人狼物語 三日月国


69 【R18RP】乾いた風の向こうへ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:

全て表示



[ 幸せを祈る言葉は、二人分。

  異国の呂律は彼女にはわからなかったようで、
  なぁに?と振り返る姿は、
  陰鬱な地下に咲いた大輪の花の如く
  とても美しいと思った。

  なんでもないというふうに首をそっと振って
  睫毛を伏せて。 ]
 

 *

[ 困ったことに彼女は迷子を卒業したようで、
  それから幾度となく此処を訪れる。

  ・・・・・・
  自らの意思で。
  時には、彼女の小さな友と一緒に。

  良くないことと知りつつも、
  彼女が来ると場の空気が穏やかに、
  ゆったりと流れることに気づいていた。

  荒んだ心が彼女の清らな佇まいに包まれ
  次第に凪いでいく。
  時折、わざとか偶然か、
  その細く白い指が己のものと絡んだりすれば、
  とん、と心臓が跳ねることさえあった。 ]
 


[ 無論、女性と触れるのが初めてと
  言うわけではない。
  久しく感じることがなかった柔い身体に、
  抑圧された男の性が顔を覗かせている訳でも
  ないよう。

  そう、それはきっと。

  豪奢なドレスに身を包み、
  何不自由なく暮らしていて尚、己と同じように
  本当の自由というものを知らず、
  焦がれている、美しい少女。

  この清廉な彼女に己は惹かれているのだと、
  理解は出来ても認めてしまうのは
  なんとも恐ろしいことだった。
 ]
 


   そうですね、ずいぶん大きくなりました。
   一人で鼠を獲ったり出来るように
   なったかな。


[ 己の膝の上を昼寝のベッドにして安らぐ
  ピヤールの、ずしりと感じる重さを
  頭に浮かべてふふと笑う。
  生憎今日はいないようだ、
  大凡陽だまりの下にでもいるのだろう。 ]


   ……外で?
   あなたが?


[ なんの前触れもなく、
  突然問われた質問に眉がぴくりと動いた。 ]
 


   …………そう、ですねぇ。
   まぁ、無謀と言うか、

   無謀でしょうね。


[ くっくっと意地悪く笑う。 ]


   外は自由ではあるが、危ないことも多い。
   あなたのようなお嬢様が、
   なにも知らずにひとり外へ出て
   容易く暮してゆけるほど、
   この国の情勢は今、整ってはいないでしょう。


[ そっと彼女の表情を窺う。
  傷つけたようなら、すみません、と謝って。 ]
 


   ─── ご結婚、とでもなれば、
   別なのでしょうね。

   ……なにか、あったのですか?


[ あまりに突然の純粋な問いかけに、
  少し怪訝な表情を返した。
  彼女の父になにか言われたり、
  勘付かれたりしたのではないか。
  ふと、そんなことを思う。

  勘、と言うものは、侮れないものだ。
 ]**
 

【人】 宵闇 ヴェレス

[ ダンテに指摘され、時刻の意味を取り違えていたことに気付いた>>1。]

 ああ、ごめん。でも明け方くらいなら平気だよ。

[ 起きられるかは別にして。恐らく自分の体調を慮ってなのだろう。早暁すら厭い、夕暮れにしようと言う。]

 起きられない?

[ それだけではなく、寝起きの悪さと申し訳のように彼が言うから、それへ追従する。本当にそれが理由ならいい。

 日中を生きる時間としていないのは確かだが、彼が修道院で昔の伝承として習ったように、陽に灼かれれば滅されるまでする訳ではない。彼が自分をまるで触らば壊れるようなものとして扱う度、まるきり彼の行動を制限している罪悪感と、そうほど尊く扱われるものではないとの腰の座りの悪さを覚える。]

 起きた時刻で考えようか。

[ もし陽が完全に昇りきって目が覚め、昼の時間を持て余すようでも彼ひとりなら時間は潰せる。気付かれぬよう小さくひとつ溜息をついた。]**
(2) 2021/04/20(Tue) 19:03:22
[ できることなら対等でありたい。彼が夜に生きる自分を気遣うように、彼が生きる昼にも寄り添いたい。自分より限られた命の彼だからこそ、彼のままに生きて貰いたい。夜に生きて欲しい訳ではない。
 昼に添うことやんわりと敬遠される度、それが何が由来であるかわかるだけ、彼への負担が心を塞ぎ、渡れない種族という名の河を眺めるような心持ちになる。

 彼が自分を尊いものの様に扱うから傍にいたいのではなく、同じ卓で囲む食事を美味しいと思い、同じ想い出の酒の栓を抜き笑いあえるからこそ傍にいたい。

 ダンテが女性を恋慕の対象としており、意識してかそうでなくてか、まるで自分をそうであるかのように扱うことは彼の好意であることぼんやりわかる。けれど自分は肉体だけでなく女性でないから座りが悪い。
 それならばいっそ、女性のままで居て欲しいと願ってくれたらいいものを。そうしていたならやがて、身体に馴染んで彼が望むように振る舞えるだろう。]


[、おかえり、という何気ないひと言にじわりと気持ちが暖かくなる。嬉しい──手放したく、無い。]


 ……そうだね、アンタルは魔法が使える人だけれど
 俺は使えないから、なんだろ『防御力アップ』
 みたいな?

 例えば魚屋さんとか肉屋さんとか、刃物を使う
 職業のひとたちは、傷の治癒が早くなる指輪を
 つけていたり、いっそ『指が吹っ飛ばない魔法』
 をかけた指輪を全部の指に嵌めてる魚屋さんに
 あった事あるよ!

 結構自由なんだよね〜面白いよね、魔法って


[空間を繋ぐ魔法で、会話できたりもする。自分は母や妹とそうやって会話をした事もあった。ただそれは、逆に寂しさが募るから、もう使ってないのだけれど。]

                
.

[試験の時のダレンの働きに惚れ惚れした事をで思い出した。情報収集力というのか。]

(自分は目の前に差し出されたモノの良し悪ししかわかんないもんな。……むしろ好き嫌い、かも……)



 ……宣戦布告、は、そっか……そうだね


 (ここに戻って来ること自体がそうだよなって気づいてはいたけど。わざわざ荒立てる事もない。ダレンに負担がかかるんだ……

 だから、ホントは今すぐ手を離すのが、お互いの為にはいいんだよ、ね)


[この関係を解除する『理由』を問われたら、全部話さなくちゃいけなくなるだろう。それは、躊躇われた。失望されたくない、ならば、せめて仕える意味がある存在で居続けなくてはと、焦ってしまった。

主人想いの従者の気持ちにはまるで気づけぬまま。]


 ──ごめん!カラ回っちゃった。ひとまず明日は
 『アルフシルバー』行って、他にも布製品
 見て回ろう!

 あ、そうだあとお米……買い忘れてたんだよね
 また忘れないようにしないとな〜 *

                
.

 街に下りないなら、城の中庭にカフェがあったよ。

[ お互いの声が既に眠い。生垣が整えられた庭園に、ガーデンテーブルが並べられているのを見た。

 話し難い事を話しているのだと、跡切れ跡切れの彼の言葉からわかる。まるで告解を聞いているかのようだ。欲深いならよほど自分の方だと言うのに、どうして彼が罪を背負っているように感じさせてしまうのか。
 彼があの日以上に踏み込むことを望まないなら、ただ傍に居られればいいと思った。ひとのこころは流れる川のようにうつろいやすい。]

 僕は夢だとおもった。

[ 今。彼が自分を好きかと問うたから、受け取られなかった想いのあの日はやっぱり夢だったのだろうと閉じた目の奥が眩む。
 ぎこちなく彼が自分を抱く。いつもより一回りも小さな身体は何の抗いも見せず彼の腕の中にすっぽり収まる。これもまた、夢なのだろうか。夢になるのだろうか。人の心は移ろいやすい。
 頬を冷たい雫が伝い、それに気付いた時には道筋が出来たかのように溢れて流れる。
 やがて頭を押し当てた、彼の胸元の布地に染みてゆく。]**

日常生活に魔法を活用する例を聞いて感心しつつも、魚屋の例には笑ってしまった]


  なるほどな。
  そういう類なら、重い武装が軽く扱えるとか、
  刃の切れ味が落ちにくくなるとか、
  動いても音が立ちづらくなるとか、
  そういったものが戦闘向きだろうか。


[戦闘に関わることが真っ先に浮かぶのも、やはり職業柄だろうか。執事を志したことがあるとはいえ、根はやはり兵士なのだった。

 その試験会場では主に気に入られていたようだが、そんなのはお互い様なのである。
 ダレンにとっても、主の天真爛漫さと疑う余地のなさが心の支えだったわけで]

 
  アンタル殿なら疑わず受け取ってくれそうだな。
  明日、持っていくかい?

  他のご兄弟は、信頼できる者とできない者を
  一人ひとり見極めていかなければならないだろう。


[菓子作りの好きな主のこと、親しい兄弟に差し入れたいのは本心だろうとダレンは提案した。
 明日の話には微笑んで頷いて]


  正確な場所はわからないが、看板は出ているようだし。
  探してみようか。
  市場からも遠くないと思う。

  そうだ、米もだったな。
  そうしたら、今日は早めに休んでおこうか?


[明日も今日と同じくらいあちこち歩くことになりそうだからと問いかけて。
 己の寝室はどこだったろうかと思えば、自然と視線が廊下に向いた]*

【人】 仕立て屋 アルフレド

 ― 裏庭 ―

[オヤジはこの店で鍛冶屋をやっていた。
当時の店の名前はアルフスミス。
俺がアルフレドならオヤジはアルファス。
だから、だ。

母親は俺にけっけが生えるころに死んじまった。
あれから十年以上経って、もう顔もおぼろげになっちまってる。

オヤジはとある有名な鍛冶屋の8番弟子だと豪語していた。よくよく考えれば凄くもなんともねぇかもしれねえが、いつも自慢げにかたっていた。「俺ぐらいのレベルで8番なんだぜ。」と。何がだ。

そんなオヤジが仕事するときは、大抵隣に座っていた。
家にいるときは、大抵そうしていた。
今みたいにこうして火を眺めて…]
(3) 2021/04/20(Tue) 20:07:35

【人】 仕立て屋 アルフレド

[串の端っこを持ち、火に1秒だけ通してから肉を一個放り込む。肉自体に旨味は少ないかもしれないが、スープの塩気と追いスパイスでフォローされ、自分に合った心地よい食感が伝わってくる。

サラダは塩と食べられる油をかけただけ。
割と新鮮な草であればこれで十分だ。]

(ちっ、料理は火加減。ヤツがよく言った言葉だ。)

[おおげな舌打ちをしていったん中に戻ると、家に残っていた酒を取り出して戻ってくる。]

(酒飲む気はなかったんだがなぁくそが…)
(4) 2021/04/20(Tue) 20:08:06

【人】 仕立て屋 アルフレド

[オヤジの使ってた炉が使われなくなって5年以上経つ。工房はそのまま俺の工房に仕立て上げたが、その炉だけはいまだに使われぬまま主人を待っているかのように閉ざしてある。道具も同じだ、炉の中に一式放り込んである。

晴れて一人暮らしになったからは予てから目指していた仕立て屋に店の内装を入れ替えた。オヤジのころの武骨な感じからは変えて、ちったあ見た目に力を入れてたし、店の名前もアルフシルバーに変えた。

そっからはダイジェストさ、魔法の袋が少しずつ売れ始め、ちったあ名が広まって、気づけば布を使わぬアクセまで作ってる。そんあ生活もだいぶ落ち着いてきたんだが…まあ何故か女に縁がねぇのが問題だ。

ガキの頃からの顔なじみも多いのに、微妙に距離を置かれたり、直接ノー突きつけられるんだが、理由がわかんねーんだ。なんつーか、初めから除外されている気になって仕方がねえ。]
(5) 2021/04/20(Tue) 20:08:22

【人】 仕立て屋 アルフレド

[今日は思ったより飲みすぎてしまったので、さっさと店じまい。]

 明日はちゃんと朝から店開けておこ…。

[当たり前のことを言って眠りにつき、翌日以降は店を開ける。]**
(6) 2021/04/20(Tue) 20:08:29


 うん、わかった。
 そしたら日の出前に起きれたら出かけよう

 せっかく日よけも買ったしね

[ 勝手に采配してしまっていたが、彼が言うなら、朝の暑くなる前の空気は気持ちが良さそうだと思える。日傘もあるから急いで戻れば大丈夫かもしれない。

 彼の気持ちなんて自分は少しもわかっていなくて。ただ大切にしていたら自分の気持ちがが少しでも伝わって、振り向いてもらえるかもなんて一方的なことばかり考えていて。

 ヴィだって自分に何かしてあげたいと思ってくれていることを、なぜか遠慮と言う形で避けようとしてしまっていた。遠慮なんて慎ましいふりをしながら、享受できるものは全部自分は受け取っていたくせに。*]


[ 自分の一方的な告白をヴィは黙って聞いていて、そのあと一言、彼は夢だと思ったと返した。

 その声はやっぱり沈んで聞こえて、それどころか泣きそうにさえ。]

 ……一度もらった言葉を疑ったわけじゃなくて
 僕が君の嫌がることをしてしまいやしないかって
 結局また許しが欲しいだけなんだよ なんども

[ 自分がヴィを腕に閉じ込めたなら、彼は何の抵抗もせずされるがままにしてくれた。サラサラとした髪が鼻先に触れて、ヴィは一層潜り込むように自分の胸元に顔を寄せた。]

 君が好き

[ 好きな人を抱きしめているのに、なんで泣かせるようなことをしてしまうんだろう。部屋着にしていた薄手の生地に冷たさが伝わり。ヴィの涙だと思った。]


[返ってきた答えには感心してしまった。思わず間抜けに口をぽっかり開けていたのをモグッとして]


 ……なぁるほどなぁ〜!そっかぁ!すごく良いね!
 そういう感じ!

 ……ふふ、ダレンの真面目さ?っていうのかな?
 ふとした事でもそうやって出るね。
 そういうとこ好きだな!


 (うん、普通に言えるね。大丈夫)

[この恋心を持つ負い目が、好きな人に好きと言えなくなるなら困りものだなと思ったけれど、そうでは無さそうで。少し心は軽くなる。]

                
.



 君は僕が好き

  もう聞いたりしない

[ もう一度ヴィの髪にほおを寄せ、彼がじっとしたままならそのまま眠る**]



 ──えっ、いいの……?

[菓子類を持っていくか、と問われてさらに心が逸ってしまう。
自分がこの別宅に籠もった時に気にかけてくれた兄はもうアンタルしか残っていないけれど。まだあったことの無い兄弟にも会えるならば、会ってみたい、本当は。]


 すごい、ありがとう、ダレン……!

 うん、じゃあ早く寝ないとね!
 俺もお菓子作んないと……何にしようかなぁ〜


[の問いかけに呼応して。そうだ、他にもシーツを敷きにいかなくては、とダレンの部屋になる客間に案内する。

もっと小さい子どもだったら、一緒に寝られたかなぁ等と一瞬よぎるけど、これは良くない気持ちのような気がしたので掻き消した。]*

                
.

思いつきに感心されると照れ臭くなって、ダレンは頭をかいた]


  そ、そんなに真面目だろうか……?
  身につけたい効果と思って考えたのだが。


[生真面目とか堅物とか、あまりいいニュアンスで言われたことがなかった。兵士としては良いことなのだが、私生活においては、と。
 だから素直に好意的に評価してくれる主の態度は嬉しいものだった。

 嬉しそうな主には微笑み返して]


  アンタル殿は本心から
  ハールーン殿が大切なようだった。

  有事のときに頼れる相手だと思うよ。


[一度会ったきりだが、そのときの印象で言う。
 もしそうでなかったときは、そのとき考えればよいか、と彼に関しては気楽に構えていた]

客間に案内してくれた主がシーツを敷く気なのには苦笑が浮かぶ]


  どちらが従者だかわからないではないか……。
  でも、ありがとう。


[これから毎日、どっちが先にベッドメイクを済ませるかの戦いになるのだろうか。それはそれで楽しそうではあった。

 主が小さな子どもで、今と同じように「普通の暮らし」を望んでいたなら、一緒に眠りたいと言われたら応じたかもしれない。
 今は理由次第だろう。身の安全のために最良なら同室も辞さないだろうが、必然的な理由がなければ別室のほうが“安全”だろう、という判断になりそうだ]*

 起きられるかなあ。

[ 日の出前と言うなら彼の起床如何で、諧謔を混じえる声音は平常より力無かったのかもしれない。]

 君と朝食を食べられるなら何処でもいいよ。

[ 身を寄せ応える、これは本心だ。夜の底であっても、光の強さに眼底を灼く昼最中でもいい。夜に生きる自分と雖も、朝は厭わしいものでなく、美しいものだと知っている。ただ、彼から自分がそれを奪うことを恐れているだけだ。]

 忘れてしまったのかと思った。

[ 小さく笑う。笑ったつもりだが、喉は引き攣れて、吃逆のように聴こえたかもしれない。君が好きだと彼が言う。ほんの瞬きの間としても、なんて甘美な時間だろう。]

 とどめようもなく涙が溢れる。悲しいとは思ってない。思っていない筈だが、意に反して涙は溢れ続けるままだ。]

 からだに引き摺られてるのかな。

[ 誤解を解こうとする困惑した声音。こんな筈じゃないのだと、いやいやと首を振るように彼の胸元で涙を拭う。]

 何度だって聞いてくれていいよ。

[ それだけでうつろいゆく人である彼が自分の傍に居てくれるなら。

 応えは彼からあっただろうか。暫くして静かな寝息だけが彼から響き、自分もそのまま夜の底の一番深い時刻に少しの眠りを得た。]

[ 夜が朝に染められていく、その端の時刻に目を覚ました。
 本当はそれより早く目を覚ましていた。自分を閉じ込めるような彼の腕の中に甘んじ、寝台に持ち込まれた本は差し置かれていた。
 僅かに身を捩り、厚い表紙に手を伸ばすと、ちりり、と小さな鈴の音がした。いつか彼に貰った鈴の音だ。旅先で紛失する事を顧慮し、いつもは通した革紐で手首に括り付けているものを、代わりに栞に結びつけていた。

 夜目は効くが、月のあかりで明暗を区切られた室内が、徐々に朝焼けに朧んで、白い頁を照らしていく。]

【人】 宵闇 ヴェレス

[ 東へ開いた窓はないが、それでもゆっくりと昇る太陽に室内は明らんでいく。
 寝付いたか寝付かなかったも判別もせず、意識は彼より早く覚醒していた。枕元に持ち込んだ本に手を伸ばすと頁を開く。
 夜目は元より効く方であるし、薄明かりのなかでも文字を追うのに困りはしない。
 うつ伏せ暫く早朝の小鳥の鳴き声だけが聴こえる部屋に、頁を捲る音だけが響く。
 ふと隣へ視線をやると、まだ目を閉じている彼が入る。身を延ばし、そっと額へ唇を触れた。せめてこれくらいを赦されるといい。神のない自分に、誰が赦すのかは知れないが。

 それからまた本へと視線を落とす。彼が目覚めるまでは自然そのままにしておいたし、陽が登りきるなら彼が気付いた頃には読み差しの本に片手を添えたまままま眠っていた。]**
(7) 2021/04/20(Tue) 21:27:54

【人】 中隊長 アーサー



― ――


 [柔い朝光の中
  壁を背に得る事も叶わぬ様だ。
  此方の力を高く見積もれた事を褒めてやるべきか、
  苦手な時間を知り得た事を湛えてやるべきか。]


    貴殿の隊は其処までお暇でしたか。
    それはそれは気付けずに。

    見慣れぬ顔の方も
    私めを囲って下さるとは
    これはどんな祝い事なのでしょう?


 [目視出来る数で十四人程。
  隠れているか、遠方から狙う者が五…七人くらいか。
  目の前にいる人物を合わせれば二十人超、と。
  この気だるげな時間に良く居合わせたもので
  感嘆の…嘆息を吐く。]

 
(8) 2021/04/20(Tue) 22:16:33

【人】 中隊長 アーサー



 [目の前の人物は二日前に
  白の駒を執っていた相手であった。>>0:40

  多少の腕を持っていたと聞いてチェスの相手を
  申し出た所快諾を頂き、此方の方が好きだからと
  黒の駒を執らせて頂いたらあっという間に
  勝ってしまったその相手が今其処に。
  何人もの仲間を引き連れ
  此方を囲っているのである。


  ――…つまりはどうやら
     気品を欠いてしまっていたらしい。
     相手の誇りを傷付けてしまったが故、
     こうして奇襲の憂き目に遭ってしまった様だ。

     
なんだ、こんな安い男だったのか。


     笑顔は絶えぬ儘。しかし緊張だけは上げ
     かの将兵と対峙をする。]

 
(9) 2021/04/20(Tue) 22:17:15