当にぎゃんかわいい
撫で回したい 葉月さんと仲良くなれますようにっ
(-27) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 14:25:58

【人】 会社員 レイラ


………。

[流れる雰囲気に、
ふむ。と、その手を止めた。
何やら込み入った話の最中だろうか。

少し考えてつん、と軽く栗栖の背中を叩き、
こんばんはと会釈をした後。]

私、あっちにいるね。
もし気がむいたら来てよ。

[とだけ一応声をかけて、
テーブル席の方に行こうかな。**]
(117) guno 2023/03/03(Fri) 14:33:25

【独】 厨房担当 マシロ

/*
貝沢→栗栖ほぼ確で
栗栖→貝沢もそうだろうからここ初回落ちかなーとみてる

いや人のフラグ読むのヘッッッタクソだから分かんない実は違ってたらエピで見ないフリしてほしいこの灰
目が曇っているんですいつも
なお大咲は誰とも矢印向き合わない予感がします()
(-28) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 14:34:11

【独】 客 クリス

/*
皆んな優しいね。

俺は栗栖がまともな恋愛出来るのか心配になってきたよ。
貝沢さんが良い女なのは間違いないな。
(-29) Lao 2023/03/03(Fri) 14:41:29

【独】 客 クリス

/*
こいつに!恋愛感情を!自覚させたい!!
(課題)
(-30) Lao 2023/03/03(Fri) 14:42:34

【人】 厨房担当 ゲイザー



 真鯛はカルパッチョにー、
 イベリコ豚は生ハムでチーズ巻きー、ですね。
 かしこまりました〜


[葉月>>112からのオーダーを復唱しながら、オーケー、と
 なおイベリコ豚は脂の乗った生肉だけでなく、生ハムの方もストックがある、と速崎は確認していた。]


 あ、チーズのリクエストあったら言ってくださいね。
 各種チェダーとモッツァレラ、カマンベール、
 パルミジャーノとゴルゴンゾーラ……とかとか。


[ここに挙げなかった種類のチーズも、キッチンやバックヤードを探してみればあるかもしれない。
 ともあれ、シェフのお任せならお任せでいい心算で、一応葉月に尋ねておく。]
(118) sakanoka 2023/03/03(Fri) 14:49:04

【独】 客 クリス

/*
と言うか、栗栖の周りの皆さんが大人で優しい方ばかりで、栗栖人に恵まれ過ぎてるなって。
ただし葉月さん。お前はかぁいい枠だ。
(-31) Lao 2023/03/03(Fri) 14:50:24

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、葉月からなんだか「眩しいもの」「キラキラしたもの」を見るような視線を受けていたことには気づいていたが――。]


 期待しちゃいながらお待ちくださいね〜。


[嬉しそうに笑いはすれど、それ以上の表情を表さない辺り、速崎はこうした視線に慣れてしまっていたのかもしれない。

 そうしているうちに、栗栖が(そして、何故か大咲も)店のドアを潜り抜けてくる>>106>>115
 栗栖が葉月に、ちょっと抑えめに聞こえる声で挨拶するのを耳にしながら、速崎はオープンキッチンへの作業に勤しむことになる。]
(119) sakanoka 2023/03/03(Fri) 14:50:48

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 店に入る前 ―



  …………そうかな。
  そうだといいな。


[ 穏やかな口調の栗栖から紡がれる言葉へは>>113
  曖昧に微笑んで答えて。
  荒むばかりだった過去の自分とは決別したつもりでも
  こうやって不意に臆病な自分が顔を出す。

  けれど栗栖にそれ以上気遣わせないよう、
  明るく笑ったところで ]


  ────……!?


[ まるで青春映画の群像劇のワンシーンみたいな
  少し大きな声で空へ叫ぶ栗栖へ、目を見開き。 ]

 
(120) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:04:05

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ……… っふ、ふふ、あははははっ
  ほんっとに元気だなぁ、栗栖くん!

  そうだね、そうだよね
  私と栗栖くんの出会いも、素敵なご縁だよね!


[ こちらへ向けて破顔して見せる栗栖の笑みは
  夏の青空のように澄んだ色。

  無意識に自分を縁というものから除外していたらしい。
  気付かせてくれた栗栖へ、「ありがとう」と笑いかけ
  そうして二人、店のベルを鳴らした。* ]

 
(121) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:04:15

【人】 厨房担当 マシロ

 
― 現在・店内 ― 



  あっ
  葉月さんもいらっしゃいませ!


[ 店内に>>112葉月の姿を見捉えれば
  にこ、と微笑んでいつも通りの挨拶を。
  オーダーは速崎が一通り取ってくれた後だろうか。
  葉月に話し掛ける栗栖を少しだけ見守って
  来店した貝沢へも笑顔を向ける。 ]


  貝沢さんも、いらっしゃいませ!
  好きなお席どうぞ。


[ >>117二人のやり取りの邪魔はしない程度に。
  ブラックボードを指し示しつつ、着席を見遣り。 ]
 
(122) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:04:50

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ お冷とおしぼりを持ち、貝沢のテーブルへ運ぼう。
  栗栖は何やら葉月と話をするようだけれども
  それなら貝沢のオーダーはその後にしたいだろうか?

  ことん、と貝沢の前にグラスとおしぼりを置き ]


  飲み物とかだけ、先に注文されます?
  夜営業なので、お酒も提供出来ますよ。
  今日のおすすめのオレンジを使ったカクテルなんかも。


[ そう言って首を傾げた。** ]

 
(123) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:04:56

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、その栗栖と共に店の扉を潜った、この時未だ私服姿の大咲>>107が掲げていたのは――。
 多分出勤中に栗栖と鉢合わせたのかなーとかそういう思考も、この時にはぶっ飛んでいた。]


 って、マシロんの差し入れだと……!?


[洩らした感想は、けれども、努めてテンションを上げ過ぎない抑えめの声で。
 ちょうど今日、件の店の記事を神田が仕上げていた>>58とのだとは知らぬまま、袋に記されたスイーツ店のロゴを目に留めていた。

 それから、バックヤードで『うさぎ』の仕事着に着替えた大咲>>111に]


 差し入れ、ありがと。
 仕事上がりにでも貰ってくね。
 そんでもって今日もよろしく、マシロん!


[やはりいつも通りの笑顔で、お礼と今夜の仕事始めの挨拶を。]
(124) sakanoka 2023/03/03(Fri) 15:14:54

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、先程花粉症疑惑の出ていた瑞野のことだが――。
 本人はきっぱり否定する>>100も、お客様の方の花粉症事情を考えて、空調等の調整は行われることになる。
 ……厨房の担い手がアレ春の悲劇にかかってないならかかってないで一安心、ではあったのだが。]


( ……なんかあったら、でいいや。
  私が変に心配してもアレだし。 )


[キャスケットがないなりに、顔を覆うネイビーのグラスのために表情を伺いづらい今日の瑞野>>101
 少しの様子の違和感を目に留めながらも、春かぶを手にまな板に向かう料理人に対し、特にこれ以上の詮索はしなかった。]
(125) sakanoka 2023/03/03(Fri) 15:17:07

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ところでこれ>>70、何か既視感があるなと思ったら
StarGazerオリジナルの方のダミー台詞じゃないか……そ、そんなつもりは いやちょっとかんがえてたかも しれ ない すすすみません


スタゲといえば、シャミーのサモエドチップもコラボ実装されたんですよね(三日月国のほうにはまだ来てないけれど)
なにげに私たち本当に星の導きだったんだね……
(-32) sakanoka 2023/03/03(Fri) 15:20:34
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a16) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:21:00

【人】 客 葉月

チーズのおすすめかあ。思いつかないし、シェフのお任せでもいいかな。

[彼女の、朝の光みたいに眩しくて明るい雰囲気が好きだ。>>119
本音を言えばもっと仲良くなってみたいし、色んな一面を見てみたいと思ってしまったりもするのだけれど未だに口には出せていない。

ともあれ落ち着いた雰囲気といい匂いの漂う店内で、俺は座り心地のいい椅子に身を預けていた。

何度かドアベルの鳴る方を見て、視線を戻す。別に待ってるとかじゃない、断じて]
(126) memeri 2023/03/03(Fri) 15:23:26

【人】 客 葉月

(──こういうときに限って、来なかったりするんだよな。
人生ってそういうもんだし……って、)

[数回の空振りを経て、視界に入ってきたのはあいつだった>>115

きっともう、会釈はすれどあいつから俺に話しかけてくることはないだろうと思っていた。
だから俺から行かなきゃいけない。
女の子に話しかけるときとは勝手が違うけれど、そんなこと言ってられない気合い入れろ俺──]
(127) memeri 2023/03/03(Fri) 15:24:31

【人】 客 葉月

……あっ、おう。

[そんな気合いは空振りに終わる。>>115
あいつの中で、その挨拶を寄越すまでにどんな心の動きがあったかなんて俺は知らない。
だからあまりにもいつも通りに見えたその挨拶に、なんだか面食らってしまって──]

(あれ、これで終わりでいいのか?)

[心の中で自問自答する。

挨拶に、おうと返した。
話さなかった期間は終わった。これでいつも通りに、

──いつも通りに?]
(128) memeri 2023/03/03(Fri) 15:25:00

【人】 客 葉月

(いや、ダメだろ)

[それはダメだろ。だって俺、まだ謝ってないんだから。
あいつは俺より年下だけど大人で、イケメンで、こんな俺にも話しかけてくれるくらい優しくて。俺が持ってないものを持っていて。

でもそれは、
俺があいつを一方的に傷つけていい理由になるのか?]

──あの、さ。

[口を開いたのと、貝沢さんがあいつに声をかけてテーブル席の方に行ったのはほぼ同時だっただろうか。>>117]
(129) memeri 2023/03/03(Fri) 15:25:23

【人】 客 葉月

(あいつ貝沢さんと仲良いんだよなやっぱムカつく……じゃない、違う落ち着け俺)

[雑念を払うように頭をくしゃりと掻いて、どうにか言葉を絞り出す]

この前は、ごめん。嫌なこと言って。
俺、こんな性格だからさ。お前……栗栖、くんが話しかけてくれてたの、ずっと捻くれて受け取ってて。
だからあのときも……あーダメだ、まどろっこしいなクソ。

嫌なこと言って悪かった。反省する。
それで……栗栖くんさえ良かったら、これからまた話しかけてくれたらうれしい。
無理だったら忘れてくれ。

──俺はお前に話しかけられるの、嫌いじゃなかったからさ。

[相手の目を見て言うと決めていたのに、最後はつい俯いて目を逸らしてしまった。

恥ずかしさと、恐怖。
手遅れだったらどうしようという気持ちが頭の中をぐるぐる駆け巡る。そうだとしても自業自得だから何も言えない。

俯いたまま、相手の返答を待つ**]
(130) memeri 2023/03/03(Fri) 15:25:47

【独】 厨房担当 マシロ

/*
葉月さん良すぎる
本当に良い 良い いい〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
(-33) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 15:27:19

【独】 厨房担当 那岐

/*
青春だなぁ……。
(-34) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 15:28:06

【人】 客 クリス

[葉月さんに挨拶したら、返事が返って来て。>>128
気付いたら、貝沢さんの優しい手が背中に触れてた。>>117
一瞬そちらに気を取られたら。
葉月さんが懸命に言葉を紡いでくれて。>>130
俺は思わず、ぽかんと葉月さんを見詰めてしまった。]
(131) Lao 2023/03/03(Fri) 15:40:41

【人】 客 クリス

[それから。じわじわ体が熱くなる気がして。
気が付くと胸の奥から笑ってた。]


ふっ。ふふっ。はははっ。

あ。ごめん。笑って。ふふっ。嬉し。


瑛斗で良いよ。栗栖瑛斗。俺の名前。


[葉月さんは顔上げてくれたかな?]
(132) Lao 2023/03/03(Fri) 15:41:17

【人】 客 クリス

[顔をあげてくれたら、目を見て伝えたい。]


いーよ。許したげる。


[それから。]


俺の方もごめんね。
急に距離詰めちゃって。

びっくりしたでしょ?


[目を細めて笑いかけて。
彼は許してくれるかな?
もしも許してくれるなら、今度こそ仲直りがしたい。*]
(133) Lao 2023/03/03(Fri) 15:41:37

【独】   タカノ

/*
>>48 えっ会いたかったとか言ってくれるの
うれぴ
(-35) はたけ 2023/03/03(Fri) 15:53:28

【人】 厨房担当 ゲイザー

[チーズは「シェフのお任せ」、のオーダーを葉月から>>126確認した後。
 まず速崎が取り掛かるのは、真鯛のカルパッチョ。

 刺身としても提供できる今日の真鯛の、昆布締めにしたもの>>18を薄く削いでいく。
 薄くといっても、紙のように薄くはなく、ちゃんと歯ごたえが出る程度の厚さを持たせて。

 真鯛のスライスを敷きつめるのは、無地の白磁の皿。これは今日の食材がきちんと目立つようにするため。
 そして鯛の上に、薄切りにした赤タマネギや、瑞々しい新緑のスプラウトといった生野菜をあしらう。

 仕上げのドレッシングは、オリーブオイルに白ワインビネガー、更に今日の香り高いオレンジの果汁を絞って加えてから、少々の塩や粗挽きの黒胡椒で風味を整えたもの。
 盛り付けた鯛と野菜にこのドレッシングをさっとかければ、今夜限りのカルパッチョの完成だ。]
(134) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:08:15

【人】   タカノ

 待っててくれたの?嬉しいなぁ。
 こんばんは、シャミちゃん。

[ お待ちしてました。>>48
 そんなの店員さんが口にする挨拶に過ぎないと
 分かっては居ても、そう言われたら
 上向きの気分は更に上昇しただろう。

 先日ランチに訪れた際は、お客さんとしての
 姿だったのは横目に捉えて居たけれど、

 やはりこの姿のほうが馴染みがあるな、と思う。 ]

 今日はねお酒を頂きながら
 少しずつ、の気分なんだ。

 鯛は後からがいいかな
 アラカルト風に、なにか用意してもらえる?
 あと、それに合うお酒も。おまかせで。

[ あまり見ない姿もきれいだったけれど、
 シャミちゃんはいつも綺麗だよね、とか。
 気の利いた事を言えれば良いのだが。
 そういう事は往々にして、なかなか口にはできないもので。* ]
(135) はたけ 2023/03/03(Fri) 16:08:49

【人】   タカノ

 奇遇だねぇ神田くん

[ 自分がメニューボードに気を取られ
 席を決めかねていたところかかる声>>59>>60
 もちろん、と快く答えた。 ]

 俺もお祝いを兼ねてるから
 奢りはまた今度で頼むよ。

[ 彼らの間、否、彼から流れる何かいつもと
 違うような空気には気づいたかもしれないけど、
 気づいたからってどうということもない。

 相談かな、もしかして頼られているかな
 とか見当違いな事を考えるばかりだ ]

 クラフトビールもいいよねぇ
 俺はたった今、おまかせって言ったところ
 何が出てくるかなぁ

[ さて酒と、肴が出てくるまでの短い時間、
 いつもならとりとめのない話などしているのだろうが ]
(136) はたけ 2023/03/03(Fri) 16:09:04

【人】   タカノ

 え、

[ かっこいいよね>>64そう言われたときに、
 僅か、予感はしていたとも。 ]

 ………見たんだね………

[ 苦笑いしながらそれでも礼は言うべきだ。
 分かっている。今日はその「アレ」が成功を
 収めた祝も兼ねているのだから。 ]

 どうもありがとう、そりゃ普段顔を合わせて
 いる人達なら気づくよねぇ。

 〜〜……かっ、勘弁して……

[ じっと顔を見つめられたので思わず両手で
 顔を覆ってしまった。 ]

 大事な物、とられたくないときなら
 出てくるんじゃないの、俺も現実でなんて
 言ったことないから、わからんて……

[ でかい図体が縮こまっていくような、そんな気持ちだった。** ]
(137) はたけ 2023/03/03(Fri) 16:09:26
  タカノは、メモを貼った。
(a17) はたけ 2023/03/03(Fri) 16:11:50

【独】 厨房担当 マシロ

/*
あまって栗栖くんへのお返事初っ端で名前打ちミスしてるしんだごめん栗栖くん
(-36) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 16:14:10

【独】 厨房担当 マシロ

/*
ここに懺悔を埋めます
(-37) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 16:14:30

【独】 厨房担当 マシロ

/*
(ごめん……顔と名前……絶妙に一致しないんだまだ……)
(次から気を付けますふええ)
(-38) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 16:15:19

【独】 客 クリス

/*
皆可愛いなぁ。
(-39) Lao 2023/03/03(Fri) 16:16:49

【人】 厨房担当 ゲイザー

[それから、イベリコ豚の生ハムを、真鯛よりもさらに薄く削ぎ落す。
 「お任せ」注文のチーズであれば、一つの種類ではなく、食べ比べできるように幾つかの種類を。
 一つは、柔らかく爽やかなモッツァレラ。
 一つは、目に色鮮やかなレッドチェダー。
 さらにもう一つ、ピリッとしたゴルゴンゾーラもお試しあれ。

 生ハムにも幾らかの脂身はあれど、のんびり抓んでいるうちに乾いてしまわないよう。
 こちらの小品にも、オリーブオイルが数滴掛けられる。

 おつまみにするにも丁度いい小ぶりさの、生ハムチーズ巻き三種。
 盛り付ける器は、薄く淡く白に近い緑色に、白いデイジーの花の模様があしらわれた小皿。]
(138) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:18:09

【独】   タカノ

/*
皆拾ってくれてる……ありがてぇな………ありがてぇ
(-40) はたけ 2023/03/03(Fri) 16:18:39

【人】 厨房担当 ゲイザー



 はい、ハヅキんお待たせしました〜。
 今夜の真鯛のカルパッチョ、オレンジソース風味と、
 ハモン・イベリコのチーズ巻き三種。
 ごゆーーーっくりお召し上がりくださいね〜。


[カウンター越しに葉月の元に注文の品>>134>>138を差し出すその声は、明るいながらも、さりげなく告げる程度の声量。

 いつか彼と栗栖と間で何の事件があったのか知らないなりに。
 速崎は、ふたりが交わす謝罪の行方>>129>>130>>132>>133を、見守っている。**]
(139) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:25:55
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a18) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:31:46

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ハモン・イベリコ、山羊チーズが合うって話も調べたら出てきたんですが
店の予算がちょっと気になったので自重しました……
(-41) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:36:16

【独】 厨房担当 シャミ

/*
カルパッチョ!? 昆布締めにしたやつ使ってちょ〜〜〜!
って思ってたら使ってくれてた!>>134

シュキシュキ
(-42) tayu 2023/03/03(Fri) 16:41:56
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a19) sakanoka 2023/03/03(Fri) 16:44:47

【独】 客 クリス

/*
遠藤さん簡易メモ>溺れるの分かる。

俺、月曜日はほぼスマホすら触れないから、今から帰宅が怖い。
(今この長時間コアタイムを存分に有効活用してるのがちと申し訳なくもすごい楽しい。皆さんありがとです。)
(-43) Lao 2023/03/03(Fri) 16:46:05

【人】 若者 ミスミ

[はじめて迷い込んだ日、カリカリのゼッポリーニと軽やかな白ワイン、濃厚の文字を裏切らないカルボナーラ。
それから善意の一杯。
熱くて、美味くて、胃の底からじんわりと温かい食事。
夢中で食べ終わった後、何故だかわからないが泣けてきて、近くにいた誰かをぎょっとさせてしまったのももうすでにしばらく前の話。

少し時間がたってから考えてみれば、あの時の自分はきっとお別れを言えなかったばあちゃんと、ばあちゃんの店を思って泣くきっかけが欲しかったのだろう。
だからと言って店の中で一応二十歳も越えた男がぼろ泣きしたのは今思い出してもちょっと恥ずかしい]
(140) azumi 2023/03/03(Fri) 16:53:42

【人】 若者 ミスミ

ー現在ー

…とはいえ、マジ見つからん…。

[今のところは親戚の家の一部屋を借りているが、そろそろきちんと住む場所を考えなくてはならない。
イギリスを出た時はばあちゃんの店の二階に住み込む予定だったから、部屋探しでこんなに苦労するとは思ってもみなかった。
もう使うことのなくなったばあちゃんの店の鍵はお守りがわりにこのまま持っておくことにしたけれど、今の自分に必要なのは新しく済む部屋の鍵。
安くて良さそうだと思った部屋は国内の保証人が必須だったり、かといって保証代行が使えるような小さい部屋のキッチンは何を作れるんだというほど狭い。

それに、一番のネックなのは勤務先だ。
こいつが決まらないと家賃の増減も決められず。
貯金があるからOKとはいかないのだから、ああ何て世知辛い。

少しでも出費を減らすために外食を控えればいいのだが]
(141) azumi 2023/03/03(Fri) 16:54:24

【人】 若者 ミスミ


こんばんわー…
…そっか、もう蕪の時期。

[今宵も不思議の国の扉を押し開けてしまうわけで。
首から細い革ひもで下がった鍵は、童話の挿絵のようなオシャレさもなくて、ただの古惚けた鍵なのだけど。
店の中をちらっとみたあと、空きがあればカウンターを希望した。
やっぱり、誰かの料理する姿を眺めているのは楽しくて、心が落ち着く。

祖母の店で出していた蕪の漬物と味噌汁が懐かしくなって、おっといけない涙腺がまた緩んでしまいそうだ**]
(142) azumi 2023/03/03(Fri) 16:54:37
若者 ミスミは、メモを貼った。
(a20) azumi 2023/03/03(Fri) 16:58:26

【独】 客 クリス

/*
これは俺の独断と偏見なんですが。

ゲイザーとは似た何かを感じるんだよなー。
皆んなに優しいから、特別な一人になるためのハードルがちょっと高い系。あとゲイザーの精神の安定度が高過ぎ。めっちゃ好きよ。普通に友達になりたい。
(-44) Lao 2023/03/03(Fri) 17:10:09

【人】 厨房担当 シャミ


 今日はね、久しぶりにここに立つから
 そんな日にまたタカノさんが来てくれてて嬉しいよ


[逢いたい客はたくさんいるけど、この言葉は薄いものではない。
口角は笑っているまま眼差しは真剣に、相手の言葉を余さず拾う>>135
こういう集中力が出せるのは目の前に食べてくれる人がいる時だけ]


 おまかせ、大好き
 じゃあ私が今食べたいものセレクションで

 タカノさん牡蠣平気でした?


[そんな確認と共に手元で山芋をすりおろし始め。
それから隣席に座ったヤワタさん。ふたり飲み交わすようなら、提供のバランスも考えようか]
(143) tayu 2023/03/03(Fri) 17:10:20

【人】 客 葉月

[どくん、どくん。やけに心臓の音がうるさい。
永遠とも思えるような一秒のあと、落ちてきたのは優しい笑い声>>132

何笑ってんだよ、そんなことを言うよりも先にやつの口から「嬉し」と、そう聞こえた>>132]

(幻聴か?……いや、違うよな)

[驚いて思わずやつの目を見てしまった。
栗栖瑛斗。その名前を口の中で転がす。
──そういや、同性と下の名前で呼び合うのなんて何年振りだっけ。

同僚、ライバル、敵、あるいは女の子を口説く上での一時的な同盟関係。
そういったものはあれど、そこから親密な関係になることなどここ数年はなかった。

なんだろう、これ。
まるで体の奥底からぽかぽかしてくるような感覚]
(144) memeri 2023/03/03(Fri) 17:19:44

【人】 厨房担当 シャミ

─ 差し入れ ─

 おはよう真白、もう夜だよ
 クリスさんいらっしゃいませ


[やはりただいまとは言わないようだ>>106
同伴出勤のお客様にも会釈と、そして 今日は豚肉! と舌の付け根くらいまで出かけたが。
人待ちの風情の葉月さん>>112に挨拶するようなのを視界に捉えて呑み込もう]


 差し入れ?
 楽しい仕事におやつ付きだなんて今日は最高の日


[スイーツ店の袋>>107にパタパタと尻尾を振った。
冷蔵庫の中身を確かめて、ちょっとした難局に悩むのはまた後の話]
(145) tayu 2023/03/03(Fri) 17:20:22

【人】 客 葉月

なら、俺のことも佑一でいいよ。

[むずむずした気持ちを誤魔化すように頬を掻きながら、そんなふうに名前を告げる。

許してあげると、やつは言った。>>133
体の中で、強張っていた何かが解けていく]

……びっくりは、したけど。

[そりゃあんな熱い告白されたらな>>0:346
びっくりどころの騒ぎじゃなかったよマジで。

……でもまあ、あれだ]
(146) memeri 2023/03/03(Fri) 17:20:31

【人】 客 葉月

それ以上に嬉しかったよ。あんなふうに話しかけてもらえるの。
俺はちゃんと返せてなかったけどさ。

[嘘じゃない。事実あいつが俺に話しかけてこなくなったとき、俺はずっと寂しかったのだ。
自覚して、自分で自分に馬鹿じゃねえのと思った。今まであんな態度とってたくせに、俺のツンデレとかどこの層に需要あるんだよって。

勿論それで料理のおいしさが損なわれるわけではないから、もりもり食ってたし傍目には気付かれてないかもしれないけれど]

だからさ、これからもまた話しかけてもらえたら嬉しいよ。
……気が向いたら俺からもその、あー、なんだ。アレするから。

[いやアレってなんだよ。そこは素直に話しかけてもいいか聞けよ馬鹿だろ俺]
(147) memeri 2023/03/03(Fri) 17:21:02

【人】 客 葉月

──じゃ、そういうことで!

[せっかくやつの目を見て話せていたのに、もうダメだ。
耳まで赤くなって、ちょうどそこに料理が来たのを幸いに>>139、そこそこデカめの声を出しながら再び席へ戻った。

やっぱりゲイザーちゃんマジ天使。カルパッチョ美味すぎだしチーズ巻きの遊び心最高]

──あ、すみませんオレンジジュースもください。生搾りのやつ。

[美味しい料理に舌鼓を打ちながら、爽やかなジュースでどうにか顔の熱さを誤魔化そうとする俺がいた**]
(148) memeri 2023/03/03(Fri) 17:21:36
客 葉月は、メモを貼った。
(a21) memeri 2023/03/03(Fri) 17:27:20

【独】 厨房担当 マシロ

/*
同伴出勤w
キャバかな!?ww
(-45) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 17:27:58

【人】 厨房担当 ゲイザー



 っと、オレンジジュース生絞り、かしこまりました〜。


[葉月>>148からの追加オーダーに、速崎はいそいそと再び厨房作業へと。

 先ほどのカルパッチョのソースもそうだったが、厨房でオレンジを絞った時に「オレンジフリーゾーン」>>98に飛沫が飛んだりしないよう――。
 ジューサーを用いての生絞りの作業は、手早く見えて、実は慎重に行っている。

 粒ほどの果肉が混ざっている暖色と、店長が認めた通りの瑞々しい格別な香りが、透明なグラスを満たしていく。
 ちなみに、ここで注いでいる容器はワイングラスだ。]
(149) sakanoka 2023/03/03(Fri) 17:55:24

【人】 厨房担当 ゲイザー


 はい、お待たせしました〜。
 つぶつぶまでぜひ召し上がってくださいね〜。


[追加のジュースのグラスを葉月に差し出しながら、もう一つ、言い添える。]


 ハヅキん、大事なこと、ちゃんとクリリンに
 お話しできたみたいで良かったです。
 さ、お疲れ様も兼ねて飲んじゃえ飲んじゃえ。


[先ほど葉月が栗栖に返した言葉>>146>>147までは聞き拾えず。そして今、目の前の葉月がどんな赤い顔をしていたかにも触れず。
 けれどもひそかに見守っていたことを示すように笑って告げ、ウィンクをひとつ。]
(150) sakanoka 2023/03/03(Fri) 17:56:28

【人】 客 クリス

[じわじわと嬉しくて。]


佑一?


[一度名前を呼んでみた。]
(151) Lao 2023/03/03(Fri) 18:02:33

【人】 客 クリス

[それから少し逡巡する。
貝沢さんの居るテーブルを見た。

俺の中に、貝沢さんと一緒にご飯を食べない選択肢は無い。
ただ、今日、大咲さんと、佑一と話して。
貝沢さんの優しい手が背を叩いてくれて。
先日会った時から、大きな心境の変化が訪れていた。

貝沢さんに、俺が彼女がアイドルだと知っていることを。
隠し続けたまま、接し続けるのが、嫌だなって。
彼女に正直な俺を全部知って貰いたいし。
多分それは、佑一にも知って貰いたい。
なんか佑一の話し聞いてると、俺が美化され過ぎな気がするし。

それに俺の事を知って貰った上で。
俺も貝沢さんや佑一の事、もっと知りたい。
こんな風に思うの変かな?
……佑一は熱い告白だと思ってるようだけど。>>146
そのことを俺は知らないけど。
実際は俺は今まで誰とも付き合ったことが無くて。
色恋の事もよく分かって無い人間だって知ったら。
どう思うんだろう?
(152) Lao 2023/03/03(Fri) 18:03:46

【人】 客 クリス

あのさ。


[話しかけようとしたら、佑一は、席に戻ってた。>>148
だから俺は、先に貝沢さんに尋ねて見る事にした。]
(153) Lao 2023/03/03(Fri) 18:04:06

【人】 客 クリス

[貝沢さんが据わってるテーブルに行って。
彼女に笑いかける。]


お待たせ。ありがと。待っててくれて。


[席に腰掛けて。]


……あのね?
俺、貝沢さんとご飯食べるの楽しみにしてたんだ。
それでね。今日貝沢さんと話したい事いっぱい出来た。

俺のお肉。大咲さんにも振舞って良い?
それとね。あそこの席に居る葉月佑一さんも一緒にご飯食べちゃダメ?
紹介したいなって。

遠慮しないで正直に言ってくれて良いよ?
断っても怒んないし。俺も貝沢さんに正直で居て欲しいから。


[ふわりと微笑みかけて。彼女の答えを待とうか。**]
(154) Lao 2023/03/03(Fri) 18:04:31
客 クリスは、メモを貼った。
(a22) Lao 2023/03/03(Fri) 18:07:37

【独】 会社員 レイラ

/*
栗栖くんにふわっとフラグを折られてる感
というか葉月くんとイイ感じになるのかな〜……

うーん、これは恋難しそうかな…
こいつを恋愛対象として意識してくれる人がそもそもあんまりいなさそう…… で………
(-46) guno 2023/03/03(Fri) 18:08:33

【人】 厨房担当 ゲイザー

[葉月と栗栖の話が完全には聞き拾えないなりに、お互いに謝ることがあったんだな、と速崎は考えていた>>139から]


 なんかさ、謝らなきゃいけないことしちゃったのに
 謝れなくて、そのままお別れして、自然消滅とか、
 そーゆーのは多分、寂しいってやつ、ですし。


[なんて、友情のこととも恋愛のこととも取れる呟きを、ウィンクの後にごく他愛なく述べつつ――。
 そうこうしているうちに、夜のお客様はあれからさらに増えていた>>117>>142。]
(155) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:08:37

【独】 会社員 レイラ

/*
お、って書いてたら返事が来てた
どう答えようかなあ〜
(-47) guno 2023/03/03(Fri) 18:09:56

【独】 会社員 レイラ

/*
いいよ って言うのは簡単で、
レイラPCとしてはそう言いそうでもあるんですけども。
それだと友愛一直線な気もして〜〜  ふむ。
(-48) guno 2023/03/03(Fri) 18:12:36

【人】 厨房担当 那岐

―― 郷愁 ――

[おおよその人には、故郷というものがある。
 例えば、都会に出て一人暮らしを始めたものなら地元が。
 または夏にだけ立ち寄るような祖母が住む田舎。
 どこか懐かしさと僅かな寂しさを覚えさせる場所。
 
 ――とはいえ。
 元々それなりに発展した土地で育ち、祖母の家に遊びに行くような間柄でもなかった俺に取っては、故郷というものは無いのかもしれない。
 強いて言うならば、メトロで帰れる距離の実家だ。

 祖母の料理という物には縁がないが>>0:432
 実家からそれ程遠くない場所に、
 料理好きな従姉妹が店を開くと聞いたのは小学校か、はては中学に上がる頃だったか。

 耳に挟むだけだろうと思っていたその店は、
 今や勤務地となり、従姉妹は今や職場の上司となっている。]
(156) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:14:41

【人】 厨房担当 那岐

[沢山食べて欲しい、という彼女の想いの通り。>>0:465
 従業員と客を少しづつ増やしていき、
 今となっては根強い常連までいる『Madam March Hare』。
 訪れた新しいアリスが、食事を終えた後に見せた涙は、
 彼が何を想ってのことまでかは察することは出来なかったけれど。
 客足が少し引いた時間で良かったと思う。

 カウンターに一度戻り、温まっているおしぼりを手に戻れば、そっと彼のテーブルに添えた。]


  ごゆっくり。


[かける言葉は相変わらず少ない。
それでも、誰かに小さな温もりを与えられたように。
>>0:264
 彼にとっても、少しの安らぎになればと想っただけ。**]
(157) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:16:07

【人】 厨房担当 ゲイザー

[カウンターからは少し離れたテーブル席に着いていた貝沢>>116>>117のもとには、大咲がオーダーを尋ねに来ていた>>122>>123
 ついでに言えば、栗栖も同じテーブルの元にいま赴いたところ>>154。]


 カッチもいらっしゃいませ〜!
 のんびりゆっくりしちゃってくださいね。


[挨拶だけは元気よく掛けながら、ひとまずはテーブルの方には向かわずにいた。
 ……店に辿り着くまでの間の元「ローレライ」の貴重な生歌唱>>78も、当時『うさぎ』内にいた速崎の耳には、当然届くことなく。
 あくまでただの「カッチ」こと貝沢としてのその人を、この時は目に留めるのみだった。]
(158) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:18:27

【独】 厨房担当 那岐

/*
しれっと店長との血縁を貰っていく。
(-49) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 18:20:14

【人】 グルメライター ヤワタ


[気まずさを感じている理由について彼女に心当たりがなければ、謝罪だって戸惑わせるばかりだろう。>>97
彼女が自分のSNSを知っていることは知らないし、その最新投稿が彼女の気分を害した訳でもないということも知らない>>93>>94から、まだ気まずさは完全に晴れた訳ではないけれど。

「ヤワタくん」と名前で呼ばれるのは彼女からくらいで。
自分からそれを遠ざけることはどうしても出来ない。]

 そ?
 じゃあ、改めて、「今」困らせてごめんね?

[もう目は伏せない。
「店員の誰かに届ける注文」ではなく、「沙弥に作って欲しい」という気持ちを込めて。]

 冷製パスタが良いな。
 それに合わせて――コンソメスープを。
(159) Ellie 2023/03/03(Fri) 18:20:33

【人】 グルメライター ヤワタ

[オーダーはゲイザーにまで通っていたようだ。>>98
「ああいや」と声をかける。]

 アレルギーとかじゃないから。
 いまのはシャミちゃんにお願いさせて。ありがとー。

 ちょっと前に愛媛のみかんにハマって、甘平とかはれひめとかカラマンダリンでマーマレード大量に作っててさ。
 家で食べない味がいいなって、それだけ。
 オレンジはむしろ好きだよ!

[ちゃんとイヤーマフを見ながら力説しておいた。]
(160) Ellie 2023/03/03(Fri) 18:20:49

【人】 店員 チエ

うーん……

[嘉数知恵は、悩んでいた。]
(161) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:23:17

【独】 店員 チエ

/*
絶対ヤワタさんとかぶる
もう運命
すまん
(-50) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:23:43

【人】 店員 チエ

[悩んでいるというか、よくわからなくなっていた。

 ノリと勢いでぬいぐるみを作ろうという気持ちを高め、やる気になり、作業をはじめたはいいものの。
 世の中『うさぎ ぬいぐるみ 作り方』だとか『うさぎ ぬいぐるみ 型紙 簡単』だとかで検索してもそれはそれは大変に種類があり、本物のうさぎに近い体型、ヒトガタっぽいもの、デフォルメされたもの。キャラクターっぽいものや、立ち耳、垂れ耳、手足が細かったり短かったり。

 具体的にこれが作りたい、ではなく頭の中にある『かわいい!』のイメージで走り出してしまったため、いったいどれがイメージに近いのかわからず。
 その上写真はどれを見たってかわいいものだから、「やっぱりこっちもいいな……」が多発したのだ。]
(162) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:24:07

【人】 店員 チエ

[結果、これにしてみようとひとつデザインを決めたものの、目玉にするようなボタンの用意もないことに気づき。
 まあ最後の工程だからいいやとひとまず放り出し、ふわふわの毛並みの布を切ること自体に苦戦し。
 切り終えたところで満足して寝たら翌日にはもうどのパーツだったかわからなくなり。

 今手元には、くってりとうなだれた目のない初号機がいる。
 ちょっと耳の形が歪だが、まあうさぎと分かる形はしている。しているものの、今のところの感想は「思ってたんと違う」と言わざるをえない。

 これが果たして目がついたら思いの外見栄えがするのか、はたまた縫い合わせが下手なのか、綿が足りないのか、イメージどおりのものを作るには型紙選びが悪かったのか、正直原因と思しきものがありすぎてよくわからない。]
(163) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:24:30

【人】 店員 チエ

……まあ、でも、見せるって言ったしなあ。

[最初からうまくいかないのは、想定内。
 でもどこで一区切りの完成とするかは、別問題。
 とはいえ糸は引き切ってしまったし、作業工程としては最後まで進んだ。
 これはこれで、処女作というほかないだろう。
 歪でも垂れた耳の感じとかは、よく出来た気もするんだけど、
 もっとくてっととろっとさせたいんだよなあ、なんて思いながら、鞄に突っ込む。
 ――完成写真は、撮っていない。]
(164) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:24:46

【人】 店員 チエ

――Madam March Hare――

……わ、ほんとにただいまって言った。

[髪をまとめ直して今日も大きな花のコサージュを留めていたときだ。
 ここしばらくあまり見かけなかったシャミさんが、あの日の会話のまま『ただいま』と入ってきた>>8から、シフトが合ったことよりそっちに意識が行ってしまった。]

え、ねえもしかしておはようございますよりただいまのほうが感じいい……?

[カルチャーショックにぽかんと突っ立っている。]
(165) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:25:32

【人】 店員 チエ

[そのショックから現実に引き戻してくれたのは、ナギさん>>22だ。]

お、何、今日眼鏡じゃん! 似合う。
度入り? 伊達? いつもコンタクトだよね。
どしたの、なんかあったの?

[貸して貸してーなどと絡んでみたけど、じゃれ合いは叶ったか。
 プラス、変に心配しない心遣い>>125をまったく無に帰す直球質問。
 特に相手にされなくても、ナギさんはクールだからなぁ、とそれきり。
 気にもしないし、なんならこの流れまで織り込み済みみたいなところは、ある。
 花粉症がしんどいとかじゃないらしいので、それはよかったよかった。]
(166) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:25:57

【人】 店員 チエ

[ディナータイムの開店前、黒板を覗き込み。]

今日はオレンジ? ケイちゃん色。

真鯛、真鯛なぁー。

[真鯛。つまり魚。いや真鯛以外にも魚はあるが、この黒板に魚が書かれるたび、毎回ほんのり、魚料理も学ぶべきか考えるのだ。
 魚は好きだ。普通に好き。
 でもスーパーで調理済みのやつを買ってきてもよくないか、というのがズボラな言い分。
 魚捌ける男子って響きはかっこいいけどなー……と、ちらり仕込みをはじめるシャミさん>>18の方にも、視線。]
(167) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:31:13

【人】 厨房担当 ゲイザー

[速崎の意識は一度、もうひとりの新たな来店者――空きのあるカウンター席を選んだ美澄>>142の方へと。]


 いらっしゃいませ〜…
 お客さん、また来てくださったんですね?
 ディナーの方も来ていただけて嬉しいです〜!


[なんて、相変わらずの笑顔で告げながら、少しだけ身を乗り出してカウンター上のブラックボードを指し示す。]


 うち、夜は特にメニューとかないんで、
 上のボードのオススメ>>2見たりしながら
 なんか食べたいなーって思った料理、
 なんでも気軽に言っちゃってくださいね〜。


[「気軽に」が必ずしも財布事情>>141に優しくなれるか否かは定かではないが、それはさておいて]
(168) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:34:18

【人】 厨房担当 ゲイザー



 あっところで、お名前とか聞いちゃってもいいです?


[他にも「どこから来たか」とか、そういう関心もあるにはあったが、それは速崎からは訪ねない。
 まさか、今はもう無い定食屋の、その店主だった人の孫>>0:394だなんて想像もしていなかった。*]
(169) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:34:33

【人】 店員 チエ

オレンジのチョコのやつってさぁ、定番だけどあんまり好きじゃないんだよねぇ……
なんだろ、なんか、フルーツって水分多いじゃん、そこにチョコって水と油?
うーん、でも、苺のは好きだしな。なんだろ、味かな……

[思ったことは基本、勝手に口から出ていくタイプだ。
 まとまっていなくても喋る。口に出しての思考整理。
 ケイちゃんのつぶやき>>45を拾うともなく拾って、じゃあ自分ならどうするのかなと思ったけど、マーマレードくらいしか思いつかなかったし、それはデザートとは違う気がした。]
(170) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:37:15

【人】 グルメライター ヤワタ

――高野の隣――

 え〜お祝いならそれこそ奢られといてよ。
 「また今度」って約束が出来るのは嬉しいけどね?

[>>136いつも通り綺麗なハンカチを置いて、カメラをテーブルに落ち着かせる。
乾杯で事故が起こらないように、高野の席とは反対側に。
そしてほんの少しだけ、言いたいことを我慢して。
我慢しきれなくて。]

 うん、そりゃあ……。

[見たから。それに聴いたから言っている。>>137
MVを見た人々を、そしてサウンドドラマを聴いた人々を悶えさせただろう甘い台詞を産んだその唇を含めてじっと見つめれば、好奇の視線の耐性はついているだろうその人が顔を覆う。]
(171) Ellie 2023/03/03(Fri) 18:40:18
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a23) sakanoka 2023/03/03(Fri) 18:40:52

【人】 グルメライター ヤワタ


 ……
 うわ、「そう」なるんだー……
 ちょっとこれ、僕が見ちゃったら勿体ないやつだけど、
 誰が見てるかわからない場所で出して良い可愛さでもないな?!

[両手!
心なしか背中も小さくなっている気がする!
少し慌ててきょろきょろと辺りを見回した。

一番古くから面識があるだろう貝沢はテーブルだから見えてはいないか?>>117
いつも自分とは離れて座りがちな葉月はお肉大好き栗栖と何だか深刻な雰囲気だから此方を気にしている余裕はないだろう。>>130>>133

――と、見慣れない顔が近くにあった。>>142
ランチタイムに一度すれ違っていたことは覚えていない。
彼は此方に気づいていただろうか。
目でも合ってしまったら、「どぉも〜」なんてへらりと笑ってやり過ごそう。*]
(172) Ellie 2023/03/03(Fri) 18:41:41

【人】 厨房担当 シャミ



 ええ、今日は良い日だから
 ……困ってないよ


[何かありました? と聞くにはまだ、お酒も食事も入れてもらっていない>>159
食べ物以外の視点に関しては、人の機微にそう鋭い方ではない自覚はある]


 パスタですね
 それに──ありがとう、コンソメスープは勿論自信作がありマス
 

[柑橘が嫌いじゃなかったはずなのにな、という疑問は、その後の発言で氷解した]


 マーマレード漬けだったの?
 それはそれは……ジャムとか作り始めると無限に量が増えていくよね


[そういえばこないだ、写真系SNSで大量のマーマレードの写真をあげていた人がいたような。収穫期の風物詩かな?]
(173) tayu 2023/03/03(Fri) 18:44:23

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 入店直後のこと ―



  おはよーございます、シャミ先輩!
  たまには良いかなって買って来ちゃいました。


[ ただいま、を大咲は言ったことがない。>>145
  遠藤がただいまを挨拶にしているのを最初聞いた時は
  「え?業界用語?」と驚いたことはあるが。
  実家にいた頃も、ただいまやおかえりなんて
  言ったことがないから、尚更慣れない言葉だった。

  差し入れは速崎の耳にも届く。>>124
  着替え終えた後、仕事姿になった自分の方へ
  投げられた挨拶には「うん!」と明るく笑って ]

 
(174) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 18:44:32

【人】 厨房担当 マシロ

 

  今日もよろしくね、ゲイザーも 皆も。


[ うんうん、やっぱり"うさぎの穴"は良い職場。
  何となく「ただいま」と言いたくなる気持ちが分かって
  頬はふにゃり、緩んでいた。* ]

 
(175) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 18:44:36
グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(a24) Ellie 2023/03/03(Fri) 18:45:54

【人】 客 葉月

-俺の家の話/ルームメイト募集中-

[ところで、だ。
俺のプライベート(※女の子関係とかではない)については、このお店で何度か話したことがある。

ライターをやっていること。仕事は忙しいが、とても充実していること。
(訳:仕事量だけは膨大だけど細々しためんどくさいことが多いし、フリーランスだから自由だけどその分先行き不安etc.)

そして、ルームシェアをしていること。
相手は同業者で、生活リズムが似ているので割と楽しく暮らしていること。
(訳:そこまで仲良いってわけじゃないけどなんとなくウマがあってよく話す同業者と、家賃の折半が目当てで一緒に住んでる。
生活リズムも勿論だけど、何より女の子を連れ込むことへの考え方が同じなのがありがたい。
違う子連れ込んだ痕跡がバレても「ルームシェアしてるやつが〜」って言えば誤魔化せるし)]
(176) memeri 2023/03/03(Fri) 18:46:46

【人】 客 葉月

[あのランチの日から結構時間が経って、その間にプライベートで変わったことがいくつかある。

まず一つ。ルームシェアしていた同業者が家を出て行った。
なんでも実家を継ぐらしい。ついでに親が決めた許嫁と結婚もするらしい(初耳すぎる)
まあ幸せになるのはいいことだ、と思う。俺を置き去りにしないで欲しかったけれども。

そしてもう一つ。そいつが出て行って、家がクソ広くなった。いやまあ、当たり前の話ではある。
俺と比べてあいつは料理をするやつで、部屋を選ぶときキッチンの造形にはかなり拘っていた。
反対に俺は自炊を殆どしないので、そいつが出て行ってからはクソ広いシステムキッチンをかなり持て余している。

──まあでも、全く使ってないわけでもないのだけれど]
(177) memeri 2023/03/03(Fri) 18:47:35

【人】 客 葉月

えっと、ここでみりんを……。

[深夜のキッチン。慣れないエプロンをして、あいつが餞別がわりに置いて行ってくれた料理器具たちとにらめっこしている。

炊飯器に米と水、みりんと酒と塩を少々。水気を切った里芋を乗せて蓋を閉めた]

上手くできるかな、これ。

[あの日食べた芋ご飯>>0:471を再現してみようと思ったのは、キッチンの主だったルームメイトがいなくなってから。つまりつい最近のことだ。

広い部屋に一人になって俺はようやく、自分の機嫌を自分でとることの大切さに気付いた。
そして手始めに、あの日俺を励ましてくれたあの人のご飯を再現してみることを思いついたのだ。

出来上がったご飯をよそって、テーブルにつく]
(178) memeri 2023/03/03(Fri) 18:48:02

【人】 客 葉月

んん、……微妙だなこれ。水の分量間違えたか?
芋もなんか硬い気がする……。

[とはいえ、レシピを教わったわけでもないから全部記憶頼りだ。
おまけに俺は普段全然料理をしない。というかしてこなかった。
言ってしまえば料理に関してはぴかぴかの赤ちゃんだ。そんな俺が、最初から「思い出の味」を再現するのは無茶だろう]

(──誰かに聞ければいいんだけどな)

[頭の中、ひとつの顔が過ぎる。
退店間際に見た顔。>>483
俺の記憶の中にあるよりも、当たり前だけど遥かに大人びていた。

あれ以来、彼と顔は合わせていなかった。
常連ではないだろうし、また会える保証もない]

(……声かけときゃよかったな)

[別にレシピを教えてもらうだけじゃなくて、ただ話が出来ればよかった。

そのささやかな願いが叶う日は、いつか来るのだろうか**]
(179) memeri 2023/03/03(Fri) 18:48:34

【人】 店員 チエ

高野さんいらっしゃいませ。
今日はお酒の気分? 大人ー。

[カウンター越しシャミさんと話す脇から、水とお手拭きを差し出す。
 漏れ聞こえた言葉>>135を軽く拾って、それ以上は会話を邪魔しないようにするりと離れていった。
 何があったの、と聞きたい気分ではあるけど、会話に割り入るほど無粋じゃないさ。]
(180) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:49:37

【人】 店員 チエ

神田さんも。いらっしゃいま――
あ!


[>>59顔を見て、はっとして声が出て、それにしまったと口を噤む。
 衆目を集めてしまったようなら、ごめんなさいと軽く手を合わせて周りにも頭を下げる。]

すみません、お顔見て声あげちゃって。
……あの、初号機、連れてきたので、つい。


[水とお手拭きを置くタイミングで、こっそり声をひそめて。
 もしよろしければ後ほど連れてきます、とだけ告げて、カウンターを離れた。
 今日は神田さんも人と話したい気分のようだし、高野さんがそのお相手になるなら出番はないかもしれないな、と思いながら。]
(181) mmsk 2023/03/03(Fri) 18:55:07

【独】 店員 チエ

/*
えっ葉月さんとルームシェア!? マジ!?
って思ったけど100%ボク宛じゃないんだわ(住もうとするな)
(-51) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:00:07

【人】 会社員 レイラ

ゲイザーさんこんにちは〜!

[元気よく迎えてくれる声に返事しつつ。>>158
栗栖に先に行くと告げて先にテーブル席に着けば
大咲がお冷とおしぼりを持ってきてくれる。
彼女の姿に軽く頭を下げ、どうもと告げて。>>123]

あっじゃあそうしますー!
ちょっとだけ飲んじゃおうかな。
オレンジ使ったカクテル、気になるのでそれでお願いします!

[彼女がこちらの事情を知っていることを玲羅は知らないが
心遣いは有難く受け取った。
ひとまずはそれを注文しつつ。
栗栖のあれこれが落ち着くまでの間
のんびりとメニューボードを眺め]

ちなみに大咲さん的に
今日のオススメとかあります?

[と、彼女が去る前に尋ねてみたり。*]
(182) guno 2023/03/03(Fri) 19:07:08

【独】 客 クリス

/*
>>172 俺も神田さんと会話はしたいんだよ!!!
(-52) Lao 2023/03/03(Fri) 19:07:48

【人】 厨房担当 マシロ

 ― オープンキッチン ―



[ 貝沢からのオーダー結果がどうであれ、
  栗栖が貝沢の席へ来る頃には大咲はいったん席から離れて
  オープンキッチン内で準備を進めていた。
  その頃には、葉月と栗栖の会話も終わっていたか。
  今日はお客様同士の交流が盛んな日だなぁと
  キッチンを使用する遠藤の邪魔にならぬように
  動きながらも、ぽつり。 ]


  ……誰かにとっては、なんでもない日でも
  他の誰かにとっては、なにか、あった日なんだなぁ


[ それはどうしても漏れ聞こえて来てしまう、
  葉月と栗栖のやり取りであったりだとか。
  或いは高野が出演したMVの再生数記録であるとか。 ]

 
(183) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:09:14

【人】 厨房担当 マシロ

 

  なんでもない日おめでとう……か


[ あくまで自分は従業員。
  お客様が芸能人だろうがどんな記録を出そうとも
  大咲からは触れないのが、自己ルール。

  けれどそんな名目でなら
  黙してお祝いを出来たりするのかな、まで考えて。 ]

 
(184) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:09:18

【人】 客 葉月

-現在/カウンターにて-

[背中を向けた後ろであいつはまだ俺に何か話そうとしていたようだけれど>>153、俺はまだまだテンパっていたから足を止められなかった。

それに、向こうのテーブルにいる貝沢さんのことも気になっていた。
彼女の言葉を思い返すに>>117、きっと約束でもしていたのだろう。
俺が何分もやつを拘束してたら彼女にも悪いだろうし]
(185) memeri 2023/03/03(Fri) 19:09:53

【人】 客 葉月

ありがとね、ゲイザーちゃん。
なんだか胸のつかえがとれたみたいだ。

[ふわりと笑ってオレンジジュースに口をつければ、口の中に爽やかな酸味が広がった。

後ろであいつがどんな話をしているか、耳をそば立てているわけでもない俺は知る由もなかった>>154

それについさっきまでテンパっていた俺は、同じ店内に深夜のキッチンで思いを馳せた相手がいることも気付いていなかったのだ>>141>>142**]
(186) memeri 2023/03/03(Fri) 19:10:11

【人】 グルメライター ヤワタ


 良い日なんだ?
 ……それは良かった。
 シャミちゃんも乾杯する?
 客の奢りなら許されるっしょ?

[困ったように見えた、と言えばまた謝ってしまいそうだ。
それよりは、これ以上彼女の「良い日」に影を差さないように努めたい。>>173]

 うん、知ってる。
 好きだからね。
 もう他には戻れないくらい。

[キューブを使わないスープは、肉・野菜の配合や煮込み具合で味が全く違う。
沙弥の引いたものを口にして以来、自分でコンソメスープを作る度に口直しをしたくなる身体になってしまった。]
(187) Ellie 2023/03/03(Fri) 19:10:51

【人】 厨房担当 マシロ

 

  …………


[ いやでも、お祝い事にはケーキ類が必須だろう。
  せめてメインディッシュや副菜、おつまみや
  ドリンクを常より彩るくらいが精々か。

  ちなみに大咲は今に至るまで、
  一度も高野の方を見れてはいなかった。
  顔を見たら、MVが頭を過って離れなくなりそうなので。* ]


 
(188) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:11:02

【人】 会社員 レイラ

[お冷に口を付けつつ
メニューを何にしようか
あれこれ考えるこの時間も楽しいものである。

栗栖くんは豚食べるかな……
じゃあ私は鯛にするか…などと思案しているうち
向こうの話は落ち着いたようだったので。

栗栖に軽く手を振って場所を示し
こちらにやってくるのを待ち>>154]

おかえりー。
ううん、全然いいんだけど。なんか込み入った話?

[二人の間にあったいざこざは知らないし
内容がすべて聞こえていたわけではないけれど、
何となく謝罪と和解的な雰囲気は窺えたため
素直に良かったね、と思ったが。

席に腰かけながら続いた言葉にはぱちりと目を瞬かせ。]
(189) guno 2023/03/03(Fri) 19:12:22

【人】 店員 チエ

[続いて来たのは、普段とは少し雰囲気の違う様子の葉月さん>>112
 彼女にフラれた?なんて茶化すのも憚られる気がして、今回ばかりは大人しく迎え入れた。
 お手拭きと水を出して、注文が入ればそれを書き記して。
 どうしたんだろ、は思うものの、どこかケイちゃんに向ける視線が穏やかに感じて――]

……はっ!


[まさか、まさかそういうことだったりするのだろうか。本当に?
 それならそうと早く言ってよね! やだもう!
 勝手な思い込みを胸に、そそくさと距離を取った――のだが。]
(190) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:13:11

【人】 グルメライター ヤワタ


 そうそう、一人暮らしなのにね、つい。
 春はいちごの食べ比べでジャム作って後悔したのに学習能力がないんだ僕……。

[大量マーマレード写真、勿論Kandatayaです。
もう少し下にスクロールすると大量いちごジャムがあるし、ハーブバターにハマったこともありました。**]
(191) Ellie 2023/03/03(Fri) 19:13:46
客 葉月は、メモを貼った。
(a25) memeri 2023/03/03(Fri) 19:14:33

【人】 厨房担当 シャミ

─ ヤワタさんのご注文 ─

[そうか、柑橘味をしばらく食べていたのか。
パスタもカルパッチョ風に酸味を出そうかと思っていたが、少し考えよう]


 ゲイザー、こっちにも鯛を切りつけてくれる?
 厚みは同じで


[同僚の手元>>134を確認してリクエスト。
まず茄子にオイルを塗って焼き網で焼く。
パンでニンニクの香りを出し、1/4に切った芽キャベツも焼き付けていく。
皮を剥いた茄子をダイスカットにし、冷凍したダイストマトと芽キャベツと和えて粗熱を取り、冷蔵庫へ。
それからカッペリーニを茹で上げて、しっかり冷ます。その間にお隣のタカノさんの注文を進めていく]
(192) tayu 2023/03/03(Fri) 19:15:31

【人】 会社員 レイラ


うん。私も楽しみにしてたよ。
……なんだろ、話したいこと。

[話したいこと、の内容がまず気になったが

大咲さんにお肉を振る舞うと言う話や
葉月とも一緒にご飯したいと言う話に
ぱちぱちと瞬きし、不思議そうに首を傾げた。

お肉はともかく、紹介。とは。何をだろう…?
葉月さんのことは自分も一応知っているけれども…?

彼の心境の変化を知る由>>152もないので、
真意が良くわからず、ん――…と、少し考える素振りを見せて。]
(193) guno 2023/03/03(Fri) 19:15:59

【人】 厨房担当 シャミ



[冷えたパスタにオリーブオイル、冷やした野菜たち、旨味の凝縮した昆布締めの真鯛を入れてしっかり混ぜる。
ミョウガのみじん切りか、セロリのみじん切りのどちらが良いか迷い、彼が嫌いでないと聞いたらセロリを選ぶ。

溶け始めたトマトだけでもソースとして全体をまとめてくれるが、そこへ醤油のジュレとコンソメのジュレを少し。一緒に提供するスープとの味馴染みを寄せるため。
味を調えて、ピンクペッパーを散らして冷やした白磁の器に盛り付けた]


 お待たせしました。真鯛と焼き茄子のカッペリーニです
 それと、こちらが本日のとびきり──ビーフのコンソメです


[黄金に澄んだ暖かなスープと共に]
(194) tayu 2023/03/03(Fri) 19:16:52

【人】 店員 チエ

[続けてやってきた、二人連れ>>114>>106。]

あ、栗栖さんいらっしゃいませ〜。
アーンドおはよーマシロちゃん。重役出勤いいなー。

……差し入れ? やだー天才!

[>>107駅前に出張ケーキ屋が来てたのは、来るとき見かけたから知っている。
 通し営業だと行きはスタートダッシュの行列だし帰りじゃ買えないしで諦めていたのだけれど、思わぬ僥倖。

 バックヤードに置きに行くのを目線で追っていたら、栗栖さんは気づけば葉月さんの隣にいた>>115。]
(195) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:18:28

【人】 会社員 レイラ


……うん、いいよ。
一緒にご飯食べるのは。
私も大咲さんとも葉月さんとも仲良くしたいと思ってるし。


[大咲が自分を「仲良し」だと思ってくれているとは知らない>>102
なんせ従業員と客という間柄である。
愛想がいいのも、よく声をかけてくれるのも
ある程度接客業としてのサービスだと思っているので。

けれど、いつも元気よく一生懸命に
ホールを駆け回る彼女に悪い印象があるわけもない。
大咲に限ったことではなく、ここの従業員たちは
それぞれ個性豊かで、それぞれ魅力的で。好ましく感じていた。

葉月のことも、時折自分を見て
百面相されているな、と気になってはいたので。
いつかはちゃんと話してみたいと思っていたし。
なのでご飯を囲むこと自体に異論はない。]
(196) guno 2023/03/03(Fri) 19:18:30

【人】 会社員 レイラ



……でもね、栗栖くん。


[ふんわり笑う彼をふいにまっすぐ見て。]
(197) guno 2023/03/03(Fri) 19:19:09

【人】 厨房担当 シャミ


 乾杯しちゃう? じゃあ私もビール
 でもねえ、みんなが酔っ払って、私が塩と砂糖を間違えててもバレなくなってからですね


[味見の舌が鈍るといけないからね>>187味見、だいじ]


 私も好き
 他には戻れないよ


[でも一流企業の企業努力で生み出されたコンソメの素、すごい発明だと思う。あれはすごい]
(198) tayu 2023/03/03(Fri) 19:20:45

【人】 厨房担当 シャミ

─ タカノさんのご注文 ─


[確保できた量が少ないから、ボードには名前が乗らなかった春牡蠣。
丁寧に下処理をして、すり鉢でする。

同じく真鯛、山芋と卵白もすり混ぜて牡蠣出汁で味をつけ、丸めて、
蒸し器に入れたいところだけど──
フライパンにグレープシードオイルを多めに引いて、表面をカリっと揚げ固め、中はふわふわに蒸されるように。


それからすり下ろした春かぶも小鍋でコトコト。春かぶはアクが少ないから後でミキサーにかけるよりも、先にしっかり繊維を潰してしまう。
だし汁の代わりにコンソメスープで伸ばして、少しだけ片栗粉でトロみを重ねた洋風すり流し。
しっかり裏漉しをしてから味を整える。仕上がりを想像しながら、味見。
このひとくちがたまらない]
(199) tayu 2023/03/03(Fri) 19:21:11

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 貝沢と ―



  おっ、了解です!
  オレンジを使ったカクテルなら、ちょっと王道ですけど
  ファジーネーブルで良いですか?
  甘すぎなくて、料理にも合いますよ。


[ カクテルなどは通常甘いものが多いから
  主食の邪魔をしてしまいがちになるけれども
  作り方や一工夫さえあれば、気にならなくなるはずだ。

  >>182実はシェアの約束知ってるんです、とは言えないが
  心遣いで代わりということでひとつ。
  オーダーを承り立ち去る前に投げられた問いには
  そうですねえ……と今日の黒板を思い出し ]

 
(200) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:21:58

【人】 厨房担当 マシロ

 

  うーん……相席する予定まで考えるなら、
  イベリコ豚のハーブソルト焼きに芽キャベツを加えたり
  真鯛をソテーにして、イベリコ豚で包んでも良いですね。
  もしパンチェッタが厨房にあればそれでも──…

  オススメはそんな感じです!
  もしご希望の調理法がなければ、ご一考くださいな。


[ と告げて。
  後は栗栖くんと相談してみてください、と頭を下げ
  カクテルのためにオープンキッチンへ。* ]

 
(201) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:22:05

【人】 厨房担当 シャミ

[真ん中が窪んだ皿、というか縁が平らで広いスープボウルに春牡蠣の真薯を入れ、春かぶのすり流しでそっと沈める。
パルメザンチーズをたっぷり振って、パセリとパプリカパウダーで彩を添え。

皿の周囲に添えるのは、ベビーリーフやスプラウトを散らした上に、春かぶと山芋のピクルス、ピリ辛の牡蠣のオイル漬け、スライスしたバゲットを少しと、軽い口当たりの日本産カマンベールチーズ]


 こちら、一品目はカキのお団子です
 周りはカブのポタージュソース、どちらも熱いので気をつけて

 ワインは辛口のイタリアの白、微発泡で品種はシャルドネです
 安旨ワインとして人気で、なんとビールと同じお値段で出してるよ


[ヤワタさんとは殆ど同時の提供。乾杯、できるように**]
(202) tayu 2023/03/03(Fri) 19:22:12

【人】 会社員 レイラ


それはそれとして、
私は一応「栗栖くん個人と」
もっと親しくなってみたいなあと
思っての誘いだったわけなんだ。

だから「みんな一緒」って言われると
脈無いのかあ〜…と若干しょんぼりしないでもないです。


[にっこり笑って、いいよ って言うのは簡単だったけど
お言葉に甘えて包み隠さずストレートに言ってしまうことにした。
たぶんこの人、回りくどい駆け引きとか伝わらないタイプだな…と
昨日のやり取りで感じたのもあり。

少し反応を見た後、ふ、と表情を和らげて。]
(203) guno 2023/03/03(Fri) 19:22:20

【人】 会社員 レイラ


それを覚えといてくれるなら、いいよ。
紹介って何紹介されるのかも気になるしさ。

[と、答えようか。**]
(204) guno 2023/03/03(Fri) 19:22:40

【人】 店員 チエ

(――おっと。邪推が過ぎたかもな?)

[葉月さんと栗栖さんが静かな雰囲気で話しはじめるのを、水のサーブの一瞬だけ聞いて、やっぱりするりと離れる。

 いつぞや、店の裏手でなにやら痴話喧嘩(実際その事件を聞いていたら、ボクはそう評したろう)があったことは、知らない。
 葉月さんのデート中に栗栖さんが突撃しにいったシーンは、実は見てたけど。
 あの時は申し訳ないながら、ちょっぴり、ちょっぴりだけ面白かった。あんまりにもすごい速さで関係が拗れていったので。

 それを面白がってしまった手前、男嘉数、深刻な様子のふたりには今や触れられぬ。]
(205) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:23:35

【独】 厨房担当 マシロ

/*
レイラちゃんはや!!!!!いった!!!!
そこはそうだよねよし灰で遠慮なく矢印呟けます
神田さんは遠藤先輩かな?わかる…私も男だったらそこいってます…
(-53) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:23:57
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a26) tayu 2023/03/03(Fri) 19:25:08

【人】 店員 チエ

[葉月さんと栗栖さんの空気を貝沢さん>>117がそっとつつきにいったなら、勇気あるな、すわこっちこそかと思いたくなるが、今そういうのは邪推と考えたばかり。
 ボクだって神田さんと約束があったわけだし、お客様同士でもいろいろあるだろう。

 ――男女でシェアの約束と知ったら、ちょっと詳しくと言いかけただろうので、知らなくてよかった。
]
(206) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:33:42

【人】 店員 チエ

いらっしゃいませー。

[それから、また続いたこんばんわー>>142を聞き。
 先日も見かけたご新規さんとわかれば、重ねてのご来店を心の奥で喜んでしまう。

 かぶが好きなのかな。ボクも好きだ。
 一体何がキッチンでは作られるのだろう。
 注文をメモして、キッチンで魔法が生み出されるのに視線を向けた*]
(207) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:33:48

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、先程は(物理的な)距離の近さや客入りの少なさもあり、神田からの遠藤宛てのオーダーについ口を挟んでしまっていたが――。
 その神田当人から遠藤ご指名の旨>>160を言われ、速崎ははっとしながら振り返った。
 ついでに、アレルギーの心配はしなくても良い、ということもここで知る。]


 あ、カンちゃん! うん、りょーかーい。
 シャミーとごゆっくりね〜。


[先ほどの両者の間の空気の微妙さを察すればこそ、ここは自分の出るところではない、と。
 けれども、体質上の理由じゃない「オレンジ抜き」オーダーの件のフォローに対しては、やはりどうしても「オレンジのうさぎ」としては返さなければならない訳で……]


 おお……家に大量にあるならしゃーない。
 タイミング悪かったねカンちゃん……。
 まあその分、別の食材で美味しいやつ
 食べさせて貰ってけばだいじょーぶだし。
(208) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:34:16

【人】 厨房担当 ゲイザー



 今日がインターナショナルオレンジケイちゃんこと
 サイバーマフが目印のスーパーゲイザーの日でも、
 オレンジ注文しなかったら『うさぎ』裏に呼び出すとか、
 そんなことはないから安心してね〜!


[開店前に嘉数>>167が口にしていたことに乗る形で、屈託ない笑顔とひょうきんな声で、イヤーマフに視線を向けてくれていた神田に告げる。
 若干物騒な言い回しも混ざったが、これはあくまでジョークの範疇。裏に呼び出しとか何とかする心算がないのは本当なので、ご安心あれ。]
(209) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:36:21

【人】 厨房担当 ゲイザー

[……実のところ、真なる意味での「ゲイザーの日」が、もうちょっとだけ後に迫ってはいた。

 ゲイザーこと速崎璥が生まれたのは3月の終わりごろ。璥はもうすぐ28歳になる。
 自身の誕生日のことは店でもあまり話題にはしていないが、特別隠している訳でもない。
 勿論、履歴書の生年月日欄には、確り記載されている。*]
(210) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:36:46

【人】 客 クリス

[多分俺は本当にこれ>>203が分かって無くて。
貝沢さんに言われて初めて気付いて。
目をぱちくりと瞬かせた。
もしかして大咲さんが言ってた>>88のってこれか。って。
残念な俺は本当にこの時初めて気が付いた。]


そうなの?!!



[俺は微かに口を開けて。
アホ面を晒したと思うし。
それからじわじわと顔に熱が上がって来て。]
(211) Lao 2023/03/03(Fri) 19:37:28

【人】 客 クリス

えっ……と……。


ごめんなさい。何も気付いて無くて。


[俺は呆けてしまって。
椅子に身体を一瞬預けて。
すごい戸惑いながらも、考えて。
貝沢さんを真っ直ぐ見た。]
(212) Lao 2023/03/03(Fri) 19:37:57

【人】 客 クリス

じゃ。今日は2人でご飯食べよ。


ごめんね。俺。こういうの本当疎くて。
その…………

どうするのが、正解なのか。さっぱり分からないけど。
でも。教えてくれて嬉しかった。
ありがとう。


[ここでありがとうって言うのは変かな?
俺は本当に分かって無かったけど。
戸惑いながらも、貝沢さんに思った気持ちを素直に告げた。*]
(213) Lao 2023/03/03(Fri) 19:38:13

【人】 厨房担当 マシロ

 ― オープンキッチン ―



[ 店長おすすめのオレンジを取り出し、
  棚からピーチリキュールも慎重に下ろした後
  シェイカーの中にまずはリキュールを少なめに注いだ。
  次いでオレンジを半分に切り、満月を二つ作った後
  ひとつずつ絞り器へ移してオレンジジュースにする。

  果肉も混ざった新鮮な絞りたてオレンジジュースを
  ピーチリキュール入りのカクテルグラスに移して。
  オレンジを強く感じて貰うために、
  けれど桃の風味も失われぬよう慎重に量を調整すれば
  完成、──だが。

  運ぼうとして、物足りなさに気付き思いを馳せ
  それから思い立ったように、オレンジをもう一つ。 ]

 
(214) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:38:51

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 今度は厚くならないよう三日月型にカットして
  オレンジの皮を、林檎の要領で切込みを入れる。
  後はチェリーだ。そっちは厨房の冷蔵庫に在庫があった筈。
  取りに戻って、チェリーをカクテルに浮かべ
  グラスのフチに"うさぎオレンジ"をそっと差せば

  まるでチェリーを追い掛けるオレンジうさぎ付きの
  今日限り、美味しいファジーネーブルが完成。 ]


  …………ねえ、チエさん


[ 運ぶためにいったんキッチンカウンターへ置いて
  貝沢と栗栖を見遣った が。
  呼んだのは同僚の名前、かつ、足は動かない。 ]

 
(215) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:39:01

【人】 厨房担当 マシロ

 


  今あそこにサーブしに行くのって
  ……ちょっとチャレンジャーだよねぇ……?


[ なんか、だって、遠目に見ても
  二人の空気は料理楽しみ〜! といった風な
  友人同士の和気あいあいではない。

  思わず同僚に同意を求めてしまったが
  大咲の判断は、結果的に正解と言えるだろう。* ]

 
(216) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:39:07
店員 チエは、メモを貼った。
(a27) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:39:43

【人】 店員 チエ

……ん?

[>>215呼ばれた。何そのカクテルかわいい。]

何そのカクテルかわいい。

[口から出た。]
(217) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:41:18
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a28) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:41:44

【人】 店員 チエ

……や、まあ、ボクは行きますよ? お仕事だもん。
行く……空気は読む。

[カクテルだって出来立てがおいしいはずだ。よく知らないけれど。
 飲み頃を逃すのは悲しいだろう。

 仕事ならむしろ、行ける。
 出歯亀気分がないかと言えば……ちょっと嘘かもだけど。]
(218) mmsk 2023/03/03(Fri) 19:43:12

【人】 役者 セロ

〜いつかのお昼時〜

 ボロネーゼとカルボナーラをしっかり味わい、デザートも忘れることなく注文する。ストロベリーとブルーベリーどちらかなんて選べるわけもなく、どっちも頼んだらまた驚かれてしまっただろうか。
 でも、仕方ないと思う。美味しいものはいくら食べても良い。だって、美味しいのだから。

 美味しいごはんとデザートでお腹を満たし、おかわりした紅茶で一息つく。
 人が少なくなった店内には心地よいBGMが流れている。帰りにあの雑貨屋によろうか、それともこの心地よさのまま帰ってのんびりしようか。
 まだcloseの時間ではないが、いつまでも居座るのは悪いだろう。

 「美味しかったです、ごちそうさま」

 お会計をしていつものようにバスケットからキャンディを一つ頂く(今日はレモンキャンディだ)。>>0:249

  外は来た時と変わらない、良く晴れた青空だった。*
(219) yatadayo 2023/03/03(Fri) 19:51:08
役者 セロ は、メモを貼った。
(a29) yatadayo 2023/03/03(Fri) 19:51:47

【人】 厨房担当 ゲイザー

[カウンター席に着いたままの葉月>>185>>186に、速崎は笑う。
 とにかく明るいテンションの高さよりも、確かな安堵の方が出た笑顔だ。]


 いえいえ。
 胸つっかえたまんまなのが苦しいの、解るんで。
 すっきりする助けになれたなら何よりですよ。


[オレンジの爽やかさで喉を潤す様を嬉し気に見やりながら、のんびりとした口調で返す言葉。

 ところで葉月の意識の中>>179にあったもう一人に、たった今自分がカウンター越しにめっちゃフランクにお伺いをかけていたとか。
 そんなことには当然気付いていないこの店員なのであった。**]
(220) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:52:33

【人】 厨房担当 マシロ

 

  えへ、でしょ〜?
  大咲の自信作。貝沢さんスペシャルと名付けよう。


[ チエの反応は素早かった。
  そして口から脳直で言葉が出て来た。>>217
  うーん、こういう明け透けなところが愛嬌あるよねぇと
  大咲は日頃から思っている。 ]


  ……まあ、お仕事、なんだけど
  空気を壊さないのもお仕事のひとつかなというか
  
あれ栗栖くん本当に気付いてなかったんだな…



[ 小さな声で同僚と言葉を交わしながら。
  謎の気まずさは多分、大咲の懸念が当たっていそうな
  そんな空気が漂っているからだろう。>>88 ]
 
(221) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:53:11

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 気付いてなかったんかい、あの雰囲気で!?>>211
  ……とは会話内容は流石に聞こえない大咲には
  突っ込み切れない内容ではある。
  何せあの謎に包まれながらも終始楽し気な男女の会話を
  間近で聞いていた一人だったので。大咲は。

  あ、本当に友達同士の約束なのかなぁ、と思って
  しかし「貝沢さんにも許可を」と言ったわけである。 ]


  ……チエさん、背中叩いてくんない?
  軽く。一回で良いから。


[ しかしここで同僚に押し付けるのも話が違うわけで
  ええいままよ、とお願いした結果は──さて* ]

 
(222) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 19:53:18

【独】 客 クリス

/*
この出歯亀店員たちに笑いつつ。
ここできちんと指摘してくれる貝沢さんマジでいい女やで。
栗栖はも少し頑張れ。
(-54) Lao 2023/03/03(Fri) 19:53:25
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a30) sakanoka 2023/03/03(Fri) 19:59:58

厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a31) sakanoka 2023/03/03(Fri) 20:00:47

【人】 店員 チエ

そーだけど、それで注文出せなくってもさぁ。
一瞬壊したくらいなら、こう、お酒の力ですぐ閉じるから!

[その心遣いは大事だと思うが、店の店員なんて、仲睦まじい会話の横ではいっそ一瞬吹いた風くらいのものだと、個人的には思う。
 それでも、タイミングってものはあるけど。]

……え? ボク行くよ?
あ、貝沢さんスペシャルだから自分で行きたいとか?

[ふたりはちょうど話の小さな隙間>>204>>213
 むしろ行くなら今出しと、ファジーネーブルを受け取りかけていた。
 それでも、背中をたたけ>>222というなら。]
(223) mmsk 2023/03/03(Fri) 20:01:00

【人】 店員 チエ

よっし、いけマシロー!


[大声は出せないから、そっと。
 同僚の方をぽんと叩く。]
(224) mmsk 2023/03/03(Fri) 20:02:04

【人】 グルメライター ヤワタ

[来店直後、自分の顔を見て大きな声を出されれば、理由には想像がつく。>>181
きっと先日の約束の件だろう。]

 ドンマイ。ドンマイ。

[周囲に謝る姿にエアー撫でを送って高野の隣に座った。
用件は予想通り、潜められた声に小さく頷いて。]

 チエちゃんの休憩時間でも、いつでも。
 もう夜はこの後予定ないしね。

[店さえ許してくれるなら、長尻でいよう。]
(225) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:05:28

【人】 グルメライター ヤワタ


 酔っても塩と砂糖は間違えないっしょ。
 って問題じゃないのは知ってるよ。
 今日は遅くまでいる予定だから、その時に他の客がべろんべろんになってたらビール追加で乾杯させて。

[躱し方が上手い。>>198
無理強いはしないが、長尻の理由がそれだと思われても何なので、先に言っておいた。
その時、タイミングと気持ちが一致していたらということで。

主語のない「好き」のやり取りはまるで告白みたいだ。
言わないだけの理性はある。
コンプラコンプラ〜]
(226) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:06:13

【人】 グルメライター ヤワタ

[生で食べるならカルパッチョ、火を入れるならアクアパッツァや鯛めしが好まれるメニューだろうか。
オレンジを禁じ手にしたらレモンが来るかなと思っていたので、出て来たパスタは少し予想外な見た目だった。
身の色から鯛は生のまま、野菜は加熱してあることがわかる。
ボードにある芽キャベツも入れてくれるサービス精神。
食べる前から何種類が細いパスタの波に隠れているのか宝探しの気分。]

 このソース?……あ、ジュレだ?
 野菜いっぱいだけどジュレならつるっといけそう。

 ああでもごめん、先にコンソメいかせて。

[濁りのないその訳を知らないグルメライターはいない。>>0:334
だからその秘伝の方法を知らない振りをして彼女から聞き出したことはない。
こだわりを聞く機会を逸しているのはとても残念なことなのかもしれない。

高野と乾杯できるよう、提供時間は調整してもらったのだろう。>>202
グラスを合わせたら、「とびきり」に先に口をつける。*]
(227) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:06:34

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
おっ リアル告白だ!
クリスくんの反応が可愛くてhshsする。
←パパラッチ差分
(-55) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:08:54

【人】 グルメライター ヤワタ

[提供された食事はいつものように一眼レフではなくスマホで撮影する。
奇しくもタイミングが男女の大切なシーン>>211と被ってしまってシャッター音が鳴ってしまい、しまった!とばかり天を仰いだ。]

 タベルマエニトルノガボクッテヤツダカラネ!

[やましいことなどないのに動揺でロボットみたいな口調で言い訳めいた台詞を。]
(228) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:17:00

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ チエの言うことも尤もである。>>223
  この大咲の気まずさは自分が恐らく話の一部に加わっており
  更には栗栖のような所謂顔の良い青年が
  気付いていないとは思わなかったが故のところもあり。

  今自分が行くと栗栖も変な罪悪感を抱くかもしれないし
  貝沢も複雑になるのでは、という。
  会話内容を知らずとも二人の約束と過日を知っているための
  店員を超えた妙な気遣いが発揮されていた。 ]


  ……それも、ある。
  喜んで欲しくて、かわいくするの、頑張ったし…。


[ 従業員にしか見せない素の顔で小さく答え、
  ぽんと叩かれれば>>224 大咲の腹も決まった。 ]

 
(229) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:17:07

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ありがと、チエさん
  後言い忘れてたけど、今日もかわいいね!


[ 可愛いものの同好者として交わしている挨拶を
  そういえば言ってなかったな、と今更口にして
  大咲はオープンキッチンから二人の机へ。 ]

 
(230) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:17:12

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:うさぎのテーブルの裏にて@ ─
>>165


 だっておはようは起きた時に言いたいじゃないか

 私は帰ってきた
 って気持ちがしない? ここに来ると


[おかえりって言って? と首を傾げて強請ったのだが、返事がない、立ち尽くしているようだ]
(231) tayu 2023/03/03(Fri) 20:17:50

【人】 厨房担当 マシロ

 

  貝沢さん、お待たせしましたっ
  おすすめの絞りたて果肉入りオレンジジュースを使った
  ファジーネーブル、お届けしますねっ

  うさぎ型にカットしたオレンジと
  カクテルの中へチェリーを浮かべてみたんです!
  今日限りのスペシャルカクテルですよ〜!


[ 二人の会話が恐らく一瞬の間でも置かれた頃。
  大咲は必殺仕事人が如くしゅぱっとカクテルをサーブし
  いつも通りの笑顔で軽く説明をしながら
  貝沢の前へ可愛らしいうさぎカクテルを置いた。

  なお栗栖の方には、
  貝沢に見えないようウインクして微笑んでおこう。
  伝われ! と念じながら。
  あの空気感の正体を真の意味で察したのは、
  会話しながら出勤した
  大咲だけだったかもしれないし。 ]

 
(232) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:18:09

【人】 厨房担当 マシロ

 

  お食事の方は……まだ未定かなって思うので
  また決まったら呼んでください!


[ 栗栖はいつも通りなら飲み物は頼まないはず。
  二人から注文の引き留めがないのなら
  いつも通り、至って自然にその場を去ろう。* ]

 
(233) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:18:16

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:うさぎのテーブルの裏にてA─
>>101

[普段していない帽子を被ったなら、似合うねで良いのだろうが。
していた装備が外された場合、似合うという表現にあたらないと思ったのだ]


 たまには良いと思うよ、イメチェン


(カブに隠れる仕草、いけない、それは可愛いぞ)


[もし常にカメラを構えているタイプの人種だったなら、シャッターを衝動的に押してしまったかもしれない。
春の蕪、可愛いよね。美味しいし]
(234) tayu 2023/03/03(Fri) 20:18:57

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:うさぎのテーブルの裏にてB ─
>>167

 真鯛は骨のせいで難しいから、チエには……
 あ、イワシに挑戦する?


[いつか伝説のパイを作り出せるように、とはけっして思っていない。
お肉の方がいいかーそうかー。丸鶏を捌けるようになったらそれも格好良いと思うけれど]
(235) tayu 2023/03/03(Fri) 20:21:23

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
>>1:234わかるよ。
ナギちゃんかわいいよね。

てかこの村男性陣かわいいに溢れてるな??
(-56) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:22:53

【人】 厨房担当 シャミ

─ いつか:うさぎのテーブルの裏にてC ─

[それは開店後、バックヤードに下がったタイミング。
従業員用の冷蔵庫を覗いて、そこに入っていた真白の差し入れに目を見開いた]


 ……(え、大好き)


[シュークリームなんて大好きに決まっている。
だがしかし]


      ぁー……



[それから、どこかのタイミング、ひっそりと真白の袖の端を引いた]


 あの、あのね
 シュークリーム
 はんぶんこしない? あとで

 あの大きさのスイーツ食べれないんだけど絶対食べたい


[切り分けて複数回に分けて食べることが難しいおやつランキングで5本の指に入る大好物に、哀れっぽい小声で鳴いた*]
(236) tayu 2023/03/03(Fri) 20:23:13

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 再びオープンキッチンへ ―



[ 注文があったにせよ後程になるにせよ
  大咲は至って普通の顔をして、ごく普通の足取りで
  オープンキッチンに帰って来た。
  チエに無言で拳を差し出すのも忘れない。
  ロボットが如く突然喋り出す神田という
  貴重なシーンは、残念ながら見れず仕舞いである>>228 ]


  ……春だなぁ。いや、外がね。気温的にね。
  春……卒業シーズン……恋。恋かぁ。

  ……恋といえば……


[ 恋といえば甘い。甘いといえば── ]

 
(237) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:36:30

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 
「もう二度と離さない」>>16


  思い出してしまった友人から送られてきたMV。
  セリフやシチュエーション云々とかではなく
  見知りすぎた常連様の演技で、その人は今ここにいて、
  でも今目の前にいるのは確かに"常連客の高野さん"。
  その差異と間近で触れた男女のシーンのダブルパンチ。

  ああ〜〜と頬を赤くしてオーダーリストで顔を隠した。
  そして一息つき、来るであろう肉料理の注文に備え
  仕込みや下拵え、使えそうな材料のチェックを。
  今日は比較的穏やかな夜の流れだった。* ]

 
(238) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:36:38

【人】 グルメライター ヤワタ



 っは……

[湯気が先に味蕾を刺激する。
それだけで唾液が分泌される。

熱いスープを咥内に移した。
浮き身がなくとも広がる複雑な味わい。

こく、と喉を鳴らすと、ビーフの旨味が通り抜けていく。
脂や獣臭さを丁寧に除去して、旨味だけが残った状態。]

 はー……
 熱いの飲んで鳥肌立つの、きもちいー……

[暫く恍惚とした顔で余韻を楽しんだ。]
(239) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:47:46

【独】 厨房担当 マシロ

/*
シャミ先輩がかわいすぎて呻いていた
後栗栖貝沢ペアはいじっててごめん……大咲そんな図太くなかったんや……
(-57) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:48:00

【人】 グルメライター ヤワタ

[ビールの泡が死なない内に蕩け切った口をリセットして、今度はパスタだ。
ダイスカットの茄子は焼くことでしんなりして、咀嚼したらあっという間に溶けて行った。
対して芽キャベツはサイズは小さいのに噛んだ時にしっかり主張がある。
個人的にキャベツが焦げたのが好きで、キャベツステーキを作ったりもする身としては嬉しい香ばしさ。

次は鯛。
薄すぎない切り身がありがたい。
色の濃いジュレを乗せて一緒に咀嚼すれば、昆布の旨味と醤油がマッチして、パスタはオリーブオイルでまとめてあるのに和の気分も味わえて不思議だった。]

 でさあ、セロリだよ!
 鯛だしミョウガかなと思ったけど、お勧め通りセロリにして良かった。
 へえ〜、コンソメのジュレとよく絡んでさっき飲んだスープが蘇ってくるし、ピンクペッパーの刺激で全体の味が締まってて、うん、いいね。

[そして冷えた咥内の感覚を慰めるようにまたスープを。
最高。]
(240) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:48:16

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
めちゃくちゃごはんたべてる。
リアルは茄子食べれないけどPCならなんぼでもね。

真鯛食べた過ぎたのでひなまつりだからという理由でお刺身食べちゃった……ぷりぷりしてた……♡
(-58) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:52:45

【人】 厨房担当 マシロ

 ― うさぎだけが知っている ―



[ どこかの落ち着いたタイミングだっただろうか。>>236
  少なくとも遠藤が冷蔵庫のシュークリームを確認しに
  バックへ下がれる程度には、注文が減ってきたころ。
  厨房の冷蔵庫で在庫の確認をしていた大咲の服を
  遠藤がちょん、と引いた。

 
あの! 先輩、かわいい仕草天才ですか?

  普段の性別を曖昧にさせる服装や口調、
  穏やかな物腰などから生じるギャップに
  大咲はそんな悶えを押し殺して、それから。 ]


  あ、 そうですよね
  先輩の胃の小ささ、もうちょっと考えたら良かった…
  ごめんなさい、先輩


[ シュークリームともなればピザのように切れもしない。
  しゅん と眉を下げ、次から気を付けようと。 ]
 
(241) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:57:20

【人】 厨房担当 マシロ

 

  はい!
  後で私と半分こしましょう、先輩。

  休憩被ったらその時でも、勤務終わりでも。
  先輩と一緒に食べれるし、嬉しいです。
  シュークリームが嫌いとかじゃなくてよかったぁ。


[ ほっと安堵したように微笑みながら
  ふにゃんと頬を緩めたまま、約束の糸を結びましょう。* ]

 
(242) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:57:24

【人】 グルメライター ヤワタ


 でさあ高野さん。
 「大事な物、とられたくない時」を思い浮かべたんなら――

 なにか、それか誰か?
 いたりする?

 あ、これは純粋な興味で、誓ってオフレコにします。

[食事が少し進んだ頃、高野の言葉を蒸し返した。>>137
ラジオだといない歴長いみたいに言っていたけれど、元恋人のこととか思い出したりしたのだろうか。]

 メディア越しでもドキッとしたからさぁ、
 折角なら現実で言ってあげたらその人も喜ぶと思うよ〜。

[カウンターの向こうで思い出して赤面する乙女がいることは知らない。>>238]
(243) Ellie 2023/03/03(Fri) 20:59:39

【独】 厨房担当 マシロ

/*
恋とか考えてないなこいつ
同僚大好き人間みたいになってきた…

チエちゃんすごい好きで おしゃべりがしたくて あんな絡み方を……(かわいいは正義)(わかりみふかし)
(-59) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 20:59:45
  タカノは、メモを貼った。
(a32) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:01:51

【人】 客 葉月

[ゲイザーちゃんののんびりとした笑顔に、こちらも釣られて笑顔を返す。>>220

そして、ふと]

……ゲイザーちゃんもつっかえること、あるの?

[そんなことを聞いてしまった。

俺はゲイザーちゃんと仲良くなりたい。
でも、ゲイザーちゃんのことを何も知らない。

そんな事実に、ふと気付いてしまったのだった。
言ってから、しまったと思った。不躾な質問だ。
今さっきようやくやらかしたことの始末をひとつつけたところなのに、俺ってやつは]
(244) memeri 2023/03/03(Fri) 21:02:42

【人】 若者 ミスミ

ーカウンター席ー

あっ。はい、その、お邪魔します…。

[近い近い危ない。
カウンターから仕掛け絵本のように身を乗り出してきた人影>>168も、勢いだけはあるように感じたが改めてみるとそこまででもなく。
示された黒板に躍る文字を見上げつつ]

……へえ、自由なんですね。
でも作る方は大変じゃないですか?
好き嫌いもだけど、アレルギーとか、宗教とか

[アレルギーは日本にいる時も良く聞いたが、宗教食が気になるようになったのは日本を出てからだ。
日本にも精進料理は存在するし、帰ってきたら随分とハラル対応の表示を見るようになったけれど昔はそうでもなかったように思う]
(245) azumi 2023/03/03(Fri) 21:03:17

【人】 若者 ミスミ

俺ですか?美澄大河っていいます。
みすみでも、たいがでも。

[イギリスにいる時は苗字の発音が大変らしくて殆ど名前で呼ばれていたけれど、ここは日本だから苗字で名乗っても>>169問題あるまい。
ばあちゃんの店も、営業中は紺地に白で"みすみ"と入った大振りの暖簾がかかっていた。
だから、音だけならそこまで珍しい苗字だとは思っていない]
(246) azumi 2023/03/03(Fri) 21:03:39

【人】 客 葉月

あっいや、別に変な意味じゃなくてね!?
ほら、ゲイザーちゃんいつも明るいから。落ち込むことあるのかな、みたいな……。

[わたわたと焦りながら言葉を紡ぐ。
外ではすぐに出てくる言葉が、ここでは全然すっと出てこない。何も上手くいかない]
(247) memeri 2023/03/03(Fri) 21:04:05

【人】 若者 ミスミ

こんばんは。
あ、ええと…蕪のサラダと、あと豚が食べたいんでお任せしていいでしょうか。
生牡蠣とウニ以外だったらなんでも食べられます。
アレルギーもありません。

[ピンク>>207がパッと目を引くその人に今日の希望を伝えよう。
飲み物はなんにしようか、気分はエールか]

サイダーかなぁ…

[どちらにせよシュワっと炭酸が効いているやつがいい*]
(248) azumi 2023/03/03(Fri) 21:04:07

【人】 客 葉月

[余談ではあるが。
俺こと葉月佑一は、ゲイザーちゃんのことを女性だと思っている。

なんてことはない、一目見た瞬間に俺の中の「可愛い子」レーダーがびんびんに反応し、そこからずっとそのままだってだけの話だ。

この勘違いがこれから先どうなっていくのかなんて、まだ分からないまま**]
(249) memeri 2023/03/03(Fri) 21:04:41

【人】 役者 セロ

〜回想:そのMVとサウンドドラマ〜

 『このひと、タカノさんじゃない?』
 
 同期から送られてきたURLを急いで確認する。

 同期が以前おススメしてくれたアーティストの新作MV、そこに高野景斗は居た。
 あの店で見かけるタカノさんでも、ラジオ番組の高野さんでもなく、あの日憧れて目標となった”俳優、高野景斗”がそこにいた。

 たったの数カット、それでも確かな演技力に改めて彼の力を見せつけられる。
 気が付けば、便箋と万年筆を取り出していた。

 『ミュージックビデオ、とても素敵でした。また高野さんのお芝居を見ることができて嬉しいです。』

 MVの感想を、けして自分語りにならないように注意して、思いの丈を綴る。
 その後のラジオ番組でまったく同じセリフが聞けるとは思いもしなかった。*
(250) yatadayo 2023/03/03(Fri) 21:08:10

【独】 店員 チエ

/*
えっ? ボクは? かわいいよ?
(-60) mmsk 2023/03/03(Fri) 21:08:47

【独】 厨房担当 那岐

/*
正直来る頃には全部注文と来客は誰かが拾ってるからすることないんだよなw
(-61) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:11:07

【人】   タカノ

 いらっしゃいました。
 ゲイザーちゃんもこんばんは。

[ それはきっとまだ「アレ」の話題が出る前だっただろうね。
 出た後だったら苦笑い気味の挨拶になっただろうから。

 この前>>95、と言われなんだろう?と首を傾げたが
 続く言葉を聞いて、ああ、と妙に納得してしまった。 ]

 そう、俺あんまり覚えられないからね
 タリアテッレて発音し辛いだろう?だから
 繰り返しているうちに、覚えたのかもしれないね。

 うーん、今日はどうかなぁ
 酔っ払っちゃったら自信がないなぁ

[ しかし調理した側が、覚えておくことで
 嬉しいと思ってくれるなら多少の努力はするかもしれない。

 それこそ神田くんのように、材料を示し
 こういう食べ方で、と言えれば格好良いよなぁとは
 思っているんだけどね、常々。 だけどね。]
(251) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:13:23

【人】   タカノ

 そうかぁ今日は久しぶりの日だったかぁ。
 そんな風に言われると、どきどきしてしまうね。

[ こんな風にね。おまかせ大好き>>143と言ってくれる
 店員さんがいるものだから ]

 シャミちゃんが食べたいものセレクション?
 じゃあ、ちょっとシャミちゃんもつまんでいくといいよ。

 牡蠣、好きだよ。久しぶりに食べるなぁ。

[ つい、おすすめを、とかおまかせで、
 って言ってしまうんだよな。* ]
(252) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:13:40

【独】 厨房担当 マシロ

/*
でも真白当て馬になりたくてシェア乗ったところはあるので貝沢ちゃん…!となってる。
一途だったもんな〜

貝沢→栗栖
栗栖→貝沢?
神田→遠藤
セロ→高野?
葉月→ゲイザー?
瑞野も昨日高野とややよさげだったのと本人BLしたいっぽい感じ
(-62) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 21:18:49

【人】   タカノ

―― 隣の神田 ――

 俺の、ならそうするんだけど。
 関わっているとはいえ、俺の、ではないから。

 ぜひ、また今度で。

[ 踏み込まない距離感が心地よいとそう思ったのも事実
 ――自分の存在を低く見積もっている事も大いに
 関係しているのだけれど。

 けれど別に、踏み込まれるのが嫌だったわけじゃない。
 だからこそ、 ]

 オフを知ってる友人に見られるまでは
 予想してなかったんだよなぁ。

 いやま、彼の人気を思えば予想しとけって
 話かもしれないけれど。

[ 元であろうと俳優高野景斗に向けられる視線には
 慣れすぎていたとて、ただの隣人高野景斗に
 向けられる視線には、耐性などあってないようなもので。 ]
(253) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:24:12

【人】   タカノ

 もったいないも、なにもないだろう?
 は〜……こんな図体のでかいのに、可愛いも なにも

[ 赤面するには至らないが、
 それでもアレを見られ、アレを聞かれていた ]

 あのね、君が思ってるより
 めちゃくちゃつまらない普通の人間だよ俺は。

 もしかして他の人も見ちゃったりしてんのかな
 開き直ってバチバチにキメてくればよかった。

[ 嬉しい半分、恥ずかしい半分。
 しかし、あのMVの認知度が上がっているなら、
 それは誇らしい、一出演者として。 ]
(254) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:24:30

【人】   タカノ

 じゃ、もう隠すことないな
 ランキング上位獲得のお祝いにね
 飲もうと思って。

 テッペン超えても付き合ってもらうよ。

[ 冗談交じりにそう言って、料理と酒の到着を待った。
 無論その間に、 ]

 ありがと、お酒の気分だよ。
 迷惑掛けそうになったら、止めてね?

[ 渡されたお手拭き>>180を受け取り、会話も些少
 したことだろう。* ]
(255) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:24:43

【独】 客 クリス

/*
返し辛いロルを書いてしまったら申し訳ないなー。
栗栖の恋愛のハードルを上げ過ぎたやもしれん。
(-63) Lao 2023/03/03(Fri) 21:25:32

【人】 グルメライター ヤワタ

[ふと、カウンターで発せられた響きが耳に入った。>>1:246

「みすみ」

脳内に過る紺色の暖簾。

今はもうない店のその最後に近い姿は、常に持ち歩くデータカードにデータとして保存してある。

だがその響きの一致だけでは、その客と店とを結びつけるまでには至らず、その場ではふと思い出すのみ。*]
(256) Ellie 2023/03/03(Fri) 21:25:43

【独】 会社員 レイラ

/*
気を遣わせてすまない…
思考を抱えておくのができなくてよ……
(-64) guno 2023/03/03(Fri) 21:26:45

【人】 店員 チエ

なにー? 褒めてもなんにも出ないよ!

[>>230今日もかわいいね、にはいつもこんな軽口を返す。
 ほんとに何にも出せやしないので、事実。
 賄い当番になったらちょっといいとこプレゼント……なんてことも、あんまりない。ボクがかわいいのは周知の事実さ。]

貝沢スペシャル、いってらっしゃーい。

[>>229喜んでほしくてかわいくするの頑張った、だって。
 そんなの嬉しくない人、いないでしょ。
 むしろ会話の花になるんじゃないかと、行く末を見守る。]
(257) mmsk 2023/03/03(Fri) 21:28:41

【人】 会社員 レイラ

[率直に告げれば栗栖がぽかんとして。>>211]

そうだよ!!
もー!!

[
これ本当に気付いてなかったんだろうなあ!

って反応に思わず突っ込んだのち、
何だかこっちまで恥ずかしくなって、
じわじわ頬を赤くする彼に釣られて赤面してしまう。]

…いいんだけどさ。別に謝られるようなことでもないし。
だから恋人とか好きな人とかいるんなら今のうちに教えといてよね。
これ以上深入りする前にさ。

[そう、気づかなかったと言うことは、
そもそも彼にそういう下心はなかったってことだ。
神妙に謝られると却って居た堪れないわけで。
赤い顔で拗ねたように言いながら、お冷をひとくち。]
(258) guno 2023/03/03(Fri) 21:37:36

【独】   タカノ

/*
>>203先輩まじか!!!お似合いだよがんばって!!!!
(-65) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:39:19

【人】 厨房担当 那岐

[好評なのか、物珍しいからか。
 知恵も挨拶を交わしながら触れたのは眼鏡のことで。>>166


  度入り。
  目が朝から少し痛いだけ。

  ……って、こら。
  外したら見えなくなる。


[伸ばされる手に身を引いていたけれど、何度か繰り返されれば、諦めて眼鏡を献上した。
 ぼやけた視界の中で、眼鏡を手に取った知恵が何をするのか、多少気がかりではあるけれど。
 表情が読み取れないので、少し眉間に力を入れる。

 ……まあ、見えやしないが。

 知恵が満足の行くまでと、身動いだら。
 コツッ、と早速厨房台に膝が当たって多少痺れが走った。

 これは、大人しくしておくに限る。] 
(259) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:39:44

【人】 厨房担当 那岐

[時刻は夕方を過ぎて、夜に耽っていく。
 一人、二人、三人と増えていくお客様が見え始めれば、
 次第に厨房も忙しくなっていく。

 オーダーを承りながらオープンカウンターとフロアを往復する速崎と>>138、沙弥の姿に>>192、メイン料理は任せてアシスタントに徹するべく、野菜やソースなどの下拵えを手伝っていく。

 大咲はドリンクに取り掛かっているようで>>214
 その傍らでは知恵が何やら大咲を励ましていた。>>224

 まだ店はOPENして間もない頃合。
 大咲が差し入れにと持ってきたシュークリームを、
 口に運ぶのはもう少しあとになるだろう。>>107
(260) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:39:59

【人】 会社員 レイラ

[何も気づいてなさそうなのが
ちょっと寂しかっただけで
覚えといてくれれば別にいいよって言葉にも嘘はないけれど。

こんなこと言われた後で
じゃあみんなで、ともなりづらいだろう。
大咲(が様子を窺っていることも知らないが)にまで
変に気を遣わせるのも本意ではないし。]

……ほんと〜??メーワクじゃない?

[ちら、と上目で様子を窺ったのち、
こほんと咳払いをして。]
(261) guno 2023/03/03(Fri) 21:40:08

【人】 厨房担当 那岐

[大咲はデザートを
作らない。

 その理由を聞いたことはないが、ただ単に苦手なのか。
 それとも"作りたくない"理由があるのか。

 無理強いを敷くようなメンツは居ないし、
 デザートは主に黒原が担当していることもあって。
 現在、必要に駆られている訳ではないが、
 買ってくる程には甘いものが好きなのか。
 そういえばと、ソースアートにも興味を示していたのを思い出す。>>0:422


 いつかの冬。


 彼女がこの店の門戸を叩いた時に聞いた言葉は>>0:318
 必死さと、情熱と、どこか懇願のようなものが
 見え隠れしていたような気がしたが。

 三年働いて、何か変化はあっただろうか。]
(262) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:40:19

【人】   タカノ

―― 魔法使いの職場を覗く ――

 オープンキッチンって、いいよねぇ。

[ おまかせ大好き、と口にしたシャミちゃんが
 牡蠣をすり鉢で潰すようにしている。

 細い腕、細い指が一つ一つの作業を
 丁寧に、けれど素早くこなしていく。

 それこそブラウン管は古いか。
 液晶画面を通して見ているような
 感覚だ。

 正直なところ、彼女が手にした瓶の中身>>199
 なんであるかも、今握っている野菜>>202が、
 何なのかも、皆目検討がつかない。

 だからこそ、面白く思えてしまうんだよね。

 やがて小鍋が煮立つようにコトコトと鳴る。
 小さな皿か、スプーンか、
 それにすくわれたひとくちは、彼女の口元へ。

 繊細な味の違いがわからぬ自分は、
 ただ期待に胸躍るばかりである。 ]
(263) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:40:34

【人】 厨房担当 那岐

[ホールから戻ってくるなり、妙に春を意識している姿に>>237。]


  大咲。
  差し入れ、どうも。


[と、今更ながらにお礼を述べておく。*]
(264) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 21:40:46

【人】   タカノ

[ 真ん中が窪んだ皿が出てくれば、
 あ、好きなやつかな、好きなやつだな、と
 待ちきれない子供のように、覗き込んだ。

 熱々の皿が目の前にやってくると ]

 待ってました、ありがとう。
 白、いいねぇ。お祝いには最高だよ。

 ありがとう、シャミちゃん。

 じゃ、乾杯。

[ うきうきとグラスを掲げ、神田のグラスと
 それを合わせた* ]
(265) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:40:49

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare 店外―

 初めてのお酒は家で飲んだ。
 外で飲む最初のお酒はあのお店でと決めていた。

 「あの、甘いやつ、ありますか。外で飲むの初めてで……」

 そんな曖昧な注文にも快く応えてくれて、酔いにくい飲み方も教わっただろうか。
 美味しいお酒と料理で楽しいひとときを過ごした私は、夜のお店もすっかり気に入ってしまったのだった。


 お酒を飲むのは翌日が完全オフの日だけ。人より強いらしいことがわかっても、喉や体に負担がかかるようなことはできない。
 なので、ここでお酒を飲めるのは月に一度程度の楽しみなのだ。
 
 今日はちょっとだけ特別。自分の誕生日祝い。過ぎちゃったけど。こういうのは気持ちが大事なのだ。
 お気に入りのパーカーと、買ったばかりのアクセサリー。ティーカップと兎のデザインがこの店みたいだな、なんて思ってしまった。 
 優しい明かりが零れるドアを開けば、昼間とはちょっとだけ雰囲気の違う、けれども変わらぬ温かさが迎え入れてくれるのだろう。*
(266) yatadayo 2023/03/03(Fri) 21:42:19

【人】 会社員 レイラ

うん、まあでもさ、
みんなでご飯が嫌なわけじゃないし
今度また日を改めてしようよ。

大咲さんや葉月さんの都合いい時とかに…
君が嫌じゃなければさ。

[と付け足して、空気を切り替えるように
極力彼が気にしないようにと笑顔を見せる。]

さ、とりあえずなんか頼もーよ!
さっき大咲さんにおススメ聞いたら
真鯛をソテーにしてイベリコ豚で包んだのって言っててさ、
それめっちゃ美味しそうじゃない!?

[と、提案してみたりしていれば
ちょうど大咲が運びにきてくれただろうか。>>232]
(267) guno 2023/03/03(Fri) 21:44:31

【人】 厨房担当 シャミ



 二人とも、遅くまでいてくれるの?
 それならしょうがない、べろんべろんになるね


[目の前のカウンター客は長尻を宣言>>226>>255
回転率よりも、一人一人のお客様が満たされることを望むのがこの店のスタンス]


 店員が目の前でつまみ食いをしていても目を瞑ってくれるんだ?


[シェア、乾杯のお誘い、しょうがない今日がお祝いなら。
お祝いの日おめでとう、なんでもない日もおめでとう]
(268) tayu 2023/03/03(Fri) 21:44:49

【独】 厨房担当 シャミ

/*
なんかきづいたらかっぷるができそうになってない?






われ、ごはんに夢中すぎる。
鯛を松笠揚げにしようと思ったけど、あれ甘鯛だった。
(-66) tayu 2023/03/03(Fri) 21:48:50

【人】 グルメライター ヤワタ


 謙虚だねぇ。

[どうにも自己評価が低すぎやしないか。>>253>>254]

 図体は関係ないよ。
 「アレ」はカッコ良くて、今は可愛い。
 高野さんがつまらなかったら僕なんて塵だよ塵。

[ケラケラと笑う。
今までお互い素性を知られていることに気づいていながらも明確なことは言って来なかった。
どうしても我慢出来なくて言ってしまったら、返って来たのはマスコミに対する嫌悪感ではなかった。
これまで店で会話を交わして来て、彼が自分をパパラッチ扱いするとは思っていなかったけれど、やはり嬉しい。

「オフを知ってる友人」に、自分も含まれているのだろうか。自惚れか。]
(269) Ellie 2023/03/03(Fri) 21:49:19

【人】 グルメライター ヤワタ


 バチバチにキメたのもかっこいいと思うけどねー、
 なんかこう、リアリティある方がリスナーは嬉しいんじゃないかなぁ。
 僕ももう隠さないけど、ずっと聴いてる。

[テッペン上等。>>255
次は自分もワインにしようかな。>>265]

 乾杯!
(270) Ellie 2023/03/03(Fri) 21:49:59

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare 店外―

 初めてのお酒は家で飲んだ。
 外で飲む最初のお酒はあのお店でと決めていた。

 「あの、甘いやつ、ありますか。外で飲むの初めてで……」

 そんな曖昧な注文にも快く応えてくれて、酔いにくい飲み方も教わっただろうか。
 美味しいお酒と料理で楽しいひとときを過ごした私は、夜のお店もすっかり気に入ってしまったのだった。


 お酒を飲むのは翌日が完全オフの日だけ。人より強いらしいことがわかっても、喉や体に負担がかかるようなことはできない。
 なので、ここでお酒を飲めるのは月に一度程度の楽しみなのだ。
 
 今日はちょっとだけ特別。自分の誕生日祝い。過ぎちゃったけど。こういうのは気持ちが大事なのだ。
 お気に入りのパーカーと、買ったばかりのアクセサリー。ティーカップと兎のデザインがこの店みたいだな、なんて思ってしまった。 
 優しい明かりが零れるドアを開けば、昼間とはちょっとだけ雰囲気の違う、けれども変わらぬ温かさが迎え入れてくれるのだろう。
(271) yatadayo 2023/03/03(Fri) 21:52:31

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare 店内―

 (人が多い……)

 満席ではないが、それこそこ席が埋まっている。
 カウンターは埋まっていないが、テーブル席にしようか……

 (いや、でも、今日はお祝いだから……!)

 店員に声をかけてもらったのなら挨拶をして、空いているカウンター席に腰を下ろす。
 このお店の好きなところ、ご飯が美味しい、店員さんが優しい、そして料理をしているところが見られる。

 肉が魚が野菜が、素材から料理に変わるまでの魔法のような工程をみるのが、結構お気に入りポイントだったりする。
 人がいるときはカウンターに座り辛い(気がする)のでテーブル席に行くことが多いが、今日はどうしてカウンターの気分だった。

 あったかいものがいいなあと思いながら今日のおススメを見て、また悩むことになってしまった。だって、どちらも美味しそうなんだもの!*
(272) yatadayo 2023/03/03(Fri) 21:53:01

【人】 会社員 レイラ

[シュバッ!と鮮やかな手つきで
大咲がカクテルを目前に置き>>232
そしていい笑顔を浮かべて説明をしてくれる。]

わ〜ありがとうございますめっちゃ可愛い!
スペシャルカクテルって聞くと
何だか得した気分になっちゃうね。

[カクテルに目を輝かせていたので
大咲のウィンクは見えなかったが
仕事人さながらのきびきびした手際に
ついちょっと見惚れてしまった。>>233**]
(273) guno 2023/03/03(Fri) 21:54:20

【人】   タカノ

[ 僅かな違和感の行方はしれぬまま。
 本日も神田くんは絶好調。舌好調と
 いってもいいくらい。

 専門用語というわけではないのだろうが、
 実に的確な感想や、褒め言葉を口にしている。

 羨ましく思う気持ち、少しはあるかな。 ]

 ………これは、これ好きな味だなぁ。
 すごく美味しい。

[ あっても、結局出てくる言葉は
 貧相なものだ。南無。

 箸でほぐれる団子の半分ほどを
 口に入れると、まず牡蠣の壮絶な旨味。
 次いで、衣がかりっと小気味好い音を連れてくる。
 中から出てくるのはふわふわとした食感。

 その旨味が舌に残っているうちに、
 シャルドネを流し込むと、なんともいえない
 幸せな気持ちに包まれていった。 ]
(274) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:59:04

【人】   タカノ

 うん?

[ グラスの中身がほとんどなくなった頃、
 でさぁ>>243と神田から話しかけられて、
 おっとこの話題まだ続いていたか、と困り顔をしてみせた。 ]

 そんなたいそうなもんじゃないよ
 そんな誰かが居たとしたら、

 とっくにアプローチしてるよ。

[ そして彼女にしているよ、とまでは言うまい。
 言ったらどこかの誰かが憤慨しそうなので。
 これだから顔の良いやつは、とかなんとか。
 まぁそれも面白いのだけど。 ]
(275) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:59:26

【人】   タカノ

 でもそうだなぁ、
 久しぶりに、良い顔見たな と思ったのは
 最近かもしれないね。

 そんな程度だよ。業界的に出会いも少ないし、
 あったところで、一番手を出しちゃいけないものになるしねぇ。

[ 枯れてるつもりは毛頭ないのだが。
 いかんせん事務所の人間ってなるとね、大事な人材の
 経歴に傷をつけてはいけないから。 ]

 神田くんこそ、どうなの
 使っていいよ、好い人いるなら。例のセリフ。

[ にや、と笑って、手の空いている誰かに、
 酒のおかわりを頼もう。 ]
(276) はたけ 2023/03/03(Fri) 21:59:48

【人】   タカノ

 目を瞑るどころか、大歓迎だよ。
 どう?ひとくち。

 シャミちゃんの作ってくれたこれ、
 すっごくおいしいよ

[ 知ってるよと返されそうだし、
 作ったのは彼女な訳だが、半ば本気で
 皿をカウンター側>>268に傾けた。

 ――もっとも俺は、彼女が極端な少食なことや
 それで過去、辛い思いをしたことがあることなどは
 知らないので、軽い気持ちで。* ]
(277) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:00:07

【人】   タカノ

[ 余談かもしれないが。
 
 なんとなく、今日は人と目が合わないなぁと
 思ったりもしている。

 が、その理由がよもや>>238
 アレのせいとは思わないし、

 避けられるようなことをした覚えははないので
 気にしてはいない、いまのところ。* ]
(278) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:02:42
  タカノは、メモを貼った。
(a33) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:04:41

【独】   タカノ

/*
様子見てなぎくんのメガネを目撃したい
したい
しかしお前…… いや、いや、大丈夫
ロックオンしましたよが伝われば、嫌なら逃げるはず!!
(-67) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:06:58

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 三年前の、冬。
  大咲がこの店の門を叩いた時、既に彼はそこにいた。>>262
  デザートを作らないことを同僚たちは誰も責めないし
  理由を問うことも、変に気遣うこともしてこない。
  それは大咲にとって何よりも助かることだった。

  別に、大咲は母親を恨んだりしていない。
  育てるために働いて、お金もくれて、高校も出られた。
  母の日のケーキを捨てるくらい関心は無かっただろうが。

  高校の進路希望調査で大咲は、
  「大事な人とご飯やケーキが食べたい」と書きたくて
  書けない儘、料理人、と書いた記憶がある。
  だからあの冬の日の大咲は、懇願めいたものが
  隠せていなかったのかもしれない。 ]

 
(279) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:07:21

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 大咲真白はデザートを"作れない"。
  けれど三年経って、ここで働いて人と触れ合ううちに
  一度だけクッキーを作れるようになった。
  ソースアートにも、興味を持てた。

  三年。三年経ったのに。
  喜んでくれるお客様たちの笑顔も嘘なんかじゃなくて
  あの日みたいに捨てられることはないと分かっている。


      "もう二度と作りたくない"存在から
      いつか作れたら、と思えるくらいには
      うさぎの穴で大咲は心を癒してきた。 ]

 
(280) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:07:30

【人】 厨房担当 那岐

[時折、同僚たちと会話を交わしながら
 緩やかに時間が過ぎていく。

 世の中はひな祭りの時期>>2
 バックヤードから持ってきたのは雛あられ。

 雛あられはうるち米を膨らませた砂糖で味付けした関東風と、海老やアオサを使っているもち米を使ったしょっぱい関西風のものがあるが、今回は使用するのは関西風だ。

 小さな容器にピンクに黄色、白に茶色。
 丸いあられを転がしていく。

 そしてスライスチーズを4分の1くらいの一口サイズに切り分けて、容器に被せてトースターで軽く焼き上げる。

 溶けたスライスチーズがあられを繋ぎ合わせていく。
 いわゆるひとくちサイズのあられピザだ。

 あられが彩り豊かだから見栄えもそれなりにするだろう。]
(281) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:07:40

【人】 厨房担当 マシロ

 



      (  いつか作れたら。
           ──……誰に?  )


 
(282) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:07:57

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 春は良い。暖かいし、花は咲くし。
  花粉症ではない大咲には花粉症の辛さは分からないが
  それはそうとして眼鏡を付けるギャップの良さには
  一定の理解がある。 ]


  えっ、瑞野さん今日眼鏡なんですか〜?
  新鮮だ。良いですね!
  差し入れのお礼は眼鏡姿でお釣り来ちゃいます!


[ 律儀な礼は、けらけら笑って受け取ろう。>>264* ]

 
(283) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:08:06

【人】 厨房担当 那岐

[それぞれ一切れずつ、小さな小皿に乗せて突き出し風に。
 一口だから、酒のアテにもなるだろう。

 これは注文が入った訳では無い。
 だが、ひな祭りの気分を楽しむためならば、
 きっと店長も許してくれるだろう。

 今来店している客の分だけ、サーブして。

 余った分は、賄い用の皿に幾つか盛っておく。
 こちらはスタッフの小腹を満たすために。

 トレイに乗せた小皿は、まずは女性のお祭りだけに。
 女性を優先に配っていく。

 だから、カクテルを楽しむ男女にまずは二つ。>>213>>273


  ひな祭りのサービスです。
  よろしければどうぞ。


[そうして、順にテーブルを回っていこうか。*] 
(284) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:08:36

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ……みすみ、


[ ぴた。
  オープンキッチンで作業を進めていた大咲の耳に届いた、
  聞き覚えのある三音に思わず顔を上げる。>>246
  アレルギーやら宗教やらはどうするのかを問う声より
  頭に残ったのは、非凡ではない、その三文字だった。

  小学校高学年で自炊を覚えるまでの間
  大咲が机の上のお金で食べていたのは大体コンビニご飯。
  けれど時々、小学校が早く終わるような日に
  紺色暖簾の定食屋へひとりで行っていたことがある。
  小さな子どもひとりにも優しい店主だった。

  大人になるにつれ、自然と足が遠のいたあの場所。
  まさかね、と思いながらも
  大咲はカウンターの方へ視線を向け、逡巡し ]

 
(285) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:08:52

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ じ、と思わずお客様である彼を見つめてしまった。
  一定のリズムで芽キャベツを切っていた包丁の音も
  いつの間にか止んでいる。

  定食屋、やってました? …なんて
  店員の立場から突然聞いていいものか。
  店主の顔も声もぼんやりとさえ覚えていないのに。
  口を開きかけ、閉じ、また開きかけて
  もし彼に気付かれたら「すみません」と謝って ]


  ……あ。いらっしゃいませ、こんばんは!
  栗花落さん。


[ その流れで来店した常連客に意識は移る。>>272
  ゲイザーの呼び名を聞いていたから呼んでみたけれど
  実は苗字をいじったあだ名だったらどうしよう。 ]

 
(286) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:11:44

【人】 厨房担当 マシロ

 

  今日はオレンジを使ったカクテルとか、
  店長が仕入れた活きの良い真鯛なんかもオススメですよ。
  なにかご希望はあります?

  カウンターに座られるの、珍しいですね。


[ 悩む様子には、補助代わりに具体的な具材をオススメし
  それからいつもテーブル席が多いイメージのお客様が
  今日はすっとカウンターへ座ったな、と思って
  何となく、尋ねてみる。* ]

 
(287) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:14:30

【独】 厨房担当 マシロ

/*
拾いたいもん拾ったら50回喋ってる 罪人です
(-68) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:17:24

【人】 厨房担当 那岐

[トレイを片手にカウンターに向かえば、
 こちらは"格好いい"談義が繰り広げられていたか。>>255>>269

 話の腰を折らないように、サーブだけ。
 あとはオープンキッチンの沙弥が説明してくれるだろう。>>263
 グラスの鳴る音が店内を明るくする。>>270

 笑い声と、賑やかな声を聞きながら、次のテーブルへ。*]
(288) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:17:25

【人】 店員 チエ

――ちょっと記憶を遡り>>255――

お酒の気分、いいことあった?

[やなこと、とは聞かないのは、あまり表情が沈んでいる気がしないから。
 お酒の気分、お酒の気分。
 あんまりその気分に至ったことがないから、いいことだったらいいなと思う。]

お酒だと、今日は何が合うのかな。
おいしかったやつ教えてくださいね。

……あ、ねえ高野さんって魚は好き? イワシ>>235とか。

[仕事の隙間、ちょっとした会話のタイミング。
 唐突な質問に疑問が生まれるなら、料理も練習中だと話そう。
 魚はまだ捌けもしないしお客様に出せるまでどれほどかかるかわからないが、目標があればやる気にもなるなんてそんな話を挟んだ*]
(289) mmsk 2023/03/03(Fri) 22:18:50

【人】   タカノ

 良い大人だからね。

 見てくれはともかく、中身の話?
 うん、中身の話。

 華々しい世界にいたからって
 中身もそうならよかったんだけどね。

[ はは、と小さく笑う。
 とは言え、自分を塵>>369だなんてそっちのほうが
 余程、謙虚と思えるが。 ]

 や、でも、カッコよかったか。良かった。
 ……あの彼ね、昔の俺に憧れたんだってさ。

 だから良いとこ見せたくて、体絞ってたから
 そう言ってくれると報われるよ。

[ オフを知っている友人に、裏話を零しているだけ。
 これは業界の飲み会じゃない、

 ただ、そう言うなれば、
 なんでもない日の、過ごし方だろう。 ]
(290) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:19:26

【人】   タカノ

 役に入り込んだ全身ブランド物の男が
 一人だ、とか言うの?
 それは面白すぎるし、皆びっくりしちゃうでしょう。

 そうかねぇ、リスナーのほうが
 普段の、なんというか地味な俺を知ってる気がするよ。

 時々お便りで来るんだよ。
 今日も野菜ジュースで朝食ですか?相変わらずですね
 とか。
 見てんのかよっていう。

 ………っていうか、リスナーでもあったの
 言ってよ〜。今日は驚くことが多いな。

[ ずっと聴いてる>>270人が身近にいるとは
 それもあと数人いるとか、思わないでしょう。
 しかし、高らかな乾杯の声を聞けば、
 どうでもよくなってしまったかもな。

 何でもない日、バンザイ。* ]
(291) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:19:43

【独】   タカノ

/*
通りすがられてしまった………
(-69) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:20:12

【人】 グルメライター ヤワタ

[食レポがくどいのはもう職業病のようなもので、余計な推測よりも一言の「美味しい」の方が料理人ウケは良さそうな気がするが、恐らく今後も美味いものを食べたら喋ってしまうだろう。
食べるのと同じくらい喋ることも好きだ。]

 お、アプローチは「する」側なんだ?
 引き出しは多い方?

[ビールは空になった。
ワインにしようか迷って、目の端を通り過ぎたオレンジのうさぎカクテルが気になった。
しかし今日はオレンジではない日なのだ。
注文しなくてもゲイザーは呼び出さないって言っていたし!]

 僕もうさぎカクテル欲しいなー。
 オレンジじゃないやつで。

[タイミングが悪いだけだよ!ディスりじゃないよ!]
(292) Ellie 2023/03/03(Fri) 22:21:05

【人】 厨房担当 シャミ

 二人とも、すごく美味しそうに食べてくれるから、好きだよ


[豊富な語彙でたくさん褒めてくれるのは面映く、言葉を選んで操って伝えてくれるのが嬉しいし。ただ美味しいとひとことだけでも心が弾む。
そしてなによりも、手が止まることなく料理が消えていくのがなによりも、胸を熱くするのだ。

この場合の熱とは胸焼けの灼熱感ではないよ。心臓が蕩けそうなの]


 いいの? じゃあ──ひとくちだけ


[容量が貧弱なのに、カラになればすぐ胃酸で痛みだす内臓へ。
傾けられた皿>>277の、春牡蠣の真丈をほんの一欠片、フォークで突いて崩れた分をつまみぐい]


 ん
 我ながら    すっごく美味しい


[にこー]
(293) tayu 2023/03/03(Fri) 22:23:45

【人】 客 クリス

[打てば響くように返された。>>258
いや本当にごめんって。
赤い拗ねたような顔も可愛いと素直に思う。
でもさ。本当に正直なところを話すなら……]


好きな人なら、たくさん居るけど。

誰かと恋人になろうと、考えた事が無かった。


[これが俺の偽らざる本音。
目の前の貝沢さんが可愛いと思うと同時に。
共に過ごす時間が楽しいと思うと同時に。
そこに下心を一切混ぜていなかった。
だから自分は、誰に対しても、平気で好意を口に出来たんだろう。なんだかちょっとだけ胸が痛い。]
(294) Lao 2023/03/03(Fri) 22:26:06

【人】 役者 セロ

 ―Madam March Hare カウンター―

 「こんばんは、マシロさん。
 ええ、今日はちょっと特別なのでどうしてもカウンターがよくて」>>287

 ふと、店内の雰囲気が気になってそのまま聞いてみた。

 「なにか、お祝い事でしょうか」

 楽しい空気がすこし、自分には関係ないかもしれないけれど、嬉しい気持ちになった。**

 
(295) yatadayo 2023/03/03(Fri) 22:26:08

【人】 客 クリス

[でもこの発言>>261は否定させて欲しい。]


迷惑とか無い無い。本当無いって。

そもそも俺が、肉を誰かとシェアするって、すごい事なんだよ?


[この意見は恐らく店員さんに聞けば賛同を貰えると思う。
もしも他の誰にも分らなくとも。
俺にはその価値が分かる。]


自分がそんな事しようと思った事にビックリした。

だから浮かれたのは認める。
調子に乗って、皆とシェアしようとしたのはごめんなさい。

でも……
誰かとシェアしたいって思わせてくれたのは。
貝沢さんだから。

迷惑とか。絶対無いよ。


[これは自信をもって笑いかけて。]
(296) Lao 2023/03/03(Fri) 22:26:37

【人】 客 クリス

[皆でご飯は、勿論俺が嫌な訳はなく。>>267
魚と肉を合わせるって考えた事無かったから、どんな味か全く想像出来ない。それを素直に伝えて。]


貝沢さん、それ頼む?

俺の夜の注文は何時も決まってるの。
『美味しいお肉料理を、店員さんのお勧めで』


俺は今日もそれでいい?


[もしも貝沢さんがOKなら。
来てくれた大咲さん>>233に、それを伝えよう。
ウィンク>>232ね。
『本当鈍くてごめんなさい。』と思うと同時に。
暗黙の了解で許してくれそうなので、ほっとした。]
(297) Lao 2023/03/03(Fri) 22:27:18

【人】 客 クリス

[残されたのは、オレンジのカクテル。>>214
オレンジのウサギとサクランボが戯れてる。>>215


可愛いカクテルだね。

スペシャルとかって響き。
なんでこんな心を擽るんだろ。

貝沢さんに似合ってる。


[笑いかけて。目を細めた。]
(298) Lao 2023/03/03(Fri) 22:27:44

【人】 客 クリス

[そこに一口サイズのひなあられピザまでやってきて。>>281>>284


ありがとう。瑞野さん。


[お礼を言って。]


そっか。今日女の子のお祭りだ。
桃の節句だね。

カクテルのあてにも良いかも。


[小さく笑って。供される食事談義は続くだろう。
もしも何か聞かれたら、全部正直に答える心算だよ?*]
(299) Lao 2023/03/03(Fri) 22:28:05

【人】 厨房担当 シャミ

[ナギが近づいて来て、小さな小皿を置いていく>>288
ひとくちサイズのあられピザ>>281をみて、そういえばそういうシーズンでもあったな、と思い出す。
謝恩会のドレス着たお嬢さんたちのイメージが強すぎた3月、たしかに女の子のお祭りもあったのだ]


 こちら、店側からみなさまへのひな祭りのサービス
 うちの腕利きの特製ミニピザです

 飲み物のおかわりは、
 ──うさぎのカクテル? かわいいね


[注文の声>>292が無事に届いたことを横目で確かめて、二皿目を仕上げようか]
(300) tayu 2023/03/03(Fri) 22:29:19

【人】 グルメライター ヤワタ


 まーシガラミもあるよね。
 色々理由つけても踏み出したくなっちゃうのが恋だろうけど。

 僕が言ったらコントみたいになるよ?
 聞いてみる?

[まだ酔うには至らない。
シラフで言えるから身の丈に合わない台詞がコントのように響くのだ。>>1:276]
 
(301) Ellie 2023/03/03(Fri) 22:30:39

【人】 グルメライター ヤワタ


 ……『俺から離れないでくれ……』
 
(302) Ellie 2023/03/03(Fri) 22:31:25

【独】   タカノ

/*
神田くんとの応酬楽しすぎて永遠に続けてしまいそうなんだけど
いいのか神田くんwww
(-70) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:32:23

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 そうだなあと少し考えて
 「じゃあ真鯛を。おまかせ、でお願いします。あとはスパークリングのお酒がいいです」
 
 魚料理には白だったか赤だったか。誰かが言っていたかもしれないが、好きなものを飲むのがセロ流だ。**
(303) yatadayo 2023/03/03(Fri) 22:33:45

【人】 グルメライター ヤワタ


 気づいたんだけど、今人生で初めて「俺」って言ったわ。
 言い慣れなさすぎてベロ噛みそうだった。

[カクテルの代わりにスープを飲む。
慣れない響きを頑張った口にごほうびだ。]
(304) Ellie 2023/03/03(Fri) 22:33:52
役者 セロ は、メモを貼った。
(a34) yatadayo 2023/03/03(Fri) 22:34:36

【人】   タカノ

―― 少し前のこと ――

 うん、関わった仕事が大成功したから
 気分が良いんだ。

[ いいことあった?>>289と聞かれ、そう答える。
 やなことあった、と聞かれたことは、多分ない。
 というのも、
 この場所に至るまで、悪いことが重なった
 嫌な日だったとしても、それはこの場所に至るまでの話。

 ここへ来たなら記憶のラベルは、
 なめらかにすげ替えられるのだ。

 Madam March Hareで美味しいものを食べた
 素敵な一日、と。 ]
(305) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:36:03

【人】 若者 ミスミ

はい…?

[ほろりと落ちてきた三文字>>285は確かに自分の苗字だが、谺であるはずもなく。
誰か昔の知り合いでもいただろうかと軽く店内を見回す。

もうあの店がなくなってから短くはない年月が経っているのに、その三文字を覚えていてくれる人がまだいるのだろうか。
たとえば、誰かの舌の記憶>>178のなかに。
たとえば、古い写真>>256のなかに。
もしかしたら、こちらをじっと見ていた瞳の奥に。

ばあちゃんが知ったら何て言うだろう。
やぁだこんなハイカラな店でうちの話なんて照れちまうよ!、なんて言うのだろうか]

あー…

[今日も結局新しいおしぼり>>157をもらわなくてはならない気がしてきた]
(306) azumi 2023/03/03(Fri) 22:36:07

【人】   タカノ

 びっくりするほど好き嫌いがないからねぇ俺。
 料理人泣かせってやつかもしれないな。
 うん、おいしいの、見つけたら教えるね。

 魚、うん、好きだな。
 イワシも好きだよ。イワシであるのかわからないけど
 みりん干しとか、好きなんだよね。
 煮たやつもおいしいよねぇ。どうして?

[ 結局何でも好きです、につながってしまうのだが。
 問えば練習中だと言う。向上心が在るのはよいこと。 ]

 じゃあいつか、美味しく作ってね。

[ だから、そう添えた。一常連客のひとことが
 なにかしらやる気につながるのならば、いくらでも。* ]
(307) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:36:16

【人】 厨房担当 那岐

[水を向ければ返ってきたのは陽気にも思える明るさで。>>283
 春を感じていたのなら、そんな気分なのかもしれない。

 本日何度目かの対応に。]


  ……そう、イメチェン。>>234


[全ての説明を省いた。

 眼鏡だと厨房で下を向く時にズレることもあるので。
 本来ならば、やはりコンタクトのほうが望ましい。

 だが、とてもお釣りが来るほどとは思えないので。]


  俺からもお返し。
  隙間時間にどうぞ。


[くい、と先程用意した裏でのつまみ食い用を示す。>>284
(308) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:36:37

【独】   タカノ

/*
シャミちゃんめちゃくちゃかわいいことするじゃん
かわいい!!!
(-71) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:36:40

【人】 厨房担当 那岐

[時にデザートを作っている黒原の姿を見るとき。
 彼女に陰りがあることに気づいていても。]


  …………。


[その日も結局、口には出来ないまま。
 じゃあ、と別れるだけ。*]
(309) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:36:46

【人】   タカノ

[ 話の途中、彼はそっと現れて
 そっとサーブだけして>>288次のテーブルへ
 向かっていく。

 目があったなら、ありがとうとだけ言った。

 少し前の約束、――なんてきちっとした
 ものではないのだけれど。

 それがある。

 けれど夜は長い。今すぐ引き止めなくても
 いずれ。が訪れると良いのだが。

 先の楽しみにと、そう言ったのだから。* ]
(310) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:44:46

【独】   タカノ

/*
俺 君 気になってる!!!
が伝われば良いなぁ。
(-72) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:45:12

【人】 グルメライター ヤワタ


 うさぎカクテルさっき見て可愛かったから。
 シャミちゃん作ってくれる?
 おつまみもありがとー。

 ナギちゃんありがと眼鏡似合うねー!

[腕利きに声を飛ばして、また高野の方を向く。>>1:290]

 ああ、あのクレジットはそういう……。
 その想いに応えたくて頑張ったなんて、もうそれはリアルヒーローでしょ……。
 華々しい業界が影響したとかじゃなくて、中身「も」かっこいいよ。あのアーティストだけじゃなくて、僕だけじゃなくて、きっともっとたくさんの人が思ってる。
(311) Ellie 2023/03/03(Fri) 22:46:37

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ みすみ、と名乗った青年はチエに注文していたが。>>248
  チエが作るだろうか、それとも此方に任せるだろうか?
  様子を伺いながらも神田からのカクテルオーダーに
  「はぁい」と返事をして。>>292 ]


  うさぎカクテル、かわいいでしょ〜!
  大咲の今夜限定かもしれないオリジナルですよ。
  この後も飲んでおつまみ食べるんだったら
  爽やか系が良いかな。希望あります?


[ ざっくばらんな希望でも、完全オススメでも
  大咲は何でもお受けしよう。
  うさぎカクテルを気に入ってくれたのが嬉しいから。 ]

 
(312) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:46:38

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ それから栗花落のオーダーにも耳を傾ける。>>295
  特別という言葉には、きょと、と目を瞬かせて
  やや前のめりに重ねて尋ねようとした。 ]


  特別?
  記念日とか、お誕生日とかですか?

  もしそうならケーキとか、……ぁ、ぇと、
  ……今日のケーキ誰が何作ってたかな。確認しますね。
  良かったら、食後にサービスです。


[ それは絶対お祝いしましょうよ、と大咲が熱弁するのを
  栗花落はどう受け取っているだろう。
  楽し気な空気の正体を問われるなら、言い淀んで ]

 
(313) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:47:08

【人】 厨房担当 マシロ

 

  そうですねぇ……
  ……なんでもない日おめでとう、というか
  誰かにとってはなにかがあった日、というか。
  皆なんだか、そんな気分なんじゃないかなぁ。

  真鯛、おまかせで、スパークリングワインですね。
  お魚なら白ワインの方がオススメですけど
  そっちもおまかせでいいですか?


[ 首を傾げ。
  栗花落ににっこり笑って、一気に入ったオーダーへ
  順番に取り掛かる用意をしよう。* ]

 
(314) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:47:22
店員 チエは、メモを貼った。
(a35) mmsk 2023/03/03(Fri) 22:47:23

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a36) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:48:09

【独】 店員 チエ

/*
マジ ログ はやい しぬ
(-73) mmsk 2023/03/03(Fri) 22:48:43

【人】   タカノ

 だって本当に、とても美味しいんだよ。
 うん、どうぞ。

[ じゃあ>>293、と彼女がフォークを手に、
 皿へと手を伸ばし、つまみぐいをする。

 それが似合うな、とも
 似合わないなとも、思えた。

 背はとても高いけれど、
 どうやったら彼女の性別を間違うのだろうとは
 胸中のみで呟いた。 ]

 でしょう?天才シェフの一品だよ。

[ とても良い笑顔が見れたので、
 得をしたな、と思いながら、傾けた皿を
 再び、自分のほうへ。 ]

 おいしいよねぇ。*
(315) はたけ 2023/03/03(Fri) 22:49:17

【人】 厨房担当 那岐


[サーブの旅路はまだ続く。
 カウンターに寄った流れで、来店したばかりのお客様にも。
 ドリンクは相手をしている大咲が担当するだろう。>>303
 こちらも沙弥のように説明を任せるのは、思案中のようだったから。

 それから。

 速崎が対応中の『葉月さん』にも一つ。>>244


  どうぞ、サービスです。


[会話の区切りを狙って、量の減ったオレンジジュースの傍にそっと置いた。
 ゲイザーが説明するならば、口は挟まずに。
 邪魔でなければ。]


  今日も、仕事ですか?


[いつもピークより遅くに来店して長時間滞在している彼に、そう一声。>>0:398*]
(316) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 22:52:22

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ あちゃ、と思ったのは、自分の呟きが青年の耳に届き
  声の主を探すように顔を見回したのを見たからだ。>>306
  既に下拵えで用意されている材料を取り出しながら
  調理器具をそっと移動させ、美澄の方へ距離を寄せる。 ]


  あの、すみません
  呼んだの私です……。

  みすみ、って名前の、定食屋さんに
  小さい頃……行ってた時期があって。
  懐かしい響きだなって思ったら、つい……


[ 後、飲み物確かサイダーって言ってましたよね?と
  確認を取って、挨拶代わりにドリンクを提供しよう。
  アルコールではないソフトドリンクは最速で出せる。* ]

 
(317) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 22:55:23

【人】 厨房担当 シャミ


 私が作るのかい?


[なんと。 うさぎさんのカクテルだぞ?>>311]


 よし  ……いや……
 あの
 あんなに可愛くはならないんだ


[助けを求める視線を察知してくれたか>>312]


 この子の方が腕がいいよ
 それでもどうしても私のカクテルが飲みたいなら、覚悟するんだ……
(318) tayu 2023/03/03(Fri) 22:56:57

【人】 グルメライター ヤワタ


 ヤバ、ちょっとそれは面白すぎるな。
 圧倒的に顔がいいから余計面白い。

[高野が言うことを想像してみたら吹き出してしまうが、続いたエピソードには少し眉根を寄せる。>>1:291]

 いやそれホントに見られてない?
 大丈夫?

[そのお便りの記憶はないからたまたま聞き逃していた日かもしれない。
そんなガチよりは少し熱量の低いリスナーでも、高野のことを知れるのがラジオだ。
特定班がいて、行きつけの店を張られていたらどうしようか。
盾になれる程、自分の筋肉には自信がないな。]

 女性ファンの心理は正直わかんないけど、地味って判断される程聴いてて離れないリスナーはもうそこを推してるってことだよね。
 いやでもホントストーカーとか気をつけて……僕みたいに隠れリスナー、そこら辺にいるかもだし。

 今まで言わなかったのはね、言っちゃったらここの時間も高野さんにとってオンになっちゃうかもって。
 だから次にここで会う時はまたしれっとただの「常連仲間の神田さん」に戻るよ。

[自分にとってもここはオフの場だから。*]
(319) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:02:59

【人】 厨房担当 シャミ

─ タカノさんへの2皿目 ─

[ヤワタさんへは真のコンソメスープをお出ししたが、こちらはポトフ。それも肉が主役の力強いポトフ風を。

使うのはスープ鍋ではなく、ペカと呼ばれる地中海の厚い鉄鍋。

大きく切ったじゃがいも、人参、はるかぶ。それに丸のまま芽キャベツをオリーブオイルで焦げがつくまでしっかり焼いて一度出し。
イベリコ豚の肩ロースの塊を同じく焼き付けて、皮ごとのにんにくと、野菜を戻して白ワインを入れ、蓋をしてオーブンでじっくり蒸し焼きに

していたもの、
がこちらになります

開店前から仕込んでいたものをオーブンから出す。

誰にも提供することがなかったとしても、あとあといくらでもアレンジが効くから作ってあった]
(320) tayu 2023/03/03(Fri) 23:03:37

【人】 厨房担当 シャミ

 
あつつ



[蓋を開けるとジューシーな野菜の良い香りと、甘やかな豚の香りと。
具材を出して一口大に切り、スープ皿へ盛りつけていく。
ベースはシンプルな塩味だけど、充分に奥行きのある味。
でもまだもう一工夫。

具を別に移して、鍋に残った旨味の凝縮だしへコンソメを加え、温め直す。
できたポトフ・スープを盛り付けた具材がひたひたになるまで注いで、最後にどかんと発酵バターを乗せた。

存在感のある豚塊肉、美味しい焦げ目のついた野菜。溶けたバター。美味しいポトフ風食べるスープが完成]


 どうぞ、豚肉と焼き野菜の煮込みです
 飲み物はまた白でもいいし、しっかり重い赤ワインやビールもあうよ
 カクテルは……どうだろう、オレンジ系は悪くない気がする
(321) tayu 2023/03/03(Fri) 23:04:54

【人】 会社員 レイラ


そう、なんだ?

[気恥ずかしさもあってやや拗ねていたが、
なるほど?と首を傾げた。>>294

誰かと恋人になろうと考えたことがなかった。
そこに何か理由はあるのだろうか、
単純に欲しいと思わなかっただけなのだろうか。
疑問は浮かんだものの、すぐさま続いた否定>>296には
まじまじと栗栖を見つめて。]
(322) guno 2023/03/03(Fri) 23:05:44

【人】   タカノ

[ ものすごくよく喋るほうかというと
 自分はどちらかというと聞き役のほうが多いくらい。

 だから隣の君が楽しそうに喋ってくれるのは
 心地よい空気に一役も二役も買ってくれているし、
 食レポ、すごいなぁって聞き入ってしまうこともある。 ]

 そりゃ、ね。引き出しはどうかなぁ。
 現役時代が一番出会いは多かったんだけど
 誰かと会う時間あるなら寝てたいくらい、
 忙しかったからなぁ。

[ ――そうして何ヶ月ぶりかのオフに、不幸な日は
 訪れた。気ままにバイクを走らせるのが、
 唯一と言って良い趣味だったのだが、
 衝突した車が炎上し、あとは報道された通り。 ]
(323) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:07:26
グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(a37) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:07:31

【人】   タカノ

 しないと、気づいてもらえないでしょ?
 それによっぽどわかりやすくしないと、
 まさか、自分なんかにって思っちゃうんだってさ。

 考えてみると引き出しも全然ないかもね
 ドラマの台本なら今でも大事に残してあるけど。

[ 神田は二杯目はカクテル>>292>>300をいくらしい。
 それも良いが、こちらはもう一杯、同じものを
 貰おうかな。いやぁ二杯目が届く前でよかった。 ]

 どうぞ、ぜひ。
 シーンAの3 五秒前、 さん、に、いち アクション。

[ そして彼は件のセリフ>>302を言った。 ]
(324) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:07:50

【人】 会社員 レイラ


……そうなんだ?


[同じ言葉を少しかみしめるように繰り返した。

彼がお肉が好きなことは端々の語りで知ってるけど。
肉にどれだけの思い入れがあるかは知らないから。
多分自分にはそれがどれだけすごいことなのかは
本当の意味では分かってはいないかもしれない。

でも、こういう時に適当な言葉で誤魔化したり
嘘をついたりする人じゃないと思う。

素直で、正直で。まっすぐな。
あの短いランチタイムの中で
そう言うところを好ましいな、と感じたから
もっと親しくなりたいな、と思ったわけだし。]


……そっかあ。それは…嬉しい。かも。
なら、ちょっとは浮かれてもいいかな。へへ。


[だから、笑いかける栗栖に
じわじわと嬉しい気持ちがこみ上げきて。
まだ少し赤い顔のまま、目を細めて照れくさそうに笑った。]
(325) guno 2023/03/03(Fri) 23:07:53

【人】   タカノ

 ぶ、……、いや、ふふ、
 噛まないだけ上等だよ、

 いつかそのセリフを使う日が来たら
 教えてね、 ふふ、 ふふふ

[ コントとは思わないけれど、
 確かに、神田くんに「俺」は似合わないかもしれない。
 結構盛大に笑ってしまったけれど、オフショットの方は
 百点満点じゃないかなぁ、それこそ、可愛いって
 やつではないだろうか。 ]
(326) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:08:13

【人】   タカノ

[ 自分の方へ向き直った彼>>311が、
 誰かの名前を呼んでいた気がするが。
 聞かないふりをすることにした。眼鏡。
 そうだね、いつもかけてなかったけど、
 俺、名前教えてもらう約束をしているので。 ]

 それだけじゃなく、復帰かもとか
 面白おかしく騒がれるのを、彼が良しと
 しなかったんだよ。彼のほうがよっぽど、
 格好良いよね。

 名前が乗ると、取材とか受けざるを得なく
 なるだろうからって。

 俺も自分で驚いたよ、意地とかまだ
 俺の中に存在したんだって。

 引くほど泣いて喜んでくれたから
 よかったけどさ。

 そう?ありがとう。
 これ多分、アガるってやつだね。

 今俺、アガってるよ 君のお陰でね。*
(327) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:08:42

【人】 会社員 レイラ

[また皆でご飯もしようと、未来の約束もして。
さて、メニューを何にするかと話せば
彼はもう決めているのだと言う。>>297]

うん、私はそれにしようかな。
あと芽キャベツも食べたいから
それ使ってお任せで付け合わせ作って貰おうかな。

へえー、そうなんだ。
もちろん。異論ないよ。

[考えてみればある意味この店でしかできない頼み方だし
最大限に楽しんでいるといっても過言ではない。
なるほどそういう注文の仕方もあるのだなー、と
ひとつ知見を得た気持ちになった。

カクテルを運びに来た大咲に注文を伝え、
去っていくのを眺めたあと。]
(328) guno 2023/03/03(Fri) 23:08:50

【人】 会社員 レイラ

ねー。いっつも思うけど、
ここの料理可愛いよね〜。
カクテルひとつとっても凝ってるっていうか。

[うさぎリンゴならぬうさぎオレンジ。
チェリーと一緒に飾られたそれは
大咲らしい可愛い遊び心に思える。>>298]

………ふふふ。ありがと。

[目を細める彼に形だけ乾杯、の仕草をして
一口カクテルを口にすれば
ピーチリキュールの甘味とオレンジの酸味が
口の中に広がっていく。]
(329) guno 2023/03/03(Fri) 23:10:35

【人】 厨房担当 那岐

[サーブの際に呼ばれた名。>>299
 スタッフの誰かから伝わったのだろう。

 お礼には、フレームの奥に隠した少し緩んだ目許を見せる。
 女の子の祭り、桃の節句。
 言葉からも色が見えるほど華やかに思える。

 彼から返答が来たならば、折角だから。]


  ――ご注文はお決まりですか?


[と尋ねよう。もちろん彼の答えは知っているけれど。]


  今日はイベリコ豚もありますが、
  牛肉でしたら、旬のセロリを使った料理もおすすめです。


[黒板に書かれた旬の素材も添えて。*]
(330) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:10:57

【人】 会社員 レイラ

[そんな時にサービスまで運ばれてきた。
キャップの青年――そう、先日大咲から聞いた瑞野さん>>284]

わ、なにこれ!かわいい〜!!
ひなあられ!?の上にチーズ乗ってる!

[そっか、あまり意識していなかったが
そういえばひな祭りだった。
何だかちょっと得した気分できゃっきゃとはしゃぎ。

一切れを齧れば
かりっとした香ばしいあられと
とろけるチーズがお酒によくあう。]
(331) guno 2023/03/03(Fri) 23:12:07

【人】 客 葉月

[そうしてどれほどの時間が経っただろう。
オープンキッチンの方から、香ばしいにおいが漂ってくる。

なんだろあれ、雛あられ?>>281
いやでも、雛あられってもっと甘そうなやつだよなたしか。こんな感じだったっけ?
そんなことを思う俺は生粋の関東人だ。

色とりどりの丸くて可愛いそれが、チーズと合わさって焼き上がる。えっ何それすごい、そんなんあるの。
ついつい瞳を輝かせながら、彼の手元を覗き込んでしまう。
出来上がったのは一口サイズのピザだろうか]
(332) memeri 2023/03/03(Fri) 23:16:52

【人】 客 葉月

(そういや、今日三月三日じゃん)

[俺ももうアラサーだ。
季節の行事なんて祝日になってる日くらいしか意識してないけれど、さすがにこの日は覚えている]

(てことは女性用客かな。……でも美味そうだな……頼んだら俺の分も作ってくれるかな)

[そんなふうに思っていたから──自分に差し出されたそれ>>316を見て、ぱちりと目を瞬かせた]
(333) memeri 2023/03/03(Fri) 23:17:17

【人】 客 葉月

え、俺ももらっていいんですか?

[自然と声も弾んでしまう。
かぶりつけば、チーズの香ばしい風味とあられのさくさくした食感が楽しい。

仕事ですか、と聞かれたならば]

ええ、そうなんですよ。今日もちょっと大変で……。
でもここに来てこんな美味しいものを食べられたら、そんなの吹き飛んじゃいますね。

[頬を緩ませて、そう答えるだろう**]
(334) memeri 2023/03/03(Fri) 23:17:57

【人】 店員 チエ

――ディナータイムの少し前>>259――

あん、何?
目薬とかいる?

[いるならボクのだけど貸したげるよ、なんて言いつつ、眼鏡を借りられたら戯れにかけてみる。
 似合うかな、と聞いてみるつもりだったけど、思いの外度が強く。
 世界が虹色に歪む感覚。ものの輪郭がぎらぎらに滲んで、おお、と思わず声が漏れた。]

……な、なんかごめん。

[そんな調子だったから長くかけていられなくてすぐに返したのだけれど、その間に膝をぶつけたと知ればさすがに申し訳ない。
 次は面白半分借りるのはやめておこう、と思った*]
(335) mmsk 2023/03/03(Fri) 23:18:34

【人】 店員 チエ

――カウンターで>>248――

はぁい。
蕪のサラダと、豚ですね。
サラダはどんな風味がいいですとか、そういう希望あります?
さっぱり酸が効いたほうがいいとか、ちょっとしっかり一品として食べたいですとか。

[豚肉も、それによって変わるかもしれない。
 なるべく食べたいものを、食べたいように食べてほしい。
 それができるのがこの店のいいところだし。]

生牡蠣とウニはダメ、ですね。
たしか牡蠣も入荷あったと思うので、伝えておきます。
ドリンクはサイダー。ソフトドリンクでいいですか?

[炭酸がいいならビールもスパークリングワインもあるが、アルコールが飲めない人も多くいる。
 ソフトドリンクでいいかと聞けば、アルコールがいい人はそう言うだろうと。]
(336) mmsk 2023/03/03(Fri) 23:18:53

【人】   タカノ

 でしょう?
 あるよ、現役時代に、芸能人オーラ出せるようにって
 買ったけどほとんど着てない服。

 あとは、観劇に行くときに着ようと思って買ったけど
 一度も着てない着物とか。

[ 上背も在る方なので、ヤのつく職業に
 間違われそうで面白いでしょうと、続いて>>319笑う。 ]

 見られては、ないと思うけどね。
 一時期SNSやってたときも同じことツッコまれてたから。
 毎日野菜ジュースの写真ばっかりって。

[ 全盛期ならまだしも、今でも手紙を送って
 来るようなファンは、いわば父母のようなものだ。
 中身が同い年や年下の方であっても。 ]
(337) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:19:45

【人】 会社員 レイラ

[カクテルをちびちびしながら、ふと。]

ね、聞いてもいい?
恋人作ろうと思ったことないの、なんで?


[それこそ芸能人のように「恋愛禁止」の
縛りがあったわけでもないだろうに。

色恋にトラウマがある人もいる。
そもそも人に恋愛感情を抱かない人もいる。

もしも彼がそういう類なら、
それはそれで弁えておきたいなと思ったので。
この際少し踏み込んで聞いてみてもいいだろうか。**]
(338) guno 2023/03/03(Fri) 23:20:27

【人】   タカノ

 ストーカーも大丈夫だよ。
 今ってすごい頑張って特定しちゃう人いるみたいだけど
 それも大丈夫だし、

 
ここにもいつも、回り道してきてるから。


[ これはきっと君とは共有できる気持ちなんだと思う。
 大事にしたい場所を、知らない誰かに踏み荒らされることが
 ないように。 ]

 そっか、そうかもしれないな。
 ファンです、とか言われたらどうしたって
 夢を壊さないようにソフトに接してしまうだろうから。

 うん、そうしてくれると嬉しい。気の合う飲み仲間でいてよ。
 ……ついでだけど俺、神田くんのアカウント、フォローしてるよ。
 最近全然見てないけどね。見たら食べたくなってしまうから。

[ 知り合ってそれなり時間を過ごしてきても、
 知らないことって、多いものだよね。* ]
(339) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:20:45

【人】 店員 チエ

[キッチンに立つのは、基本的には自分の仕事じゃない。特にまだ不慣れなお客さんには、この店の一番おいしいを食べてもらいたい。
 カウンターの向こう>>312に注文を伝えれば、的確なものが出てくるはずだ。
 まるで不思議の国の魔法のよう。
 その魔法を、心行くまで楽しんてほしい。
 だから。]

何かあったら、いつでもご相談くださいね。

[そんな一言も添えて、カウンターを離れよう。
 みすみさん、と名前の響きだけ聞こえてきたのを覚えて、頭の中にメモ*]
(340) mmsk 2023/03/03(Fri) 23:22:10
  タカノは、メモを貼った。
(a38) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:25:22

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a39) 鬼葉 2023/03/03(Fri) 23:26:33

【独】   タカノ

/*
>>320わらった
していたものがこちらになりますww三分クッキングww
(-74) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:27:58

【人】 若者 ミスミ

[カウンターの中から声をかけてくれた白いリボンのその人>>317の一言は、見事に涙腺を直撃した。
アリスじゃないんだからこんなにたっぷり泣かなくてもいいだろうに、それでももう近いうちに店が道になって7年めに差し掛かろうとしている今でもあの紺の暖簾を覚えていてくれる人がいるのかとおもったら、もう、もう]

ばあちゃんの店を、おぼえててくれて、ありがと、ございます。

[ぐずぐずと、真っ赤な目は花粉症のせいなどではない。

サイダー、と確認されたオーダーに首を縦に振りかけ]

さ、サイダーじゃなくてシードル!ください!

[そうだ、ここはもう日本だ。
サイダーを頼んでもマグナーズじゃなくてレモネードが出てくる国だと言うことを思い出して、泣きっ面のまま慌ててオーダーを訂正した*]
(341) azumi 2023/03/03(Fri) 23:30:47

【人】 厨房担当 那岐

[高野と目が合えば、
 短かなお礼に微かに笑みを乗せる。>>310
 少し、気が緩んだのは共犯の事件があってから。

 少しだけ開いた空白に。
 あのときの約束を思い出す。>>12

 だが、話に割って入る程急ぐ必要もない。

 その時には自分もリスナーだと名乗ろうか。
 神田ほど熱心とは言えないし>>270
 もうあらゆる人から言われ慣れているかもしれないが。
 
 何も知らずに声に惹かれたこと。
 それはいつか本人に直接伝えられたらと。

 今は、思うだけにして。]
(342) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:33:49

【人】 厨房担当 那岐

[大咲が作ったうさぎカクテルは好評で。
 搾りたてのオレンジを使っているから新鮮さは一入だろう。
 縁に添えられた可愛らしい見立ては、女性らしい。

 カウンターの離れ際に聞こえた神田の弾む声に>>311
 振り返ってキャスケットのつばに触れようと……、なかった。
 今日は被っていなかった。

 代わりに眼鏡の縁をトン、と抑えて赤い目を細める。

 口パクで、『どうも』と応えたそれは。
 音もなく伝わったかどうか。*]
(343) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:33:57

【人】 グルメライター ヤワタ


 良かった笑ってくれて!
 これで微妙に目が泳いで「いいんじゃないかな」なんてフォローされた日には今夜からずっとベッドで「俺」って言うコソ練するとこだったよ!

[コントにすらならないのが一番恥ずかしい。>>326
ちゃんと笑ってくれて良かった。]
(344) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:37:07

【独】 厨房担当 那岐

/*
あっ!ゲイザーって書いちゃった!凡ミス!!
(-75) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:38:03

【人】 グルメライター ヤワタ

[裏話は続く。>>327
聞けば聞く程、あのアーティストにとって高野がどれだけ大きな存在なのかがわかる。]

 彼にそうさせたのは高野さんでしょ。
 で、その想いを「格好良い」と受け取って頑張ったのも高野さんだ。
 憧れが自分の為にしてくれたって思ったら、そりゃ引く程泣くでしょうよ。

 お。酒が回る前に高野さんの気分をアゲられたんなら、ちょっと勝った気分だな!
 何と戦ってんだって言われたら答えらんないけど!

[知り過ぎてしまいそうな不安はまだ少しある。>>337
だから、今日だけ特別なんだという意味を込めたら、特大のブーメランが返って来た。>>339]
(345) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:38:24

【独】 会社員 レイラ

/*
みずのくんキャップ被ってなかった失礼!
(-76) guno 2023/03/03(Fri) 23:38:46

【人】 グルメライター ヤワタ


 
はっ?!


 えっ、記事書いたサイトとかじゃなくて、ごはん日記の方?!
 なんで僕と結びついて……って名前と関連付けてるからだね僕のばか!
 も〜〜〜言ってよ〜〜〜〜。

[スマホのフォロワー一覧を見て彼を探そうとするが、鍵垢もあるしどうにも難しい。
いや知ったところでフォロー返しはしない主義だ。PR案件以外では。]

 あー……最近はね、ちょっと思うところあって更新やめてて……。

[それでもずっと最新が沙弥のケータリングのままなのは、今も多くの人に宝物を晒しているということで。

――暫くぶりに、明日の朝食でも撮ろうかな、と思った。]
(346) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:38:46

【人】 グルメライター ヤワタ

[それで、宝物を零してしまったことがなくなる訳でもないけれど。]
(347) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:40:01

【独】   タカノ

/*
いやほんと…………>>342もう好きなんです
勘弁してくれ………しんでしまう………すきです
(-77) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:40:14

【独】 会社員 レイラ

/*
どことどこがくっつきそうかとかなんもわからんな...
大咲さんが高野さんに向いてそう?くらいしかわからん
(-78) guno 2023/03/03(Fri) 23:44:35

【人】 若者 ミスミ

どんな…???

[風味、と聞かれてまじまじとピンクが似合うその人>>336を見てしまった。
そんなところまでカスタマイズしていくとは恐れ入る。
どんな、と言われたら改めて悩んでしまったが]

うーん、つまみになるようなサラダ…?
さっぱり塩系の味で食べたいです。

[サイダーをシードルと改めて訂正し、サラダとシードルと喧嘩しない豚肉メニューだと助かる旨を伝えよう。
何かあれば>>340と言ってくれた言葉に2秒ほどしてから頷いた。
流石に、仕事とか新居とか置いてませんか、なんて飲食店にお願いする話ではない*]
(348) azumi 2023/03/03(Fri) 23:46:24

【人】 客 クリス

[最初の言葉は、不思議そうにされたけど。>>322
続く言葉は、なんだかちょっと嬉しそうで。>>325
その笑顔を見たら、俺も浮かれた。
あのランチタイムで、俺を散々からかってきた笑顔ともまた違ってた。
大咲さんに料理を注文して。>>328
カクテルの話しになって……>>329


ごめん。正直に言うね。

料理の可愛さとかあんま気にした事無かった。


[それを言ったら、思わず吹き出して。
いや。俺にサーブしてくれた人、今まで皿の柄とか言った事あったか?もしかしたらあったかもしれないが、どんなに頑張って思い出そうとしても全く記憶に無い。
つまり味や食感しか記憶に無い。



それ。きっと。『貝沢さんスペシャル』だから可愛いんだよ。


[知らないけどきっとそう。そうやって笑って。]
(349) Lao 2023/03/03(Fri) 23:47:17

【人】 客 クリス

[ひなあられでも相沢さんは『かわいい』と嬉しそうで>>331、やはり可愛いは重要なんだろうなって、目を細める。
瑞野さんから牛肉とセロリのお勧め>>330までされたら。]


是非それで一品お願いします。


[そう。嬉しそうに笑って告げて。
俺がテーブルに着く時は、何時も肉だけ数品並ぶから。
そのうちの一品は、牛肉とセロリに決まったのだ。]
(350) Lao 2023/03/03(Fri) 23:47:51

【人】 グルメライター ヤワタ

[さて2杯目だ。
うさぎカクテルが真白の専売特許なら、真白に頼むべきかとも思ったが。>>312

ちょっと。
いやだいぶ。

面食らった沙弥>>318が面白い。]

 覚悟?するする!
 じゃあマシロちゃんのうさぎもちょーだい。
 比べたい訳じゃないから別の果物で。

 シードルとりんごをシャミちゃん、
 マシロちゃんはおすすめ通り爽やか系でおまかせで。

 僕はそう簡単には潰れないからね、2杯は余裕だよ!

[欲張って二人にカクテルをねだった。*]
(351) Ellie 2023/03/03(Fri) 23:48:54

【人】 客 クリス

[相沢さんの質問>>338は順当だよなって思う。
思うと同時に、理解が得られるかは、分かんないなとも思う。
でもここで嘘を吐く事はしたくなかったから。
小さく苦笑して。]


……デートって、お金がかかるでしょ?


[馬鹿みたいな理由かな?でも。]


俺は恋人を作るより、この店でお肉を食べたかったの。



[声量は抑えたけど、思わず声に力が入った。
本当。普通じゃないかもしれないけど。
それが俺の価値観で、優先順位だった。]
(352) Lao 2023/03/03(Fri) 23:49:13

【人】 客 クリス

学生の頃は、返済不要の奨学金のために成績維持しなきゃだったし。
バイトもあんまり入れらんなくてね。
社会人になったら、肉に金を使いたかった。

そんだけ。


[そんだけって言った後。ぷって吹き出して。]
(353) Lao 2023/03/03(Fri) 23:49:37

【人】 客 クリス

嘘。

あと、本当は、恋人にはちょっとくらい良い恰好したかったから。
お金が無いって、言いたく無かった。

きっと見栄を張りたかったし。
後、紐には絶対なりたくなかった。

そんな感じかな?


[笑って答えたら。君はどんな顔するかな?*]
(354) Lao 2023/03/03(Fri) 23:50:18

【独】   タカノ

/*
ナギくん今誰かとじっくりお話してるわけじゃないよね?
いいかな?いいかな??いいかなぁあああ???
(-79) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:50:47

【人】   タカノ

―― 続・魔法使いの職場を覗く ――

[ 好き嫌いはないほう。と言うのは、
 嫌いなものがほとんどない、と同義で、
 好きはそりゃそこそこある。

 中でも汁物が好きと、伝えずとももう、
 魔法使いたちにはすべて、筒抜けなのだろうな。

 そちらから出てきたもの>>320
 開店前から仕込んでいたものとは、思わないが。

 あ、また好きなやつ。とはしゃぐ気持ちは
 いくらかあった。

 食べごたえのありそうな、具材たっぷりの
 ポトフ風スープには、思わず拝んでしまいそうだったよ。 ]
(355) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:50:59

【人】   タカノ

 もう見るからにおいしそう、
 シャミちゃんは、俺の好きなものを見通す力でも
 備えているのかな?

 じゃあオレンジ系でおまかせしようかな。
 豚肉と、オレンジ、合いそうだ。

[ しまいそう、を訂正しよう。
 あまりに美味しそうで二度目の、それを口にする。 ]

 いただきます

[ しっかりと両手を合わせて
 拝み倒す勢いで。 ]

 ………あつあつ、………んん………

[ スープに溶け出した野菜の旨味と、
 何より豚の脂が絶妙で。大きく切られた蕪が
 また良い。食べるスープ、考え出した人と、
 作ってくれた人に金一封進呈したいくらいに、 ]

 うまいなぁ

[ このスープは美味しかった。
 こくり、飲み下した後にぶわりと広がるバターの香りで
 俺は二度、頭を垂れた。* ]
(356) はたけ 2023/03/03(Fri) 23:51:39

【人】 客 葉月

-ほんのちょっと前/チエくんと俺-

[あんなこと>>0:208>>0:209>>0:210があったあと、どんなやりとりがあったんだっけ。
けど相変わらず彼はキッチンにいて、俺はこの店へ足を運んでいる。

少しは心の距離も縮まっただろうか。
そうだとしたら嬉しい。けれど今は、とりあえず]

(あれチエくん????その顔なに????どゆこと????)

[なんだいそのそそくさっぷりは。>>190

もし俺がエスパーで彼の考えてることが分かってしまったなら、そりゃもう慌てただろう。
誤解、っていうか誤解って言ったらアレっていうか俺はまあ全然やぶさかではないっていうかアレなんだけど俺は君のその表情も気になるよ今日も可愛いね。

答え合わせをする時間は、はたしてとれるだろうか**]
(357) memeri 2023/03/03(Fri) 23:52:50

【人】 店員 チエ

[今日はお客さん同士で話が弾んでる。
 それぞれひとりでやってきても、自然と店の中で相席して話をして。
 そういう空気もこのうさぎ穴の好きなところだから、見ているだけでも口角が上がった。
 自然に鼻歌がこぼれそうだけど――流石にそこはマナーとして、控え。
 サーブや空の水グラスがあれば、フィエと手分けして隙を見て注いでいく。

 そうしていくつも座席を回るから、あられピザを配って回るナギさんとも鉢合わせたりした>>316。]

あ、なにそれ。
いーなぁ。

[サービスとわかれば、物欲しげな視線をナギさんに向けてみる。
 休憩時間までお預けなのは、わかってるけどね!]
(358) mmsk 2023/03/03(Fri) 23:54:07

【人】 厨房担当 那岐

[『葉月さん』が常連なのは知っていても。
 自身の手元を見られていることまでは気づかなかった。>>332
 
 オープンキッチンで派手に料理をすることをパフォーマンスとする店もあるが、自身はそんなタイプではないので。
 キッチンに立っても目立つようなことはしていない。

 だから、小皿を差し出す前に、
 葉月の視線が既に集まっていたことには少し驚きながら。
 弾んだ声に、どうぞ、と頷いて促した。>>334

 さくりと彼の口元から音がする。
 綻んだ表情につられて、ふ、と口元が緩んだ。]
(359) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:55:11

【人】 厨房担当 那岐

[大変であろうことは、滞在時間を思えば察してしまう。
 それでも、味を、雰囲気を楽しみに来てくれること。
 疲れた最中でも足を運びたいと思ってくれていることが、嬉しくもある。

 彼のテーブルのラインナップを見てみれば。
 真鯛のカルパッチョにイベリコ豚の生ハムとチーズ。
 それにサイドドリンクにオレンジジュース。
 ボリュームがあるというわけではなさそうだ。

 少し、押し黙った後。]


  長くいらっしゃるなら、時間を置いた後に。
  吸い物とかも出せますよ。

  鯛茶漬けとか、シンプルに味噌汁とか。


[夜半に重たいものは食べれないだろうが。
 何故か時間が経てば、また腹は減るものだから。

 控えめにそんなおすすめをしてみようか。*]
(360) milkxxxx 2023/03/03(Fri) 23:55:39

【独】 店員 チエ

/*
>>357 ボク……か!? ボクだったか!?
(-80) mmsk 2023/03/03(Fri) 23:56:04

【人】 厨房担当 シャミ

─ パフとクリームと約束 ─
>>241>>242

[シュークリーム、でも小さいサイズのだとなんか、「違う」んだよね。
やっぱり大きくてクリームたっぷりで胃もたれ直撃だからこそ好きだというか。唐揚げ風味ナゲットは唐揚げじゃないっていうか。
そんな短い休憩時間]


 真白が好きなものを買ってくれたんだからそれはいい
 私こそ、受け止めきれなくて申し訳ない


[眉を下げる仕草に、こちらの声も更に縮んだけど]


 前から、
 甘いものを君と分かち合いたいとも思ってたんだ
 楽しみにしてるね


[きっと新しい思い出の一つになる、約束*]
(361) tayu 2023/03/03(Fri) 23:56:47
客 葉月は、メモを貼った。
(a40) memeri 2023/03/03(Fri) 23:58:31

【人】 厨房担当 シャミ

─ ヤワタさんへの2皿目 ─

[さて、同じく豚を少しだけお出ししようか。
脂が甘くて美味しいポークだから、ベーコンも良いけどもう少し軽く。

イベリコ豚のバラ塊にしっかり塩をすり込んで、上質のオリーブオイル、ローズマリー、タイムと粒胡椒と共に漬け込む。
マリネ時間が浅くなるのは開店時間の都合上仕方ない。
それを75度でじっくり時間をかけてあたためていく。本当は丸一日だって煮ていたいけどそれは、保存性が高いから後日の食材へと回そう。

芯まで柔らかな薔薇色に染まった豚肉のコンフィ、
がこちらになります。

開店前から仕込んでいたもののうち、提供する分だけを切り出す。

加熱時間が最短だから、8mmの厚みにスライスしたそれをパンで軽く焼いた。念のため、ね。
添えるのは同じく短時間だけコンフィにしたエリンギとマッシュルーム、下にはじゃがいものピューレを敷いて]
(362) tayu 2023/03/03(Fri) 23:59:37

【人】 厨房担当 シャミ



 うーん


[様式美のクレソンを添えようとして、手を止めた。

密閉できるパンにアルミホイルを敷いて、そこに桃の木のスモークチップを広げる。
火をつけてグラニュー糖を撒き、煙が充分に上がったら仕上げ前のお皿をそこに置いて20秒ほどスモークする。ついでだからチーズも燻製しよう。チェダーをスライス]


 お待たせしました
 イベリコ豚のオイル煮、ひな祭りの香りの瞬間燻製です


[ほんのりと桃の薫香がする、桃色の豚肉コンフィを提供。
パンが必要ならお出しします。

カクテルはちょっと待って、じかん、じかんをください*]
(363) tayu 2023/03/04(Sat) 0:00:11

【人】 店員 チエ

ね、葉月さん。
それあとで感想教えてくださいね。おいしそう。

[かち合った座席のタイミング>>334もあって、葉月さんにあられピザの感想をねだる。
 ひなあられが乗ったミニピザなんて、味の想像はつかないけれど。ナギさんが作ったものにハズレはないって信じてる。
 うちの自慢のシェフなんですよ。いいでしょう。]
(364) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:00:21

【人】   タカノ

 コソ練するなら、
 そういう反応すればよかったかなぁ。
 リアクションは素直な方なんだ。
 バラエティには向かない人材だね。

 笑ってごめんね、一杯奢るよ。

[ と提案してはみるものの。
 良かった>>344と言ってくれるなら、その必要は
 なかったかも。 ]

 あの頃さ、騒がれて良い気にはなってたけど
 自覚はあんまなくて。

 でも覚えていてくれて、いつまでも
 あの頃の俺を目指しててくれたなんて聞いたらさ
 頑張っちゃうでしょ、そんなの。
  
 誰かにそんな影響を与えるなんて、
 思わなかったんだ。

 神田くん、わけわかんなくて
 なんか いいな。

[ 彼は何かと戦っているらしい>>345し、今日は勝利らしい。
 そりゃ酒も旨い、というものだ。 ]
(365) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:05:43

【人】   タカノ

 ごめんね、言いそびれてて。
 そのまま今日まで来ちゃった。

[ ふ、と笑い、スマホを軽く触った。
 大人気のアカウントでは、探そうにも探せないだろうと
 思ったので、いくつかリアクション機能を使ったが
 それでも探せるかはわからない。

 こちらのアカウントは、バイクでどこどこに行った
 くらいの情報しかないし、アカウント名は「タカノん」だ。
 気づかなくても無理はないし。 ]

 そう。思うところ、解決するといいね。
 こまめに確認する方じゃないから、
 更新してなかったの、気づいてなかったや。

[ SNSなど、公式、やPR等のマークがなければ
 いつやったっていいし、いつやめたっていいものだ。

 それでも忙しい日々の中、神田くんが、
 美味しそうなものを食べているな、いいな、
 そんな風に思って、眺めている人もここにいるけどね。* ] 
(366) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:06:17
会社員 レイラは、メモを貼った。
(a41) guno 2023/03/04(Sat) 0:06:18

【人】 店員 チエ

[いつぞや。
 ちょうど荷物を運んでいたタイミングで葉月さんに声をかけられた>>0:210
 フルーツって木箱に入ってたりして、いろいろ入荷したタイミングではしっかりした重量になることもよくある。
 店の雰囲気のためかMadamなんて名前の影響か、この店の男手は少しばかり少なめなので、それこそ店長に変わって荷運びをしていたところだった。]

え?
いや、えっと……いやいや、葉月さん、お客様じゃないですか。
流石に、ほら。ちゃんと持ててますから!

[なんてアピールしようと、木箱を強めに持ち上げたらりんごが一つ転げて落ちて、それを拾ってもらったんだっけな。]
(367) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:08:00
客 クリスは、メモを貼った。
(a42) Lao 2023/03/04(Sat) 0:08:56

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 遠藤からのパスはどうだろう。>>318
  そんなに先輩はカクテル苦手でしたっけ、と首を傾げつつ
  「フルーツをウサギに切るだけですよ」とか。
  神田が遠藤作を望むなら、アクセントのアドバイス。

  その顛末がどうあれ。
  大咲は結果的に、美澄の涙腺を破壊した。>>341 ]


  ……目、あんまり擦ると痛んじゃいますよ。
  ティッシュかおしぼり、いりますか?

 
[ 初めて来店したあの日もそういえば泣いていたなと>>140
  ぎょっとした店員そのいちは不意に思い出した。
  迷子のアリスよろしく泣きじゃくる青年男性と、
  それを見守る店員の構図の再来である。 ]

 
(368) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:10:20

【人】 厨房担当 マシロ

 

  あ、シードル……そっか、英語喋ってましたもんね。
  うん、了解です!


[ 良かった。うっかりソフドリを出すところだった。
  要望通りにシードルをグラスへ注ぎ、
  カットして残ったままの三日月オレンジの皮を切り
  ウサギのように縁へ差し込んで飲み物をお出ししよう。
  最終的なオーダーはチエ越しに通ってきている。
  順番的にはここからか、とリストを眺めて ]


  ……いつお店が無くなったかも分からないくらい、
  本当に小さい頃ですよ。
  確か低学年の頃……15年は前になるのかな……?


[ おぼえててくれてありがとう、ということは
  この人は多分、もう見えないものの思い出が欲しいんだ。
  振り返って、整理して、自分なりに泣いて泣いて。
  それで前に進みたいんじゃないかな、って、私は思った ]
 
(369) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:10:37

【人】 厨房担当 マシロ

 

  お金も持ってるか分かんないような……
  いや実際はちゃんと、親からの食費持ってましたけどね?
  そんな小さい子どもにも、料理、提供してくれて。

  だから、覚えてます。今でも。


[ いちょう切りにした蕪をボウルに入れ、塩を多めに。
  ボウルを混ぜながら少しの塩を入れたお湯を沸かして
  菜っ葉を茹で。終えれば水気を絞って小口に切る。
  解したツナと細かく切った生ハムを混ぜて和えれば
  まずは塩気強めのツナと生ハムの蕪サラダの完成。

  前菜としてどうぞ、とお出しして。 ]
 
(370) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:11:10

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 続けてイベリコ豚を薄く切り、調味料で味を調えて
  茄子とズッキーニ、トマト、芽キャベツを
  厚くならないように切っていく。
  耐熱皿の中に、それぞれを順番に──ミルフィーユ状に
  並べた後、上からチーズをたっぷり被せたら
  余熱をしっかりかけたオーブンで焼き上げよう。

  サラダから十分後、熱々のイベリコ豚のミルフィーユ焼き
  メインディッシュをお届けして。
  その頃には少しは美澄も泣き止むだろうか。 ]


  おばあさんの思い出の味とは、きっとまた違いますけど。
  イベリコ豚のミルフィーユ焼きと、
  ツナと生ハムの蕪サラダ、塩気強めです。

  泣いた後は美味しいご飯が一番ですよ。


[ ね? 多分、あの店主さんもそう言うんじゃないかな* ]

 
(371) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:11:38

【人】 店員 チエ

[>>0:210"俺、男なんで"。その発言が意味するところは、わかってるつもり。
 女の子に重いものなんて、ってことでしょう?
 嘉数知恵、身長165cm。女子にしてはやや高めだが、男として見ると低めの背格好。
 間違われるのは正直慣れっこで――でも、夢が壊れるのと真実を知るの、葉月さんにはどっちが幸せなんだろう。

 りんごが箱に入るまでの間少し悩んで……]

ボクも、オトコノコだからね。

[紛らわしいよね、ときゃらきゃら笑って。
 嘘をつかないことを選んだ、過日のやり取り*]
(372) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:11:50

【人】   タカノ

 お兄さん、こんばんは。

[ どこかのタイミング。もしかしたら
 電話なんか掛かってきて、席を外して
 戻る道すがら、とかそんな合間の一時かもしれない。 ]

 久しぶりだね
 ………あれ、さっきも思ったんだけど

[ 約束通り、なんて続けようとしたのだけれど。
 普段はしない眼鏡の奥に気づいたら ]

 もしかして、具合悪い?
 大丈夫?花粉?

[ なんて、多分彼が今日何度も聞かれたで
 あろうことを口にする。 ]

 なんでもないなら良いんだけど
 いつもの帽子もいいけど、眼鏡も良いね。
 よく似合ってる。

[ いつまでも店内で立ち話、とは行かないだろうから
 席へ近づいたなら、自然と会話は途切れたかな。* ]
(373) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:13:43

【独】 役者 セロ

ミスミさんの名前間違えてた!スミスさんて書いちゃった!やだー!!すみません!!!!
(-81) yatadayo 2023/03/04(Sat) 0:13:51

【独】   タカノ

/*
私へ
気づかれなくても泣くなよ

わたしへ
わかってる
(-82) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:14:06

【人】 店員 チエ

[精神的に好き嫌い得意苦手を分けられるのはあまり好まないことだけれど、身体的な面ではしょうがないよね、と思うことも多々。
 だってそうでしょう、そこのところは、生物として違うのだもの。
 染色体の運で分けられた男女だけれど、その運が体つき自体を変えてしまうのだったらしかたない。

 どんなにかわいい服でも、オフショルダーは似合わない。
 だから、ボディラインの目立ちにくいワンピースやフリルでボリュームのあるブラウスを選んで着ている。
 似合ってかわいいなら文句を言わせないって、そんな姿勢。

 嘉数知恵は、女の子になりたいのではなく、男としてかわいいものを愛している。
 その辺りは、男子諸君と気の合うところもあるんじゃないかな*]
(374) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:17:39

【人】 客 葉月

[押し黙った横顔に>>360、やっぱりこの子もイケメンなんだよなあなんて思う。
なのにムカつかないのはなんでだろう?いやまあ、ムカつく方がおかしいんだよって言われたらぐうの音も出ないんだけどさ]

えっ鯛茶漬け?食べたい!

[控えめな提案に、ついつい目をきらりと輝かせてしまった]

味噌汁も助かる……酒飲んでるわけじゃないんだけど、エナドリは飲んでるから胃荒れてるんだよね。頼んでもいい?

[体が資本の仕事だけれど、だからこそ身を削らないといけないときもあるわけで。
そういうときはついつい頼ってしまう。怪物とか、翼を授けてくれるヤツとか。
だからその提案は正直めちゃくちゃありがたかった]

ありがとね。やっぱ今日もこの店来て正解だったわ。

[緩む頬とともに、そう相手に告げた**]
(375) memeri 2023/03/04(Sat) 0:18:52

【人】 グルメライター ヤワタ

[高野との「触れないようにしない」会話はとても楽しくて、酒も進むし料理も空になった。]

 ナギちゃん、次、頼んで良い?

[オーダーの相手を呼びつけたのは、チーズあられを巡って二人のアイコンタクトに意味深なものを感じたから。>>310>>342

自分がいることで、二人が話したいことを遠慮するのも忍びない。]

 蕪の副菜!彩りはひなまつり意識してもらえたら写真の撮り甲斐あるから嬉しいな。
 で、高野さんが考えてる間――僕は酔い冷ましにちょっと夜風に当たってきます!
 命より大事なカメラ置いとくからね、バックレないから安心して。

[鞄は持っていくけれど。]
(376) Ellie 2023/03/04(Sat) 0:19:45

【人】 グルメライター ヤワタ

[「ばあちゃんの店」>>341と聞こえた。
きっと、間違いない。
彼も持っている写真かもしれないけれど。

データカードとモバイルプリンターで。
在りし日の「みすみ」の写真を彼に渡そうと思っている。]
(377) Ellie 2023/03/04(Sat) 0:20:00

【独】   タカノ

/*
あんまりその顔しないのに、
俺の返事だけその顔見せるのずるいがすぎるし
これで好きになって文句言われたら
お前が悪い!!!って言っちゃうかもしれない。
でも好きな人いて頑張りたいならおうえんするよ・・・
(-83) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:20:15

【人】 グルメライター ヤワタ


 あ、そうだ、高野さん。

[席を立ち、振り返った。
ちょっとシャミちゃん、その2皿目はずるいって!>>363
離席時間の塩梅が難しいでしょ!

――ぐっと飲み込んで、「パンもいるから!外から帰ってから!」とだけ早口で告げる。]

 ええと、高野さん。

[触れないようにしようと思っていたから言えなかったことがあるんだ。
でも今日だけの限定で言えるなら言っておこうと思って。
彼が誰かにアプローチをする時のスタンスが「それによっぽどわかりやすくしないと、
 まさか、自分なんかにって思っちゃう」なら、彼への想いも心で思っているだけでは通じないかもしれないから。
現にアーティストだってMV作るまで伝わっていなかったし。>>365

ピロン、と通知音が鳴る。>>366
「タカノん」のアカウントページを開く。]
(378) Ellie 2023/03/04(Sat) 0:20:20

【人】 グルメライター ヤワタ


 また後でね!

[DMにしておこう。

 『いきててくれてありがとう』

事故からの生還という意味だけではなく。
当時の報道>>0:27で培ったものを自分で壊す選択をしないでくれて、という意味を込めて。**]
(379) Ellie 2023/03/04(Sat) 0:20:44

【独】   タカノ

/*
待って神田くんwwwwwwwww
気を利かせてくれるのすごい嬉しいんだけどさwwwww
ごめんwwwごめん先走っちゃったwwww
(-84) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:21:24

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 
 マシロの問いには素直に応えるだろう。>>313

 「じつは先日誕生日でして……。今日は自分をお祝いしようと思って来たんです」

 ケーキがあるときけば、目が輝く。

 「いいんですか?あ、いえ、お代はちゃんと払います。でもケーキ……あると嬉しいです」
 
 子どものような反応だったかと少し恥ずかしくなる。しかし、お祝いしてもらえるというのは嬉しいものだ。
 料理とお酒はお任せで(辛口は苦手だと伝えておこう)、なにがくるのか楽しみだ。*
(380) yatadayo 2023/03/04(Sat) 0:22:41

【人】 厨房担当 マシロ

 
― カクテル編 ―
 


  お、二人分行っときますか〜?
  遠藤先輩、うさぎ、難しくないですよ。
  頑張って!


[ 神田の贅沢注文はにんまり笑顔でお受けしよう。>>351
  てっぺん近くまで飲むようだし
  度数もそんなに気遣わなくて良いんだろう。

  シェイカーを取り出し、ビーフィータージンと
  レモンジュースを適量注ぎ、砂糖を少し。
  蓋を閉めてシェイクし終えたら、氷を入れたグラスに
  混ざり切った中身を入れてソーダ水を追加投入。
  クローバーのスートが先端に飾られた、
  かわいいマドラーで軽くステアして。
  向こうが透けるくらい薄く切ったレモンを二枚。

  左右のグラスのフチにレモンを優しく差せば
  クローバーのマドラーと相まって、これは。 ]

 
(381) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:22:58

【人】 厨房担当 マシロ

 

  どうぞ、トム・コリンズです。
  甘さもほとんど消して、すっきり爽やかに振り切りました。

  うさぎはちょーっと難しかったので、
  眠りネズミにしちゃいました……けど
  神田さんスペシャルということで、ひとつ。


[ この前レジでクローバーを折っていたけれども
  これでスートは全部揃っただろうか?
  それともこの夜までに既に出会えていたかもしれない。

  大咲からのカクテル提供はこちらになりますが、
  進捗どうですか 先輩!** ]

 
(382) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:23:02
グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(a43) Ellie 2023/03/04(Sat) 0:23:50

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a44) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:25:10

【独】   タカノ

/*
これ どう しようwwwwwwwww
ナギくん様子見してるかな、一ターン待っといたほうがいいかな
(-85) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:28:21

【人】 厨房担当 シャミ

[真白が提供していたカクテルは何味だったのだろう。
わからん。可愛いことだけがわかった。
シェイカーは使えないので、ステアするだけで、となれば。

1 まずオレンジを絞ってジュースを作る
2 グラスに冷やしたIPAを半分注ぐ
3 軽く混ぜる

シンプルだけどホップの苦味と新鮮なオレンジの爽やかな甘みが感じられるだろう]


 どうぞ、ビターオレンジです
 タカノさんこそ、私の好きなものを好いてくれる魔法を使っているんじゃ?


[混ぜるだけのビールカクテルを、タカノさんへ>>356]
(383) tayu 2023/03/04(Sat) 0:30:39

【人】 厨房担当 那岐

―― 知恵と ――


[目薬、と聞いて。>>335


  いや、持ってる。


[パンツのポケットに目薬は入ってはいる。のだが。
 少し、躊躇うように充血した目を伏せた後。
 掌で口元を覆いながら、そのまま知恵から視線を外して。]


 
        
…………差すの下手なんだ。




[目薬を差す際に目を閉じてしまう人間は一定数いる。
 どうしても目を瞑ってしまうから顔が濡れる。
 一人で差すと大変時間がかかってしまうので。
 あまり人に話さない話を、ぽそりと零す。

 眼鏡を取り上げられた今、充血した赤い目許と同様に。
 顔半分を覆った掌から溢れるように目尻が赤かった。]
(384) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 0:30:54

【人】 厨房担当 那岐

[知恵にはキツすぎた度入りの眼鏡がようやく手元に戻ってきたなら、再び目許をガラスで覆う。]


 ……まあ、何とかするよ。


[笑われることは承知で零したのは。
 同僚で同性でもある知恵だからこそ。の、話。*]
(385) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 0:31:12

【独】   タカノ

/*
とりあえず1時くらいまで待ってみよう
神田くんの気遣いめちゃめちゃうれしかったよありがとう

私は、また一個次教えてね
を繰り返して親交を深め最後にすきなひとは?って聞きたい気持ちがあります。
(-86) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:31:31

【人】 厨房担当 シャミ

[おや、これは失礼>>378
でもね、コンフィは常温でも冷めても美味しいから]


 どうぞ。その間にパンと宿題のカクテルを作っていますよ


[離席するのを見送って、林檎を前に沈思黙考]
(386) tayu 2023/03/04(Sat) 0:32:51

【人】 客 葉月

[あられピザを頬張って幸せに浸っていたら、ふと声をかけられた]

ふふん、あとじゃなくて今教えてあげよう。
めっっっっちゃ
美味いよ、いいでしょ。客の特権だよ。

[なお普通に賄い用もあることは知らない>>284、客なので。

──こうして彼と言葉を交わせているのも、ひとえに彼があのとき>>372、嘘をつかないことを選んでくれたからだろう]
(387) memeri 2023/03/04(Sat) 0:33:32

【人】 客 葉月

「ボクも、オトコノコだからね」>>372

[そんなセリフを聞いたときはひとえに]

(生命の神秘だ……!)

[と思ったしなんなら言いかけた記憶もあるし新しい扉を開きかけたけども、
きゃらきゃら笑う彼に乗せられて、こうやってたまに言葉を交わす時間が俺は好きだった**]
(388) memeri 2023/03/04(Sat) 0:33:48
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a45) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 0:37:57

【人】   タカノ

 ごめん、電話。少し外すね。

[ そう言って席を立ち戻った>>373頃だったか。
 神田くんが次、>>376と言ったのは。 ]

 あ、神田くん大丈夫?

[ 酔い醒まし、ってほど酔ってるようには
 見えなかったが、詮索はしないほうが
 互いのためと、思ってきたこれまでが
 その先を紡がせないまま。

 今度は神田くんが席を立つ。
 振り返り、自分を呼ぶ。二度>>378 ]

 うん?うん、

[ 曖昧に頷いた後、通知音が鳴る。 ]

 ………ははは、

 どういたしまして。

[ 送られてきた文字>>379
 普段誰かとやり取りすることはあまりないから
 きっとずっと、大事にその文字を追うのだろうな。* ]
(389) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:39:52
  タカノは、メモを貼った。
(a46) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:42:47

【独】 厨房担当 マシロ

/*
写真!!!!
真白がここ貰っていい?いい?してたけど良さそうだから突っ込んだら写真が美澄君に……よかった……
(-87) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:44:49

【人】 店員 チエ

――ナギさんと>>384――

持ってるの? 差せば……

[いいじゃない、と続けようとしたら、下手なんだと。
 笑いはしない、笑いはしないんだが――]

(ナギさん時々めちゃめちゃかわいいとこあるよな……)

[目そのものでなく目尻が赤いのを見て、思う。
 なんだろう、母性本能? 普段のかっこいい立ち姿からこういうギャップが出ると、人は弱いんだよ。
 モテるんだろうなぁ、という感想に帰結してしまった。

 同僚同性だからと告白してもらったとまでは読み取れないが、気恥ずかしそうなことを喧伝するつもりもなく、胸に秘める。]
(390) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:44:51

【独】 厨房担当 マシロ

/*
もう既に感無量なんですけど真白さん 恋は?美澄くんの夢おばあちゃんか私は
フラグ全然分かんなくてとりあえずお料理に徹しています
(-88) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 0:46:12

【独】   タカノ

/*
そういえば、前のうさぎ村ぶりですね
って人がいるんだよね。誰がどこにいるか
さっぱり分かっていない。同村めちゃ多いミユさんすらもわかっていない。みんなどこにいるの。はたけはここにいます。
(-89) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:46:20

【人】 店員 チエ

あれじゃん? あの、カップに溜めて目に当てて洗うタイプのあるじゃん。
ああいうの使ってみたら? 今の時期売れてそうだけど。

[差すのが苦手なら差さない選択肢を提示してみて。
 あんまり触れてもまた目元を赤くさせちゃいそうだしと、そろそろ話を区切るだろう*]
(391) mmsk 2023/03/04(Sat) 0:46:54

【独】   タカノ

/*
電池切れとのことでしたのでさくっと纏めておきました。
しかしチエちゃん何度見ても可愛い。男の子に見えないくらい可愛い。
(-90) はたけ 2023/03/04(Sat) 0:51:35

【人】 厨房担当 シャミ

─ かわいいとおいしいは両立するッ ─

 林檎……


[後輩の応援は嬉しいけども>>381その手元で軽やかに揺れて光を弾くシェイカーに、目を細める]


 林檎でうさぎさん、っていうのは作れるんだけど


[シードルと薄切りの林檎、ブラウンシュガーを小鍋に入れて軽く温めて。

さらに兎耳に皮を剥いた林檎のくし切りを、フライパンでバターと少量の砂糖で焼いた。
うさぎさんのカラメル焼死体。
を楕円形の木板の片方に寄せて盛り付け、ロックフォールのチーズを細かく砕いて振りかける。
ブルーチーズ特有のシアンのコントラストがかわい……くはない。
青カビカラメル焼死体。

沸騰直前の温度のシードルをマグカップに入れて、シナモンスティックを挿す。
それを板の空いたスペースへ。紙ナプキンをコースターにして]


 お帰りなさい
 まだ夜になると風が冷たいでしょう。ホットシードル、うさぎを添えて


[そう差し出すのは、ヤワタさんが戻って来た後のこと**]
(392) tayu 2023/03/04(Sat) 0:53:31

【人】 厨房担当 那岐

[女性からの評判はまずまず。>>331
 雛あられが色とりどりで良かった。]


  あられにとろけるチーズを
 乗せるだけなんで、家でも作れますよ。


[そう一言添えておいた。
 栗栖のオーダーと大咲が勧めたというオーダーは持ち帰ることとして。>>350
 芽キャベツの方の調理は大咲に任せようか。]


  シェアしやすいようにしておきますね。


[二人分の配慮も忘れずに、その場を辞すれば
 カウンター近くで知恵と擦れ違ったので。>>358


  知恵の分は、後でな。


[羨む声に、くすりと零して知恵の肩をぽんと叩いた。*]
(393) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 0:54:45

【人】   タカノ

[ ほくほくに煮込まれたじゃがいも。 ]

 おいしい……

[ 柔らかく煮込まれた豚肉。 ]

 本当に、おいしい。

 あ、シャミちゃん、ありがとう。
 ビター?

[ 会話よりも先に、未知の味を口にする。
 オレンジ、というと甘みは強いのだろうか
 と予想していたため、 ]

 うわぁ、これはすっきり。
 そんで、やっぱり豚肉の脂との、相性
 良いねぇ。

[ そしてそこに、すかさずスープ。
 美味しいでしかない。 ]

 そんな素敵な魔法が使えるなら、
 常時発動させておきたいね。

[ 混ぜるだけ>>383、とはとても思わない。
 彼女らに言わせればそうなのかもしれないが、
 素人はどれをどの配分で混ぜるかで、
 詰んでしまうからね。* ]
(394) はたけ 2023/03/04(Sat) 1:01:47
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a47) tayu 2023/03/04(Sat) 1:07:48

【人】 厨房担当 那岐

[提案には良い反応を貰えた。>>375

 ころころ変わる表情が彼の内面をよく見せてくれる。
 そういえば、店内で叫んで居たときも、
 すごく切羽詰まったような顔をしていた気がする。
 それだけに印象は強く残ったから、
 彼が来店する度に目が行くようになったのだ。

 彼の愛嬌とも取れる反応に。]


  かしこまりました。
  鯛茶漬けと味噌汁、合わせてご用意します。

  荒れた胃に優しい味で。


[エナドリを複数本飲むよりも魅力のある食事を。
 出来ることならそういう時こそ、店に来て欲しいものだ。

 ……それが今か。

 食べ終わった後も正解だったと思ってもらえるように。
 楽しみに待ってもらえる姿に一礼をして、厨房に戻った。**]
(395) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 1:09:50
  タカノは、メモを貼った。
(a48) はたけ 2023/03/04(Sat) 1:11:29

【独】 厨房担当 那岐

/*
メモ
牛肉とセロリ(栗栖さん)
鯛茶漬けと味噌汁(葉月くん)

タカノさんへお返事>>373
ヤワタさんのオーダーを聞く>>376
(-91) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 1:12:33

【人】 若者 ミスミ

おしぼりください…。

[ぐずぐずと泣きながらもちゃっかり注文をつけるアリスもとい成人男子がこちらになります。
完全におねえさん>>368の顔が動揺している。
それはそうだろう、毎度ご迷惑をおかけして申し訳ない。

15年前後前の時点で低学年>>369なら自分よりは年上と思われる。
今思えば、ランチが終わって夕飯時になるまでの間の時間は確かに店にちらほら子供客の姿があった。
かく言う自分もカウンターでよくいろんなものを食べていたのだが、恐らく規格外の野菜やら何やらを善意で安く分けてくれる商店街の旦那衆たちのおかげでこども食堂>>370じみたことができていたのだろう]

…ばあちゃんらしいなぁ。
(396) azumi 2023/03/04(Sat) 1:14:03

【人】 若者 ミスミ

[シードルの金色の泡が細く立ち上るたびにひとつ、またひとつと思い出される思い出。
オレンジのうさぎが飾られたグラスを傾ければほんのり大人びたりんごの香り]

…しみる…。

[口の中に傷があるわけでもなければ口内炎があるわけでもない。
目の前に出てきた蕪のサラダは希望通りの塩味系。
泣いて塩分が足りなくなった体にその旨みと塩味が程よくしみた。
そのサラダが半分になった頃、熱々のミルフィーユ焼>>371がやってくる。
フォークを入れれば金色の糸が長く、その下から溢れてくる野菜と肉のジューシーな薫り。
火傷しないように程よく冷まして口に運べばチーズの旨みと共に肉やトマトの旨みを蓄えた茄子ととろけるようなズッキーニ、芽キャベツのいい食感がたまらなくてうれしい悲鳴をあげるしかない**]

パンもくださぁい…!
(397) azumi 2023/03/04(Sat) 1:15:18

【人】 店員 チエ

[葉月さんの幸せ自慢>>387に、くうっと拳を握る。]

え〜〜めっちゃか! めっちゃおいしいんですか……!
お客様特権、うらやましい!

[知恵の分は後で>>393があると知っているけど、それでも出来立てを最初に食べるのは特権だ。
 だからこそ、たまに非番の日はお客になりにも来るのだし。]

今日も、たくさん楽しんでくださいね!

[そんな特権持ってして、味わわないなてもったいないからね。
 ニコっと笑うのは、営業なんかじゃない本心のスマイル。]
(398) mmsk 2023/03/04(Sat) 1:16:38
若者 ミスミは、メモを貼った。
(a49) azumi 2023/03/04(Sat) 1:17:34

厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a50) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 1:17:45

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 久しぶりのカウンターはやっぱり人が多くて、ちょっと緊張する(それだけじゃないけれど)。
 サービスです、と言って置かれた小皿には一口サイズの可愛らしいおつまみ。お礼を言おうとして、思わず口に出てしまった言葉は、

 「
眼鏡だ……あっ、
ありがとうございます、瑞野さん」

 いつものキャスケットは外されて、かわりにシンプルなフレームの眼鏡をかけている。
 なんだかいつもと違う姿にそわそわしてしまう。

 言い淀んでしまったが、変にとられなかっただろうか。*
(399) yatadayo 2023/03/04(Sat) 1:19:59

【人】 店員 チエ

[あの日>>388
 オトコノコカミングアウトのとき、引かれたりしなくてよかったなと思う。
 やっぱりお客様には楽しく食事してほしいし、自分の存在が足を遠ざけるきっかけになるのは悲しかったから。]

びっくりさせましたよね。
あの、『知恵』って漢字。賢い方のやつ。
そう書いて『トモシゲ』って読むんです、ほんとはね。
でも、これからもチエって呼んでくれなきゃ、やですよ。
かわいくないでしょ。

[つられて笑ってくれたから、あまり明かさない本名も伝えた。
 内緒じゃないけど、忘れてくださいね。なんて唇に人差し指添えて*]
(400) mmsk 2023/03/04(Sat) 1:25:55

【人】 厨房担当 シャミ



 美味しい?
 うれしい


[ポトフ、まだまだある。
余ったらカレーかうどんにでもアレンジしてしまうところなので、他のディナータイムのお客様にも注文してもらえるよう、ブラックボードの端に「具たっぷり 豚さんのポトフ」と書き込んである]


 苦めのビールとオレンジジュースの組み合わせだね
 ほっとした。口に合ってくれて
 相性……良かった?

[食べ物に比べて格段に自信度の低い態度]


 タカノさん腹何分目だろう
 アラカルト。酒の肴に傾けるのと、炭水化物と。どっちが喜んでくれる?


[三皿目の構想を練りながら、手の必要そうなスタッフがいないかゆるりと見回した*]
(401) tayu 2023/03/04(Sat) 1:28:08

【独】 厨房担当 那岐

/*

Q.瑞野さんモテてるんですか?

A.いや、全然。

サーブ楽しいになってしまっている。
(-92) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 1:30:13

【独】 厨房担当 那岐

/*
なんかこう、無理矢理押し付けてしまってる感があるので。
もっとお喋りしたい!とか、
ここ拾いたい!と思わせるようなロルが書きたいのう……。
(-93) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 1:33:37

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

 この可愛らしいおつまみ?はどうやらあられを使ったピザだそう。
 あられってこんな風に料理できるものなのかと感心しつつ、さっそくいただく。

 「いただきます。……んーおいしいー……」

 出来立てあつあつのピザは一口でなくなってしまったけれど、その幸せは残っている。
 正直いって、もっと食べたい。注文したら出してくれるだろうか。
 いやいや、これからメインがくるのだから、ここはぐっと我慢しよう。

 先程まで泣いていた男性がきになりちらりとみやるが、どうやらすでに笑顔になっているようだった。
前回見た時も泣いていたのでちょっとだけ気になってしまったのだ。

 うんうん、ここの料理って美味しくて幸せになるよね。わかるよ。
 なんて、勝手に共感してしまう。なんだか、他人事とは思えなくて。
 とはいえ、初対面の相手にいきなり共感されても困らせてしまうだろうか、その気持ちはそっとしまっておくことにした。**
(402) yatadayo 2023/03/04(Sat) 1:35:21
役者 セロ は、メモを貼った。
(a51) yatadayo 2023/03/04(Sat) 1:35:59

【人】 厨房担当 シャミ

─ ツユリさんへの一皿目 ─

 こんばんは、ツユリさん
 こちら前菜になります


[つきだしは雛あられのピザ。
であれば次もせっかくだから。

丸いお皿の上にはコロコロと丸い小さなボールが並んでいる。
白ワインビネガーの寿司酢で握った、ひとくち手まり寿司。

半透明の白身の下に緑色が透ける、鯛と木の芽の手まり。
錦糸卵にイクラをトッピングした、たまごの手まり。
甘エビのピンクとサーモンのオレンジの、二色の手まり。
薄切りのキュウリのマリネに大葉を重ねた、サラダの手まり]
(403) tayu 2023/03/04(Sat) 1:43:06

【人】 厨房担当 シャミ



 お待たせしています
 メインは今つくっているからね


[淡いピンク色のグラスを添えた]


 ブドウではなくフルーツの甘口スパークリングワインで
 カトレンブルガー社の、これはピンクグレープフルーツです

 今日はお祝いだと真白に聞いたんだけど……
 誕生日おめでとうございます。この一杯は私から
(404) tayu 2023/03/04(Sat) 1:52:27
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a52) tayu 2023/03/04(Sat) 1:55:22

【人】 客 葉月

「荒れた胃に優しい味で」>>395

[そう言ってくれる彼の声が優しくて、それこそ荒れた胃に味噌汁を流し込んだような気分になった]

(味噌汁みたいな声だね……だめだ全然褒め言葉に聞こえないな。言うのやめとこ)

[一礼して戻ってゆく背中を笑顔で見送る]

(こんなふうに良くしてもらえるなら、次からエナドリ飲みたくなったらここに来ようかな。
毎回は難しいかもだけど)

[鯛茶漬けと味噌汁、楽しみだな。
でもまずはこのあられピザだ]
(405) memeri 2023/03/04(Sat) 2:16:12

【人】 客 葉月

うん、ありがとねチエちゃん。

[とびっきりの笑顔に、うっかり新しい扉を開きそうになった(n回目)>>398

チエちゃん。そう呼べる幸運を噛み締めている>>400
教えてくれた本名だって覚えているけれど、人差し指を唇に当てて悪戯っぽく笑った姿があまりにも可愛かったのでもう忘れました
(矛盾してるって?うるせえ可愛いは正義なんだよ)**]
(406) memeri 2023/03/04(Sat) 2:16:27
客 葉月は、メモを貼った。
(a53) memeri 2023/03/04(Sat) 2:18:23

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
チエりん>>170 開店前

タカノ>>251 この後にアレでそれ

葉月>>244>>247(>>249)(>>316>>333>>334>>364)
ミスミ>>245>>246(>>306)(>>317>>341>>368)
→チエりんマシロんにオーダー>>248>>336>>340>>348>>369>>370>>371

セロ来店>>272>>295

五月雨あられ>>281>>284

フィエち>>309

※オトコノコカミングアウトは回想>>372>>388>>400
(-94) sakanoka 2023/03/04(Sat) 7:49:05

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 幾らか前のこと>>251

[この時は至って、苦笑い気味でもなんでもない挨拶を返してくれた高野だった。
 曖昧な言い回しの「この前」が、何時のことだったかもちゃんと思い出してくれて――]


 
タリアテッレ、タリアテッレ、タリアテッレ……



[「発音し辛い」の言葉にふっと真顔になり、自分で確かめるように、小声の早口ですらすらとその語を諳んじるも。]
(407) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:19:34

【人】 厨房担当 ゲイザー

[すぐに、元通りの笑顔を高野に向ける。
 尤も「酔っ払っちゃったら」と続けられた時には、苦笑を浮かべてみせたけれども。]


 べろんべろんになっちゃったら、その時は、うん、
 覚えられなくてしょーがないって感じですしー…
 苦手なことは無理してやらなくていい、とは思うんです。

 それでもすこーしづつでも、覚えてて貰えてたら、
 やっぱり私としては嬉しいんですよね〜。
 うん、言葉を覚えるのには、繰り返し、大事大事!


[なんて他愛なく笑って、ひとまず速崎のお喋りはここで落ち着いた。

 神田からの「かっこいい」なんて感想に対して高野が顔を覆う姿を>>137を、速崎が見たのはこの後のこと。
 この後の葉月や美澄への応対のこともあって、まじまじと話の次第に耳を澄ませることはなかったけれども。
 微笑ましさをこっそり胸に抱いていた>>70、そんな速崎だったとさ。]
(408) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:21:10

【人】 厨房担当 ゲイザー

[

 「なんで発音し辛いの?」

 そんな疑問符を、さも当たり前のように、すぐさまに口から出さなくなった程度には、速崎璥は大人になった――少なくとも、そう自認している。
 日本語とイタリア語の音韻の違いくらいは、ちゃんと解っている心算だったけれど。*]
(409) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:21:26

【独】 厨房担当 マシロ

/*
シャミ先輩のオーダー引き継ぎ最高~~~ありがとうございますありがとうございます
鳩からロル打つのきびくて…すいませ…
(-95) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 8:31:47

【独】 厨房担当 マシロ

/*
シャミ先輩との半分こも返したいし瑞野さんのあられも食べたいもん!!!!食べる!!!
(-96) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 8:33:09
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a54) sakanoka 2023/03/04(Sat) 8:37:30

【独】 厨房担当 マシロ

/*
それはそれとしてシャミ先輩の矢印一番わかんないな
まだ決まってない?
いや袖引かれたの我ぞ?我ぞ?みたいな気待ちでいる(おいあれマジで可愛すぎるだろそらフラグ人気出るわの顔)
(-97) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 8:43:43

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ミスミの定食屋はいつからあっていつなくなったのかメモ

卒業式(卒園式?)時点でミスミは日本にいた>>0:430
ばあちゃん亡くなったのは渡英したしばらく後>>0:431
店が道になって7年目に差し掛かろうと>>341
(店潰れた当時、ミスミ13,4歳)

ハヅキん(28)中二時>>0:468>>0:469>>0:470>>0:471
マシロん(23)小学低学年時(15年くらい前)>>285>>369>>370
カンちゃん(20代半ば)は閉店間近を撮っている>>256>>377


これ私(もうすぐ28になる27)もみすみ知ってていいな?
(-98) sakanoka 2023/03/04(Sat) 9:41:06

【人】 店員 チエ

――高野さんと>>305>>307――

[関わった仕事が大成功、と聞けばそれはお祝いだと認識する。]

え、それは、どんなお仕事だったか聞いてもいいやつです?
武勇伝とか話したくなんないです?

あ、だから今こんなに囲まれてるのかな。

[神田さんに、シャミさんまでお祝いの空気に混ざってる雰囲気。
 わかるよ、ボクも何かしたくなっちゃうし。
 こういうとき、キッチンに立つメンバーはさらっとなにか出したりするんだろうか。
 それはスマートでかっこいいな、なんて考えてたから、イワシの話が出てきたのかもしれない。]
(410) mmsk 2023/03/04(Sat) 10:12:39

【人】 店員 チエ

好き嫌いないのは、うちのみんなは大歓迎だと思いますけどね。
あってもおいしく食べてもらえるものを出すのにベストを尽くしますけど、こんなお店だから、何でものほうがほら、幅も広がるし。

それがまあ、ボクがキッチン入れない理由のひとつでもあるんですけど。

[だってその場で臨機応変にとか、好き嫌いに合わせてとか、そういうことまで頭を回せない。作れるもののレパートリーも少ない。
 だから、今は少しでも増やそうとしてる真っ最中。]

みりん干しとか、煮たやつ……干すよりは、煮るほうがまだ出来そう。
うん、いつかお出しできたら、そのときはよろしくお願いしますね。

[高野さんなら何でも食べてくれそう、なんて失礼な考えは口にしっかりチャックをかける。
 考えが何でも口から出ちゃう性格でも、ブレーキはかけられるんだから*]
(411) mmsk 2023/03/04(Sat) 10:12:58

【人】 会社員 レイラ


えー!?気にしたことないの!?
こんなに可愛いのに!?

[驚きと呆れが混じったように叫んだあと、
噴き出す彼に釣られて思わず笑ってしまう。>>349
いや、味しか見てないのはある意味
料理を楽しむうえでは潔いのか…?
男の人…と一括りにするのも何だけど、
一般的な男性ってそんなもんだろうか。]

――…

[そうして、続く言葉に一拍間があいた。
それは単に、自分がちゃんと盛り付けを見る人だから
店員も可愛くしてくれている、という意味だろうか。
それとも。]
(412) guno 2023/03/04(Sat) 10:25:36

【人】 会社員 レイラ


……それはつまり 『私が可愛い』って
言われてるんだって受け取っちゃうけど?



[冗談半分に言ってはみるけど、
あんまり他意はなさそうでもある。
ふふ、とはにかんで、カクテルをもう一口。]
(413) guno 2023/03/04(Sat) 10:27:01

【人】 会社員 レイラ

[キャップ(は今日被ってなかった)の瑞野さんが
あられピざを持ってきてくれたのと一緒に
一言を添えてくれて>>393]

あ、確かにそれなら簡単そう。
また家でも試してみますね。

[栗栖が追加で頼んだのは牛肉とセロリの料理。
そっちも美味しそうだなー、と
料理が届くのを楽しみに暫し待つことにする。]
(414) guno 2023/03/04(Sat) 10:27:28

【人】 店員 チエ

[成功した仕事について聞きたがりはしたものの、基本的にはお客様のプライベートには踏み入らないのがマナー。
 高野さんが詳しく言わないなら、それきり。
 話したいことは、いっぱい話して。秘めたいことは聞かずにいたい。

 特に強くそう思うのは、漏れ聞こえる話題の端々で、どうも常連さんの中に芸能関係の人が多いようなのを、ちらほら聞いていたから。
 何年か前に解散したアイドルの中に"似た顔"を見つけても。
 最近話題のMVの出演者に"似た顔"を見つけても。
 この店にいるのはただの常連さん。
 本人がそう扱ってほしいとしない限りはそうしない――つもり、なんだけど。]

わっ……

[流石にカウンターで、急に涙を流す姿>>396を見たら、そわっとする。
 優しく放っておくのは難しくて、あったかいお茶でもどうかな、と過ぎる。]
(415) mmsk 2023/03/04(Sat) 10:28:34

【人】 会社員 レイラ

[そして、投げかけた疑問には。>>352
少し苦笑しながら、けれど真剣な答えが返ってきた。
ぱちりと瞬きをして。]

………なるほどなー?

[と、答える。
まあ確かに意外な答えではあったけれど。

でも、趣味だとか、仕事だとか。推しだとか。
恋愛よりもお金や時間や情熱を注ぎたいことがあって
恋人を作らない人は世の中そんなに珍しくないわけで。
そういう意味では自分だって、
アイドル時代はそれに青春を捧げていたのだから
似たようなものだと言える。

彼の場合はそれがお肉だったということなのだろう。
そこまで経済的に余裕があるわけでないなら猶更。
と、黙って話を聞いていたけれど。

ふいに彼が噴き出して瞬きをした。]
(416) guno 2023/03/04(Sat) 10:28:45

【人】 会社員 レイラ


なるほどなー……

[しみじみ。]

……その感覚はちょっと分かるよ。
いや、全部はわかんないかもだけど。
恋人の前で見栄張りたいとか、
素敵な自分で居たい、みたいなさ。

[お金の問題なら特に。
恋人の方が気にしないでいいよ、と言ったって
自分の心の問題なのだろうから。
でも。]
(417) guno 2023/03/04(Sat) 10:30:08

【人】 会社員 レイラ


…でもさ、そりゃ好きな人が
自分の為に見栄張ってくれるのは嬉しいかもけど。
ずっと背伸びしてたら続かないじゃん。

格好悪い所も一緒に笑いあえて、
時々ちょっと頑張ってくれたら
それで十分嬉しいみたいな。
そういう恋人だったら楽しいんじゃないかなー。


…ってのは、まあ、ただの私の理想だけどさ。


[ちょっと真面目に語ってみはしたけれども。
自分もそんな偉そうに言える身分でもないので
少し苦笑しながら最後の台詞を付け足して。]
(418) guno 2023/03/04(Sat) 10:32:16

【人】 店員 チエ

[ちょうどパンもくださぁいと縋るようなオーダーが聞こえたところだし、マシロちゃんの袖を引く。]

……ね。あっちの泣いちゃってた人、だいじょぶそう?
あったかいお茶とか、お出しする?

[シードル(ノンアルのサイダーではなかった!)が出ているので、余計なお世話だったら申し訳ないのだけど。
 心が波立っているなら、落ち着いてほしいじゃない*]
(419) mmsk 2023/03/04(Sat) 10:35:31

【人】 会社員 レイラ


まあ、あれか。
栗栖くんの恋人に立候補したかったら
まずはお肉を超えなきゃいけないわけだ。

ライバルは手ごわそうですな〜。


[なんて。
冗談めかして言いながら、
悪戯に目を細めた。**]
(420) guno 2023/03/04(Sat) 10:35:58

【人】 厨房担当 那岐

[カウンターでサーブした来客からのお礼には>>399
 軽く目礼だけで応える。

 小さな囁きは問いかけられるものではなかったから、
 耳には届いたものの、反応はしなかった。

 代わりに。]


  お誕生日、おめでとうございます。


[大咲との会話から聞き取れた情報に>>313>>380
 祝いの言葉を添える。

 ケーキなら黒原担当になりそうか。
 空になったトレイを脇に挟んで厨房に戻れば。
 本日も中々に慌ただしい。]
(421) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 10:42:05

【人】 厨房担当 那岐

[大咲がドリンク回りに追われているのを見て、
 速崎が戻っていそうならば。]


  ケイさん。
  真鯛のソテーと芽キャベツの付け合せ。
  頼んでもいいですか。>>267>>328

  大咲、回らなさそう。


[フロアを見つつ、ヘルプを頼む。
 彼女の仕事は名前の通り速いから。
 任せるなら彼女が良いだろう。

 沙弥はカウンターに追われているし、
 知恵はまだ(自称)見習い。

 見習いであれど、作ってみればいいとは思うのだが。
 知恵なりに遠慮も持ち合わせてそうな辺り。
 誰かからの一声が、必要かもしれない。>>411*]
(422) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 10:42:27
店員 チエは、メモを貼った。
(a55) mmsk 2023/03/04(Sat) 10:44:10

【人】 厨房担当 ゲイザー

― そうして、現在に至るまで ―


 うん? …――、あっははあ。


[カウンター席の葉月>>244>>247がふと聞いてきたことに――それに対しての焦りながらのフォローに。
 速崎は、おかしさ半分、微笑ましさ半分、といった調子の笑い声をあげた。]


 そりゃもう、ありますよ〜。
 勿論、お客さんの前で泣いたりとかはアレなんで、
 あんましお店には持ち込まないように
 してるんですけどね。


[そうさっくりと答える速崎の顔にも声色にも、陰りは無く、至って明るい。]
(423) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:54:25

【人】 厨房担当 ゲイザー

[美澄(の名をこの時点では聞いていなかったが)から気遣うような言葉>>245には、速崎はゆるく苦笑を浮かべた。]


 うんうん、大変は大変なんですけどー…
 できる範囲ででも、色々なお客様の居場所になったり
 美味しいもの、たくさん食べられる場所がいいなって。
 うちみたいな小さなお店だと、
 ハラル認証取得とかは大変なんですけどね〜…。


[この時も裏で店を支える店長がいる、バックヤードの方を一瞥しつつ]
(424) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:54:44

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ミスミ、タイガ、さん?
 じゃあね〜… 
タイガー
って呼んじゃいますね!


[速崎はあくまで笑顔のまま――「じゃあね」の後に幾らかの間をおいて――元気よくあだ名を提示した。]


 タイガー、もしかしたら向こうでも
 「タイガー」って呼ばれてたのかな〜……
 えっと、この前のランチで英語話してたし、
 宗教のこともちゃんと気にかけてくれてたから
 タイガー、外国で暮らしてたのかなってー……。
 ……いきなりこんなこと言って、失礼だったかな。


[「タイガー」呼びの理由を連ねるうちに、(相手の心証は兎も角として)自分で大変きまり悪い思いに陥ってしまい、再び苦笑を浮かべてしまう。]
(425) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:55:05

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、『うさぎ』のスタッフたちや常連たちであれば、察しているかもしれないが――。
 速崎が他者にあだ名をつける時、
 スタッフには、下の名前を元にしたあだ名を。
 客には、苗字を元にしたあだ名をつけるのが常。
 けれどもこの時、速崎は、事実上初対面と言っていい美澄に対し、いきなり下の名前であだ名をつけた。

 理由は単純。速崎も、「みすみ」の店を記憶していたから。
 7年近く前に姿を消し、道にされた定食屋>>341
 大学時代の記憶の中のその店は、最後の姿に近いもの>>256だったのだろう。
 もっともこの時速崎が「みすみ」の名であだ名を作るのを避けたのは、殆ど反射的な行為だったけれど。]
(426) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:55:46

【人】 厨房担当 ゲイザー

[美澄からの注文>>248>>341>>348は、ホールの嘉数を通して>>336>>340厨房の大咲が担当する>>369>>370>>371
 その間に、大咲との話で涙ぐんだりおしぼり貰ったり>>306>>396……なんてこともあった訳だが、そのやり取りについては、いつも通りの笑顔のまま口を挟まずに見遣るに留めた。]


 あ。ツユリん、いらっしゃいませー!


[この時の店全体の賑わいもあってか、ひょっとして今日は特別なことあった?……等と栗花落の顔を見て察することもないまま。
 元気よく挨拶を掛けた先の栗花落は、カウンターで大咲に注文を>>272>>295
 昨日が誕生日だった、という話>>380までは、この時は他所の声に紛れてよく聞こえなかったけれど――]
(427) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:56:38

【人】 厨房担当 ゲイザー

[そうしているうちに、瑞野がバックヤードから雛あられを持ってきて、各テーブルに振舞っていく>>281>>284
 葉月のもとにも振舞われる>>316>>333>>334のを、カウンター越しに眺める。
 嘉数が葉月に感想をねだる>>364のもまた、耳にしながら]


 ナギー、いい仕事した。


[定番扱いながらも賛否の分かれるオレンジのチョコレート>>170とは異なる、瑞野からのタイムリーな季節の振る舞いに、速崎は爽やかに笑ってサムズアップ。]
(428) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:56:53

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ひな祭りは女の子の日だとか言うけれど、
 誰でもあられフィーバー楽しんじゃって
 いいんだぜい、なんてね〜。


[ここで速崎はふと思い出したように、葉月への先程の返答>>423の続きを口にする。]


 そうそうハヅキん、さっきの話なんだけれど。
 実のところ、今はそんなに胸つっかえたりとか
 あんまりないんですけれど。
 昔はさーそりゃ、キツいこともあった訳ですよ。


[思い起こすのは、先程零した言葉の一端>>155のもとになった思い出。]
(429) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:57:26

【人】 厨房担当 ゲイザー


 なんっていうか、せっかく告られたのに、
 告白バッサリ切って縁まで切れた、みたいな。
 それが後からじわじわ堪えてきたり、とか。

 高校の時ねー、部活一緒だった子……
 あー、テンちゃんって言うんだけれど。


[実名は流石に告げないが、まあ当時のあだ名だけなら別にいいだろう、と。]


 テンちゃんに告られたんですよー。
 夕焼けの放課後にー、誰もいない教室でー、
 なんて、漫画かドラマかよって感じで。
(430) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:09

【人】 厨房担当 ゲイザー


 でも言ってくれたことは全然誠実?なんですよ。
 「料理とか英語とか一生懸命なとこ好きです」、
 「だからお付き合いしたいです」、って。

 実際テンちゃん、すっごく真面目なやつで。
 料理部の中でも私、テンちゃんのことは
 普通にダチとして好きだったと思うんですよ。
(431) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:32

【人】 厨房担当 ゲイザー


 でもさ、私きっぱり断っちゃったんですね。
 だって、「一人の女の子として・・・・・・好き」って
 言われちゃったんだもの。

 「私は女の子じゃないから、付き合えない。」
 まあ真顔でサクっとそうぶった切って。
 で、告る以外の用事もなかったみたいだから、
 そのままテンちゃん置いて帰っちゃった。


[ここまで告げる速崎の口ぶりに、言い淀みは全くない。
 そして顔色もまた、なんの変哲もない、いつものゲイザーの笑顔だった。]
(432) sakanoka 2023/03/04(Sat) 10:58:55

【人】 厨房担当 ゲイザー


 で、なんとなーくそれから距離できちゃって、
 そのまま受験モードになって、高校卒業して、
 それっきり、テンちゃんとは音信不通です。

 ……ぶった切ったその時よりも、
 距離できちゃってからの方がしんどくて、
 それでも何って言えばいいのか、
 当時の私には判らなかった。今でも判んないかも。


[ここで速崎はふっと目を伏せるも、それでも口元の笑みは変わらない。]


 ま、そんなしんどさも受験とか大学とか、
 それにここでのバイトとかもやってるうちに、
 いつの間にかどっかに消えちゃった感じですね。
(433) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:00:05

【人】 厨房担当 ゲイザー


 ……「今でも判んない」って言いましたけど、
 それでも、「一方的に分かれてごめん」くらいは、
 テンちゃんに謝れてれば違ってたかも。

 だから、ハヅキんがちゃんとクリリンに謝れて
 仲直りできたかなーって思った時、
 なんか、マジ、良かったなーって思ったんですよ。
 って、この話の流れで言うと、
 なんかそっちも告白云々の話みたいになっちゃいますね。


[へらへらと苦笑いしながら、速崎はここで一度話を止めた。
 ちなみにだが、ここまでの打ち明け話>>429>>430>>431>>432>>433は、葉月以外に対しても特に隠す気はない。
 カウンター席や厨房近くにいる者であれば、聞き拾うこともできるだろう。

 意識はすぐに、瑞野からのヘルプ要請へと>>422。]
(434) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:04:01

【人】 厨房担当 ゲイザー


 っと、真鯛のソテーと芽キャベツの付け合わせねー。
 ナギーりょっかーい! やるぜやるぜ〜


[瑞野>>422への返事は速かった。そして返事も早ければ実作業も速い。まさに速崎だ。

 その瑞野の栗花落への声掛けから>>421、漸くこのカウンター席に誕生日の人がいる(正確には昨日だが)事実を認識するわけだが、今はヘルプの方が先だ。]
(435) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:19:26

【人】 客 クリス

[思わず叫んじゃうくらい、料理は可愛いらしい。>>412
いや、マジで気にした事無かったな……
そしたら小さな声が聞こえてくるけど。>>413


え?貝沢さんは可愛いでしょ?


[俺はこれを否定したことあったかな?
一回も無いと思うけど。
むしろ連呼してたと思うけど。
本人の中に何か不安要素でもあるのだろうか?]


貝沢さんは可愛いよ。


[なのでもう一度言いきった。
……これか?これがダメなのか??
一瞬脳裏を過ったが、実際可愛いし話しやすいし、どう見ても良い女なのは事実で揺らがないもんな。仕方ない。]
(436) Lao 2023/03/04(Sat) 11:23:05

【人】 客 クリス

[俺の答えも、バカにせずきちんと受け止めてくれて。>>417
返って来た答え>>418も、確かにその通りで。
だから俺も普通に答えてた。]


そりゃさー。俺も考えた事あるよ?

学生時代とか、初めて告白された時とかね。
でもデートがずっと公園とか図書館で続くのか……?とか。
ファストフードや喫茶店じゃなくて、自販機で飲み物買って大丈夫なの?魔法瓶は流石にもってけない?とか。
お家デートしようにも、俺実家暮らしな上狭いし。とか。
ましてや恋人が、お金出すからって出してくれるようになったら、俺が無理で続かなくなりそう……とか考えたら。ね。

友達が話してるデートの話し聞いてたら。
とても遠い世界に思えて。
もしかしたらそれで満足してくれる子が居たかもしれないけど。
俺の方が申し訳なくなりそうで、やっぱちょっと怖かったな。
一歩踏み出して恋人作るの。勇気出しときゃ良かったかもね。


[小さく苦笑して。]
(437) Lao 2023/03/04(Sat) 11:23:43

【人】 客 クリス

[でもここで言ってしまおう。恥ずかしいけど。]


なのでこの時期。俺はアイドルに嵌ってました。
ユニット名は『ピュアマーメイド』で。
推しは『ローレライ』です。

画面の向こうでは何時も笑顔で居てくれたから。
こっちも何時も元気を貰えて。
未だに一番大好き。


[にこっと笑って。]
(438) Lao 2023/03/04(Sat) 11:25:03

【人】 客 クリス

[それから少し申し訳なさそうに貝沢さんを見て。]


知ってたのに、黙っててごめんね。
すごく大好きで、ファンだから。
気を張らない。リラックス出来る空間の。
邪魔をしたくなかったんだ。

ファンだって言ったら、素の自分を、出せなくなっちゃうかなって。


[それから過日を思い出し。耐え切れず吹き出した。]
(439) Lao 2023/03/04(Sat) 11:25:30

【人】 客 クリス

そしたら、貝沢さん、めっちゃ楽しそうで。
思いっきり俺の事弄って揶揄ってくるし。
全く遠慮なんて無いし。
俺もさいっっっ高に楽しくて。

あははっ。

なんか、ファンとかそう言うの全部吹っ飛んで。
いや今もファンっちゃファンなんだけど。
でもそうじゃなくてさ……

貝沢さんとなら、お肉シェアしてもいっかなって。
思ったんだ。


[ふにゃりと笑った顔は。
楽しく幸せそうで。過日に見せた顔と同じ。]
(440) Lao 2023/03/04(Sat) 11:26:10

【人】 客 クリス

[ライバルの話しね。>>420


そう。お肉は手強いよー!!!

なんたってお肉は強いからね!!


食べると元気が出る。そして幸せになる。

申し訳ないけど。
俺は早々簡単に、お肉より恋人を優先出来るようになるとは
自分で思えないんだよな〜〜〜。


[今まで食べて来た数々のお肉料理が脳裏を過り。]
(441) Lao 2023/03/04(Sat) 11:26:45

【人】 客 クリス



…………ビーフコンソメ。


[1品。最強のライバルを選ぶとすればこれだろうか。
味と言い、価格と言い。
この店でなければならない理由でもある。
思い出したら涎が出て来た。]
(442) Lao 2023/03/04(Sat) 11:27:31

【人】 客 クリス



ビーフコンソメ。一押しでお勧めだから。
良かったら今度食べてみて?


[俺は貝沢さんに屈託なく笑いかけた。*]
(443) Lao 2023/03/04(Sat) 11:27:41
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a56) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:28:16

【独】 厨房担当 シャミ

/*
誰のことをなんて呼んでるのか
一晩ねたらぜんぶわすれたヽ(°д。)

しらべよ
(-99) tayu 2023/03/04(Sat) 11:28:53

【人】 厨房担当 那岐


[さて、調理に取り掛かるとしよう。
 
 玉ねぎは皮を丁寧に剥いて芯を取り除く。
 セロリは茎の部分だけを使う。
 それと人参。
 いずれも薄くスライスして食べやすく。

 サラダオイルとオリーブオイルは3:2のバランスで。
 塩気のあるバターと共に、鍋でスライスした野菜が飴色になっていくまでじっくりと炒めていく。
 立ち込めるバターの香りは野菜が吸収していく。
 煮込み料理に必要なタイムとローリエも忘れずに。

 牛肉はすね肉を一口大にカット。
 下味をつけた後は少し強めの火で焼き色を付けていく。
 色がついてきたら、フライパンに水を差し、
 少しの間、肉の旨味と脂を引き出して野菜の鍋に。

 黒砂糖に、塩胡椒。
 先日は沙弥が作ったコンソメが好評だったが、
 本日使うのはビーフコンソメの方だ。
 それにデンマークのビール、カールスバーグを注いでいく。

 アクを丁寧にすくうのは中々に根気がいる。
 だが、そのひと手間が美味しくさせる。

 それでやっと牛肉の煮込みが完成だ。]
(444) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 11:28:58

【人】 厨房担当 那岐

[鉄製の熱が持続する小鍋に盛り付けて、木製の平皿に乗せる。箸休めにフライドポテトも添えて。
 最後にもう一度、タイムの出番。こちらは食べる目的ではなく彩りに。]


  お待たせしました。
  牛肉のカールスバーグ煮込みです。


[栗栖の満足の行く料理になったかどうか。

 シェアしやすいように取皿の二人分には。
 それぞれスペードとハートが描かれている。*]
(445) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 11:29:07
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a57) sakanoka 2023/03/04(Sat) 11:29:52

【独】 厨房担当 那岐

/*
すげえタイミングで笑っちゃった。>>442
(-100) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 11:29:56

【独】 厨房担当 那岐

/*
速崎の全部拾っていく!
っていう感じの強い意志、すごいなって思う。
多角苦手なのに頑張ってくれてありがとう。
(-101) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 11:33:50

【独】 厨房担当 シャミ

/*
基本は、名前欄に出てるように呼んでたはず ぅ?

ゲイザー
葉月さん
レイラさん
アン
チエ
ナギ
真白   だけなんで漢字なのぉ
タカノさん
ヤワタさん
クリスさん
ツユリさん
(たぶんミスミさん)

待って、客にはちゃんとさん付けしてる
えらくない????われ、えらくない??????
(-102) tayu 2023/03/04(Sat) 11:38:04

【独】 厨房担当 那岐

/*
ところでキャラ一覧の匿名のメモの人、ありがとう。
いつも助かる。
(-103) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 11:50:56

【人】 厨房担当 シャミ

[今のところの注文傾向、魚に人気がある様子。
やはり豚肉にはラスボスのイメージがあるのかもしれない。
沙弥にはある。 豚の角煮とかね。

厨房とホールの様子を横目で確認。
愛嬌の塊のゲイザーは今日もよく喋り、よく働いている。
話している内容が思いがけずビターなもののようだとは]


 あ、ゲイザー
 鯛ね、皮付きのロイン使う? さっきナギが骨抜いてくれてたのあるからそっち使って


[中骨つきのフィレはこっちで使いたいアピをしたり]
(446) tayu 2023/03/04(Sat) 11:52:03

【人】 厨房担当 シャミ

(牛肉の煮込み、美味しいんだよなあれ)


 チエ、これクリスさんとレイラさんの席に


[いつもの、サービスのお茶のサーブを頼んだ。
かわいい湯呑み入りではなく、ワイングラスに入っているのはレモングラスのほうじ茶なので色が綺麗で香りも楽しんで欲しいから。

そのレモングラスは少し萎びて来てしまって廃棄予定なのをキッチンで焙煎しただけなので、むしろ店が無料でお出ししているレモン水やお茶よりもコストは安い]
(447) tayu 2023/03/04(Sat) 12:03:29

【人】 厨房担当 ゲイザー

[真鯛のソテー、イベリコ豚包み>>201>>267
 誰が書いたか、注文リストのメモ内にも記載されていたそれの調理に取り掛かる。]


 あ、使う使う!
 じゃあフィレの方はシャミーに任せちゃおう。


[遠藤>>446からの提案に乗る形で、中骨のないロインを手元へと。]
(448) sakanoka 2023/03/04(Sat) 12:13:47

【人】 厨房担当 ゲイザー

[こうして、皮付きの真鯛の身の水気を切り、一口大サイズに切り分ける。
 それから、ソテーの種類に応じて身を二分する。
 ひとつはイベリコ豚巻き用に皮を取り除き、
 もうひとつは、皮をそのまま生かす方向でそのままに。

 皮を取った方の切り身は、イベリコ豚の生ハムをスライスしたものを巻いて包む。
 切り身の表面には二種類とも、適量の塩と、薄らと覆う程度の小麦粉を。

 フライパンに引く油は、オリーブオイルとバターを合わせて。
 切り身の中心まで火が通り、けれども身が硬くならない程度の時間、火にかける。
 焼き上げたソテーを取り出した後、そのフライパンに入れるのは追加のバター、塩胡椒に水。
 フライパンの残り油と合わせて、乳化したバターソースに仕上げていく。

 無地の白磁の皿に盛り付けたソテーにバターソースをかけ。
 その上に飾りとしてスプラウトを散らす。
 生ハム巻きのほうには豆苗、皮付きのソテーの方にはクレソン、という違いを細やかに添えて。]
(449) sakanoka 2023/03/04(Sat) 12:17:50

【人】 客 葉月

[あはは、と笑うゲイザーちゃんの笑顔には一点の曇りもない。>>423]

すごいなゲイザーちゃん。
俺なんかわりと態度に出ちゃうのに。頑張ってはいるけど。

[たとえばそりゃもう、全力で振られたあとの仕事とかは全然身が入らない。
適当にやって次の日も仕事があるとは限らない世界だし、女の子相手じゃなくても外面は気にしているつもりだけれど……どうも負のオーラが漂ってしまう。
振られるのはだいたい俺のせいだってのに。

ゲイザーちゃんの笑顔はいつだって明るい。
俺なんか比べ物にならないほどのプロ意識だ。

運んでもらった美味しい料理に舌鼓を打ちながら、独りごちる]
(450) memeri 2023/03/04(Sat) 12:29:43

【人】 客 葉月

(……釣り合わないよな、俺なんか)

[なんて。
眩しいもの、美しいもの、汚しちゃいけないもの。

そんな気持ちを抱えている。
多分そう思ってる時点で一生脇役なんだよな、なんて思いながら。

他の客たちと話していたゲイザーちゃんがこちらを向く。>>429
いつもと変わらない、滑らかな口調で。

その、言葉に]
(451) memeri 2023/03/04(Sat) 12:30:13

【人】 店員 チエ

[さて、マシロちゃんの袖を引く>>419のがどう受け止められたか。
 返答を聞くか聞かないかのうちに、シャミさんからお呼び>>447だ。]

はぁい。
何これ、おしゃれじゃん。

これもう一杯作れる? グラスきれいだし……

[これなら、あのカウンター席のお客様のシードルと並んでも浮かないし、温まってもらえるのではないだろうか。
 なんて、結局余計なおせっかいかもしれないんだけどね。]
(452) mmsk 2023/03/04(Sat) 12:30:17

【人】 客 葉月

(…………女の子じゃない????)

[俺はそこそこ長い間の勘違いに気づき、思わず咽せそうになったのだった。(気合いで耐えた)
けれど、その衝撃は一瞬のことだった。

ゲイザーちゃんは語ってくれる。
過去の話。今まで知らなかった、ゲイザーちゃん自身の話。

コミュ力の化身みたいなゲイザーちゃんのその話は、たしかに少し前までの俺と瑛斗に少し似ていたかもしれない。
一方的に閉じてしまった関係性。それが再び開く瞬間をゲイザーちゃんにも見せられたのなら、すごくうれしい。

──それと、]
(453) memeri 2023/03/04(Sat) 12:30:31

【人】 客 葉月

(──あれ、おかしいな)

[この話を聞いたあとも、俺の可愛い子レーダーは反応したままだった。
チーズ巻きを咀嚼しながら、俺はその意味を考えている**]
(454) memeri 2023/03/04(Sat) 12:30:53
客 葉月は、メモを貼った。
(a58) memeri 2023/03/04(Sat) 12:33:29

【人】 店員 チエ

[ともかく穏やかな香りを立てるグラスは、牛肉の煮込みが届いたテーブルへ。
 ちらと聞こえてきた会話>>443は、なぜかあんまり色気を感じなかったんだけど。
 ビーフコンソメも、おいしいよね。
 ボクはこの店のスープを飲んで、はじめてコンソメスープに味の違いがあることを知った。
 だって固形のやつか、ファミレスのスープバーのくらいしか飲んだことなかった。]

お話中に失礼します。
本日のお茶です。

[常連のふたりなら、いつもと違う香りに気づくだろうか*]
(455) mmsk 2023/03/04(Sat) 12:36:31

【独】 店員 チエ

/*
ボクにはもう……反応してないってコト……!?
(-104) mmsk 2023/03/04(Sat) 12:37:05

【人】 厨房担当 那岐

[テーブル席に牛肉の煮込みを運んだ後、
 厨房に戻ろうとすれば、聞き慣れた声がした。>>373

 振り返り、その姿を認めたなら足を止めた。]


  こんばんは。


[遅まきながらに夜の挨拶を一つ。
 身長差の分、少しだけ目線を上げれば視線があって、
 うさぎのように赤くなった瞳を指摘された。]


  ……ああ、いえ。
  少し、眼を使いすぎただけで。 
  体調が悪いわけでは。


[苦笑を零し、緩く首を揺らす。
 花粉症ではない。……はず。重ねていうが。

 かけられる気遣いの端に、ラジオの片鱗が見える。
 『暖かくしてね』>>0:203
 確か初めて聞いたときも、そう言っていたか。]
(456) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 12:37:25

【人】 厨房担当 那岐

[なんでもない、はずだけど。
 こう何度も色んな人から心配の声を向けられれば、少し面映ゆい。
 特に、お客様からとあれば余計に。

 キャスケットは彼の眼にも止まっていたようで、
 "いつもの"と言われるぐらいには覚えられているのだろう。
 
 普段、自宅用で使う眼鏡を店で使うことは初めてで。
 容姿を盾に役者をしているような高野に、
 身形のことを褒められたなら、少し照れ臭い。]


  ……あー……、
ありがとう、ございます。



[また、いつもの癖で帽子で顔を隠そうとしたが。
 伸ばした手の先につばはなく、指先に前髪が触れた。]
(457) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 12:37:52

【人】 厨房担当 那岐

[高野とそんなやりとりを交わしていれば、
 カウンターの神田から声が投げられる。>>376

 そのタイミングで、高野を席へと促して。
 共に神田の傍まで。

 食通の神田のリクエストに応えるには、
 少しの緊張と少しの挑戦心をいつも擽られる。

 神田の料理への気付きと丁寧な感想は>>0:407>>0:408
 スタッフなら誰もがにやけてしまうぐらいに
 密かな評判となっている。]


  ひなまつり仕様の蕪の副菜、ですね。
  かしこまりました。

  すぐにご用意します。
  ……いってらっしゃい。


[商売道具のカメラを置いていくほどに、
 店のセキュリティマナーを信頼されているのは喜ばしいことだ。
 席を立つ神田を見送りがてら、空いた皿を引いていく。]
(458) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 12:38:02

【人】 厨房担当 那岐

[そんな彼に気を使われたとは気づかずに。
 ふと、残された高野とまた妙な間が空いたなら。

 ちらりと高野を見上げつつ。]


  ……何か、良いことあったんですか?


[細やかに祝いの乾杯をするぐらいに。>>265>>270
 あまり慣れないトークを引き受けながら、
 オープンキッチンに回ろうか。*]
(459) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 12:38:27

【人】 厨房担当 シャミ



 もう一杯?
 もちろん淹れられるけど
 チエ、やってみる? これは熱湯でいいから温度管理も難しくないよ


[お出ししたい相手と理由があるのなら、その気持ちを込めて手づから淹れた方が心が伝わるもの>>452
空のティーポットと密閉容器の中の炒ったレモングラスを指さした]
(460) tayu 2023/03/04(Sat) 12:40:24

【人】 厨房担当 ゲイザー

[もう一つ、芽キャベツの付け合わせ、お任せで>>328
 速崎は意気揚々と(実に意気揚々と)芽キャベツに包丁を入れる。

 予め根元を切って外葉を落とし、下茹でしてえぐみを抜いた芽キャベツ。
 丸い形そのままを生かす形で、縦半分に切り分けながらも、ぎゅっと詰まった葉が散らないように。]


( バターはソテーの方でも使っちゃってるから、
  ただのバター炒めじゃ面白くないな。 )


[オーブンシート上に並べた淡緑色の半球にかけるのは、
 オリーブオイルに塩、さらにマスタードと蜂蜜を加えたもの。
 予熱を加えたオーブンでそれを焼き上げてから、皿に盛り付け、粗粒の胡椒を振る。
 こちらの盛り付けに使う小皿は淡いベージュ色。皿の中央には、ドードー鳥のシルエットが白地で描かれている。]
(461) sakanoka 2023/03/04(Sat) 12:46:50

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:あるシュバイネハクセの話 ─


   ねえ、どうしても……欲しいんだ
   クリスさんを──
(462) tayu 2023/03/04(Sat) 12:49:16

【人】 厨房担当 シャミ

[牛スネは本当に美味しい。
だが豚スネも良い。ラスボス感では負けない。

肉の人こと栗栖さんがビーフ好きなのは承知の上、一度、巨大な豚肉の塊をお出しさせてもらったことがある。

漫画にでてくるデフォルメ肉のごとき、隆々とした骨が突き出した豚スネ。
その重量、骨込みで約700g
皮パリパリに香ばしくローストされ、中はふかふかジューシーの。


付け合わせのザワークラウトやマッシュポテトよりも目立つのは、肉のど真ん中に堂々と真上から突き立ったナイフ。
それで豪快に肉を切り出して食べるのだ。
両手に持ってかじりついても優勝]
(463) tayu 2023/03/04(Sat) 12:49:45

【人】 店員 チエ

え……ボクがやるの?

[>>460『もう一杯』は予想外の方向に舵を切った。

 キッチンに立ちたい気持ちはあれど、あんまり自主的にそうあろうとしないのは、このうさぎの穴の味が大好きだから。
 一番おいしいを楽しんでほしいから、自分の入る場所なんてないと思っている、そんな弱気。
 ……うん、でも。]

わかった、やってみる。
教えて。

[泣いてしまうような心に、温かいお茶の一杯でも、と思ったのはボクだから。
 その気持ちを込めてお茶を淹れるのは、ボクの仕事かもしれないと思ったんだ。]
(464) mmsk 2023/03/04(Sat) 12:50:00

【人】 厨房担当 シャミ


 クリスさんが、山賊みたいにマンガ肉たべてくれてるところを
 どうしても見たい!

 私へのプレゼントだと思って、お願い


[安くてすごく良い豚スネを奇跡的に杏が手に入れた時のこと。

ボリューム的に他の料理が入らなくなってしまうだろうから、「うさぎ」の原則から外れるけどそう誘って半月後の予約をしてもらって(おそらくは給料日に)来てもらった。

めちゃくちゃ幸せになった。

今日はイベリコ豚で原価がまったく違うのが惜しいところ**]
(465) tayu 2023/03/04(Sat) 12:50:37

【独】 店員 チエ

/*
人の食べるところを見たいという気持ち、とてもかわいい
(-105) mmsk 2023/03/04(Sat) 12:52:12

【人】 厨房担当 ゲイザー



 でっきあがり〜!
 じゃ、私がこのままサーブしちゃうねー。
 ゲイザー出動〜〜〜!!


[二つの皿を持って、速崎は厨房からホールに出る。
 その際、淡々とだらだらと打ち明けた思い出話に付き合ってくれた葉月>>450>>451>>453に、にっこりと屈託なく笑いかけて]


 ハヅキんも、頑張ってるだけ偉いと思いますよ。
 でも頑張り過ぎないのも大事だから、
 時々は息抜きとか本音とか、自然体?とか、
 そういうの大事にしちゃってくださいね〜。


[「男の子だから頑張る、とかないよ」という言葉も脳裏には一瞬過ったが、そういう話でもないかと思えばすんなりと頭から抜け落ちてしまい。
 そのまま、チーズ生ハム巻きを味わう葉月の内心の動き>>454に気づかないまま、厨房を後にした。]
(466) sakanoka 2023/03/04(Sat) 12:56:54

【人】 会社員 レイラ

[いや、そりゃ否定されたことはない。
別に自分に自信がないってわけでも
言われ慣れてないわけでもない。>>436

しかし今はそういうことじゃなくてだね。
重ねて言われ、虚を突かれてぽかんと目を瞠った後。
じわじわと顔が赤くなり。]

あ、ありがと……

…てか君さあ〜〜〜
そういうとこやぞ!!


[じとっと少し呆れたように栗栖を見る。
私がさっき言ったこと、ほんとに分かってるのかな!?そういうとこやぞ!!!
顔が良い×気軽に好きとか可愛いとか言う×鈍感のコンボ、
なかなかギルティだと思うのは私だけですか。

これはさぞや勘違いして
泣かされる子も多かったのでは…と
つい彼の過去に思いを馳せてしまうが、
取りあえずは大人しく話を聞いて。]
(467) guno 2023/03/04(Sat) 13:01:12

【人】 会社員 レイラ


あ〜〜〜〜………

[なかなか生々しい話である。世知辛い。>>437
玲羅はアイドル卒業してからは
男の人と普通にデートしたりもして
ワリカンだったことも奢って貰ったこともあるが
こういう悩みは男の子ならではかもなあとしみじみしてしまう。

苦笑する栗栖を見て。]

そうだねえ…
そりゃ、今だから言えることは色々あるんだろうけどさ。

その時の栗栖くんがそうだったんだから
それはそれで別に否定するようなことでもないんじゃない。

それに一歩踏み出すのは、別に今からでも遅くないじゃん?

[くす、と笑い、そう言ったのだけど。]
(468) guno 2023/03/04(Sat) 13:03:25

【人】 会社員 レイラ


……へえっ!?!?


[その次に続いた単語は予想外で。>>438
思わず声が裏返ってしまった。]

はえ、あ、え…!?知って……
え、じゃあ、もしかして
今日話したかったことって、それ…?

[目を真ん丸にしていると
にっこり笑っていた栗栖がやや申し訳なさそうな顔になる。>>439

言ってよ〜〜〜〜!!!という気持ちと、
いや確かに最初に言われてたら
気を遣ってこんな風には接せなかっただろうな…
という気持ちで板挟みになって。顔を覆った。]
(469) guno 2023/03/04(Sat) 13:07:06

【人】 会社員 レイラ

[アイドルの"ローレライ"は。
清楚で、純情で、いつも笑顔で可愛らしくて。
男の思う"理想の女の子"を体現したような女の子。

でも、"貝沢玲羅"は違う。
よく笑いはするけれど同じくらい怒りもするし
別に清楚じゃないし、結構ガサツだし。

だからファンだったのであれば
夢が壊れてしまったのではないか。
そんな懸念を一瞬抱いたけれど――。

盛大に噴き出す彼にそれはすぐに吹き飛んだ。]
(470) guno 2023/03/04(Sat) 13:08:02

【人】 会社員 レイラ


ちょっ、も、も〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
なによそれえ。


[口では文句を言いながら
屈託なく笑む彼に毒気が抜かれてしまう。
ああ、そっか。この人は―――]
(471) guno 2023/03/04(Sat) 13:11:00

【人】 会社員 レイラ



(アイドルの"ローレライ"を好きだったうえで。
"貝沢玲羅"と仲良くなりたいと思ってくれた、のか…)


 
(472) guno 2023/03/04(Sat) 13:12:34

【独】 厨房担当 那岐

/*
えーと、スープにパスタ、芽キャベツのステーキにうさぎドリンク。
それとイベリコ豚のオイル煮で合ってるかな。
スープ作ろうと思ったけどコンソメ飲んでるからダメ。
(-106) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 13:14:55

【人】 会社員 レイラ

[そう、じわじわと実感して。
何だか胸の奥が温かくなるような心地で。
気づいたら同じくらい、頬が熱くなっていた。]

(あー、やばいな。)


 
………殺し文句だなあ。それ。


[ぽつ、と呟いて。]
(473) guno 2023/03/04(Sat) 13:15:46

【独】 店員 チエ

/*
にこ……にこ……
(-107) mmsk 2023/03/04(Sat) 13:17:41

【人】 会社員 レイラ

[そしてライバルの話。>>441
お肉が強いことは私だって知ってますとも。
美味しいからね!!
ミ―トイズパワー。]

ふふ、そうだね。
まあいいよ。のんびり長期戦で行くからさ。

[既に手強いライバルが君臨していると言うことは、
裏を返せばすぐに恋人が出来そうにないということでもあるし。
まずはお友達から始めたって遅いことはなかろう。]

うん、分かった。
絶対次食べてみる!

[イチオシを挙げられれば頷く。>>442
彼を虜にしてやまない肉の味。純粋に気になるじゃないか。
これは是が非でも今度食べねばなるまいと
決意を新たにした所で、
ちょうど料理が運ばれてきたかな。>>445**]
(474) guno 2023/03/04(Sat) 13:20:46

【人】 厨房担当 シャミ

[実際、教えると偉そうに言えるほど難しくないのだけど>>464
それよりも、自らキッチンに入って来てくれることが嬉しくて頬が緩む]


 お湯を沸かします。汲み置きではなくて新鮮な水ね
 紅茶やコーヒーで使ってるケトルがあるでしょう

 お茶の葉をティーポットに入れます
 今回は苦味成分がないから多すぎても全然平気なんだけど、せっかくなので、4グラム。スケールで計量して
 そして、お湯が沸いたら、茶葉に当てるように熱湯を注ぐ。カップ麺にお湯を注ぐときくらいのスピードで
 そして蓋をしないで、カップ麺の半分くらいの時間待ちます
 普通のほうじ茶ならもっと短くて30秒くらいでいい
(475) tayu 2023/03/04(Sat) 13:22:32

【人】 厨房担当 シャミ

[順番に話しながら、斜め後ろの特等席から手元を見下ろした]


 熱いから気をつけて耐熱のグラスに注いで
 このくらいなら火傷しないであたたまってくれるかな、という温度の近くまで冷ましてからお出しします

 柑橘みたいな香りで少し甘いから、お砂糖や蜂蜜なんかを加えても美味しいよ
 どう飲んで欲しいかを想像します。そうすると幸せになる
(476) tayu 2023/03/04(Sat) 13:23:34

【人】 厨房担当 ゲイザー

― テーブル席へ ―


 カッチーっ、たいへんお待たせしました〜!

 こちら、真鯛のバターソースソテー二種。
 皮付きのと、ハモン・イベリコ巻きと。
 付け合わせの芽キャベツは、
 ハニーマスタードソースグリルにしちゃいました。


[タイミングとしては瑞野の後>>474辺りか。
 ヘルプのシェフ兼ホール担当は、貝沢のテーブル席に二つの注文の品>>449>>461を差し出した。

 栗栖との会話を妨げないよう、さりげなく料理を持ってくる速崎に、先程の大咲のような>>216>>222>>232チャレンジャーの気迫は見られない。
 ……遠目にこのような雰囲気を>>438>>469>>471(聞き拾わないなりに)察してもなお、何一つとして動じはしなかった。
 9年の歳月がおそらく、この速崎に、自然体の堂々としたサーブを可能にさせたのだろう。]


 それじゃ、ごゆっくりん。


[ささやかな声でそう告げてから、速崎は再びキッチンへと。**]
(477) sakanoka 2023/03/04(Sat) 13:23:45

【独】 客 クリス

/*
>>467 俺もコイツは罪だと思います(同意)
(-108) Lao 2023/03/04(Sat) 13:24:11

【独】 厨房担当 シャミ

/*
ん? まてよ、この村えりーさんいるんじゃない?
(-109) tayu 2023/03/04(Sat) 13:27:11

【独】 厨房担当 シャミ

/*
いないかもしれない
ごめんなさい、CO表みてねぇ 店長がなめたんなのはしってる!
(-110) tayu 2023/03/04(Sat) 13:28:31
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a59) sakanoka 2023/03/04(Sat) 13:28:57

厨房担当 那岐(匿名)は、メモを貼った。
milkxxxx 2023/03/04(Sat) 13:42:22

【人】 店員 チエ

[同じエプロンをしているけれど、カウンターを越えると少し緊張する。
 賄いじゃない、営業時間中だからなおさら。
 >>475だけど横についているシャミさんの表情がやわらかいから、こっちの糸もほっと緩んだ。]

お湯沸かすくらいは、できますぅ。

[ケトルを火にかけて、言われるままにスケールで茶葉を測る。
 ティーポットでちゃんとお茶を淹れること自体、そんなに経験もない。
 4gという数字を、丁寧に確認する。]

茶葉に当てるように……

[カップ麺にお湯注ぐときは、普通のやかんで沸かして一気に注ぐので、多分感覚が違うなと思いながら。
 コーヒーの動画でやってるみたいなアレだろうと当たりをつけて、細く湯を注ぐ。]
(478) mmsk 2023/03/04(Sat) 13:48:00

【独】 厨房担当 シャミ

/*
カップ麺なんか給湯器の蛇口からザバー!ってお湯そそぎますわよね
(-111) tayu 2023/03/04(Sat) 13:50:22

【人】 店員 チエ

え、蓋しないの。こういうのって蓋するんだと思ってた。
蒸らすとか。ないんだ。

[カップ麺の半分。1分半。
 待つ間は質問タイムだ。30秒じゃ足りないところだった。]

これって耐熱? だよね。

[今までワイングラスの耐熱性を気にしたことがない。気にしなくても仕事が出来ていた。
 今日こそは確実に確認して、そっと注ぐ。
 ほうじ茶の甘さにハーブの香りが涼やかに立った。]
(479) mmsk 2023/03/04(Sat) 13:54:32

【人】 店員 チエ

蜂蜜……は、添えたいな。
甘いものは元気になるし。

[苦手だったら悪いから、ミルクポットで出すつもり。
 温度が下がるまでの間に、同じ柑橘の香りがする、みかんの蜂蜜を取り分けた。]

……幸せに、なってくれるかな。

[ちら、とカウンター越し、視線を向けてみる。
 涙のあとはまだあるだろうか*]
(480) mmsk 2023/03/04(Sat) 13:57:35

【人】 客 クリス

[あ。やっぱり。
そういうとこ
>>467だよね。
なんかようやく自分でも分かって来た気がするけど。
じゃあ自省出来るかって言われたら
全く自信が無い
ぞ。どうしよう。
昔の俺を否定されなかったのは嬉しかった。>>468
その上でこれからだって事も。きっとそうなんだと思う。
そしてローレライの話しをしたら、案の定、貝沢さんは悶絶した。>>469>>471


あっははははははは!あはは!!



ごめんごめん。この間からかわれた仕返し。


[目に涙を浮かべながら遠慮なく爆笑したから。
赤い顔の貝沢さんが呟いた小さな声>>473は拾えなかった。
でも。]


お詫びに後で、俺の、超恥ずかしい悶絶秘話教えてあげる。


[そんな約束を一つ。]
(481) Lao 2023/03/04(Sat) 14:13:17

【人】 客 クリス

[お肉の布教は成功したようだ。>>474
貝沢さんに
『是非』
と力強く頷いて。
チエさんが、温かいお茶を供してくれた。>>455

ワイングラスに入ってるから、最初お茶だと気付かなかった。
チエさんが、お茶だと言葉にしてくれて良かった。
戸惑うところだった。
……ふわりと、湯気と共に香りがして。>>447
口に含んだお茶は、何時もと違う感じがした。
ああ。味や食感以外にも、香りも大事なんだな。
そんな事を思った。

こういう時、貝沢さんは何処に目を留めるのかな?
グラスや色の綺麗さだろうか?
そう考えて、貝沢さんを見て。
ああ。人と一緒に食事をするって、こういう事なのかもなって、思ったんだ。]
(482) Lao 2023/03/04(Sat) 14:14:07

【人】 客 クリス

[それから、瑞野さんが供してくれた肉料理>>445


あ!!



貝沢さん見て!!お皿に模様書いてある!
トランプだからアリスだ!
もしかしてウサギもアリスか!!


[今初めて気付いた。さっき話題にしたからかな。
すごいね。気付き。]


うわー。うまそう。
これは俺が頼んだヤツだから、俺が取り分けるね。

貝沢さん、ハートとスペードどっちが好き?
あとさー。俺何時も料理の名前が呪文に聞こえるんだけど。
カールスバーグ煮込みの意味、知ってる?


[楽しそうに笑って問いかけながら。
貝沢さんが選んだスートのお皿を差し出そう。
そうこうしていれば、貝沢さん注文のお皿>>477も届いただろう。こちらの取り分けは貝沢さんにお願いしよ。]
(483) Lao 2023/03/04(Sat) 14:15:01

【人】 客 クリス

[『いただきます。』した後で。
その手間暇のかかった調理過程>>444を俺は知らないが。
牛のすね肉が、ほろりと口の中で解けた。]


美味しい……



[俺は幸せそうに笑み崩れて。
しばらくお肉を堪能していた。]
(484) Lao 2023/03/04(Sat) 14:15:42

【人】 客 クリス

[それから貝沢さんに、俺の恥ずかしい話しを披露しようか。
顔を上げて。さっきの覚えてるかな。]


俺の『ローレライ』に纏わる超恥ずかしい悶絶秘話ね?


……俺さ。初任給で母親に真珠贈ったんだけど。>>0:126
あんま喜んで貰えなかったんだよね。
ずっと母親は真珠が好きなんだと思ってたんだけど……。


[くっ。じわじわ恥ずかしくなってきたぞ。]
(485) Lao 2023/03/04(Sat) 14:16:53

【人】 客 クリス

貝沢さんに会った後、よくよく思い返したら。
学生時代の俺、家の中でずっとデビュー曲>>78流してた。
なんなら歌ってた。
俺の家狭いから絶対筒抜けだったし。

なんなら俺母親に。
『知ってる?真珠って人魚の涙とか言われてるんだって!』
とか言ってたわ!!


[耐えられなくなって手で顔を覆った。]


恥ずかしぃ。死ぬ……。

これでさっき俺が爆笑した分と、知ってたの秘密にした分チャラにしてください。お願いします。


[俺は顔を覆ったまま。全身真っ赤にして。貝沢さんに哀願したのでした。*]
(486) Lao 2023/03/04(Sat) 14:17:25

【人】 厨房担当 シャミ


 うん、そうだよね蓋するよね
 ハーブティーも蒸らすね
 ほうじ茶は、すぐに注いじゃってもいいのと、あと


[少し体を屈めてお茶の香りを嗅ぐ]


 私は香ばしくて好きだけど、人によっては、ちょっとだけ焦げっぽく感じてしまうかもしれないから
 蓋を開けておくとほうじ茶の焦げ臭が飛んで薄くなるんだ

 どっちが美味しいか、それとも焙煎を工夫した方がいいのか、
 ……難しいねぇ


[楽しいね、の声で言った。
あとは、チエの発想におまかせ。
その心がお客様に寄り添ってくれることを願う。

料金の発生するわけでなかったとしても、それもこの店の大切なスタッフが提供する、精一杯のおもてなしの一杯*]
(487) tayu 2023/03/04(Sat) 14:20:03

【人】 店員 チエ

ふーん……
でもそしたら、今日のお茶はレモングラス入ってるし、あんまりほうじ茶感は強くないほうがいいかな。
ハーブの香りも飛んじゃう? そこまでではないのかな……

[>>487シャミさんが腰を折ると、距離が近くなる気がする。
 立ってると、こんなに顔が近づくことはないから。
 高い身長が時々羨ましくなる――けど、ないものねだりってやつ。
 ボクも小さいの羨ましいって言われたら、ちょっとフクザツかもだしね。]

焙煎かぁ……そういうのもあるのか……

[お茶ひとつとっても、考えることが多くある。
 いや違うな、ここのみんながそれだけ考えて淹れてるんだとわかる。
 この店に来れてよかったな、と感じる理由のひとつだし、それを来てくれるお客様にも味わってほしい。

 ……今日はこの一杯で、ボクもそれに一役買えるのかと、改めて実感した。]
(488) mmsk 2023/03/04(Sat) 14:28:22

【人】 厨房担当 那岐

―― 少し先の話 ――

[客足は引けたか、もしくは。
 注文が少し減ってきた頃のこと。]


  サヤさん。
  真鯛、もらいます。


[沙弥と黒原が締めた真鯛を借りて厨房に立つ。

 真鯛は薄めに長くスライス。
 湯通しが良いように。

 調味だれとなるのはしょうゆ、小さじ一杯分の調理酒。
 それにみりん。
 鍋でひと煮立ちさせ、少し冷ました後にごま油を少々。

 先程整えた鯛をたれにくぐらせたら、
 白のすりごまをまぶしておく。

 お茶漬けに必要なのは温かい白ご飯。
 水分で膨らむから量は少し控えめに盛っておく。
 その上にたれの染み込んだ真鯛を乗せて昆布茶を注ぐ。

 最後に三つ葉をちらして。
 山葵は好き嫌いがあるから、器の縁に添えておく。]
(489) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 14:32:55

【人】 厨房担当 那岐

[味噌汁には芽キャベツを使おう。
 根本を切り落として、中央から割れるように二つに切り分ける。
 手に取った新玉ねぎは薄切りに。

 味噌は九州でよく使われている麦味噌を。
 麹の割合が高くて甘い。

 イワシで取ったあご出汁を中火で熱して、
 煮立ってくれば芽キャベツと玉ねぎを入れる。
 蓋をして野菜が柔らかくなるまで待つのも楽しみの一つ。
 味噌を入れるのは火を止めた後で十分。
 麦の形が少々残る味噌を湯に溶け込ませ、
 再び、沸騰直前まで温めれば器に盛り付けて。

 最後に味を引き締める為に少しだけ七味唐辛子を。

 鯛茶漬けのご飯を少量にした分、
 味噌汁の具材は気持ち多めにしておこうか。]
(490) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 14:33:02

【人】 厨房担当 那岐

[葉月の仕事はどれくらい進んでいただろう。
 大変>>334は乗り越えただろうか。
 タイミングを見計らって、料理を運ぶ。]


  そろそろ、休憩しませんか。

  お待たせしました。
  真鯛の茶漬けと、芽キャベツと新玉ねぎの味噌汁です。

  山葵はお好みでどうぞ。


[今はまだ一大決心してダイエットをした努力家の過去の姿を知らないけれど。>>0:42

 書類とスクリーンと睨めっこしている姿から、
 普段女性スタッフたちと賑やかに話す彼の中に、
 繊細な生真面目さが垣間見えることは知っている。*]
(491) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 14:33:40

【人】 店員 チエ

これ、ボクがお出ししてもいいかな。いいよね。

[新しいお手拭きはもう出てたかな。
 まだなら、料理に添えるパンとこのお茶も添えて、カウンターのお兄さんにお出ししよう。

 あ、蕪のサラダおいしそうなの出てる>>371……と思ったのは、ぐっと秘めて。]
(492) mmsk 2023/03/04(Sat) 14:34:04

【独】 厨房担当 那岐

/*
料理工程がサヤさんや店長のようにおいしそうに描写できない。
ぐぬぬ。
(-112) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 14:37:59

【人】 店員 チエ

失礼します。
ご注文頂いていたパンと、それからこちらは温かいお茶です。
甘いものがお好きでしたら、蜂蜜を垂らしてどうぞ。

……ごゆっくり、お過ごしください。

[温まって心を休めてほしい、とか。
 言いたいことは多くあったのだけれど、余計なお世話にも感じた。
 気持ちはお茶に、込めたから*]
(493) mmsk 2023/03/04(Sat) 14:40:10
店員 チエは、メモを貼った。
(a60) mmsk 2023/03/04(Sat) 14:42:43

【人】 客 クリス

── 
回想:マンガ肉だ!!!!!
 ──

[遠藤さんは俺が初めてうさぎの穴に来た時、大きな笑顔で出迎えてくれた人だ。
肉祭りをしてくれる人。美味しいコンソメスープを作る人。食前のお茶を出してくれる人。
どれだけの恩を返しても返しきれないだろう。
それに
美味しい肉料理を作る人に俺が懐かないわけが無い!!

俺は遠藤さんの申し出>>462>>465に。
迷うことも無く。1も2も無く頷いた。
そして当日……]



マンガ肉だ!!!





[俺の目は大きく見開かれ。
店内の照明全てを取り込んだかのようにキラキラ煌めいた。]
(494) Lao 2023/03/04(Sat) 14:50:46

【人】 客 クリス

[俺は『待て』を指示された犬のように遠藤さんを見詰めた。
尻尾があったら絶対ぶんぶん振ってた。]


これ。俺が食べて良いですか?全部???


[待ちきれなくて。ソワソワして。OKが出たら。
両手に骨を持って肉に齧り付いた。
本当に山賊がアニメでするみたいに。
思いっきり顔を肉に突っ込んで。
歯が肉に食い込んだら、そのまま顔を背けて肉を食い千切る。
口いっぱいの肉を、幸せそうに噛み締めて。
そして飲み込んだら、再度肉に突撃した。]
(495) Lao 2023/03/04(Sat) 14:51:28

【人】 客 クリス

[肉が噛み千切れなくなると、ナイフで削いで。
丁寧に骨から肉をそぎ落とすと、最後の小さな削りカスまで大事に食べた。骨もカリカリ齧ってみた。こびりついてナイフで離れなかった肉は歯でこそいで全部食べつくした。
それからようやく思い出して、ザワークラフトとマッシュポテトを食べたけれど。さっぱりして、口の中の脂が流れるようで美味しかった。流れた後もまだ肉の味が残っていた。幸せだった。]


…………
はぁ〜〜〜〜



[俺は恍惚の表情で、満足そうに深い息を吐いた。]


幸せ。



[もう本当。その一言に尽きた。]
(496) Lao 2023/03/04(Sat) 14:51:56

【人】 客 クリス

[小さい頃の夢が、こんな形で叶うと思わなかった。
世の中に本当にこんなお肉がある事も知らなかった。
俺はしばらく一人の世界に居たが。
ようやく現世に帰って来ると、遠藤さんを見上げた。]


遠藤さんありがとう!!


ご馳走様でした!!!



[俺は満面の笑みで。顔は肉汁だらけで。
遠藤さんが渡してくれた蒸しタオルで顔を拭きながら。
終始酷く満足そうにニコニコしていた。**]
(497) Lao 2023/03/04(Sat) 14:52:10

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 再び、オープンキッチン ―

[注文リストを確認しながら、カウンター越しに店内の様子をざっと見渡す。
 この時、神田の姿が見えないこと>>379に気づいてはいたが、会計前の退出について「バックレ」だのなんだのを速崎が疑うことはなかった。その程度には、ここにいる常連客達のことを信頼している。]


 あとはヘルプ必要そうなところは――…


[なお、葉月が瑞野に頼んでいた鯛茶漬けと味噌汁>>375が出る頃合いは、これよりもうちょっと後>>489>>490>>491だ。]
(498) sakanoka 2023/03/04(Sat) 15:21:34

【人】 厨房担当 那岐

―― 時を戻そう ――

[速崎の快い返事とエンジンを掛ける様子は見ていて心地が良い。>>435
 人を素直に褒めるところも速崎の美徳だ。>>428
 裏がない、とは彼女のようなことを言うのだろう。

 仕事も速く、よく気づくのは。
 9年働いている感覚はもちろんだが、
 そもそもの視野の広さがあってのことだろう。

 昼から通し続けていてもエネルギーの切れなさ、
 明るい対応をずっと続けている姿を眺めては感心する。

 プライベートな話を踏み込んだことはないから、
 趣味の話を聞いた訳でもない。>>73
 知っていることは英会話が出来るということくらい。>>63
 それでも仕事においては一番の信頼をおいている。]
(499) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:23:51

【人】 厨房担当 那岐

[さて、あまり立たないオープンキッチン選んだのは、
 高野の話し相手を務めながら、
 神田からのリクエストに応えるため。
 
 蕪の相手に選んだのは絹ごし豆腐。
 それに玉ねぎと赤パプリカ、ブロッコリー。

 まずは玉ねぎを細かくみじん切りにし、
 塩をひとつまみしてからレンジで1分。

 それから鍋には水と野菜ブイヨンを入れて、
 小さく切ったカブと玉ねぎを煮立たせていく。
 野菜ブイヨンはよく使われるから店の下拵の定番として、
 常に常備されている。

 煮立ったカブを取り出して代わりに入れるのはゼラチンだ。
 豆腐と豆乳を加えてブレンダーを使いピュレ状に。
 それらを三等分にして。

 ひなまつりの要素は、これから。]
(500) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:24:11

【人】 厨房担当 那岐

[一つ目、
 赤パプリカの皮を剥いて細かく切ったものを、ピンク。
 二つ目、
 カブをブレンダーで滑らかにしたものを、白。
 三つ目、
 柔らかく茹でたブロッコリーを、緑。

 それぞれブレンダーに入れてピュレ状になったものは、
 いわゆるムースというもの。
 下から透明な背の高いグラスに、
 緑、白、ピンクの順に冷やし固めていく。

 冷やすのに時間は少し掛かるが、
 高野と神田が会話をしていれば時間が経つのもすぐだろう。
 
 少し残していた白のムースは彩りの仕上げに、
 ふわりと最後にもう一度盛り付けて、ハーブを飾って。]
(501) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:25:15

【人】 厨房担当 那岐

 
 
  『ひな祭り』のベジタブルムースです、どうぞ。


[神田と高野の前に、それぞれグラスを置いた。

 色のイメージは菱餅を模したもの。
 副菜というには量が足りないかもしれないが、
 さて、彼らの反応は。*]
  
(502) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:25:44

【人】 厨房担当 那岐


[お客様に料理とお喋りを提供する時間は、
 本日も穏やかに過ぎていきながら。

 手が空いたなら。]


  ……で、今日の賄い、どうします?


[と、スタッフの面々に話を振ろうか。
 賄い担当は決まっている訳じゃない、その日の気分。
 素材は黒板のものも、それ以外のものも許されている。
 
 この店で働く、『特権』の一つ。*]
(503) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:31:14

【独】 厨房担当 那岐

/*
料理お出しマシーンになってしまった。
今日お昼間時間があってよかったな。
(-113) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:32:27

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
>>502 ひゃくてん!!あいしてる!!
(-114) Ellie 2023/03/04(Sat) 15:37:58
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a61) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 15:40:19

【人】 厨房担当 ゲイザー

[栗花落のオーダーに大咲が提案したこと>>313>>314、それに対し、確かにケーキの要望があったこと>>380
 美澄>>369>>370>>371や神田>>381>>382への案件を抱え、先ほどの貝沢のオーダーに対しても手が回っていなかった様子だったのを思い出しながら――。
 ちなみに美澄が追加したパンは、嘉数がお茶と共にサーブ済み>>492>>493だ。]


 マシロん、ヘルプ要る?
 ツユリんからの真鯛のお任せに、
 辛口じゃないスパークリングワイン、
 あとお誕生日向けのケーキ、だよね。


[メインの鯛が「お任せ」ということで、一応オーダーを直に受けたシェフ本人に問いはするが、少なくともケーキについては大咲の管轄でない、と認識している。
 ちなみにケーキなら自分で仕上げることもできたけれど、ここは黒原=ベイカーの腕前も見たいところ>>421
 焼き上げるところは、ベテランの厨房勢の仕事になるけれども。]
(504) sakanoka 2023/03/04(Sat) 15:48:39

【人】 厨房担当 ゲイザー

[……言ってから、既にリスト内のワインには✓がついていた>>403>>404ことに気づく。
 メインの鯛はまだ遠藤が造り途中ではあったようだが。


 ともあれ、それ以外のもの――ケーキの提供のほうへと。
 食後のタイミングに間に合うよう、今のうちに。]
(505) sakanoka 2023/03/04(Sat) 15:57:09
客 クリスは、メモを貼った。
(a62) Lao 2023/03/04(Sat) 16:04:44

【人】 厨房担当 那岐

―― 小休憩 ――

[注文が捌けたタイミングを見計らって、厨房を抜けた。
 
 眼の方はといえば。
 ただ充血しているだけでコンタクトを入れなければ、
 痛みはそうないのだが。

 ポケットに手を差し込めば、指先に目薬が当たる。]


  ――…………、


[俯き、少し思案に耽り。
 顔を上げ、バッグヤードに向かっていく。

 コン、と一度だけ扉を叩いて、開く。
 中には仕事中の年の離れた従姉妹が居ただろうか。]
(506) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 16:17:01

【人】 厨房担当 那岐

 
 
  杏。


[店長ではなく、そう呼ぶのはプライベートの時にだけ。]
(507) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 16:17:18

【人】 厨房担当 那岐

[呼んで。少し躊躇って。
 ポケットの中のものを軽く握る。

 手を抜き出して、それを見せながら。]



  ……目薬、差して。



[こんな申し出が出来るのは。
 幼少の頃から自分を知っている彼女くらい。**]
(508) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 16:17:51

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 少しだけ、先の話 ―

[夜の営業時間が終わりに近づき手も空いてくれば、あの話題>>503がやってくる。
 そう。癒しの賄いタイム、である。
 癒しとはいっても誰かが実際に作る訳なのだが、その辺りも含めてとして。]


 そうだねー、芽キャベツ食べたい。
 ベーコン刻んでバターでざっと炒めて〜…
 ってなんかオープン前にも似たようなこと言ってたね私。

 あと、鯛の皮余ってるやつ取ってるから、
 湯引きポン酢とかできるよ〜。


[生ハム巻き真鯛ソテーの余り物>>449が生み出す可能性も一つ添えつつ、「うさぎ」たちの顔を見渡しながら軽い要望と提案を。*]
(509) sakanoka 2023/03/04(Sat) 16:20:20
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a63) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 16:20:30

【独】 店員 チエ

/*
なん……
だと……………………
(-115) mmsk 2023/03/04(Sat) 16:23:02

【独】 店員 チエ

/*
幼少の頃から……!?
(-116) mmsk 2023/03/04(Sat) 16:23:18

【独】 店員 チエ

/*
光源氏でもしとんのかあの店長
(-117) mmsk 2023/03/04(Sat) 16:23:41

【人】 店長 アン

[バックヤードの扉がひとつ、ノックされる>>506
 何かしらと意識を向ければ、今日は眼鏡の従兄弟の姿。]

……もう。
しょうがないな、那岐は。

[すっかり大人になって、ここで働くようにもなったのに。
 そういうところばかりは子供の頃から変わらない。]

ほら、座って。上向いて。
目開けてなよ。

[自分のいた椅子を空けて、立ち上がる。
 目薬を受け取って、差してあげた。

 ……わたしがこういうことするから、いつまでも出来ないのかしら。]
(510) papr 2023/03/04(Sat) 16:48:09

【人】 店長 アン

別にそんなに高いものでもないのだし、時々練習したら?
なるべく目元に近づけてみるとか……

[怖いのかな、いつからわたしはひとりで出来るようになったんだろう。
 思い返しても、よくわからない。]

表、大丈夫?
回らなくなったら、呼んでいいからね。

[この様子なら、勤務に支障が出ているほどではなさそうだけれど。
 主力のひとりが破覇気がないと、歯車が狂うこともあるものね**]
(511) papr 2023/03/04(Sat) 16:51:03
店長 アンは、メモを貼った。
(a64) papr 2023/03/04(Sat) 16:51:43

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 現在:ケーキのおはなし ―

[お誕生日のケーキ……といっても、ホールに蠟燭を大量に立てて出すものではない。
 あくまで食後のデザートとしての小さなもの。
 それでいて、ささやかであってもお祝いに相応しいもの。

 黒原=ベイカーが作ってくれた生地を用いた、クランブル風のケーキ。
 あの「紫のうさぎ」が腕を示す一品としてはうってつけの品だろう>>0:182

 型に流し込まれたケーキ生地の上には林檎が、さらにその上にそぼろ状のクランブルが敷き詰められている。
 低温のオーブンでじっくりと焼き上げられたケーキは、予熱を取った後に冷蔵庫で少し寝かせて――。
 そんな工程で作られたクランブル風ケーキは、四角いピースに切り分けられた状態で盛り付けられる。

 シナモン香るさくさくのクランブルに、林檎の甘さがよく馴染んでいるしっとりとしたケーキ。
 盛り付けるケーキ用の小皿の中央には、四葉の新緑のクローバーをくわえた青い鳥が描かれている。]
(512) sakanoka 2023/03/04(Sat) 16:53:50

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、このケーキの立役者である「紫の薔薇のうさぎ」、黒原=ベイカーだったが――。
 その面持ちに滲む陰り>>309には、速崎も気づいていた。]


 んっと……。
 あのさ、フィエち。
 何かあったら言ってくれていいからね。
 私にでも、店長にでもさ。


[「この伝説のゲイザーに」なんておどけてみせても、逆に後輩として畏まらせてしまうだけかもしれなかったから。
 あくまで自然体で、さりげなく声を掛けていた。
 けれども向こうから特に何も言われなければそれ以上お節介を焼かないのは、瑞野に対しての時と同じ>>125。]
(513) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:00:42

【人】 厨房担当 ゲイザー



 さ、とゆーわけで。
 ツユリんの食後のお誕生日ケーキは
 こっち置いておくね〜。


[客席にも聞こえるくらいあんまり大声で予告するのは大げさだし、誕生日ケーキのある種のサプライズ感も台無しだろう。
 クランブル風ケーキ>>512を置いた場所を注文リストに書き込んだうえで、キッチン内のスタッフにだけ聞こえるように、ケーキの完成を告げておいた。]
(514) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:06:29

【独】 厨房担当 マシロ

/*
知恵ちゃんにも袖引かれてる!!!!!??!?!???役得!!?!?全員にもう袖引いて話しかけて欲しい真白の服の袖たるんたるんになる
(-118) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 17:13:27

【独】 厨房担当 マシロ

/*
袖くい仕草大好きなんですけどぉ……………????女の子PCやってる時なかなかしてもらえない……から……愛した……
(-119) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 17:14:21

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、この誕生日ケーキや、雛あられピザに添えられたお祝い>>421とは別に。
 一度バックヤードに引っ込んでから、程なくして再びキッチンに戻ってくる。]


 ツーユーリーん。お誕生日、おめでと!
 私からもささやかに、お祝いしちゃいますね。


[カウンターの上にさっと差し出したのは――。
 緑のリボンが結ばれた透明な袋に入れられている、白いうさぎの線画がアイシングされたブラウニーが一切れ。
 これは市販品ではなく、『うさぎ』で焼き上げられたもの。昼営業時にお土産としてカウンター上で売られていた品だが、夜営業前にバックヤードに引っ込めていた商品。
 ここで食べるも良し、持ち帰るのも良し、といった小品だ。]


 これ、私が焼いたものなんですけど、
 サービスってことで受け取っちゃってください。
 ツユリん、私と誕生日近いんだーって知って……
 うん、そんな感じのお祝い、ってことで。


[普段は自分からは特に切り出さない話>>210をここでつい口走ったのは、3月生まれのよしみ、だったのかもしれない。]
(515) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:34:09

【独】   タカノ

/*
セロさん気にかけてくれてるのは見えてるしありがたいんだけど。こちらからは間接的に関わることしかできないんだよな、現状。次ラジオのログ書くならお手紙は拾おうかなと思うんだけど。
(-120) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:34:36

【独】   タカノ

/*
あと、出しどころないかもだから残しておく設定として
殺陣、指導者側なのは、
実家が剣道道場だからです。それゆえに
俳優など地に足のつかない職業認めんぞ!!!
って父が言ってた。から反発したという。
(-121) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:35:53

【独】   タカノ

/*
那岐くん見かけるたびにかわよい。
中身が中身なだけに
※このはたけというひとは驚くほどちょろいし
 突然スイッチが入って狂い出すし、暴走もする
ちょっと挙動気をつけねば。灰で狂ってんのは許して………
(-122) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:37:27

【人】 厨房担当 ゲイザー



 ……って、これ『ラスト・サタデー』みたいだな。
 お誕生日プレゼントが緑のリボンつけたブラウニーとか。
 
きのせい、きのせい……。



[主要キャラクター含め、若手の声優が多数起用されているアニメのタイトルを一つ口ずさみながら、ひとりごちる。
 具体的なキャスト名はちゃんと見ていないという速崎故に、目の前の栗花落がその作品に出演しているかも、なんて考えは過っていない。
 ただちょっと、ぼんやりと、作中の誰かさんの声がふっと思い起こされたりはしたのだけれど――ここでの呟き通り「気のせい」でひとまず片付ける、そんな一視聴者だった。]
(516) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:43:13

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、速崎が栗花落にお祝いのブラウニーを差し出したその時。
 速崎は、大咲へと視線を向けることはしなかった。

 自分のお菓子が売り物としてランチタイムに披露されている中。
 3年目の後輩の試作品は採用されなかった>>0:72>>0:73>>0:214ことを、速崎も知っている。

 神田とどんな「幸せプラス」をシェアしたか>>0:216>>0:304は聞き逃したまま。
 「作れない」の先の「いつか作れたら」に辿り着いていること>>280も、確かには知らないまま。
 栗花落から離れる時に、速崎はひとり、目を閉じる。**]
(517) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:48:14

【人】   タカノ

 諸事情で食事制限してたから、
 本当に染みるよ、美味しい。

 特にこれ、芽キャベツだよね。
 今一番美味しいものを、頂いてるなって思う。

 贅沢だよね。

[ 作り手側が、うれしい>>401と言ってくれるのもまた
 贅沢に思える。この店、シェフと客の距離が
 物理的にも近いものだから。 ]

 とても良いと思うよ、俺は評論とか
 そういうの得意ではないけど。

 柑橘の香りでより爽やかに感じるっていうのかな。
 
[ 拙い言葉なのは承知だけれど、
 なんだか自信なさげな様子だったから、
 拙いなりに、伝えようとは試みて ]

 どうかなぁ、うーん、四分目、
 4.5くらいかな。炭水化物、いいね。
 それこそ今日まで意識して控えてたからぜひ。

[ 両方、を選ぶのにも大いに心惹かれたが、
 まずは己の体の率直な欲求にしたがって。* ]
(518) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:58:52

【人】   タカノ

―― チエちゃんと ――

[ 真正面から聞いてもいいやつです?>>410
 と尋ねてくるその素直さが眩しくて、瞬きをひとつ。
 その素直さと嫌味のなさは美徳というものだ。
 そう、自分にはないもの。ちいさく笑い ]

 いいやつだよ、詳しく話すと長いけど。
 映像作品に関わってね、それが今大ヒットしているから。

 武勇伝は、……酔ったらしちゃうかもしれないな。

 祝ってくれる気持ちだけでも十分、嬉しいものだよね。

[ 神田くんは知った上で、シャミちゃんは、
 多分知らずとも、空気に溶け込んでくれていたと思う。
 良かったですね、の一言であっても、
 嬉しくなっていたと思うけどね。 ]
(519) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:59:21
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a65) sakanoka 2023/03/04(Sat) 17:59:27

【人】   タカノ

 そう言ってもらえるとありがたいよ。
 ああでも、……思い返してみれば、
 あまり食べようとしないものもあったな、前は。

 でもここで食べて、あれ?おいしいな?と
 思ってしまったから、料理人さんはすごいよね。

 そうなの?そうかぁ
 何事もそうなのだろうけど、基礎があるから
 幅が広がるのだろうね。

[ いつか隣り合った誰かの注文。
 思い出せば、頷ける。作り置きをす、と出すのではなく
 リクエストを聞いて、最高の一品を脳内で描き、
 調理し、皿に乗せる。それは誰にでもできること
 とはとても思えない。

 ご家庭でも簡単に、と嘯く料理番組と同じだ。
 家庭で出来たら世話ないんだという。 ]

 うん、ぜひ。
 その時は白いご飯もたくさん欲しいな。

[ もし君がそれを口に出したとしても、
 俺は怒ることも呆れることもなく、
 よく分かってるね、と笑ったと思うよ。* ]
(520) はたけ 2023/03/04(Sat) 17:59:40
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a66) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:02:10

厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a67) tayu 2023/03/04(Sat) 18:05:03

【独】 厨房担当 那岐

/*
>>510
おねえちゃん!すき。
御返事ありがとう、嬉しい。
(-123) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 18:05:49

【独】 厨房担当 那岐

/*
あ、ビーフコンソメ今日もあったのか失礼。
(-124) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 18:07:37

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
>>514こうは書いてしまったのだけれど、誰が運んだか確定したほうが良かったかな。
流れ上マシロorフィエor私なんだけれど、私、で確定しちゃっていいのかな。
フィエに運んで貰った、だとセロも反応しにくいかもだし。

デザート担当でフロア担当、となると、マシロ以外であればどうしてもフィエがサーブするのが自然なんだけれど……
ナギー>>309に乗っかる形で、私が代わりに出る、という感じにしちゃってもいいか。
(-125) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:12:58

【人】 厨房担当 ゲイザー

[さて、「お誕生日ケーキ置いておく」>>514、とはスタッフたちに言い置いたものの、結局ケーキをサーブする時に手が空いていたのは自分だったので――。
 ブラウニーのお祝いを届ける>>515前に、速崎自らがカウンター越しに栗花落に応対することになる。]


 こちら、クランブル風ケーキになります。
 林檎とシナモンだけのシンプルなものだけど、
 フィエちが手がけてくれた本格派なんですよん。

 お誕生日、おめでとうございます!


[これは速崎個人ではなく、『うさぎ』としてのお祝い。
 本来ならこの場は、デザート担当にしてフロア担当でもある黒原=ベイカー本人の出番だったかもしれないが――先ほどの不調の件>>513も鑑みて、速崎が届けに行く次第となった訳だ。

 なのでこの後、速崎の口から二度目の「おめでとう」が栗花落に掛けられるという顛末になるのだが。
 まあ、それはここでは些細な話としておこう。**]
(521) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:17:39
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a68) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:20:22

厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a69) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:21:41

厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a70) sakanoka 2023/03/04(Sat) 18:22:28

【人】   タカノ

[ 挨拶を返し、見上げられるようになると
 余計に、赤くなる瞳が目に入る。 ]

 そうなの?
 夜更かししてしまった?

[ 体調が悪いわけでは>>456ない
 というならこれ以上はお節介になろう。 ]

 それならいいんだ。
 体調悪いなら、病院まで担ぐ?
 って言おうと思ったけど。

[ 冗談みたいに聞こえるだろう。
 わりと本気では在るのだが。
 それは伝わらずとも良い。 ]
(522) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:25:25

【人】   タカノ

 ………、


 どういたしまして。

[ 反応は僅かに遅れた。
 思わず口をついて出てきそうな言葉を
 すんでのところで、飲み込んだため。

 だってほら、可愛いが褒め言葉に
 ならないときだって、あるでしょう。

 照れたのを隠すように、伸ばした手。
 しかしその先に、いつも在るであろう
 キャスケットはなく、前髪がさらりと揺れる。

 その姿を見て、また俺は言葉を
 飲み込むことになったんだ。 ]
(523) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:25:39

【人】   タカノ

[ 席へ戻ると、神田くんが彼に注文を投げ
 入れ替わるように席を外したか ]

 ひなまつり、ああ、だからか
 さっきの、ひなあられの味だった。

 季節感ある、おもてなしだね

[ 自分のことにかまけていると、
 季節はすぐに、人を置いていってしまうから。
 それから少しの間が空いたのは、なんとなく
 さっき飲み込んだ言葉の意味や、
 行き先のことを、ぼんやりと考えていたからかな。 ]
(524) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:26:18

【人】   タカノ

 うん?ああ、仕事がとてもうまく行ったから。
 そう見えるなら、そのせいかな。

 あとはそうだな。
 昔の自分と和解できたお祝いってとこ?

 お兄さん、お酒は好き?
 好きならさ、仕事に差し支えない程度に、

 お祝いしてってくれない?

[ もう彼の名については、散らばったピースを
 つなぎ合わせれば全容が知れていただろうけど。
 まだ本人から、聞いていないので、
 お兄さん、のままで。** ]
(525) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:26:41
  タカノは、メモを貼った。
(a71) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:29:28

【人】 厨房担当 シャミ



 しょくじせいげん


[なんと勿体ない。という感想が反射で浮かぶのは仕方ない。
次に少し眉を寄せる。
どこか体が悪いのかと。
医師に食事制限を指示されるような不健康な様子には見えなかったけれど。

それからやや遅れて、何かを成し遂げたお祝いだ、と思い出す。
漏れ聞こえていた虫食いの情報から、ぼんやりと職種を推定はできる。
節制を要するようなことだったのだろう]
(526) tayu 2023/03/04(Sat) 18:29:30

【人】 厨房担当 シャミ

[料理を褒められるのは、そうでしょうそうでしょう美味しいよねこれ、とただただ幸福感が増すものだけど。
シンプルなカクテルへの、優しい評価>>518は何だかそわそわする。嬉しいけれど少し恥ずかしいような心地。

たぶん、誰かが食べる姿、というのは
食べられない自分を投影する代償行為として求めてしまっているから、受け止める回路が違うのだろう]


 本当? 良かった
 やりたいことが多すぎて、なかなかお酒までは勉強が回らなくて
 でもオレンジと豚も、ビールと豚も合うからね
 きっと、と思った
(527) tayu 2023/03/04(Sat) 18:29:52

【独】   タカノ

/*
那岐くん、逃げるなら今のうちなんだぜ!!!!
(-126) はたけ 2023/03/04(Sat) 18:30:30

【人】 厨房担当 那岐

[嘆息を零しながらも席を立ち上がる姿に、
 後ろ手に扉を締め、促された椅子に腰を下ろした。

 しょうがない、と、言いながらも。
 受け入れてくれるのを知っているから。>>510

 
  ごめん。


[手を止めてしまったことを謝って、眼鏡を外して上を向く。
 見下ろす杏の顔が少しぼやけた。
 そういえば、彼女も普段から眼鏡をしている。

 ……いつからだっけ。

 ぼんやりと回想に耽ったが、もう思い出せない。]
(528) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 18:31:13

【人】 厨房担当 那岐

[意識して瞬きをしないように目に力を入れる。]


  
……ッ、



[心の準備はしていたのに。
 やっぱり不意打ちみたいに落ちてくる雫が眼を濡らしたら、
 思わずきゅ、と目を瞑った。
 痛みにじんわりと浸透していくような感覚。
 数度、瞬いて、目を開く。]


  練習、……うん。
  まあ、その内。


[目薬以外にも方法はある。>>391
 そう知恵も言っていたが、練習に対する反応は重い。
 コンタクトは入れられるのに、
 目薬が苦手なのは刺激が要因だからだろうか。
 
 いつまでも従姉妹に甘えられないのは。
 分かってはいるけれど。]
(529) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 18:31:54

【人】 厨房担当 那岐

[首を起こして、ふる、と犬のように被りを振って。
 眼鏡を掛け直す。
 今度はしっかりと杏の顔が映った。
 いつまでたっても変わらない容姿は、昔から優しいまま。
 
 少し視界がはっきりしたような気がするのは、
 プラシーボ効果か、実際効いているのか。]


  サンキュ。


[目薬と表の心配とを合わせて。>>511


  表は今は少し落ち着いてる。

  ……あ、スタッフにも一口ピザ作ったから。
  杏も後で食べて。


[安心させるように微笑みを向けたなら、
 『Madam March Hare』スタッフの一人の顔に戻ろう。**]
(530) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 18:33:10

【人】 厨房担当 シャミ



 まだ半分。まだまだいけるね?
 炭水化物を控えていた……肉体改造かな

 んん──ダンサーみたいな身体ですもんね


[張り切ってしまう。
鯛めしにするかリゾットにするか。オムライスってお祝いって感じするけど自分だけかもしれない*]
(531) tayu 2023/03/04(Sat) 18:37:48

【人】 厨房担当 シャミ

─ まかないめし ─

 今日は鯛のあらがあるからね
 湯引きポン酢大好き
 あと、あら汁。味噌仕立てがいいな


[さも当たり前の顔で賄い談義に加わる。
ひとくち食べたいと同義でしかない参加姿勢なのだけど]


 豚角煮食べたくない?
 あとセロリの漬物
(532) tayu 2023/03/04(Sat) 18:51:15

【独】 客 クリス

/*
セロリの漬物食べたい(by中の人)
(-127) Lao 2023/03/04(Sat) 19:02:33

【人】 厨房担当 那岐

[思い当たる要因をズバリと言い当てられて。>>522


  はい。海外ドラマ見てたら、
  止まらなくなって、……深夜まで。


[子供のような理由を告げている自身に、
 照れくさくて笑ってしまった。
 どうしてか彼の前だと自然体になってしまうのは、
 高野の人柄故だろうか。]


  ……担がれるのは、ちょっと。


[目の充血だけで大事になっている。

 さすがに冗談だろうと思いながらも、
 彼ならばやってのけそうだ。
 役者だって体力勝負。鍛えているのかもしれない。]
(533) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:21:50

【人】 厨房担当 那岐

[彼が見せた僅かに遅れた反応は>>523
 また小さな空白を生んだけれど。

 嫌な気持ちにはならなかった。

 自身の仕草を見られていたと知れば、
 また帽子を必要としたかもしれないが。
(534) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:22:24

【人】 厨房担当 那岐

[先程出したあられのピザの話。>>524
 季節感はその場でしか味わえないから。
 目にも味にも楽しんでもらえたなら、喜ばしい。]


  華やかですよね、ひなまつり。
  季節やイベント事の料理は、考えるの楽しいですよ。

  それで誰かの記憶にも、残れば。


[季節が過ぎる度に。
 もう一度食べたいと足を運んでもらえるように。

 小さなアイデアを積み重ねていくのは、
 楽しくもあり、それで笑顔が見られたなら、この上ない。]
(535) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:22:41

【人】 厨房担当 那岐

[だから、と神田のリクエストにも精を出す。
 彼の喜ぶ顔が見たいから。
 できれば、共に楽しむであろう彼にも。

 オープンキッチンで袖を捲り、カウンター越し。
 機械を通していない彼の声に耳を傾ける。

 仕事がうまくいったというのは、
 この前のラジオで話していたことだろうか。

 エコーが掛けられた台詞を思い返した。>>16
 どんな顔でいったんだろう……。
 ふと、目の前の高野の顔を見つめて思う。

 ラジオでも紹介されていたMVは>>14
 あいにくとまだお目にかかっていないけれど。]
(536) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:23:13

【人】 厨房担当 那岐

 

  ……好きは、好きなんですけど。
  弱いんで。

  ノンアルで良ければ。

 
[缶ビール一本で回ってしまう程度には。
 だから、仕事中は飲まないようにしている。

 祝う気持ちはもちろんある。
 いまいち名乗るタイミングを掴めないまま。
 細やかな祝いになにか出来ないかと思案中。**]
(537) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:23:26
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a72) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 19:27:41

【人】 厨房担当 ゲイザー

― スーパーまかない談義タイム ―

[瑞野>>503の振りに速崎>>509が続き、遠藤>>532からも(食べたい側としての)提案が。]


 よーし、じゃあ湯引きポン酢は作っちゃうぜ〜。


[真鯛のスキンを扱った者として、作り手に立候補。
 他にも鯛のあら汁の味噌仕立て、豚角煮、セロリの漬物と続き……]


 豚角! 食べる食べる〜


[こちらはちゃっかり「食べたい側」として同意を示す。
 最初に一品作ると立候補したやつが結局全部作るやつ? それならそれで頑張る速崎である。]
(538) sakanoka 2023/03/04(Sat) 19:27:57

【人】 厨房担当 シャミ

─ ツユリさんのご注文 ─

[ローズマリーを散らしたフォカッチャは、今オーブンで焼成中。
真鯛のメイン料理、アクアパッツァを作ろう。

アクアパッツァはなんとなく謎のオシャレ飯で豪華って思われがちだけど、イタリア南部では高級レストランだけでなく場末の食堂でも振る舞われる。
さらに魚市場で漁師たちが、売れない小魚を巨大な鍋にどんどん入れて路上で飲みながら食べる鍋料理だったり。

オリーブオイル!
魚!
白ワイン! そして水で炊く!
というシンプルな構成。とても美味しい。大好き。

本当は丸のまま一尾で使いたいけど、食べるときに小骨が気になるお客様も多いし、今回は切り身で。
外しやすい太い骨だけを残した真鯛のフィレにしっかり胡椒を振る]
(539) tayu 2023/03/04(Sat) 19:30:31

【人】 厨房担当 ゲイザー

― そして魅惑の賄いタイム来たれり ―

[賄いを見越して予め塩を振っていた鯛の皮の余りを、冷蔵庫から引っ張り出してくる。
 それを沸騰させたお湯の鍋にさっと入れ、10秒程度で引き揚げて。
 湯切りをして氷水で締めた後、おつまみに丁度いい程度の手ごろな小ささに切り分けて。
 ベージュ色の小鉢に盛って、ポン酢と少量のわさびを和えればできあがり。

 ちなみに小鉢の縁に描かれた模様はいずれもハートマークだが、その色は――。
 ダークレッド、ネイビー、ピンク、紫、白、オレンジ……。
 ちょうど各人のトレードカラー色が全部揃っているものだったりするのだった。]


  ふっふふ〜かんせ〜い!

 
 
(540) sakanoka 2023/03/04(Sat) 19:31:50

【人】 厨房担当 シャミ

[フライパンにオリーブオイルとグレープシードオイルをブレンドして、にんにくを入れて温める。
香りが出たら、真鯛を皮目から入れてこんがりと焼き付ける。
その間に、味の濃いプチトマトを半分に、
  甘いパプリカの黄色と緑は乱切りに。

鯛をひっくり返して裏面を焼きながら、セミドライトマトと。
フレッシュなプチトマトはたっぷり入れる。
魚介の水煮だけど実際、トマト2種が味の決め手だと思う。

火を回しながら、種を抜いたブラックオリーブとケーパーを炒めて。
トマトから美味しい水分が出て来たら
下処理をしたあさりをゴロゴロと入れ、強火にして白ワイン。

アルコールを飛ばしたら、パプリカと水……ここでは水じゃなく、ナギも使っていたあご出汁を入れる。
真鯛が丸ごとじゃないから骨から出るべき旨味を補うため。

あとは、塩味のバランスを調えつつ
15分ほどスープを鯛に回しかけながら
形の崩れないように焦げ付かないように。

仕上げにはイタリアンパセリをたっぷりかけるものだけど、
今回は見た目そっくり、香りが芳潤で苦味の少ないスープセロリの葉。繊維を断ち切るように包丁を入れて刻んだものを]
(541) tayu 2023/03/04(Sat) 19:34:39

【人】 厨房担当 シャミ



 おまたせしました、真鯛とアサリのアクアパッツァです
 吸わせて食べるフォカッチャが絶品だよ


[彩りよく盛り付けて、フォカッチャを添えて。
カウンターのツユリさんに出してから、仕上げのオリーブオイルを回しかける。

魚介の旨味がぎゅうぎゅうで、トマトが良い仕事をしている。さっきスープを味見したから間違いない*]
(542) tayu 2023/03/04(Sat) 19:35:01
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a73) tayu 2023/03/04(Sat) 19:39:16

【独】 会社員 レイラ

/*
ああんもうこんな時間だよぉ
(-128) guno 2023/03/04(Sat) 19:51:24

【人】 厨房担当 ゲイザー

― さらに、もう少し後のこと ―

[さて、賄いとは別に、大咲からの差し入れ>>107のことも忘れてはいない。
 宣言通り、退店時に、冷蔵庫の中のシュークリームを一つ手に取っていく。小食の遠藤のように「はんぶんこ」>>236>>242ということは特に考えずに、1個分そのままを。

 あの時のテンション上昇>>124に嘘はなく、賄いのお供として他店の品が来ること>>31を速崎は特に悪くは思わない。]


 いや〜、やっぱり差し入れってものは
 嬉しいものですにゃあ〜。


[なんてひとりごちるように呟きながら、大分おどけた調子で頬を緩めてはいたのだけれど――]
(543) sakanoka 2023/03/04(Sat) 19:57:02

【人】 厨房担当 ゲイザー

[バックヤードの、電話台の上に置かれていた事務用品のペンとメモを手に取り。
 その場でささっと走り書きした内容を、少し考えた後、大咲のロッカーの扉に挟む形で差し入れた。]


『もし気が向いたら、
 どっかで一緒に、クッキー作ろうよ

 気が向いたら、でいいから

            ゲイザー  』
 
(544) sakanoka 2023/03/04(Sat) 19:58:30

【人】 厨房担当 ゲイザー

[あの時の試作品のうさぎバニラクッキーは「商品化には向かないかも」、とあの日の昼営業>>0:72>>0:73の後に店長に意見したことを思い出す。
 意見したその時、その場に大咲は居合わせていたか、否か。
 どちらにせよ、この出来事を未だ引きずっている速崎の提案は、けれども真正面からではなく「置き手紙」めいたメモという形で告げられる。
 ……実際のところ、大咲がこのメモを見つけるか否かすら、解らないけれども。

 今晩のはじまりに、頬を緩めて「よろしく」>>174>>175を返したその人の顔を思い返しながら、速崎は帰路に就く。**]
(545) sakanoka 2023/03/04(Sat) 19:59:12
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a74) sakanoka 2023/03/04(Sat) 20:08:44

【独】 厨房担当 那岐

/*
>>544 優しい……。
(-129) milkxxxx 2023/03/04(Sat) 20:10:00
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a75) sakanoka 2023/03/04(Sat) 20:11:37

厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a76) sakanoka 2023/03/04(Sat) 20:12:21

【人】 会社員 レイラ


ちょっと!!めちゃめちゃ笑うじゃん!!

[何となく先日の意趣返しめいたものを感じて
むむう、と唇を尖らせたけれども。>>481
恥ずかしい話を教えてくれるってことで
ひとまずその場では留飲を下げた。

話が一息ついたところで
あれこれと美味しそうな料理、
それにサービスのお茶が運ばれて来る。>>447]
(546) guno 2023/03/04(Sat) 20:19:48

【人】 会社員 レイラ


えっこれお茶?ですよね!?
ワイングラスに入ってる!すごーい!お洒落〜!
うーんいい香りする〜!!

[透き通った薄黄色の綺麗さにきゃっきゃとはしゃぎ、
温かい湯気と共に香る
爽やかなレモングラスの香りに目を細めた。

これ、無料でお出しされていいのかと思ったが
廃棄予定なのだともし聞くことがあれば
へえー!と感心したと思う。]
(547) guno 2023/03/04(Sat) 20:20:29

【独】 厨房担当 ゲイザー

/*
ナギーがストリーミングの件を拾ってくれた>>499ので どこかで どこかでお返ししたい



海外ドラマ談義……談義……
(-130) sakanoka 2023/03/04(Sat) 20:20:51

【人】 会社員 レイラ

[そして本日の主役、お肉ですよお肉。>>445
まだアツアツの小鍋からは
もうこれだけでお腹が鳴りそうな匂いが漂う。]

あ、ほんとだ!スートが書いてある〜!
ってあははは、今気づいたの!?
何のウサギだと思ってたのよ。

[ほんとに見た目に興味なかったんだなと思う反面、
自分との会話がきっかけで気づきを得たのならちょっと嬉しい。]

別にこだわりはないけどー、
じゃああえてのスペード。

それは正直分かるけどさー。
えっ知らない……響きだけだと
カールさんが作ったハンバーグ?とか思っちゃうけど

[そんなやり取りをしながらお皿を受け取っていると
速崎が自分の分の注文を持ってきてくれて。
わー!と顔を輝かせた。]
(548) guno 2023/03/04(Sat) 20:21:11

【人】 会社員 レイラ


すごいすごい!鯛に生ハム巻いてある〜!!
初めてみたこんなの!贅沢〜!!
バターのいい匂いする〜!!lこっちもすごい美味しそう

[きゃいきゃいしながら小皿に
真鯛のソテーと芽キャベツのグリルをそれぞれ
栗栖の分を取り分けて、はい、と差し出そうか。]
(549) guno 2023/03/04(Sat) 20:22:50

【人】 会社員 レイラ

それじゃ、いただきまーす!!

[料理が揃えば手を合わせ。
ぱくり、と頬張る。]

うーん……美味しい〜〜〜!!!

[じーんと幸せそうに目を細め、暫し料理の味を堪能。]
(550) guno 2023/03/04(Sat) 20:23:45

【人】 会社員 レイラ

[食を進めながらふいに。

栗栖が顔をあげて、
先程の話をしてくれたのでふむふむ耳を傾けた。>>485>>486]

あ〜!デビュー曲!
あはは、そんなに聞いてくれてたんだ。ありがと。
私としては光栄だけどもさ。
お母さん的には確かに微妙なのかな。

[息子が初めて働いて稼いだお金で
推してるアイドルグループにまつわるプレゼントくれたら
確かに複雑な気持ちになる…のかもしれない?
いや、息子いたことないから母心わからんけど。

まあしかし、はたから聞く分には
微笑ましいエピソードではある。
恥ずかしがって真っ赤になっている栗栖をにんまり見て。]
(551) guno 2023/03/04(Sat) 20:25:25

【人】 会社員 レイラ


ふふふふ。しょうがないな。
可愛い栗栖くんの顔に免じて許しましょう。

[と、哀願にはわざと尊大な口調で答え。]

……ね、栗栖くん。
"ローレライ"のどこがそんなに好きだった?

[そうなにげなく尋ねた。**]
(552) guno 2023/03/04(Sat) 20:27:12

【独】 会社員 レイラ

/*
ちゃんと料理に個別の反応もしたいんだけど
ひとまず返事を…!
(-131) guno 2023/03/04(Sat) 20:28:16

【独】 厨房担当 マシロ

/*
いっぱいフォローしてもらってて感謝〜〜〜ッ
ゲイザーちゃんが真白ずっと気に掛けてくれてるのは伝わってたがここでそうくるかぁ どう返そうかな〜
(-132) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 20:48:17

【人】 客 葉月

「頑張ってるだけ偉いと思いますよ」
「でも頑張りすぎないのも大事だから」

[出動!と軽やかにホールへと出ていったゲイザーちゃんが、去り際にくれた言葉。>>466

じわりと心が温かくなった。
多分、彼女にとってはなんてことない言葉だろう。
受け取る人間の心を軽くする言葉たち。そういうものを当たり前に投げてくれる、ゲイザーちゃんはそういう人だ。

──ああ、]

(この子のことを好きになる気持ち、すごくよく分かるなあ)

[顔も知らない“テンちゃん”>>430に想いを馳せる。きっと俺たちは友達になれるんじゃないか?なんて。

客席の間を軽やかに縫って動くゲイザーちゃんが、もしまたオープンキッチンに戻って来るタイミングがあるのなら伝えてみようか]
(553) memeri 2023/03/04(Sat) 20:51:42

【人】 客 葉月

──ありがとね、ゲイザーちゃん。
俺、君と話せて楽しいよ。

[まあ、今更の話だけれど**]
(554) memeri 2023/03/04(Sat) 20:52:03

【人】 客 葉月

[当たり前のことを言うけれど、ライターの仕事はただ文章を書くだけじゃない。
アポ取りに下調べに取材、その他目立たない諸々がついて回るのだ。
料理の下拵えと同じ……というのはちょっとこじつけすぎだろうか?

そんなわけで、行き詰まっているときやケツに火がついているときはこの店でもパソコンを開かせてもらったりしている。勿論混んできたら止めるけれども]

えっもうそんな経ってる?うわやば。

[ぱたんとPCを閉じて顔を上げれば、目の前には端正な顔立ちのイケメンと]

お、おお……めっちゃ美味そう……。

[ほかほかと湯気のたつ、味噌汁とお茶漬けがあった。>>491

箸を手に取り、ぱくんと一口]
(555) memeri 2023/03/04(Sat) 20:53:07

【人】 客 葉月

あっ……うんま……。

[口に入れたそばからほっぺたがゆるゆるになってしまう。
なんだろ、ピザともカルパッチョとも違うこの感じ。食べた瞬間何かが解けていくような、心の中が洗われるような優しい味だ。

……もし彼が、俺の中の生真面目な部分(良いように言ってくれているけれど、要は余裕ぶりたい見栄っ張りのくせに不器用で上手い手の抜きかたを知らないだけだ)を見てくれていたとして>>491、今の俺はそれとはかけ離れただらしない顔をお見せしているだろう。幻滅されてないといいな**]
(556) memeri 2023/03/04(Sat) 20:53:21
客 葉月は、メモを貼った。
(a77) memeri 2023/03/04(Sat) 20:55:55

【人】 店員 チエ

――高野さんと>>519>>520――

え、大ヒット。
すごいじゃないですか。えー、すご!
やっぱカッコいい人はみんな見てるんですよ。

……あは、酔ったら語ってくれるんです?
じゃあお祝いに、好きなお酒一杯入れちゃってくださいよ。
ボクからのお祝いってことで。

[お客様の素性を詳しく聞きも、あえて調べもしないけれど、語ってくれるなら話は別だ。
 高野さんの伝票からは、一杯分の値段が引かれることになる。]

なんか、嬉しいですよね。
自分の作ったもの、関わったものが、人に喜ばれるのは。
ボクらにとってはそれは料理だったり、この店そのものだったりするんですけど。
作品が大ヒット、って言ったら、それはもうすごそう。
お酒も進んじゃいますね。

[店の話をするときは、んふふ、と自慢げに。
 高野さんもそれくらい自慢していいんだぞとは、伝わらないアピール。]
(557) mmsk 2023/03/04(Sat) 20:59:36

【人】 店員 チエ

あ、前は食べ慣れないものもあったんだ。
この店で克服できたのなら、嬉しいですね。
みんな、凄腕でしょう。

[自然とそこには、自分が含まれないことになるのだけれど。
 入るための努力は、できるタイミングでしたい。]

お、じゃあごはんに合うやつ作れるようにがんばろう。
その時の貸し?借り?もあるんで、さっきのお酒、遠慮しないでくださいよ。

[よろしくね、と席を離れていく**]
(558) mmsk 2023/03/04(Sat) 20:59:53

【人】 グルメライター ヤワタ

――店外――

[大量のデータカードはファイルで整理されている。
ページをめくってめくって。
遡るのは最初の方。
きっと7年くらい前だ。
通信制高校で写真を学びながらグルメブログを個人で運営し、アルバイトでローカル出版社に出入りしていた頃。]

 ……あった。
 はは、へったくそ。

[モバイルプリンタの小さなモニタで確認する。
今のカメラよりも当然性能が悪いしそもそもの技術が今の自分から見れば恥ずかしいくらい拙い。
それでも当時「残しておきたい」と思った気持ちのままに写した写真を用紙に出力する。

 『地元に愛される店』

その特集を載せたローカル雑誌は廃刊し、今はもう入手困難だ。
特集は1ページで4軒の紹介だったから、使われた写真は「一番人気の定食」という1枚のみ。
使われなかった写真を消さなくて良かったと思った。
取材当時既に道路整備の予定があると知っていたから、使われないと思っていてもたくさん撮った。
記事にならない写真に、自分の「美味しい」「また食べたい」「なくならないで」を込めた。]
(559) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:08:52

【人】 グルメライター ヤワタ


 んん”……さっぶぃな……
 えーと、どんくらいで戻ったら良いかなぁ?
 てかチエちゃんのタイミングが合えばぬい撮りを先にする……?

[その場を離れたのは高野と那岐の会話を邪魔したくなかったから。
勿論、自分がいても二人が喋っていてくれて構わないのだが、ある程度長くなる話だったり、二人だけの話のすぐ横に部外者がいるのは少し話しづらいかなと勝手に思っただけだ。

話が終わっているようなら、自分の去り際に沙弥が注文外の一品を作ってくれていたから>>363、そちらの食べ時が過ぎない内に戻りたいが。
まだかかるようならば、カメラと鞄を入れ替えて知恵と、と思う。>>225
店内にまだ人がいるなら、休憩以外でスタッフを連れ出すのは駄目か。
暫く逡巡して、小さくくしゃみをした。

……戻ろう。]
(560) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:09:59

【人】 グルメライター ヤワタ

――再び店内――

 あ〜夜はやっぱいまだ寒いね〜ただいま。

[はーっと両手に息を吹きかけて店内の空気にへにゃりと相好を崩す。
席に戻るタイミングで「おかえりなさい」と声が掛かった。>>392]

 うっそ、ホット?!
 え〜〜〜〜シャミちゃん最高〜〜〜〜すぐ頂いちゃお。

[渡そうとしていた写真は一旦カメラに立てかけるように伏せて、スマホを取り出す。
うさぎりんご、は予想した上でリクエストしたけれど。
「青カビカラメル焼死体」という評価は出来れば聞きたくはないな!]

 日焼けうさぎだね!
 バターソテー? あれこれ何の色だろ。
 ああでも先に飲みたい……。
(561) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:10:58

【人】 グルメライター ヤワタ

[シナモンスティックでマグカップをくるりと混ぜて持ち上げる。
ふうっと息を吹いて、一口。ふふっと笑う。
温める時は「はー」で、冷ます時は「ふー」だ。]

 どーしよ、びっくりするぐらい幸せが口から広がってくる。
 やーらかい甘さと、シナモンの香りが鼻を擽って、
 リンゴの味もしっかりするのが嬉しい。

[フォークでうさぎを攫って口に誘えば、「何の色」かの答えが得られる。]

 んっ?! ブルーチーズだ?

[独特の刺激臭に反射的に口を離してから、もう一度。
バターの塩気、砂糖の甘味、リンゴの酸味は加熱で和らいでいる。
生とは違うゆっくりと歯が果肉を分かつ食感。
冷める前に飲み込んで、手を合わせた。
本当のごちそうさまではないけれど、存在感の強さに拝む気持ちで。]
(562) Ellie 2023/03/04(Sat) 21:11:31

【人】 厨房担当 マシロ

 ― カウンターwith栗花落 ―



  お誕生日、おめでとうございます!
  ……あ。おめでとうございました…が正解…?

  ううん。私からのお祝いです。
  あちらのお客様からです、ならぬ
  あちらの店員からです……みたいな?


[ >>380 素直にカウンター席理由を教えてくれた栗花落へ
  頬を緩めながら祝いの言葉を紡ぎ。
  目が輝くのを眺め、にこにこと笑いながらそう返せば
  受け取ったオーダー(辛口苦手も合点ですよ!)を
  リストに書き込み。

  とはいえ注文というものは順番があるわけで
  更に言うと何故か一気にうさぎの手が忙しなくなり。
  「栗花落さん(カウンター席、銀髪の方)お誕生日です」と
  注文リストへ書き込めば。
  忙しなく動く大咲を同僚がフォローしてくれる。>>422 ]

 
(563) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:12:36

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ どこかのタイミングで。
  しかしそれはきっと、瑞野とのやり取りを終えた後。
  お互いにすれ違う時にでも、瑞野や速崎、遠藤といった
  厨房を担当する面々には個別にぺこりと ]


  オーダーヘルプ、ありがとっ
  ちょっとなんか……色々思い出しちゃってさ
  余裕無くなっちゃった。助かりました!


[ と、お礼はきちんと言っておこう。* ]

 
(564) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:12:40

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

[その言葉に、胸がぎゅっとなる。>>421

 ありが、とうございます。

[緩みそうになる顔を押さえて、なんとか誤魔化そうとする。
 本当は少しだけ、ほんの少しだけ、期待していた。
 彼が厨房から出てくることはほとんどないから、カウンターに座れば話しができるのではないかと。声をかけることができなくても、料理をしている姿を見ることができたらいいなと。まさか祝ってもらえるなんて思わなくて

 駄目だ、にやける

 しかも眼鏡というレアな姿まで見てしまった。

 にへへ……

 こんな顔、ファンの前では絶対にできないだろう。]*
(565) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:13:32

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

[前菜です、とサヤから渡された手まり寿司は、見ためも鮮やかで可愛らしい。
 祝いの言葉とともに出されたワインとサヤの顔を交互に見比べる。]

 っ!、ありがとうございます…

[お祝いの嬉しさと緩み切った顔を見られたかもしれない気恥ずかしさから少し声が小さくなってしまったかもしれない。

 木の芽のピリリとした辛みに一瞬戸惑い、それでも感じる美味しさに頬がゆるむ。自分では使わないような食材も、このお店では食べられてしまうのだから不思議だ。これがプロの腕なのか、それとも彼女彼らが作るものだからなのだろうか。

 4種の手まり寿司はどれもこれも美味しくて、お寿司屋さんじゃないのに凄いなと素直に感心する。
 ピンクグレープフルーツのスパークリングワインは、爽やかな甘酸っぱさがとても好みの味だ。]

 カトレンブルガー、カトレンブルガ―、

[忘れないようにしっかり覚える。帰ったら調べてみよう。手の出せそうな値段なら、家用に買ってみようか。]

 お寿司、とっても美味しいです。ワインも、好きな味です。

[思わぬプレゼントに感謝を述べる。これはメインも期待してしまうな。]
(566) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:16:09

【人】 役者 セロ

[お待ちかねのメインディッシュは、魚介とトマトの香りがおいしそうなアクアパッツァ。まず自分では作れないもの。]

 いただきます!
 ……ん〜〜おいひい……

[おいしい。それしか言葉がでてこない。]

 はあ……あったかい、おいしい、……おいしい、このパンもおいしい……

[ひたすら美味しいを繰り返す。手が止まらない。最高の気分だ。
 こんなに幸せでいいのだろうか。

 セロには細かな味の違いがわからない。魚の良し悪しはちょっとわかる。何故なら実家が港町だから。この真鯛とアサリは良い、とても良い。素材を損なわない味付けは流石サヤさん。上から目線になってしまいましたすみません。

 でもでも、本当に美味しいんです。

 ……ポトフもおいしそうだったな]*
(567) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:16:33

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター デザートは―

[おめでとうと一緒に出されたケーキはどうやらフェイのものだという。>>1:521
 ゲイザーにお礼をしてさっそく一口。]

 あまーい!おいしい!

[甘すぎず、林檎の酸味がほどよいケーキ。生地がサクサクしている。好きなやつだ。

 ホールではないし蠟燭もない、けれども特別なもの。
 このあとにサプライズがあるなんて、このときには思ってもみなかった。』
(568) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:17:09

【人】 役者 セロ

 うわあ…かわいい。ありがとう!>>1:515

[前菜を食べ終わる頃に渡されたのは、昼間だけカウンターに並ぶ可愛いうさぎのブラウニー。すぐに食べてしまうのは勿体ない気がして、崩れないように鞄に仕舞う。]

 これは家で大事に食べるね。

[そして彼女も3月生まれと聞けば ]

 そうなんだ、おめでとう……はまだ早いかな。誕生日が近い人が身近にいるのって、嬉しいね。

[はたしていつが誕生日か聞けただろうか。もし教えてもらえたならば、その日にもう一度尋ねてみよう。可愛いうさぎに見合うようなお返しを渡しに。
 そんなことを考えていたら、気になる言葉がでてきた。>>1:516 ]

 『ラスト・サタデー』知ってるの?あのアニメのやつ……。

[私は良く知っている。初めてアニメで主要キャラを担当した作品だ。
 主人公がバッドエンドを回避するためにループする、シリアスでちょっとコメディもあるアニメ作品。放送が終わったいまも、根強い人気がある。
 セロが演じたのは主人公の親友『有栖川春人』。かなり人気の出たキャラクターだ。]
(569) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:18:00

【人】 役者 セロ


  
 ふふ。たしかに、そっくりだね。

[なんて、思わず笑いが零れる。
 自分が出演している作品を知っているひとが近くにいたこと、それが偶然重なったことが、なんだかすこし可笑しかった。]

「ここのブラウニー大好きなんだよな〜。ありがとう!」

[なんて、ついあのセリフが出てしまったのは、自分でも思った以上に浮かれているからかもしれない。]*
(570) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:18:09
役者 セロ は、メモを貼った。
(a78) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:21:49

【独】 役者 セロ

いろいろ間違えてはずかしい…くやしい…
(-133) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:27:29

【人】 客 クリス

[思いっきり笑ったら、貝沢さんから怒られた>>546けど。]


いっとくけど、貝沢さんもめちゃくちゃ笑ったからね?!


[俺は言い返したし、遠慮なく笑った。
お茶の感想は、器と香り>>547で。
やっぱり器とか大事なんだろうなって。
自分とは違う視点が新鮮だった。
それもあって、気付けた>>548のかもね。]


スペードね。どうぞ。
俺がハートだ。


[にっこり笑いかけて。
呪文料理の謎は謎のまま迷宮入りした。
だって次に瑞野さんに会うまで名前覚えてる自信はこれっぽっちも無いもんね。]
(571) Lao 2023/03/04(Sat) 21:27:34

【人】 客 クリス

[鯛の生ハム巻きに、貝沢さんはきゃっきゃとはしゃいで。>>549>>550
俺もしげしげと料理を見詰めて。
切り分けて食べて見た。]


……しょっぱくて美味しい。


[生ハムにバター>>449ですから。
お魚の味もしっかりするけど、しょっぱい塩味の奥に、生ハムの。お肉の味もちゃんとする。
俺はじんわりと笑顔になって。]


美味しい。


[そう言って貝沢さんに笑った。]
(572) Lao 2023/03/04(Sat) 21:28:06

【独】 役者 セロ

沢山お祝いしてもらえてうれしい〜〜〜ありがとうございます!
良かったねセロ。
(-134) yatadayo 2023/03/04(Sat) 21:28:29

【人】 客 クリス

[そうして俺は恥ずかしい秘密を暴露し。
顔を両手で覆って、顔面は机につかんばかりに突っ伏していた。頭上から笑みを含んだ声がする。>>551>>552
顔は見えないけど、あの時>>0:187のような、悪い笑顔が浮かんでる気がする。
俺は耳も首も赤くしたままそれに耐えて。
それから質問されたから、大きく息を吐いて吸って。
呼吸を整えて、顔を上げた。]
(573) Lao 2023/03/04(Sat) 21:28:46

【独】   タカノ

/*
セロさん、突然ログが読みやすくなって驚いた
(-135) はたけ 2023/03/04(Sat) 21:28:59

【人】 客 クリス

まず訂正ね。俺は今でもローレライが好きだよ。


好きなところはね。
一番は歌声が耳に心地良いところかな。
俺は家で良くラジオをかけ流してるけど。
今でも時々曲が流れて、その度にちょっと幸せになる。>>33
学生時代も、それこそ繰り返し聞いて、母親が歌えるようになるくらい、毎日ずっと聞いてたからね。


ローレライの歌声が本当に好き。
今もファンだよ。きっとずっと。例え新曲が出なくても。


[微かに頬を染めながら。それでも嬉しそうに自慢気にそう答えた。俺はこれには自信があったから。
だって『解散』したからって、ファンを辞める理由にはならないでしょ?
好きで居るのを辞める必要なんて何処にも無い。]
(574) Lao 2023/03/04(Sat) 21:30:27

【人】 客 クリス

[ちょっと押しつけがましかったかな。
少し恥ずかしいね。自分語り。]


テレビに出てる時はね。
何時も笑ってくれてたから。嬉しかった。
俺も頑張ろうって、元気を貰えた。ありがとね。


[笑いかけて。一度視線を落として。
それからもう一度、貝沢さんを見た。]


アイドルって、とても一方的に好きで居られるでしょ?
俺はそれにとても救われて、楽でいられた。
でもね……

俺は今日、大咲さんや、佑一と話して。
2人はきちんと俺と向き合ってくれて。
俺も誰かを一方的に好きで居るんじゃなくて。
相手ときちんと向き合いたいって思ったんだ。


[微かに微笑みながら。真面目に言葉を紡いで。]
(575) Lao 2023/03/04(Sat) 21:31:33

【人】 客 クリス

[大咲さんは俺に伝えたい事がある時。
足を止めて、向き合ってくれた。>>89
佑一だって、目を背けたいくらい怖かったろうに。
向き合ってくれた。>>130
それに貝沢さんだって。
俺をきちんと見て、言い辛い事も言ってくれた。>>197>>203
確かに俺は鈍感で。何も分かって無かったかもしれないけど。でも。]


だから……
貝沢さんに、俺がローレライの事を知ってるって。
伝えたかったんだ。

一方的に俺だけが知ってるんじゃなくて。
俺が知ってる事を知って欲しかった。
その上で、きちんと貝沢さんと向き合いたいと思った。


[またそういうところって怒られるかな?
でも正直に話すと、そうとしか言えないから。]
(576) Lao 2023/03/04(Sat) 21:32:20

【人】 客 クリス

[小さく照れ笑いのような、苦笑のような物を零して。]


俺だけが一方的に知ってるのは、フェアじゃないでしょ?
だから代わりに、俺の恥ずかしい話しも披露しました。

許してくれて、ありがと。>>552


[にこっと笑って。]


そうだな……
貝沢さんの好きな食べ物とか教えてよ。
俺の好きな物は、ご存知の通り肉です。


[そう言うと破顔した。
怒られた時は、怒られた時だよね。*]
(577) Lao 2023/03/04(Sat) 21:32:55

【人】 厨房担当 シャミ

[こうしたらもっと美味しい、と思ったら、ついうさぎを焼き殺してしまうんだ>>561
カクテルの添え物とわかっていてもつい。ついね]


 日焼けうさぎ、ああ……ものは言いようだね
 貴方の言葉選びは本当に人を有頂天にさせるね。ものを見る角度が優しいんだな


[ブルーチーズと林檎やシナモンがあうの、驚くだろう。
魔法なんだと思う]
(578) tayu 2023/03/04(Sat) 21:36:21

【人】 厨房担当 マシロ

 ― そしてカウンターwith瑞野 ―



[ 大咲が動揺してしまったのは、
  まさか二度も同じ青年の泣き顔を見るとは思わなかったから。
  それもこの短期間で、二度目は自分の言葉で。>>396
  悪い方向で泣かせたわけでもないのだけれど
  おしぼりを求める姿に、慌てて表情を取り繕って ]


  あったかいやつ、用意しますね


[ まあ、パンもちゃっかり追加注文するあたり>>397
  泣きたいだけ泣けば、後は大丈夫な気がする。
  食欲は生きる原動力だ。食事は命なのだ。
  食べたくないんじゃなくて、食べたい、と心が思うなら
  此方からはそれに応えるだけだ ]

 
(579) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:39:56

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ と思っていれば、袖を引かれた。>>419
  振り返れば知恵が此方をじいっと伺うようにそこにいて、
  お茶とか…と気遣う言葉へ、こくん、と肯き。 ]


  うん、……そうだね
  大丈夫になるための準備期間、だと思う

  あったかいおしぼりと、あったかいお茶
  用意してあげてもらっていいかな。


[ そう言って知恵を送り出せば、大咲はつい手を止めて、
  無意識に目の前の青年を見守ってしまっていた。
  ……思い返せば、大咲が初めて食べた手料理というのは
  あそこの定食屋だったはずで。

  ご飯ってあったかいんだ、と呟いた小さな自分を
  優しい店主が何も聞かず撫でてくれたことだけ
  大咲は今でも覚えている。 ]

 
(580) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:40:09

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ありがとう、知恵さん。


[ >>492>>493 彼に提供されたおしぼりとパン、
  それから温かい──人の心が込められたお茶ひとつ。
  作っている時の、知恵と遠藤の会話は聞き取れず
  知恵が淹れるところを見ていたわけではないけれど。

  なんとなく、厨房の面々の色ではないな、と思った。
  だから無言で「ありがと」を伝えるように
  知恵の背中を、今度は大咲がやさしく叩いて。 ]

 
(581) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:40:14

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ……なんか、その
  本当は、お客様個人に踏み込むの良くないよなぁって
  分かってるんですけど。

  どうしてもあそこには……私も、思い出があって。
  ……とか言ったら、また泣かせちゃいますか?


[ その言葉が大咲から出てくるのは
  彼が一通り食べ終えた頃だっただろう。
  食事は人を笑顔にするものだ。
  また涙腺を刺激してしまったら味覚にも影響することを
  大咲もよく知っている。

  散々泣いたら、心が晴れる一品を、なにか。
  ……デザート類を作れたら、良かった、けど ]

 
(582) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:40:25

【人】 厨房担当 マシロ

 

  あ。瑞野さんのサービス、まだ食べてないですよね?
  良かったら、食後にどうぞ。


[ 瑞野もオーダーの請け負いやなんやらで忙しない。
  きっと号泣する青年に気遣って静かにサーブされたであろう
  突き出し風の一口サイズあられピザをそっと示した。>>281

  時間が過ぎ去るのは存外早い。
  泣いているお客様──そして原因は自分──とあれば
  大咲は彼が落ち着くまで。
  或いは過去の思い出話の共有を求められるなら、
  応じるつもりで、そこにいた。* ]

 
(583) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:41:44
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a79) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:43:19

【人】 店員 チエ

――少し時は進んで:まかないの話――

えっ、それは那岐さんが作ってくれるって話?

[>>503「今日の賄い、どうします?」を別の読み取り方すれば、「何を食べたいですか」と取れないこともない。
 曲解とわかっててそう振ったけど、シャミさんがメニューをあげる>>532。]

角煮食べたーい!
セロリの漬物も好き。
こないだレシピ見てさ、ほんのりごま油いれるの。おいしかったからやっていい?

[混ざれそうなところには首を突っ込みたい。
 賄いなら多少はみんな目をつぶってくれるだろうと、気楽に手を挙げられるのだ。
 あ、もちろんシュークリームのことは忘れてないよ!*]
(584) mmsk 2023/03/04(Sat) 21:43:45

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 幕間・人の作るご飯って最高じゃん? ―



[ 何はともあれ店が落ち着いた頃合い。
  思わず一人のお客様と自分の共通点に引きずられ
  やや手が回らなくなったのを自省しつつも
  大咲は振られた話へ遠慮なく乗っかった。>>503 ]


  はいはいはーい!
  今日の大咲は手料理が食べたい気分です!

  え、この前のパオズの余りとか無かったっけ?
  角煮挟んで食べたいなー
  知恵さんのお漬物食べれるならそっちも食べたい!


[ つまり大咲は何でも良いのだ。
  皆の作る料理が美味しいことはよーく知っている。
  もちろん、見習いの知恵も含めて。

  完全に食べる側の意見として話題に頭を突っ込んだ。* ]

 
(585) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 21:49:55

【人】   タカノ

 体絞りたくてね。
 あと見える部分鍛えるってのもあって。

[ 眉を寄せているのを見れば>>526
 そう補足する。続けて、 ]

 食べても太らない体質とかなら
 良かったんだけどね

 もうずいぶん気にせず飲み食いしてたから
 絞り甲斐があったよ。

[ いつもと少し違う姿>>527に目を細める。 ]

 勉強熱心なシャミちゃんでも、
 不安になることがあるんだねぇ
 今度も豚肉いただくときは、これがいいなぁ

[ 恥ずかしそうにしていたなら、
 不躾な視線は送るまい。
 盗み見程度は許してもらおう。 ]
(586) はたけ 2023/03/04(Sat) 21:53:17

【人】   タカノ

 うん、まだまだいけます。
 ――ホントのこと言うと、ここに来るのが
 楽しみすぎて、今日は昼、控えめにした。

 ダンサー、……それは初めて言われたなぁ
 ありがとう。

[ まだまだ満ちるに至らないのを、聞いて
 張り切ってくれるのは嬉しいこと。
 さて次はどんなものが出てくるのやら、
 具だくさんだった食べるスープ、最後のひとくちまで
 綺麗に平らげるまで、そう時間はかからなそうだ。

 急かしてるわけでは、ないのだけどね!* ]
(587) はたけ 2023/03/04(Sat) 21:53:28

【人】 厨房担当 シャミ

[え? ポトフも食べたいって誰かの心の声が聞こえた気がするな?
ハーフサイズや小鉢サイズも出せますよ?]


 記念日に……当日じゃなくても、お祝いで当店を選んでいただきありがとうございます
 また来てね
 ツユリさんすごく美味しそうに食べてくれるから歓迎


[そう声をかけたのは退店間際にでも。
差し出したサイズのカードは白に、うさぎのシルエットがエンボス加工されたもの。表は名刺なのだけど裏返してある。
走り書きで

 Katlenburger カトレンブルガー/ドクター・ディムース
 多様なフルーツワインを作っています
 (ブルーベリーやアップルシナモンもおすすめ)

と。ちなみにお値段は格安ですのでご安心を*]
(588) tayu 2023/03/04(Sat) 21:55:41

【人】 厨房担当 シャミ



 そうですね、食べても太らない体質、すごく良い
 なかなか現実はままならないもので


[いくらでも食べれる、ってことだもの。>>586
作っても作ってももてあますばかり、なんて、  ]
(589) tayu 2023/03/04(Sat) 21:59:26

【独】 客 クリス

/*
俺の中の人は、イエモンが『解散』してから15年ずっとイエモンが一番好きと言い続けたら彼らが『復活』してくれましたので。(奇跡!!)
ええ。7年くらい余裕でファンですよ。

界隈の友人にラオさん=イエモンの図式が成り立って。
イメソンにイエモン書くと一発で中身バレしてたからな!!
(-136) Lao 2023/03/04(Sat) 21:59:34

【人】 厨房担当 シャミ



 しなやかで見映えのする良い体つきだと思う
 舞踏家──いや、武術家かな
 見える筋肉? みたいな鍛え方ってあるの?


[そんな言葉を時折かわしながら。手は動いている。
あとはケチャップでうさぎを描けば完成ですよ]
(590) tayu 2023/03/04(Sat) 22:02:49

【人】 厨房担当 シャミ

─ タカノさんのご注文 ─

[フライヤーの前に立っている時間が長いと、油の匂いで胸がいっぱいになってしまうのだけど。
でも、今日はそれを作りたくなった。
ややこしい名前のる料理名は覚えられない、だけど実直な言葉で心を伝えてくれる彼へ]


 お祝いだからね


[鯛の身は少し大きめ
塩胡椒をして馴染ませたものへ小麦粉をごく薄くつけ、卵。パン粉は細かく挽いて薄く、でもしっかりと。

フライヤーは180度の米油で短時間。
冷めないように保温庫で休ませておけば、余熱は衣内で蒸された白身の美味しさを引き出してくれる]
(591) tayu 2023/03/04(Sat) 22:04:00

【人】 厨房担当 シャミ

[それから炭水化物。
バターで玉ねぎとイベリコ豚のベーコンを炒め、ケチャップも入れて煮詰める。
それと今日は特別にオレンジジュースも。
ご飯を入れて手早く全体に味を回すと塩胡椒で味を調える。

どこか懐かしいだいだい色、バターの風味の、ケチャップ+オレンジライス。

薄焼き卵とオムレツの中間くらいの厚みのふわふわとした黄金の毛布をかぶせれば、ここまででオムライスのできあがり。


タルタルソースもオレンジ入りで。
さらしたみじんぎりの玉ねぎは、ほんの少しレンジにかけて
粗めに潰した茹で卵、
セロリのピクルス、
オレンジの果肉もゴロゴロと。
マヨネーズは酸味控えでクリーミーなものを選んだ]
(592) tayu 2023/03/04(Sat) 22:05:28

【人】 店員 チエ

――カウンターでのこと――

ノンノン、いいってことよ。
ボクも、一歩前進だからね。

落ち着いてくれるといいな。

[>>581ありがとうと言われても、軽く首を振るだけ。

 聞き耳を立ててばかりも良くないと思うのだけれど、さっきから栗栖さん貝沢さんの席からは、楽しげな笑い声ばかり響いてくる。
 心のデトックスってのも、もちろん必要だ。でも涙を流したあとには、心を休めてほしいって考えるのは自然な考えだよね?
 それに一役買えるかもしれないお茶を淹れたのは、シャミさんつきっきりだったとしたって前進、前進なんだよ。

 さて、ボクの主戦場はこの外だ。
 カウンターを出て、ひらりホールに舞い戻る。
 お兄さんの心の行く末は気になるが、それは外からでも見えるからね*]
(593) mmsk 2023/03/04(Sat) 22:07:03

【人】 厨房担当 マシロ

 ― うさぎの甘い幕間 ―



[ 唐揚げ風ナゲットは唐揚げじゃないには
  諸手を上げて賛同し回る意見ではあるけれど。>>361
  本日の本題はシュークリームの大きさや如何に、であり
  更にそれを一緒に食べようという約束なのだ。 ]


  んーん。先輩が謝ることじゃないですよ?
  受け止め切れないものを受け止める必要がないのと同じで
  食べ切れないのに、無理に食べなくて良いんです。

  ほら、私と半分この口実にもなるでしょ?
  私は約束出来て、嬉しいですよ。


[ 前から、と聞かされれば
  思わずぽや…と頬を桃色に染め、「私もです」と返す。
  縮ませてしまった声を聴くのは本意ではないし
  今言ったことは全部本音だ。 ]

 
(594) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:07:14

【人】 厨房担当 マシロ

 

  えへへ。約束ですよ、せんぱい。


[ シュークリーム、買って来て良かったなぁと
  大咲は数時間前の自分へ深く感謝した。

  余談だが、イメチェンしたらしい同僚の一人も>>308
  お返しとしてつまみ食い用あられピザをくれたので
  大咲はそれもちゃっかり美味しく頂くことになる。
  いやあ、イケメン同僚の貴重なイメチェン眼鏡姿に
  美味しいつまみ食いおやつも重なれば
  なんだかツケの請求が来そうだな?* ]

 
(595) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:07:19

【人】 グルメライター ヤワタ


 高野さん、ナギちゃんに注文した?
 
それとも今日はシャミちゃんの気分だったり?


[少しだけ声を潜めたのは、少しだけ邪推が混ざっていたから。
高野の前に出される「おまかせ」は沙弥が担っていて、何となく良い雰囲気に見えたのだと、聞かれれば素直に白状するだろう。
今から始めようとするところだったら余計なお世話だから、強く追及するつもりはない。]
(596) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:09:03

【人】 厨房担当 シャミ



[お皿の上に大きく丸く、黄色い卵が太陽のようなオムライス。
そこに真鯛のフライを乗せ
たっぷりのタルタルソースも積み上げて

ケチャップでうさぎさんを描いた。
これは、火炙りの刑にも何もしていない普通にかわいいうさぎさんだ。

パセリを散らして、完成]


 お待たせしました
 ──こちらは「ハントンライス」です
(597) tayu 2023/03/04(Sat) 22:09:12

【人】 グルメライター ヤワタ

[サーブ済の豚肉のオイル煮は当然冷めていたが温め直しを要求しない。>>363
湯気の消えた皿の撮影を終えた後、フォークを手に取る。
桃色の肉を持ち上げれば桃の香りがして自然と唾液が分泌された。
桜チップの燻製はよく聞くし食べるが、桃の木は初体験だ。
香りだけで舌が甘味を検知するような不思議な感覚だと呟いた。]
]

 イベリコ豚ってさー、エリンギとめちゃめちゃ合うよね。
 エリンギ自体味付け次第では肉と勘違いしそうにしっかりしてるからかもだけど。
 あ〜この組み合わせはスモーブローにしたいっ
 ライ麦パンとは言わないけど、あんまり柔らかくないパンに乗っけて食べたいっ

[まるでそうする為に冷ましたと言わんばかりの相性が神田を待っている。]
(598) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:09:56

【人】 グルメライター ヤワタ

[うさぎりんごが退場したら、次にやってきたのは。]

 お、そう来たか〜。

[真白には果物の指定をしなかった。
どんな果物を「うさぎの形」にするのかという楽しみを持っていれば、出て来たのはグラスの左右に飾られたレモン。>>1:382
カクテルに添えられるレモンは大抵1か所だから見た目が既に真新しい。
そしてそれを「丸い耳」に見立てて「眠り鼠」とは。
マドラーがクローバーなのも、いつかのランチのことを覚えていてくれたのだなと思えば嬉しくない筈がない。

予想外の「スペシャル」に、上機嫌で撮影ボタンを押す。]
(599) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:10:20

【人】 グルメライター ヤワタ


 ああそうだ、マシロちゃんこれ。
 エプロンのポケットにでも。

[立てかけていた中から一枚抜いて彼女に差し出した。]

 電話番号とかIDとか書いて渡す系のナンパじゃないから安心して?

[冗談めかして笑う。
先程外に出た時に一緒にプリントアウトした、彼女のうさぎクッキーの写真だ。
差し出した後にグラスに口をつけた。]

 この頭に刺さる強さがいいなぁ。
 レモンも酸っぱさより苦みのが感じられて、食事の間に口ん中スッキリした空気が入ると目が醒める。

[此方はすぐに飲み干さない。
鼠にはもう少し傍にいて貰おう。*]
(600) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:10:43

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
>>ついうさぎを焼き殺してしまうんだ<<
(-137) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:15:44

【人】 店員 チエ

[悲しいこと、しんどいこと。誰だってある。
 でも、この店には笑顔が満ちていてほしい。
 悲しい人がきちゃいけない、じゃなくて。
 この店で笑顔になってほしい。
 いつだって、その手助けが出来たらな、と思ってる。]

……あれ、そういえば。

[さっきからぽろぽろ、誕生日とか聞こえてきてる気もするな?
 なんだなんだ、今日はハッピーセットかな。
 栗花落さんには何が出来るだろう。
 高野さんみたいにお酒のサービス、もちょっと違う気がする。あまり飲んでいるのを見かける人でもないし、負担になるのは本意じゃない。

 どーしよっかな、とぼんやり思案顔。
 お水を注ぎ直すタイミングがあれば、お祝いくらいは言わなくちゃね*]
(601) mmsk 2023/03/04(Sat) 22:21:30

【人】 グルメライター ヤワタ


 ものを見る角度、か。
 初めて言われた。
 シャミちゃんだって僕を有頂天にしてくれるじゃん。
 気づいてた?
 僕はいつも浮かれてるよ。

[おかげで来店時の気まずさが薄れている。>>578
自分の勝手な挙動不審に対して変わらない態度で接してくれる彼女の存在がありがたい。]
(602) Ellie 2023/03/04(Sat) 22:23:10

【独】 厨房担当 マシロ

/*
これゲイザーちゃんは全部気付いてる上で向いてないって言ったのかな〜?多分その方向よね?
とか言ってたら 写真ッ それは今の真白にクリティカルである
(-138) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:24:39
店員 チエは、メモを貼った。
(a80) mmsk 2023/03/04(Sat) 22:28:28

【人】   タカノ

[ 自分も良くしてしまうから、という意味で
 聞いたことはどうやら図星をついてしまったらしい。 ]

 ああ、あるよね
 シリーズ物の映画とか見始めると、俺もよくある

[ 以前は自分につられて彼が笑ったが
 今日は反対に、君が笑って、俺のほうがつられて
 笑ってしまった。 ]

 そう?快適な乗り心地………はわからないな
 お客さんの子供くらいしか乗せたことなかった。

[ ――なんとなく、あまり笑う子でないような
 印象を持っていたけれど。
 先日に引き続き、今日もまた良い顔を見てしまったので
 その印象は容易に覆った。

 わけもなく笑うのが好きというわけではない。
 んだけど。ね。それでも何か、得した気分には
 なってしまうんだ。 ]
(603) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:29:53

【独】   タカノ

[ アプローチはわかりやすくするタイプ。
 それはそうなんだけど。

 時と場合と、いろんな要因によりけり。
 それもそう。

 形振り構わなくなってしまう前に、
 なにかしら、動きを見せて。そして。

 ――受け入れられなかった場合のことも
 考えなければ、ならない。 ]
(-139) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:30:05

【人】   タカノ

[ リアクションは素直なタイプ。
 顔色も、読めることより、読まれることのほうが
 多いだろうと言える。オンじゃないなら尚更に。

 とはいえ、飲み込んだ言葉を
 吐き出すには、まだ少し、なにか足りないまま。 ]
(604) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:30:16

【人】   タカノ

 縁がなかったけれど、
 確かに、華やか。

 たしか茶巾寿司、とか食べるんだったかな
 うち、女の子は居なかったから
 新鮮。

[ 来年の今頃、今日の話ができるだろうか。
 これまでも通ってきたなかに、こういう日は
 あったはず、それを思い出せるなら、
 きっと料理の名前は覚えていなくても、
 今日のおいしい、と一緒に、記憶には深く
 刻み込まれた事だろう。 ]
(605) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:30:30

【人】   タカノ

[ さながら――魔法使いの職場見学パートツー。 ]

[ 神田君のリクエストに答えるべく、
 彼がキッチンの中に入る。

 袖をまくる姿をワクワクした様子で眺めていた。 ]

 今どき、男でも料理くらいできたほうが
 良いんだろうなって思うんだけれど

 つい出来合いで済ませてしまうんだよね
 器用だなぁ

[ ふいに、視線を上げると見つめられたので ]

 ああ、ごめん
 見られるの 好きじゃなかった?

[ 見当違いかもしれない言葉を。
 一体、どんな顔で言ったのか。
 自覚がないし、ここに鏡はないので自分には
 知れないこと。 ]
(606) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:31:00

【人】   タカノ

 そうなんだね、じゃあ
 好きなの、飲んで。

 乾杯してくれたら
 それで十分、うれしいから。

[ ノンアルで>>537という彼に、
 もちろんそれで構わないと告げる。

 お節介も、まぁ少し在るかもしれない。
 目を赤くするくらい夜更かしさんに、
 お酒はすこし、毒だろうから。* ]
(607) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:31:14

【人】 会社員 レイラ

[それはまあそうなのでぐぬぬ、というほかない。>>571
お互い皿に料理をを取り分けて、
冷めないうちにいただきますと手を合わせよう。

まずは可愛らしい芽キャベツを一口。
よく見ればお皿に鳥のシルエットが書かれていて
こんなところにもアリス要素が!と小さく微笑んだ。
ハニーマスタードのほんのり甘く、それでいてピリッとした味わいが
こんがりとグリルされた芽キャベツの香ばしさを引き立てる。

続いて真鯛ソテーに口をつける。
まずは皮のついたプレーンの方から。
バターソースと塩コショウのシンプルな味わいを楽しんだ後に
イベリコ豚生ハムを巻いたものを。

こちらは生ハムの塩分が程よくプラスされ、
よりコクが増している気がする。
お肉とお魚の組み合わせなのに上手く調和してて
お互いの良さを引き出してる気がするのが不思議だ。]
(608) guno 2023/03/04(Sat) 22:33:35

【人】 会社員 レイラ

[続いて牛肉のカールスバーグ煮込みをフォークで一口。
じっくり煮込まれた牛肉の旨みが
じんわりと口に中に広がってお肉の幸せをかみしめる。

タマネギやニンジンの甘味と、
上品なお肉の脂とコクが絡み合い
まさに絶品と言えよう。

―――なんて、そんな仔細に言い表せる語彙はないから
口からはひたすらに「おいしい〜」としか出ないのだけれど。

表情を緩ませながら
もくもくと料理を堪能していれば
栗栖もやはり美味しい、と幸せそうに笑っていて。]

…うん、おいしいね〜。

[そう言い合うだけで、なんだかほっこりと温かい気持ちになった。]
(609) guno 2023/03/04(Sat) 22:34:04

【人】 会社員 レイラ

[さてさて、そして栗栖くんの恥ずかしい話。>>573
暫く顔を赤くして突っ伏していた彼がようやく顔をあげて。]


…………そっ、かあ。


[歌。

ローレライは、ピュアマーメイドメンバーの中では
一番歌が上手いと評判だった。
とは言ってもあくまでアイドルグループだから
歌唱力なんかは歌手には遠く及ばないけれど。

スポットライトを浴びながら歌って踊るのが好きだった。
自分が頑張ることで、ファンの皆が
元気になってくれればうれしかった。

今でもファンだと、純粋に。嬉しそうに。
まるで自分のことのように自慢げに話す彼に
何となくあの頃の気持ちを思い出した気がして。
ついじっと見つめてしまい。]
(610) guno 2023/03/04(Sat) 22:35:20

【人】 会社員 レイラ

[ありがとう、と告げる彼にようやく我に返って、
こちらこそ、と首を横に振る。
応援してくれる人がいるからこそ。
アイドルという仕事は成り立つのだから。

そうして彼が、一度視線を落として
もう一度真面目にこちらを見る。>>575
その顔を見つめ返して、静かに言葉を聞いていた。]
(611) guno 2023/03/04(Sat) 22:35:52

【人】 会社員 レイラ




―――…………



[怒ったりなんてしないよ。
だって、真面目に言っているのが分かるから。
自分と向き合いたいと、貝沢玲羅をもっと知りたいと。

その言葉が、何だか酷く真摯に響いたから。]
(612) guno 2023/03/04(Sat) 22:37:15

【人】 会社員 レイラ


………好きな食べ物はね。

貝類かな。名前まんまって言われそうだけど。
野菜ならトマトが好きだよ。
甘いものは大体好きだけど、
辛い物も嫌いじゃないな。お酒も好き。


[にっこり笑う彼にそう答え。]
(613) guno 2023/03/04(Sat) 22:38:03

【人】 店員 チエ

いらっ、……あ、神田さんおかえりなさ〜い。
最近暖かくなってきたけど、夜は寒くないです?

[空きグラスはないかと視線をめぐらすうち、ドアが開く。
 ご新規さんかと口が動きかけたが、中座していた神田さん>>561だ。
 温かいドリンクは出ていたみたいだから、お手拭きの変えを出そう。
 ウォーマーの方から出した、温かいやつ。

 約束の話、ちょうど軽く手が空いてはいるけれど。
 帰ってきたばかりなら、神田さんがカウンターの上のものに忙しいかな*]
(614) mmsk 2023/03/04(Sat) 22:41:16

【人】   タカノ

[ 話し相手として会話をしつつも、
 彼の手は淀みなく。

 いつだってそうだが、
 その材料を選んで、どう調理して
 完成形にするのか。

 完成形を先に描いて、材料を選び取るのか
 料理に明るくない自分には、さっぱりわからないし
 魔法にしか思えない。

 学ぶための場所が多々あるのも理解しては
 いるが、学べば誰でもできるものとは、
 到底思えなかった。

 今つまみとった>>500のは塩か砂糖か、
 それ以外の調味料だって世の中には溢れている
 俺が知らないだけで。

 煮立った野菜の代わりに入ったものが
 なんなのかも、皆目検討もつかない。 ]
(615) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:42:15

【人】   タカノ

 わ、急に鮮やか

[ 見た目にも楽しい、これはきっと
 神田くんも喜ぶことだろう。

 いずれ食べてしまうもの
 ならその楽しさは一時のものだ。

 けれどその一時のため、
 彼は、彼らは、手間を、時間を惜しまない。

 やがて隣の席に神田くんが戻ってきても
 しばらくは、キッチンの中>>501を熱心に眺めていた。

 次はどうなるのだろう、さっきのグラスに
 入ったものは、等々。

 職場見学の小学生もかくや、というくらいに。
 わくわくとした目線を向けて。 ]
(616) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:42:26

【人】   タカノ

 ……べじたぶるむーす
 ええ、これ 崩してしまうものなの?

[ こんなにきれいなのに。
 と、中身も少し子供に戻ったような物言いを
 して、しげしげと、グラス>>502を見つめていた。* ]
(617) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:42:37

【人】 厨房担当 マシロ

 

  あ、おかえりなさい、神田さん


[ 祖母との温かい思い出で泣く青年を見守っていれば
  神田が外から帰って来ていることに気が付き>>599
  ふ、と顔を上げ、微笑んで声を掛ける。
  誰かに笑顔になってほしいとこの店の扉を叩いたくせに
  たったひとつのピースをいつまでも嵌められない、
  自分への歯痒さは一旦、心の内へ追いやって。 ]


  はい?


[ 微かに首を傾ぎ、差し出された一枚を見遣る瞳は
  ぱち、ぱち、と幾度か不思議そうに瞬いて。
  それから指先を伸ばしてその一枚を受け取った。 ]
 
(618) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:45:16

【人】 会社員 レイラ


……君が私を知りたいと思ってくれたこと。嬉しいし。
私も君をもっと知りたいと思うよ。

だから、何でも聞いてよ。
貝沢玲羅のこと。


[そう続けて、同じように少し照れたような笑みを返そうかな。**]
(619) guno 2023/03/04(Sat) 22:45:47

【人】 厨房担当 シャミ



 ああ、ライ麦パンは……それ絶対あうね
 ごめん。バゲットとフォカッチャならどっちが良いです?


[パンはさすがに冷めてないほうがいいかと、戻るのを待っていた>>598
フォカッチャは焼きたて。
でもスモーブロー風にするならと、バゲットを断面が大きくなるように斜めにスライスして、サワークリームを塗って提供しただろうか]
(620) tayu 2023/03/04(Sat) 22:46:22

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 冗談めかして笑いながら告げられた言葉は、
  完全に予想もしていなかった内容。
  確かにそんな人も存在しなかったこともないけれど
  神田は信頼出来る常連だ。

  故に、冗談には「ふふ」と笑い声を零して
  同じような声音と口調で言葉を返す。 ]


  えー。神田さんにならナンパされても歓迎ですよ?
  なんて、そんなの今更心配しませんよ〜!


[ しかしこの一枚は何なのか。
  ナンパじゃないことは理解しているけれど。写真?
  今見ても良いやつですか? とだけは一応尋ねて
  了承が得られたならその一枚を確認しようとしながら。 ]

 
(621) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:46:35

【人】 厨房担当 マシロ

 

  シードルって言ってたので、対比がいいかなぁって。
  お砂糖少なめでシェイクしたら
  次のお料理のために、舌もリセット出来るでしょう?

  うさぎと対に……みたいな感じでもないんですけど
  折角なら、違うモチーフが楽しいかなって。
  喜んでもらえて嬉しいです。


[ だからこの泣いていた美澄にも、最後には
  笑顔になって帰って欲しい。
  知恵と似たような思考だ。>>601

  そしてそれは、勿論、お客様皆に思っているし
  ここの従業員も全員 同じ気持ちだと、思うのだ。* ]

 
(622) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:46:42

【人】 厨房担当 シャミ



 初めて? おかしいな
 貴方に料理を出すと長所を見つけて褒めちぎってくれるから
 当店ではひそかに大人気のお客様なのに?


[では、お互いに浮かれ合っているのだねの頷き。
来店時以降は、彼があまりに普通にしているように見えるから、逆に、何があったのか聞いてみたくもなってしまっているのだけど]
(623) tayu 2023/03/04(Sat) 22:46:50

【独】 厨房担当 マシロ

/*
神田さんがからかってきた悪い大人なので
大咲も対抗しておこうと思いました(作文)

でもこの写真で大分ゲイザーへのお返事変わる感じもある
ありがとう〜〜お写真!うれしい
(-140) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 22:49:56

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:うさぎのテーブルの裏にてD ─
 

(小腹が 空い …た)


[ぽん、ぽん、ぽーん。と効果音をつけながら、バックヤードに戻ったタイミング。
味見をして満腹、しばらくすると空腹、と短いサイクルで繰り返すのだけど、この時はちょうど、血糖値の下がったタイミング]


 あ、雛あられ


[まかない向けの皿におかれたひとくちピザ>>284を発見し、踵が弾む]


 このサイズ〜♪ 天才か〜♪


[誰もいないのをいいことに妙な節回しをつけたが、ちゃんと確認しなかったので本当に誰もいなかったのかはわからない。
サク、と噛めば揚げた米の香りと、あられの味の差なのか部分部分でエビやノリと風味が変わる、小さいピザ。
ビールが飲みたいなとしみじみ感じる小休憩だった*]
(624) tayu 2023/03/04(Sat) 22:51:07

【人】   タカノ

―― チエちゃんと ――

 そう、だから今日は主役は居ないけれど
 お祝い、なんだ。

 いつか一緒に、と思わなくはないけど
 ………多分すごいことになっちゃうから

[ チエちゃんの言い方>>557だと主役のように
 聞こえるが、自分が関わっているのは、
 数カット、セリフも少しだけなので、そこまで
 褒められてしまうと、困ったように笑ってしまうな。 ]

 そうだねぇそうかもしれない
 酔っ払って管巻いてしまうかもね?
 
 ありがとう、機会があったらいただくよ。

[ と、曖昧にしておいたけれど、退店時
 一杯分の値段が差し引かれていたなら、
 御礼返しは後日なんて考えるだろう。 ]
(625) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:53:57

【人】   タカノ

 そうだね、そういう感覚、
 もうずっと忘れていたんだけど。
 そうだったなって最近思い出したよ。

[ 自慢気に自らの勤める店の話をするのもまた、
 まぶしい。それくらい好きな場所で、仕事ができるのは
 幸せなことだろう。 ]


 そうだね、子供みたいで恥ずかしいけれど
 雲丹とか、しいたけとか、あとセロリとかね
 あまり好き好んで食べなかったけれど、
 気づいたら、好きになっていたよ。

 ふふ、かなわないなぁ。

[ 貸し借り>>558とまで言われてしまえば、
 引き下がる他ない。うん、と一つ頷いて
 席を離れていくチエちゃんを見送った。* ]
(626) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:54:14

【独】   タカノ

/*
>>588シャミちゃんの、このふわふわっと
綿あめみたいな軽くて口溶けの良い感じ いいよねぇ可愛い
(-141) はたけ 2023/03/04(Sat) 22:56:44

【人】 グルメライター ヤワタ


[自分にとって今日は、「ひとつ仕事を終えた」というだけのいつもと変わらない日だ。
誕生日は半年も前だし、爆発的に稼ぎが増えるような仕事内容でもない。

だが特別な日でなければ特別なものを食べてはいけないなんて叱る人はいない。
いたところで「うるせーはーか」と無視するつもりではあるが。

なんでもない日にホールケーキを連れ帰って食べたり、他の人のお祝いに便乗して杯を重ねたり、自由に過ごす幸せを満喫している。

独身だから、一人暮らしだから、自由に振舞えるのに。
家に帰ったら一人なのが寂しくなりそうな予感も今は飲み込んで。]
(627) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:00:30

【人】 グルメライター ヤワタ

[アルコール3杯、ふらつきはしないが酔いは感じる頃。
タイミングを見計らってか那岐にリクエストしたものが出される。>>502]

 え……――

[正直無茶ぶりしたなと思っていた。
彼はいつも驚く程に写真映えのするものを作ってくれるけれど。]

 期待以上だ……

[どれだけ感動したかは、掠れた声で伝わる筈。]
(628) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:00:48
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a81) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:01:03

【人】 グルメライター ヤワタ


 実はさー、特に何があった訳でもないんだけど、
 今日仕事が駅前で、出張スイーツ店のショーケースにあったホールケーキを何となくお持ち帰りしたんだよ。
 食べきれなくて家の冷蔵庫にまだあるんだけど。

 だから今日はね、お酒は飲むしご飯も食べるけど、デザートはいいかなって思ってて。
 でも僕デザート大好きだからさ……

[力が籠った。
連写音、バースト。珍しい失敗。]

 ねえナギちゃん、100点満点だよ……
 僕の心と身体にこんなぴったりなのってない……!
(629) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:01:24

【人】 グルメライター ヤワタ

[スプーンを差し込んだ。
固すぎない、柔らかすぎないムースの感触。]

 ピンクは……ああパプリカだね。
 トマトかなって一瞬思ったけど、トマトのムースってピンクじゃなくてオレンジになるもんね。
 苦味がなくて食べやすい。

 で、真ん中がカブ……あ、さっきパプリカで気づかなかったけど、これ伸ばすのに豆腐使ってる?
 てことはこの上のホイップみたいなのも?――ああそうだ。
 
 最後の緑はほうれん草かな〜カブの葉ってのも考えられるけど……
 ん!ぶろっっっこりー!てんさい!

 えー全部クセがないけど味の顔がはっきりしてる野菜でつるっといけちゃ………
(630) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:02:23

【人】 グルメライター ヤワタ


 もう……ない……

[あっという間になくなったグラスの中で未練たらしくスプーンが彷徨った。*]
(631) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:03:27

【人】 グルメライター ヤワタ


 も、もう1個作ってぇ……。

[情けなく涙声でリクエスト。
他の誰かにもサーブする予定だったなら、順番はいつでも構わないから。]
(632) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:05:47

【人】 客 クリス

[貝沢さんは怒ったりしなかった。
俺に好きな食べ物を教えてくれた。>>613
俺はそれに嬉しそうに笑って。]


貝?!

俺ね。家で良く食べるよ。
潮干狩りにも良く行ったんだ。
アサリは塩抜きが大変だけど……

美味しいよね。お出汁も良く出るし。


[ニコニコ笑って。]
(633) Lao 2023/03/04(Sat) 23:08:09

【人】 客 クリス

[トマトの話しも嬉しくてね。]


トマトね。家で育ててるよ?
と言っても、ミニトマトの鉢植えだけど。

身体が冷えるから食べなさい。って。
夏場に食べさせられるんだけど。
それはそれとして、クーラーの温度下げて欲しい。
俺は何時もそう思ってた。


[この際だから不満とか愚痴も正直に話して。]
(634) Lao 2023/03/04(Sat) 23:08:37

【人】 客 クリス

甘い物も辛い物もそんなに食べた事ないなぁ。

甘い物が幸せの味だって言うのは分かる。
でも俺的には肉の方が優先度高いからなぁ……
なんでお金って使うと無くなっちゃうんだろう?
肉も甘い物も全部食べられれば良いのに。


[本当に世の中理不尽だと思う。]
(635) Lao 2023/03/04(Sat) 23:09:30

【人】 客 クリス

[ふと。貝沢さんのウサギのカクテルが気になって。]


貝沢さん。お酒のお代わり頼まなくて平気?
俺、お酒って会社で瓶ビールくらいしか飲んだ事無いけど。
貝沢さんはどんなお酒が好きなの?

お酒好きなら、飲みなよ。
俺に遠慮はしないで欲しいし……
貝沢さんも、俺の知りたい事あったら、何でも聞いてね?


[そう言って。貝沢さんに笑いかけた。*]
(636) Lao 2023/03/04(Sat) 23:10:01

【人】   タカノ

 もう油断できないんだよねぇ
 成長はとっくに止まっているし。

 でも今日は、解禁日だから
 そういうの、気にせず食べるつもりだよ。

[ 食べることが好きであれば在るほど、
 食べられないことは、辛いものだ。

 それ>>589を知らないものだから、多少
 無神経なことも言ってしまっているかもしれないな。 ]

 そう褒められるとどきどきしてしまうね?
 武術家は、少し近いかもしれないなぁ。

 雑用と言いつつ、殺陣の稽古つけたりしているから。
 ぱっと目に入るところを鍛えたいのと、

 見えやしないこの辺を鍛えるのだと
 トレーニングの方法も異なるからね

[ 最初に腕と肩を指差し、次に胸、腹のあたりを
 指差す。まぁトレーナーの受け売りを、
 曲解しかいつまんが結果がこちらになります、
 なわけだが。 ]
(637) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:14:45

【人】   タカノ

 わ、ご飯?待ってたんだ。
 ふ、ふふ、 いや、ごめん

 昔ね、どうしてもこれが食べたいって
 思っていたことがあるんだけど、

 俺ってば"こう"でしょう?
 だから何が食べたいか分かってもらえなくって
 癇癪起こしたことがあったんだよ、子供のころ

 それ思い出して、……わらってしまって
 ごめんね

 ありがとう、すごく嬉しい。
 いただきます。

[ 尚この話には、卵が乗ったやつと説明し、
 卵かけご飯が出てきたり、焼いた卵が乗ったやつと
 追加で説明したら天津飯が出てきて
 諦めたという余談もあるのだか。 ]
(638) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:15:29

【人】   タカノ

 かわいい、うさぎだ

[ そういったくせに、次の瞬間には、
 そのうさぎめがけてスプーンを突き刺していたので
 火あぶり>>597よりも悲鳴をあげていたかもしれない。 ]

 あぁぁ……おいしい


[ そのオムライスに手を付けた頃か、
 密やかな声で話しかけられた>>596のは ]
(639) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:15:56

【人】   タカノ

 お兄さんには、まだ。
 乾杯してくれるって約束したから
 その時にはなにか、って思っているけど。
 シャミちゃんにはもう十分、幸せを貰ったかなぁ

 気分って、……なに??

[ 聞けば、良い雰囲気に見えたらしいと聞いて
 耐えきれずに少し笑ってしまった。 ]

 いやぁ、シャミちゃんみたいなきれいな人と
 そう見えたなら嬉しいけど、

 本当にたまたまだよ

[ ほんの少し意地悪がする目線を
 送ってしまったが、別に嫌な気分では、ない。
 むしろ少し、楽しげだっただろうね。* ]
(640) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:16:28

【独】 厨房担当 マシロ

/*
全員が全員フラグ建てた人にフラグ返してるから
マジで矢印錯綜してるのほんと草
今んとこ読み外してないと思うんだけどな
(-142) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:20:55

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話:そしてまかない ─


 みんな角煮を食べたがってくれると思ってたよ
 下茹ではしてあるから、煮込み時間短いけど間に合うね


[注文が殺到して豚肉が売り切れてしまったら。それはそれでおめでたいことだ。
そうなったら豆腐の角煮風をパオズで挟めばいい]


 漬物にごま油? よしチエ任せた


[完食できないのに食べたがり、自家消費もできぬくせに作りたがり。それはある種、罪深い欲求だ。

料理人という立場は免罪符で救い。
そしてこの従業員達と囲むテーブルは癒しで、奇跡だと思う*]
(641) tayu 2023/03/04(Sat) 23:21:50
会社員 レイラは、メモを貼った。
(a82) guno 2023/03/04(Sat) 23:22:17

客 クリスは、メモを貼った。
(a83) Lao 2023/03/04(Sat) 23:23:43

【人】 グルメライター ヤワタ

[ベジタブルムースがあまりにも予想外に早く消えてしまったので、心を落ち着けようと水のお代わりを頼む。
トム・コリンズはまだ残っているが、ムースの余韻をまだ手放したくない。]

 チエちゃん、休憩っていつ?

[注いで貰うついでに店内を見たら、忙しさは少し落ち着いた様子。
さっき真白には「ナンパじゃない」なんて言っておいて、休憩がいつかを聞くなんてそれこそナンパみたいだ。]

 どこ行こうか。
 テーブル1つ空いてるなら、そこ行く?
 それともお店の前とか?

[おまけに店員を連れ回そうとしている。
「信頼できる常連」像をぶち壊しかねない。>>621]
(642) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:26:40

【人】 グルメライター ヤワタ



 高野さん、またちょっと席外すね。
 今度は鞄置いてく〜。

[カメラを持ち上げて、同時に立てかけていた写真を持って。
渡す相手の涙は止まっていただろうか。
誰かと話し中だったとしても、割り込ませて貰う。

「次の時でいいか」なんて言っている内に、本来渡そうと思っていた相手の店はなくなってしまったのだ。
彼と同時に居合わせる日がまたすぐ来るなんて誰がわかる?]
(643) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:27:24

【人】 グルメライター ヤワタ


 ごめんね急に。
 盗み聞きみたいなことをして申し訳ないんだけど、「みすみ」ってお店のことが聞こえたから。
 良かったら、貰ってやって。

[無理を言って撮らせてもらった店主のはにかんだ笑顔、
のれんをくぐって出てくる客の満足そうな顔、
山盛りにしてもらった白米、
うっかり食べ始めてから撮ってしまった芋の煮っころがし、
「召し上がれ」と差し出された皺だらけの手、
それから、
それから。]

 じゃあ僕はこれで。

[そそくさとその場を離れた。*]
(644) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:27:39

【人】 グルメライター ヤワタ

[これはとても大人の返しだ。>>640
てへぺろ、ともう誰もやらないような仕草をして、それ以上は言葉を重ねない。

むしろ那岐を「お兄さん」と呼ぶことに少し引っかかりを覚えてしまったり。

……何でもかんでも気になって嫌われたら辛いから、そこは突っ込まないでおこう。*]
(645) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:31:34

【人】 厨房担当 マシロ

 ― 誰も知らないうさぎのこと ―



[ 遠藤とシュークリーム半分この約束を果たしたのは、
  クローズ後か、それとも客足も落ち着いた休憩中だったか。
 先輩と半分こに上機嫌の大咲は、
 それはもうにこにこ笑顔で色々な話をしたことだろう。

  そしてその日の最終退店者は大咲だった。
  今日色々ヘルプさせたお詫びだと、後片付けを
  いつもより多めに請け負ったから。

  故に大咲がロッカーの中に差し込まれたメモ一枚を>>544
  読んだ時、大咲以外には、そこに誰もいなかったはずで。
  実際他に大咲が気付かぬ誰かがまだ残っていたとしても
  大咲の顔は、見なかったに違いない ]

 
(646) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:33:07

【人】 厨房担当 マシロ

 


  ( ──────…… )



[ 一度きりのクッキー。
  試作だから、と提供したランチタイム後の速崎の意見は
  ……実を言えば、大咲は自分で、店長に宣言済みだった。

  だから居合わせた大咲も、臆さず率直に物を言った速崎を
  気まずく思うどころか「そうだろうな」とさえ感じて。
  デザートを作らない理由は聞かなくても
  そういうところにはきちんと踏み込む人なのだ、と。 ]


  …………ばかだな、けいちゃんって


[ スターゲイジーパイ伝説を知る前に一時期だけ呼んでいた
  あだ名をぽつん、と呟いた。 ]
 
(647) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:33:22

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ( 迷ってる人が作るデザートは、
    正式な商品としては向かないって分かってた。
    ……そうじゃないの? けいちゃんも、さ )


[ もし仮に大咲があのまま「いけます」と続けていても
  辛くなって駄目になる方が早かっただろうと分かっている。

  一緒に、という文字を何度も追った。
  気が向いたら。……いつか。いつの日か。
 
そう言って何回先延ばしで逃げて来たんだろう。
 ]


  ……。


[ メモとペンを事務用品置き場から借りて、
  速崎のロッカーへ、置手紙をお返しに差し込んだ ]

 
(648) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:33:36

【人】 厨房担当 マシロ

 


   『  一緒になら、
作れる

            
作る



      作りたい
      私の勇気が出た時に
      だから準備して待っててよ


                 真白  』


 
(649) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:34:10

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 大咲の手紙を速崎が読むか読まないか
  運命のいたずらで届きはしないのか。

  それは未来の速崎だけが知っている。* ]

 
(650) 鬼葉 2023/03/04(Sat) 23:36:26

【人】 厨房担当 シャミ



 タテの稽古……?


(タテ。縦? 盾……あ)


 つまり演武みたいな
 稽古をうけるんじゃなくて、つける側なんです?

 えぇ……すごい


[見えやしない、という胸のあたり>>637へ視線を彷徨わせた]
(651) tayu 2023/03/04(Sat) 23:37:01

【人】 厨房担当 シャミ



 ハントンライスを?
 たしかに、表現が難しいねえ


[なぜ、オムライスにフィッシュフライを載せようと思ったのか。そしてハントンとはいったいなんなのか。
その謎を探るべく日本海の街へ旅立った──ことはない。

まさか、「オムライス」の五文字を使わずにオムライスを説明しようとしたとは思わず。
幼い彼が直面したもどかしさを思う]


 なんだろう、混ぜた卵を焼いて、ご飯に乗せたもの……?


[それだと天津飯が出てきてしまうようだ。ナンデ*]
(652) tayu 2023/03/04(Sat) 23:37:27

【人】 店員 チエ

ん、休憩ですか? いつでもいいんですけど。
今からしばらくの間なら、むしろ神田さんのご都合に合わせますよ。

[>>642ちょうど、キッチンがよく回っていそうなタイミング。
 少しくらいはバックヤードに戻っても大丈夫そうだ。]

テーブル、ちょっと拭いちゃいますね。
高野さんのお祝い済んだら、そのときに。

[店の隅の空きテーブルをさっと拭き清め。
 バックヤードに戻って、不格好な初号機を連れてこよう。
 くったりと全体的に垂れるような姿にしたかったけれど、綿が少ないだけでなんだか頼りない、耳が歪な、目のない淡い水色のうさぎ。
 出番が来るまで、座席にちょこんと座らせ――いや、へたらせておく*]
(653) mmsk 2023/03/04(Sat) 23:42:51

【人】 グルメライター ヤワタ

[高野と良い雰囲気に見えたというのは、沙弥の方には言わない。
バゲットに何も言わないのにサワークリームを塗ってから提供してくれる>>620彼女には]

 僕の心読んだ?
 サワークリーム、言い忘れてたからバゲット貰ったら頼もうと思ってたのに。
 僕の中では「ひそかに」じゃなくて大々的に大人気だよシャミちゃん!
 てかホントにひそかに人気なの?僕。
 モテない男を舞い上がらせる覚悟できてる?

[なんて笑うだけ。>>623
店員に「あの客と良さげですね」なんて言うの、クソ客ムーブにも程があるでしょう?*]
(654) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:43:47

【人】   タカノ

 そう、そう、ほら
 時代劇で、刀で戦う人たちいるでしょ
 ああいう人たちのお作法。

 あ、そうか
 そうだよね驚くよね。

 俺の実家、剣道の道場やってるんだ
 それでね、昔取った杵柄、みたいなものかな。

 十代のうちに殺陣の名人に弟子入りしているから
 つける側、なの。

[ 養成所の子でもあるまいし、説明は
 そこからだったね、と説明不足を詫びた。

 尚父は厳格なタイプなので、よく反発した結果
 俳優の道へ進んだのだが、そこまでは
 聞かれなければ、言わないけれど。 ]
(655) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:48:14

【人】   タカノ

 ハントンライス、じゃなくて
 オムライスの段階でつまずいてしまったね。

 子供の好きなものに疎かったって
 今なら分かるんだけど、

 そう!そう説明したら、
 天津飯が出てきて、もう諦めて
 それだよって言っちゃった。

 はぁぁ、でもこれは子供の俺には
 早すぎる大人の味だね。

[ オムライスで童心に帰ることに
 なるとは思わなかったけれど、スプーンで
 口に運ぶスピードは落ちるどころか、
 上がっていく一方だ。* ]
(656) はたけ 2023/03/04(Sat) 23:48:29

【人】 グルメライター ヤワタ


 じゃあ今から。
 時間頂戴?

[いつまた新規客で忙しくならないとも限らない。
知恵が此方に合わせてくれるなら、ちょうど食事の合間に中座しよう。>>653

ああでも鼠をひとりお留守番させるのは忍びないな。
残りをくい、と飲み干した。]
(657) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:50:36

【人】 グルメライター ヤワタ


[砂糖少な目。
折角なら違うモチーフ。>>622]

 今日もマシロちゃんに「幸せプラス」して貰っちゃったな。

[と返したカクテル。
レモンの耳を甘噛みして席を立つ。

そうそう、あげた一枚は封筒にも入れずに渡しているから、表に返せばすぐ見られるよ。
勿論返事は「うん」です。>>621*]
(658) Ellie 2023/03/04(Sat) 23:56:13

【人】 店員 チエ

今でいいんです?

……あの、笑わないでくださいね。
初号機撮りたいって言ったの神田さんですもん。

[>>657今更になって、出来の微妙さに気後れが出た。
 毛足の長いボアのふわふわ生地が隠しているけど、ぬいぐるみとしては本当に落第だから。
 予防線を張りながら、モデルを神田さんに手渡そう。]

撮り方、とかはおまかせします……?

[どう撮るのがいいとか、きっと神田さんのほうがよく知ってる*]
(659) mmsk 2023/03/04(Sat) 23:59:25

【人】 厨房担当 シャミ

─ 約束のシュークリーム ─

[シュー生地と、中に満ちたクリームは力をかければ潰れてしまう。二つに分けるのはなかなかの難題だ。
それを、閉店作業の終わり際、真白に頼んでしてもらった]


 ……嬉しいな


[両側からかぶりついても良かったけど。ミートボールスパゲッティみたいに。ただエクレアじゃあるまいしあまりに直径が短すぎる。

平等に、綺麗に二つになるように分けるのか。
沙弥が無理なく食べられる量を想像し、不平等に切ってくれたのか。

どちらにしても、相手のことを思って加える作業だ。

もとのデザートは真白が作ったものではなかったとしても、ひと手間、大切なひと手間を]
(660) tayu 2023/03/05(Sun) 0:01:50

【人】 厨房担当 シャミ



 シュークリーム、いつ以来だろう。思い出せないくらい
 それを真白とはんぶんこ

 ありがとう。食べさせてくれて


[記憶から薄れかけるほど久しぶりの大きなシュークリーム。
その「半分」は、めまいがするほど甘かった*]
(661) tayu 2023/03/05(Sun) 0:02:34
  タカノは、メモを貼った。
(a84) はたけ 2023/03/05(Sun) 0:04:15

【人】 グルメライター ヤワタ

――空きテーブル――

 はじめまして、水色うさぎさん。

[バックヤードから連れてこられた仔に挨拶をする。
目を合わせようとして――なかった。]

 目がないのは、必勝ダルマ的な意味なのかな。
 それとも個性?

 お名前教えてくれる?

[テーブルの上に簡易のレフ板を設置する。
カメラの設定を少し弄って、ファインダーを覗き込んで、また少し弄って。]
(662) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:06:02

【独】   タカノ

/*
クソ客ムーブに笑ってしまった
しかしシャミちゃんも結構長いこと捕まえて
しまっているな?とはおもっている。けど楽しいし
おいしい。
(-143) はたけ 2023/03/05(Sun) 0:06:41
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(a85) milkxxxx 2023/03/05(Sun) 0:12:47

【人】 店員 チエ

――空きテーブル――

あ……はじめまして?
目がないのは、ボタンとか用意が、なくって。
あとからつけようかと考えたんですけど、なんか……とりあえず、一旦試作だし、と思って……

[>>662言葉をぎりぎり濁したが、『思ってたんと違う』が思いの外強すぎて、なくてもいいかな、になってしまったのだ。
 それでも連れてきたのは、約束がゆえ。]

お名前……お名前?

[考えてもなかった。
 ていうか、なんかすごい本格的な撮影だよ? この子に?
 すごい、ちゃんと写真撮る人のやつじゃん、と暫しそちらに気を取られ――]

あー……えっと、じゃあ、ヒトシで。

[初号機だから、一。男の子だったのかとかは、突っ込むな*]
(663) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:14:44

【人】 グルメライター ヤワタ


 ?どうして笑うと思った?
 チエちゃんの心に棲んでた仔、初めて外に呼んだんだから心の中と同じ姿にはならなかったかもしれないけど。
 慣れてきたらこの仔と同じ感じの仔には会えないよ、きっと。

[上手い、とは言わない。
でも「下手」とは言いたくない。]

 そうだ、この店の料理と、って話だったよね。
 お茶と一緒に撮ろうか。

[見てたよ、とウインクをした。
隣のテーブルに運ばれたそれが、知恵が淹れたものだと自分は知っている。*]
(664) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:14:46

【人】 厨房担当 シャミ



 ヤワタさんがヒントをくれたからだよ
 スモーブローって


[喉を鳴らして笑った。>>654
そう、「ひそかに」は失言かも。大々的に人気だよ? たしかこないだ誰か言ってた。ちょっと誰かは思い出せないけど]


 この業界じゃ、美味しく食べて褒めてくれる人は純金の女神像のように懐かれるはずと思うけど
 モテないんですか? おかしいな
 料理人か飲食店従業員を恋人にすべきですよ、絶対に


[同じ業界にいるとも言える、ことは知らないでいたので]
(665) tayu 2023/03/05(Sun) 0:15:37

【人】 店員 チエ

[撮影の隙間、シャミさんの様子をちらり伺う。
 もし一瞬でも手が空きそうなら、初号機のヒトシですと紹介しよう。
 高野さんのところに料理は出したみたいだし、どうだろう。

 なんか思ったより本格的だし、すぐ何やってるかは勘付かれるだろうから、早いうちに、だ*]
(666) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:18:01

【人】 厨房担当 シャミ


 時代劇


[乏しい知識からもやっと想像を働かせ、ああ、和服が似合いそうだな、という感想に至る>>655]


 人に指導というのは、きちんと身についていないと出来ないでしょう。すごいことだよ
 そう、じゃあ、もし外で会ったら、タカノ師匠って呼ぼうか


[どうであれ店内での態度を変える気はないけれど。
あと指導者が全員師匠ではないような気もするけれど]
(667) tayu 2023/03/05(Sun) 0:22:52

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 「幸せプラス」の言葉にはにかんで。
  見ていいよ、と降りた許可を有難く頂戴し>>658
  裏面の白をひっくり返し、写真を見る。

  ──いつかの、うさぎクッキーの写真だった。
  そういえばランチの時に見せて貰ったな、だとか
  写真を本心から喜んだことも記憶に新しい。
  目を見開いて数秒固まり、予想外の写真のプレゼントに
  大咲は写真を持っていない方の手を思わず握り込んだ。

  嬉しいと言ったのを覚えていて、
  わざわざプリントしてきてくれたのだろうか。
  >>644 美澄にも何か、写真を渡しているのが見える。
  ……神田が席を立った後で良かった、と思った。 ]

 
(668) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:25:21

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 写真の中でバニラ味のうさぎクッキーが笑っている。
  食べてくれた人の笑顔を思い出す。
  ──また作る時は、と約束した自分は

  そのいつか を
  いつ、遂げるつもりでいるんだろうな、と
  今日だけで得た幾つもの歯痒さが想起されて
  堪らずに一瞬だけ、痛い顔を浮かべそうになり、


       しかし 大咲はうさぎの穴の店員だ。
       ぐっと堪え、ポケットに写真を仕舞う ]

 
(669) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:25:36

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ 作れたらな、と思うことは、今日だけで幾つもあった。

  もし作れたら 美澄の心を甘味で癒せたかもしれないし
  もし作れたら 栗花落の誕生日も自分なりに祝えた。

  でもこの狭いようで広い世界に。
  私のお菓子じゃなきゃ駄目なことって、あるのかな、と
  自分の料理で誰かを笑顔にしたいと思う心は本心なのに
  馬鹿みたいな二律背反を抱えている。
 
いつまでも捨てられない記憶が心に住んでいる。
 ]

 
(670) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:26:11

【人】 厨房担当 マシロ

 

[ それでもこの写真は確かに、
  大咲に、「クッキーを喜んでくれた人がいる」ことを
  形として教えてくれるものだった。

  ……だから大咲は、その日の夜に
  速崎へ、あの手紙を残せたのかもしれない。* ]


 
(671) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:26:18

【人】 グルメライター ヤワタ


 ああ、慣れてないとあるよね。
 僕は裁縫は全然しないけど、家で料理はするからさ。
 「これ作りたい」って時に、調べてからお店行った筈なのに帰って作り始めてから「アレがなーい」ってなることがあるよ。

 今日の写真見たら、何色とかどんな形の目がいいか気づくかも。

[言葉の歯切れが悪い。>>663
本当は見せたくなかったのだろうか。
自分は今、知恵を苦しませているのだろうか。
それでも連れて来てくれた。
自分が撮りたいと言った気持ちを尊重してくれた。

だから――]
(672) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:28:45

【人】 グルメライター ヤワタ


 可愛く撮ってやるからね、ヒトシ。
 任せて。

 しっかり座ってるのしんどいかな〜
 メガネケースに凭れとく?
 うん、いい感じ。

[とびっきりの一枚になるといいな。
目がなくても、笑ってるように見えるような。**]
(673) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:29:05

【人】 厨房担当 シャミ

[気づいたよ?
なんか本格的な撮影会はじめたなって見てたよ?>>666
チエ、ワタシトイウモノガアリナガラ
なんてまさかまさか]


 
それ、試作品?



[一番に見たい、などと言ったつもりもないのだし。
唇の動きと指先の軌跡で問いかけて。あとで見せてね*]
(674) tayu 2023/03/05(Sun) 0:29:08

【独】 グルメライター ヤワタ

/*
>>1:671 あーこれ、こう繋げてくれるの、すっごい嬉しいな……。
(-144) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:30:59
グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(a86) Ellie 2023/03/05(Sun) 0:34:46

【人】 厨房担当 マシロ

 ― シュークリームとうさぎ ―



[ 半分この約束は、閉店間際に果たされた。>>660
  「今どれくらいならいけます?」と遠藤へ確認し
  なかなかの難題であるシュークリーム切り分け作業を
  大咲は歴史の偉人めいたドヤ顔で成し遂げた。 
  単純な半分ではなく、食べられる量を配慮して切るのは
  塩梅が難しいけれど 全く苦ではない。 ]


  私も、結構久しぶりかもです
  あんまり甘いもの、自分で買ったりもしなくて。
  ここのデザートが美味しいおかげもあるし。


[ ひとつを両側から食べてもね、いいですけどね?
  それって恋とか始まったりしませんか?
  とはさすがに言わない。
  まあ、パスタやらエクレアよりマシな絵面には……
  いやクリームが零れる。無し寄りの無し。 ]

 
(675) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:38:04

【人】 厨房担当 マシロ

 

  ん。ありがとうはこっちのセリフですよ〜っ
  半分こで、一緒に食べてくれて、ありがとうございます

  ……こういうのって、種類とか関係なく
  ひとりで食べるの……寂しいし。
  だから、シャミ先輩が一緒に食べようって誘ってくれて

  ほんとに私、…うれしい、です


[ めまいがするくらい甘いのは、先輩とだから。
  頬にクリームのひとつくらい付けてくれたら
  「ついてますよ」なーんて言えるのにな。
  少食の遠藤にはクリームがつく食べ方は無いだろう。

  少女漫画みたいな発想は多分、
  今日の春にあてられている。** ]

 
(676) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:38:07
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a87) 鬼葉 2023/03/05(Sun) 0:39:40

【独】 厨房担当 那岐

/*
ミスミさんだけ渡せてなかったらから
大咲フォローありがと!>>583

・大咲のシュークリーム食べる。
・賄い>>509>>532>>538>>540>>584>>585
・サヤさん>>624

・葉月さん
>>555>>556
・高野さん
>>603>>604>>605>>606>>607>>615>>616>>617
・神田さん
>>628>>629>>630>>631>>632
(-145) milkxxxx 2023/03/05(Sun) 0:40:19

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター もっと食べたい―

[ケーキを食べて、ブラウニーまでもらって、ゲイザーとのお喋りを楽しんだ後だろうか。
 どうしても我慢できなくなって、そっと頼んでみる。]

 あの、ポトフも食べたいです…美味しそうだなって… >>588

[ハーフサイズもできると言われたならそれを。
 食べる順番が違う?いいや、これであっている。コース料理のように出てくる順番が決まっているわけでもないだろう。
 食べたいものを、食べたいときに食べる。それがセロ流。

 もしサヤが対応中なら、近くにいる人にお願いしよう。ついでに温かい飲み物も頼んでみようか。]**
(677) yatadayo 2023/03/05(Sun) 0:40:44

【独】 厨房担当 那岐

/*
神田さんのお料理レポマジで良い反応してくれるな。
嬉しい。

料理に反応してくれてる人みんなありがとう。
(-146) milkxxxx 2023/03/05(Sun) 0:41:46

【人】 店員 チエ

あのお茶、と?
いいのかな……お邪魔じゃ、ないですかね。
せめてグラスだけとか。

[>>664サービスとはいえ、お客様に出してしまったお茶。
 あれと撮ってもらうのは自分の記録としては嬉しいけれど、若干気も引ける。
 代わりにグラスだけなら、テーブルに置ける。
 構図とかの参考には、なるかもしれない。]

うん、そう、そんな感じです。
二号機からは目がつく……予定。

どういうのがいいか、わかるといいな。

[その間にも、ヒトシは穏やかに声をかけられながら、さまざま写真を撮られている>>673。]
(678) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:44:41

【人】 店員 チエ

[>>674シャミさんからの静かな問いかけに気づけば、こくこく頷く。
 今、今お披露目だから。同時に一番になれるから!
 そんな念を乗せたけど、まだ少し忙しそうだ。

 シャミさん相手だとまかないちょっぴりサービスするから、でごめんが出来ないのが、もどかしい。]
(679) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:47:12

【人】 店員 チエ

――その、まかないの時間に――

[だからといって、セロリの浅漬に手を抜くつもりはない。
 5cmくらいの幅に拍子木で切り揃えて、昆布締め用の昆布を細く切ったのと和える。
 塩と少しのお酢と、あとは風味付けのみりんと鷹の爪。
 本当は粉末の鶏ガラスープなんてあったらいいけど、そんな家庭の料理ではないのがこのうさぎ穴なので、レシピの知恵に頼りきり。
 揉み込むように馴染ませれば、少しずつ水分が出て風味が染み込んでいく。

 宣言どおりに最後にごま油ひとたらし。
 これがね、おいしいんだぞ。]
(680) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:54:04

【人】 店員 チエ

[簡単セロリ漬けの評価はどうあれ、角煮もシュークリームも心ゆくまで堪能するつもり。

 豚の脂とクリームを全力で味わえなくなる日など、一生来ないでほしい*]
(681) mmsk 2023/03/05(Sun) 0:55:57

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター マシロさんからの―

 ふふ、ドラマみたいですね。>>1:563

[申し訳なさはあるけれど、彼女の好意を素直に受け取ることにした。
 このお店の、こういうちょっとした優しさが、とても嬉しかった。

 ケーキを食べた後彼女と話すことがあれば、改めてお礼ととても美味しかったことを伝えるだろう。]
**
(682) yatadayo 2023/03/05(Sun) 0:57:50

【人】   タカノ

 剣道と殺陣、繊細に違いはあるんだけれど
 基礎は大体、同じで、
 三歳くらいから竹刀振ってたからね。

 ええ〜……じゃ、それらしく
 振る舞わないといけないかなぁ。

[ どうやら彼女にも正しく、イメージは伝わったようだ。
 とは言え、外でそう呼ばれた>>667としても、きっと

 シャミちゃん、偶然だね、といつも通りに
 接してしまう気しか、しないのだが。* ]
(683) はたけ 2023/03/05(Sun) 0:58:04
役者 セロ は、メモを貼った。
(a88) yatadayo 2023/03/05(Sun) 0:59:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (4)

ゲイザー
75回 残----pt

うさぎにいるよ

葉月
25回 残----pt

寝ます

セロ
12回 残----pt

ねます

ミスミ
23回 残----pt

いません

犠牲者 (9)

Madam March Hare(2d)
0回 残----pt

 

マシロ(3d)
101回 残----pt

てつなぎxxx

ヤワタ(3d)
90回 残----pt

てつなぎxxx

タカノ(4d)
97回 残----pt

いつの日も那岐と

那岐(4d)
97回 残----pt

景斗さんの後部席

レイラ(5d)
66回 残----pt

瑛斗愛してる

クリス(5d)
94回 残----pt

玲羅愛してる

シャミ(6d)
62回 残----pt


チエ(6d)
80回 残----pt

いる

処刑者 (1)

アン(7d)
10回 残----pt

チエのいるときに

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.33 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa