人狼物語 三日月国


84 【R18G】神狼に捧ぐ祀【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 奉公人 ユヅル

「巫女さまが見当たりませんね…」

走り回る五十鈴を見て、境内を見回す。
……が、サクヤは見つからない。
(7) 2021/07/21(Wed) 0:59:55

【人】 奉公人 ユヅル

「平静を保つべきである事は明白ですが………。
 私も、五十鈴さまの身の入れ方は少々気にかかります」

日がな踊り続ける舞子も気になるが
沙華が問うように、熱心な五十鈴の様子も気になるものだ。
(26) 2021/07/21(Wed) 7:29:07

【人】 奉公人 ユヅル

「それが島の掟である以上は、
 従わねばならぬのが道理で御座います」

背中に隠れている沙華を好きにさせつつ、
思い思いに語る周囲を見据え。

「これより三日と三晩。島外からの御方であっても、
 腕輪を持つ人間は等しく神託にて選ばれる事が有り得る者。
 それがこの祭礼の決まりです」

腕に嵌められたブレスレット。
それは自らも又生贄の候補である事を示していた。
(36) 2021/07/21(Wed) 12:44:05

【人】 奉公人 ユヅル

>>46
>>50
「私は、一人前に反抗が出来る様な
 身分ではありませんから」

褒め言葉を掛けられるのは勿論嬉しい事であるが、
奉公人は至極真面目に受け答えするのみだ。

「シラサワさまや沙華さまに気に掛けて頂けるだけで、
 私には充分な事で御座います」

島の風習の中で生き続けようと、自分は恵まれている。
そんな意味合いが汲み取れるだろうか。
(52) 2021/07/21(Wed) 21:58:53

【人】 奉公人 ユヅル

>>53
「それは…はい。有難い御言葉です」

こそばゆそうに言葉を紡ぐが、頭を預けられても
相も変わらず直立不動で其処にいた。
奉公人は静かに、商人と忘れ屋が島へと何を思うのか、
二人が語る様をじっと見ている。
(55) 2021/07/22(Thu) 0:14:26
ユヅルは、静かに耳を傾けている。
(a3) 2021/07/22(Thu) 19:56:05