人狼物語 三日月国


77 【ペアRP】花嫁サクリファイス 弐【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示




 ……ふっ んっ 婿殿っ


[一点、彼と繋がる一点が熱い。
滾る箇所、淫靡な花は此方を煽る。此方が揺れれば、彼も揺れる。まじかで見る淫らな舞は、欲を高めるもの。跳ねて踊る彼は意識を失いかけ、その中で――決壊した。

其れは神の降臨である。
いや下界に天女が降りた瞬間か]



 ……泣かずともよい。


[腹に暖かい液体が当たった。
温泉の湯とは異なる熱を受けて思わず達しそうになってしまった。しくしくと泣く子の背を撫でて、腰を一度震わせば先ほどの行為で緩んだのか、花から熱に抜けそうであった。そのまま腰をかければ、彼の中より雄を抜けば、ドロッと音をたて白濁が落ちた。
泣く子をあやすように膝の上に座らせて]


 婿殿、安心されよ。
 先ほどのは尿ではない。


[何かを言いだした。]



 婿殿のあれは聖水である。
 気持ちいいとき、幸せな時に出るものなのだ。


[違う。とは言い切れないから困る。
ちなみかんぅの胸板は胸毛がはえていたりする。(言及忘れていた)髪を優しく梳くように撫で、安心させるように微笑み。膝の上、向かい合うように座らせれば、まだ熱を持ったままの太い幹をふにゃりとした雄に添え。]


 婿殿は気持ちよかったのであろう?
 体には相性というのがあってな。

 …我らはやはり夫婦だな。
 我らの相性があまりにもよく、婿殿は それだけ
 気持ちよくなれるのだ。


[それはすごい事なのだ。と
凶悪な雄で先ほど、粗相してしまった雄をさすり。片手で臀部を撫でた。いまだひくひくと啼く花は喪失感に喘ぐように。少しばかり悪戯心が湧き出れば、両手で尻タブを伸ばすように開き、開く花より白を零させただろう。


此処で感じるのも才能だと囁いて]
 



 婿殿はよき夫だ。
 素晴らしい雌穴を持っているのだから。


[夫とは。
あまりにも堂々とそう告げて、彼が泣きやみ。落ち着くまでその髪を梳き、あやすように何度と口づけを落とそう。愛しい婿殿の事を思い、見つめるこの瞬間、かんぅの目(あい)は永久保存を選んでいる*]


  それなら、ただの大福ではなく
     豆大福のほうがよほど近しいか
 
    お前の冗談は塩豆だな
       ごろっとしてすぐに気がつく上
         あちこちに混ざっているからな


[ ただの大福より、クセのあるほう
 そちらの方がこの嫁には近いと思う

 より多く噛まなければ飲み込めない
 噛んだ分だけ塩辛さと甘さが混じる
 我ながらちょうどよい例えをしたと
 少しばかり得意げに背筋を伸ばし ]


  我が消えれば
     我とお前の物語は終い、か
         寂しいがそれもよいな

   終わらない語は始まってすらおらぬ
       始まりのない物語もまた、終らぬ


[ 言葉で遊ぶよう
 口にしながら、彼の表情を伺い ]

[ 餌付けを試みたそのあとは
 箸の先に半分に減った鰻の身

 嫁の口が動くのを満足そうに見届けて
 己も残りの半分を口へ入れ ]


  たしかに我にとって食は道楽
     とはいえ身が大きかったのは
        お前が緋扇分けた分、その礼よ

   緋扇からの礼と我の礼
      だからな、大きくて当たり前
         そしてそれを半分にしたのなら──


[ 緋扇から分けられたのと同じ
 そんな理屈付けをして鰻の身を噛めば
 塩の味がさっきよりもきいてるようで ]


  米がもっとあれば……
    今度は鰻が足りなくなる

   もう少し食べたいが我慢して
       ──ごちそうさま、だ
 

[ 食べ終わり食器を重ね、手に持つ
 気が付けば空には白い星も見えていて ]


  お前から見た四季と送る音か
     奏でるならばどこにする?

    緋扇の傍か、縁側か
       風呂──はむりだな
         三味線が持ち込めない


[ 楽しみであるはずなのに
 どこか心に隙間風が吹いたよう
 
 それが、食後の片付け物のせいなのか
 はたまた縁側に吹く夜風のせいなのか

 自分でもわからぬまま
 寒さを避けるよう、一層彼に身を寄せて ]


  中へ、もどろう
      すこし寒いから


[ 片付けに行こうとかけた声
 冥桜が動けば中へ、炊事場へと戻り
 使った食器の片付けをしようか* ]

【人】 鬼 紅鉄坊

──秋──


すまないな、千

[ 今年の秋は冷えが酷く、山にも目に見えて実りが少ない。
 それは外の世界も同じことらしく、余所の妖怪が攻めてきた。

 決して外に出ないように言い残し赴いた戦いは鬼の勝利に終わるが、
 潜んでいた一体の死角を狙った奇襲により片腕に深傷を負い、
 今こうして手当を受けている。

 片目の鬼が棲まうことは、今や山を狙う余所者に有名らしい。 ]
(6) 2021/06/26(Sat) 3:38:34

【人】 鬼 紅鉄坊



情けないところを見せてしまった
だが、お前に何事も無く終わらせることが出来て何よりだ

[ 漸く落ち着ける場に戻り傍に千がいるというのに、
 無事を喜ぶ言葉と裏腹に鬼の様子は暗いまま。
 数多の憂いがその胸にはあった。

 弱みを襲撃者に知られている現状は勿論のこと
 内の一つは、ここ最近にあった出来事。]
(7) 2021/06/26(Sat) 3:39:41

【人】 鬼 紅鉄坊



……これからも、私が何度でも守ろう

[ ある日、寺の門前まで尋ねてきた村人がこう言った。
 ──「未だ、千は生きているのですか」
 今や枯れ落ち始めた緑が深まる前から、毎日のように連れ出した。
 山に入ることを許可されている村人は、見掛けてもおかしくない。

 明らかに、思うことがある様子だった。]**
(8) 2021/06/26(Sat) 3:40:33

【人】 鬼の花嫁 千



  ─ 秋 ─

 こんな時くらい胸を張ったっていいんだぜ
 山一つ守ったあんたが情けないわけがあるか
 ……本当によく帰ってきてくれたなァ

[痛々しく傷の残る腕に木綿の布を丁寧に巻いていきながら、千は小さく笑う。
夏までは時折顔に掛かり煩わしかった長髪は、今や肩につかぬ程で切られていた。
男が髪を結わえる時代は今や昔、伸ばされていたのは唯一千に触れることに忌避感の無い祖母が目を悪くしたからでしかない。
もし頷いてくれるのなら鬼に鋏を預けたが、そうでなければ自分で刃を入れたことだろう。]
(9) 2021/06/26(Sat) 3:41:12

【人】 鬼の花嫁 千



 また何か考えているな?
 ひとりで考え込むのはやめてくれよ、
 置き去りはもう勘弁だ、ひひッ
 
[戸口が開き見えた姿には、らしからぬ焦り声で名前を呼び駆け寄ってしまったが
腕は深傷ながら繋がってはおり、他には酷い負傷はしていないことに安堵し、手当する側としてもう狼狽える様子は見せないようにした。

夏の終わりの出来事も、既に冗談として口に出来るようになっている─少なくとも、千の側は─]

 腰を落ち着けて休まないと、治るものも治らないさ

[痛ましい様につい寄る眉や、注ぐ視線ばかりは中々隠せはしないが。]
(10) 2021/06/26(Sat) 3:41:30

【人】 鬼の花嫁 千



[木々の葉が落ち始めた季節、十年ぶりに肌身に感じる冷えは厳しい。
よく風が通るようになったのか、寒い寒いと出歩く度身を摩るようになった千はある朝見慣れぬ姿で鬼の部屋にやって来た。

黒い首巻きに薄茶の外套、異人だった父親が村に縁として残していったとされている品。
置かれた年月相応に褪せて古びてはいたが、祖母が長く手入れしていたらしく着れる状態にはなっている。
恐らく洋装を見慣れてはいない相手に似合うかと戯けて見せた時、どんな反応があったか。]
(11) 2021/06/26(Sat) 3:41:43


 いいものだろう。少し染みはあるけどな

[腹部の布地を摘み、示し見せた。
何かの黒い楕円に近い形の染みがそこにはある。

古いものだから仕方がない。千はそう考えていた。]

【人】 鬼の花嫁 千



 暫くは大人しくしておいてくれよ
 俺だって時間を掛ければ薪くらい割れるし風呂も焚ける
 随分立派になったのさ、旦那様のお陰でな
 ま、その体格には何十年掛けてもなれないだろうがね

[巻き終わり、仕上がりを確認した手を鬼の両頬に添えて顔を近づける。
額が合わさる距離で、口角を釣り上げて笑う。]

 なあ、誰かの言うことを気にするよりも
 こうやって俺のことを見ている方がずっといいだろう?

[村人が千を見つけたということは、その逆もまた然り。
されど敢えて口にはせず、ただその心を気遣う。

少年時代から十年を失った頼りない身体の人間には、知ることも出来ることも非常に少ない。
大切に思えるものも、一つしか無かった。**]
(12) 2021/06/26(Sat) 3:42:10
  そうかそうか予は塩豆か。
  ならばお主は餡子であるな。
  粒餡でも漉し餡でも予は好きだぞ。


[得意げにしているようなので頭を撫でてやろう。
甘くなって虜にしてくれという意味でもあるが――]


  餡子は食してみなければそれと分からぬからな。
  食し終わりて口の中に余韻が残り。
  それを茶で流す迄が大福の物語よ。


[終いはあり寂しいものではあろうが悔いなき物語であるならばそれは余韻を残してくれるものだ。
余韻が深ければ深い程に寂しく思い、思い出もまた手放し難いものである]

  そう、お主にとって蘇芳と緋扇との物語もまた。
  今になっても余韻が終わらぬものなのだろう。


[永く眠る者への手向けの分をという辺りリンの中では未だその存在は大きく褪せることがないのだろうとふむり頷き。
その頷きは同時に同意でもあった]


  こう言うものは稀に少し食らうから良いのだ。
  そうすればまた次も食したくなる。

  知っておるか。
  鰻の日は年に二度ある。


[そういう年もあると頷いて――]


  夜に奏でる時は囲炉裏の傍と決まっている。
  嗚呼……火は怖いのだったか。
  囲炉裏もそうであるなら寝所でするか。

[おいでとリンの手を握ってやる。

この男ガサツなのか器用なのか難しいところを素で行くようで空となった膳を二つ重ねて片手に持とうとしていた。
その様な姿で炊事場へと戻れば食器を洗い流して伏せておき三味線を持った]


  さ、どちらでしようか。
  今宵はお主を特等席に招待しよう。
  予の膝の上な。


[此処だと立ちながら太腿を叩いて見せる。

あとはリンがどちらへ連れて行ってくれるかだが。
どちらであっても胡坐をかいて座り、ほれ、とそのまま手を引いただろう*]

【人】 水分神

 
[これ程遅いのは、獣に喰われてしもうたか。

 いいや、そんなことはない、
 あって欲しくないと幾度も頭で否定をする。

 不安に震える手足では
 確認しに行くことも出来ない。

 一層のこと、頼み事を投げ出して
 村に帰ってくれていたなら。

 お主が無事で居てくれたなら。

 ────ただ其れだけを願い、時は過ぎ。]
 
(13) 2021/06/26(Sat) 7:53:47

【人】 水分神

 


    
っ!!!!



[戸が開き、赤みの増した目を見張る。
 暗くてよう見えぬが、ぼろぼろじゃ。>>3
 そうさせたのは妾であるから、
 罪の意識に身が竦んでしもうだ。]
 
(14) 2021/06/26(Sat) 7:54:07

【人】 水分神

 
[お主が青白い顔を伏せて
 土下座のような姿勢を取るのを見せるから——、
 弾けるように裸足が床を蹴った。>>5


    何をしとるんじゃっ
    早う、中へ……っ


[小さな身体で腋の下へ入ると
 支えながら近くの部屋の中へ導いた。]
 
(15) 2021/06/26(Sat) 7:54:17

【人】 水分神

 
[灯りの下では獣につけられたと思しき
 痛ましい傷口が見えた。>>4

 畳の上に座らせ、
 背負い籠だったものを剥ぎ取り。

 露わになるは赤黒く汚れた背。>>3
 
夥しい量の出血じゃ。



    
〜〜〜〜っ!! 死ぬなゃぁあっ!!



[上手く呂律も回せずに叫ぶと
 後ろから頭を掻き抱いた。

 淡い光が二人を包み人の子の傷を癒していく。

 ……背中のはもしや、
 潰れた果実の汁だったやも知れぬが。]
 
(16) 2021/06/26(Sat) 7:54:56

【人】 水分神

 
[妾に出来るのは
 捻挫や些細な切り傷を治す程度の気休めじゃ。
 身体に含まれる水に働きかけるだけ。]


    ふぇ……妾が……妾が悪いんじゃぁ
    果物なんか要らんのじゃ……っ
    お主は妾がいいと言うまで
    死んだらダメなんじゃ……っ

    妾、妾はぁ……っ
    まだお主の名前も聞いとらん……っ!!


[すっかり助けられぬものと思い込み。
 胸を押し付けながら思いの丈を泣き散らした。*]
 
(17) 2021/06/26(Sat) 7:55:41
 
[捻挫の痛みは引き
 腕の傷も塞がっていくだろう。

 だが傷痕は残らず元通り、という訳ではなく

 女のもうひとつの姿が——龍の絵が、
 まるで上書きをしたいかのように浮かび上がる。]
 

 
[番いの徴として────所有欲の表れとして。**]
 




   今重要であるのは独白と対話であると
   ソフィアはそれを見抜いている。

   ラサルハグの伸ばす手を受け入れるソフィアが
   ラサルハグ自身すら気づかぬ胸の内を紐解くと

   ラサルハグはどこか納得したように
   彼女の言葉をなぞる。

   嫌な心地など微塵もないということは
   つまりはそういうことなのだ。







   ソフィアの当てはめる言葉は恐らく正しい

   否定されることは無いという安心感は
   ラサルハグにとっては至極心地よいもので。

   重なる手から伝わる微熱はラサルハグを
   答えのその先へと誘い、引きずり込む。







   神も恋慕を持つが故に
   その感情を受け入れてしまえば
   理解するのは難しくはない。

   重ねられていた手は彼女の手をするりと抜けて
   彼女の首筋を指先でなぞる。

   ラサルハグは元来言葉を持たぬ怪物
   言葉数は少なく、感情が赴くままに
   彼女の口元に己の顔を近づけて。




 

  言葉を飲み込むかのように繰り返す彼
  私の考えは、どうやら正しかったらしい

  『好き』という感情があるのであれば
  今までの行動にも納得が行く。
  神にとってのそれが人間と同じなのかまでは
  わからないものだけれど