人狼物語 三日月国


188 【身内P村】箱庭世界とリバースデイ【R18RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 IX『隠者』 アリア


[ 彼女が生まれながらに背負った業。
 『隠者』の贈り物ギフトは通説同様に薬師の才であったが、
 証持ちはおよそ常人よりいくらか丈夫な作りである故、
 洋館においてそれを活かす機会はきっと多くはない。

 そう、例えば── 不眠傾向の者に頼られるとか。 ]


   ──… 大丈夫です。ちゃんと目は覚めます。


[ なんて、知識としてしか知らない罪を自嘲した。
 女なりの拙い冗談。それをどう捉えるかは相手次第。
 けれどもその表情は僅かばかり緩められているだろう。

 概ねいつも通りの、穏やかな日常のワンシーンである。 **]
 
(16) 2022/12/10(Sat) 15:19:19
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a1) 2022/12/10(Sat) 15:22:33

【人】 IX『隠者』 アリア


 
── アリスの誕生日祝い



  おかえりなさい、チェレスタ。


[ 行きがかった玄関の扉が開く。>>44
 間違えようのない、澄明な声。 ]


  公演、お疲れ様です。

  …… 手伝いましょうか


[ 彼女の持つ泊まりがけの荷物の多さを見れば、>>40
 少しは分担してもいいのではないかと声を掛けるが
 はたして頷いてもらえるか否か。 ]
 
(111) 2022/12/11(Sun) 14:37:32

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 一週間後に控えるアリスの誕生日祝い。
 祝いの歌をという彼女の提案に、>>42
 私もまた肯いた一人であった。

 
もしもその場に『節制』の彼女もいたのなら、
 どうする? と様子を窺いもしただろう。
 どちらにせよ私は参加するつもりでいたし、
 彼女が迷ったとすれば誘いもしたと思うけれど。
 「でも、あなたがしたいことをするのが一番だから」
 ……それが全てだ。いつだって、どこまでも。


 不在のうちに少しも練習しないということはない程度に
 それなりには真面目な性分だった。

 寝付きが悪いとか、頭が痛いとか、云々。
 ほんの些細な困り事を解決する薬師もどきは
 暇を持て余している時間の方がきっと多い。
 そこに「歌の練習」が入った、きっとそれだけ。 ]
 
(112) 2022/12/11(Sun) 14:39:11

【人】 IX『隠者』 アリア



  また歌を見てもらってもいいですか。

  もちろん、
  まずゆっくり体を休めた後で構いませんから


[ もちろん、同じような参加者と
 改めて練習する機会は今後もあるだろう。
 何せ本番はまだ一週間先なのだから。

 けれども今は個人的に不安を解消したくて、
 その返答を待った。 *]
 
(113) 2022/12/11(Sun) 14:39:46
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a20) 2022/12/11(Sun) 15:31:06

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 回想:黒い森の子


[ 生まれながら背負ったのは、腕の痣と
の眼。
 朧気な記憶に残る四の青い眼を思えば、
 それはきっと遠い前世、この魂が持っていた色なのだろう。
 教典では知り得ない神話の時代。
 けれど証持ちの身には、容易く眼前に浮かび上がる一片。

 微かに残る思い出を離れれば、
 あとに残るのは暗い暗い森の中。

 目が覚めたらそこにいた。
 帰りの道などわからなかった。
 歩けど歩けど木々の広がるばかり、
 寒くて、冷たくて、終わりがなくて――

 大きな木の根元にうろを見つけて、雨宿りをして
 でも寒くて、眠くて、
 水を含んだままの落ち葉を集めては体を丸めた。

 真芯から凍りつくような寒い時期のことだった。
 食べられそうな木の実を探してもほんの僅かで。
 やがて空腹さえも忘れて、
 死んじゃうのかもしれない、とどこかで思った。 ]
 
(159) 2022/12/11(Sun) 18:15:52

【人】 IX『隠者』 アリア




       
『 …… 聞こえる? 』



  [ 冷たい陰に不意に木漏れ日が差した。
   それは私が人生で得た、数少ない幸運だった。 ]
 
(160) 2022/12/11(Sun) 18:16:42

【人】 IX『隠者』 アリア


[ その人物は『魔女』と呼ばれていた。
 暗い暗い森の奥深くに小さな家を構えて、
 助力を求めてやってくる人々へ向けた
 薬の調合と、研究をして暮らしていた。

 右も左もわからない衰弱した少女は、
 体調が回復すると家事を教えられた。
 小さな手伝いから始まって、
 最終的には一人でも生活できそうな程度まで。

 そう、薬師として育てられたわけではなかった。
 結果的には後継者にだってなれたのだろうが、
 その仕事ぶりをただ見ているうちに覚えてしまった少女に、
 魂の性質、というものを実感したのだろうか。
 彼は仕方なさそうに、そっと笑みを零していた。

 けれど、

 けれど少女のその才をもってしても、
 病床に伏した彼の代理にこそなれど、
 彼の病状を救うことは、終ぞ叶わなかった。 ]
 
(161) 2022/12/11(Sun) 18:17:27

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 彼亡き後を継いで森の『魔女』となる。
 証持ちでなければそんな未来もあったかもしれない。
 いや、そもそも捨てられることさえなかったのだから
 それは元より存在し得ない可能性の枝なのだろうか。

 独りになって程なくして、洋館からの迎えが来た。
 人好きのする笑顔が印象的な『魔術師』の青年だ。

 成長しても、少女はまだ少女だった。
 そして。自分の身ひとつ守るのも手に余るのに、
 証持ちが一人で暮らし続けるのは危険なのだと、
 正しく理解できる程度には、聡かった。

 故にその導きに従い、今は洋館で暮らしている。
 きっと珍しくもない、ほんの昔話だ。 ]
 
(162) 2022/12/11(Sun) 18:27:11

【人】 IX『隠者』 アリア



  
『 きみ、名前は何て言うんだい 』



              ―――――――― ?

 
(163) 2022/12/11(Sun) 18:27:41

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 理解できない様子の彼女を見て、
 男は大凡を理解し、溜息を吐いた。

 生みの親であった者は、
 生まれた時から既にそのつもりでいたのだろう。
 呼ぶべき名を与えられなかった白紙の少女に、
 彼は「アリア」と名付け、側に置いた。

 …… その生業に違わず、博識な人であったから
 今にして思えば、それが彼の解釈だったんだろう。

 親友の死と発狂。暴走と制裁。
 神話において『隠者』が主役となるその時、
 そこに寄り添う存在は誰もいない。
 それ以前に、自ら命を断ってしまったのだから。

       即ち―― すべて
独り舞台
なのだと。 *]
 
(164) 2022/12/11(Sun) 18:28:59

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 回想:売店の主



  ―― 薬を?

  どうかしたんです、フォル


[ どうしてそう呼ぶのか?
 本人がそう呼んでほしそうにしているからだ。
 だから『悪魔』のことは『悪魔』と呼ぶし、
 クリスタベルの名を略そうとすることもない。

 ともかく、掛けられた声に首を傾げれば>>165
 必要なのは彼自身ではなくご家族の友人であるらしい ]


  ……


[ 証持ちにも様々な境遇がある。
 不遇な者から恵まれた者まで、本当に様々に。
 思い知らされるように思うのは内心でだけだ。
 特別声や表情として表すことはきっとない。 ]
 
(180) 2022/12/11(Sun) 21:33:36

【人】 IX『隠者』 アリア



  どうぞ。

  ひとまずは眠りに対するものだけお渡ししますが。
  他に悩ましい症状があるのでしたら、
  また詳しく聞かせてもらえるようお伝えください。


[ 助けを求める者がいれば惜しまない。
 たとえ『彼女』であったとしても、
 薬師として求められるなら私は躊躇わず応じるだろう。

 だから、それはきっと「あっさり」に分類されるはず。
 本当に。そんなこともありましたね、くらいの。

 であるから、後に丁重な返礼が来ていたく驚いた。>>166
 確かに一般的にも役に立つ力ではあろうが、
 そう肯定的な反応を返されるということは慣れてなくて ]


  丁寧にありがとうございます、と
  機会があればお伝えください。


[ 面映ゆい心地だった。
 いささか珍しい表情をしていたかもしれない。し、
 カヌレはいくつか詰めていただけていたから、
 持ち帰ってシトラと一緒に食べた…かもしれない。 ]
 
(181) 2022/12/11(Sun) 21:34:45

【人】 IX『隠者』 アリア



  量産するには限界がありますし、
  効果は確かでも、証持ちのこと、
  ゆえに商品をも受け入れられない層はあるでしょう?

  広く流通させるのは問題があるのではないかと。

  ですが、フォルの売店に並ぶ商品のひとつとして
  汎用性のあるものをいくつか並べるくらいなら
  規模も現実的ですし、悪くないと思います。


[ そのうえ想像だにしなかった提案も出れば、
 少しばかり考えたのち、そう返しただろう。
 結局はどうなったのだっけか。
 売店にちょっとした頭痛薬などが並んだかもしれない。
 もう少し踏み込んだ症状にお悩みならどうぞ本人まで。

 なお、その売店のお手伝いについて。>>37
 どうせ暇なので他にいなければ手伝わないこともない。
 くらいのスタンス。つまり気分とタイミングである。 *]
 
(182) 2022/12/11(Sun) 21:35:25
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a34) 2022/12/11(Sun) 22:47:31

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 回想:初対面、あるいは再会


[ 私が『魔術師』ことシンに迎えられたように、
 未だ洋館に保護されていない証持ちを、
 同じ証持ちが迎えに行くということは度々ある。
 とはいえ原典からしてあの有様。
 隠者にはまず縁がないことだろう…
 と、どこか他人事に思っていたのだけれど。 ]


  …… 『節制』の子、が


[ わざわざ私へ指令が下った時、

 その名に触れた、それだけで
 それは私でなければならないと燃える何かがあった。 ]
 
(253) 2022/12/12(Mon) 1:57:36

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 怖かった。      
(あの子は僕よりも死を選んだ)

 会いたかった。  
(それでも僕はあの子が大切だった)


 もしかしたら、幸せに暮らしているかもしれない。
 迎えなど余計なお世話だと拒まれるかもしれない。

    
(また選ばれなかったらと思うと、耐えられない)


 …… それでも結局はただ肯いていた。

 何が待っていたとしても。
 それは自分がやるのだ、他の何かになどあげないのだと、
 きっと魂が叫んでいるって、ああいう状態のことだった ]
 
(254) 2022/12/12(Mon) 1:57:47

【人】 IX『隠者』 アリア


[ どこから情報が伝わったのかは私には知れない。
 ただ、あの子が――『節制』の子がいるという
 その村は南西地域の高山地帯にあるのだという。

 もしそう遠くない地域の出だと私が知っていれば、
 高山地帯を往く上での心構えみたいなものについて
 シャル――『女帝』の彼女に教えを請うたかもしれない。


 その時季節が何色をしていたとしても、
 右上腕の痣は衣服か外套で隠して。
 貸し出してもらった政府職員然とした服に身を包んで。 ]


  ―― 失礼。

  私は「洋館」…… 政府より参りました。

  こちらの村に『証持ち』がいると伺ったのですが、
  間違いありませんか?


[ 目についた村人に声を掛ける。
 たった一言、それだけで、瞬く間に大事になっていって
 ―― 少なくとも余計なお世話と恐れるのは杞憂だった
 それをすぐに理解することになる。たぶん、悪い意味で。 ]
 
(255) 2022/12/12(Mon) 1:58:18

【人】 IX『隠者』 アリア


  [ 文字で知る顛末。暴走と制裁。
   それらはどこを、何を源泉としたのだろう?

   私は一目で全てを理解した。
   この魂が、一瞬で燃やした感情の焔。

               それを集約するならば、 ]

 
(256) 2022/12/12(Mon) 1:59:13

【人】 IX『隠者』 アリア



      
[ この子は僕の世界のすべてなのだ。 ]


 
(257) 2022/12/12(Mon) 1:59:38

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 酷い有様だなと思ったのは彼女そのものに対してというより
 取り巻く環境を含めた全てに対してであった。
 わざわざ詳細は語らないし、あくまで私の感想に過ぎない。

 証持ちを引き取る洋館の存在は、
 村そのものに伝わっていなかったのか、あるいは。
 怯えた様子の少女は初耳という顔をしたのだから、
 その時点でこの訪問は私にとっては正解になった。 ]


  …… 僭越ですが。

  一言でも、
  当人の意見に耳を傾けることはできないんですか。

  決めるのは彼女であってあなたがたではありません。
  率直に申し上げると――
邪魔です。



[ 不機嫌を隠さない表情がひどく珍しいことを、
 その場にいる誰も知るわけがない。

 けれど彼女を怯えさせたいわけでは無論ないから、
 丁寧にしまって、改めて向き直る。 ]
 
(258) 2022/12/12(Mon) 2:00:26

【人】 IX『隠者』 アリア



  結論を急かしてしまってごめんなさい。

  いまお話したように、
  この国にはあなたのような「証持ち」が
  暮らすために用意されている場所があります。

  
…… お気付きかもしれませんが、私もそのひとりです。


  あなたが望むなら、
  今後そこで暮らしていくことができる。
  たとえ今すぐは難しいと思ったとしても
  いつでも、洋館に来ることは、できる。

  これはあなたに与えられた選択肢。
  あなたが、決めていいことなんです。


[ 私には雑音にすら聞こえる外野の声を
 この子はすべて気にして、
 自分自身を見失ってしまうんじゃないか。なんて、
 それこそ「余計なお世話」なのかもしれなかった。 *]
 
(260) 2022/12/12(Mon) 2:01:35

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 洋館に来てからも、シトラは度々悪夢に魘される。>>132
 そこに添えられる力があってよかったと心底思う。

 一緒に過ごしている時間は短くはない、だろう。
 やっぱり誰と過ごすよりも心は安らかであるし、
 何に代えても優先するべきものと、私は思っているから。 ]


  できなくてもいい。
  失敗したっていい。

  大丈夫。
  少なくとも、私はそう思ってる。

  シトラがやってみたいと思うこと。
  シトラがしたいことをするのが、一番だから


[ 迷える時も、どんな時も、
 時に涙落ちる時あっても、私はその涙ごと抱きしめよう。

 辛いことも楽しいことも、
 できるならその全てを共にしたい。
 必要以上に躊躇ってしまう時、
 ほんの少し勇気をあげられるような存在でありたい。 ]
 
(261) 2022/12/12(Mon) 2:02:16

【人】 IX『隠者』 アリア



      [ 私は――、
       
今度こそ、
この子を守るのだ。 **]

 
(262) 2022/12/12(Mon) 2:02:51
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a46) 2022/12/12(Mon) 2:07:29

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 回想:二人で一人、一人で二人


[ 「薬師」のアリアを求めるのであれば、
 余程のことがない限り、それを拒むことはない。
 この魂がそういう性質なのだろう、
 頼られることは、素直に嬉しいと感じる。
 それがあの子ならもっと嬉しい、というだけ。

 故、そのひとが私室を訪れた時も>>229
 当たり前のように耳を傾けたことだろう。 ]


  もちろん。

  むしろ、私が出来ることなど
  それくらいしかありませんですから。

  あなたがたがどのような症状でお困りか、
  まずは詳しくお聞きしてもいいですか。


[ 「二人でひとつの双子の兄妹」>>27
 その自己紹介は私も違いなく耳にしたものである。

 確かに、人によって反応は様々なのだろう。
 私も後から来た住人のそれを多少なり目にしたはずだ。
 けれども私自身がどうだったかといえば――
 きっと、その予感に違わないものだった。 ]
 
(385) 2022/12/12(Mon) 22:25:52

【人】 IX『隠者』 アリア



  鎮痛剤は――いえ、
  鎮痛剤に限らず全般に言える話ですが

  常用していると身体が耐性を得て、
  効きが悪くなっていく傾向にあります。
  そうなった時は処方を変えるので、
  気が付いた時に教えてくださいね。

  勝手に量を増やすとかはだめですよ?
  それは底なし沼の入り口なので


[ 実のところ無償労働でも文句は言わないのだが、
 報酬を用意されるならそれはありがたく頂こう。

 手放せないのなら、それだけ交流は続くだろう。
 そのうちに、薬師とその常連、の範疇から
 少し近付くことも、ともすればあったのかもしれない。
 ……というのは、クリスタベル次第。 *]
 
(386) 2022/12/12(Mon) 22:27:28

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 現在:玄関前


[ 笑みを浮かべる彼女の、逡巡するように空く間>>215

 もしかすれば初めてではなかったのかもしれない。>>373
 であれば、それでもつい言い出してしまうこの性分は、
 チェレスタを何度か困らせてきたのかもしれない。
 同族との関わりが増えれば、想起する感情も増え。
 私はこの魂の性質に薄々勘付いてきているけれど、
 つまるところいささか過保護な節がある。ごめんね。
]


  ―― シトラ?


[ その間に二階から降ってくるヒナギクの声。>>147
 政府の広告塔も務める華やかさが降りてくるより先、
 現れたその姿に思わず意識が向く。>>135

 彼女が元は私を探していたと知れば>>132
 謝り倒すところだけれど、それはきっとこの後のこと。
 彼女が紡ごうとする言葉を聞き届けるように、>>136>>137
 今は少しばかり、見守る表情をして。

 ヒナギクも降りてくれば、そう、確かに、
 ちょっと人手がありすぎるくらいになっていた。>>148 ]
 
(426) 2022/12/13(Tue) 0:17:12

【人】 IX『隠者』 アリア


[ そもそも、一人で持って行けているのだから
 本質的には一人で持ち帰れる範疇なのだ。
 よほど帰りに手土産が増えているとかでなければ。 ]


  そうですか。

  それはそれで大任ですね。
  場所は食堂で良いですか?


[ であるから、要らないと断られたところで>>216
 私はそこまで気にしない。
 代わりに任ぜられたミッションもあることだし>>217
 そもそも私の本命であった歌の練習については
 より好ましい方向へ話が転がってくれていたし。 ]


  もちろん。
  ついでに、一緒に歌も見てもらえると心強いです。


[ 混ざっても良い?というヒナギクの問いには>>375
 頷きつつ、ちゃっかり彼女にも教授を仰いだ。 ]
 
(427) 2022/12/13(Tue) 0:17:48

【人】 IX『隠者』 アリア



  では、私たちは先に行ってます。

  準備もすぐに終わるわけではないですし、
  チェレスタも、ゆっくり来てくださいね。


[ わざわざ急ぐことはない、
 自分のペースで構わない、そんな意図だけれど
 果たしてチェレスタには伝わったか否か。

 何にせよそのあたりで、
 食堂か他のどこかかに向かうこととするだろう *]
 
(428) 2022/12/13(Tue) 0:18:24
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a68) 2022/12/13(Tue) 1:25:35

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 現在:食堂


[ チェレスタとヒナギクに一時の別れを告げ、
 シトラと共に先に食堂へ向かう。

 そこに先客はいただろうか?
 いたのであれば挨拶を交わしつつ、
 勝手知ったるその場で目的のものを探した。 ]


  ―― あった。カルクのスペシャルブレンド


[ 共用のものが置いてある場所か、
 あるいは私が個人的に使っている置き場か。
 (あると思うんだよね、それぞれになんかそういうの)
 取り出したそれはふわりと微かに良い香りを漂わせた ]
 
(632) 2022/12/13(Tue) 22:16:11

【人】 IX『隠者』 アリア


[ カルク――『教皇』の彼は、
 新顔の証持ちにはまず一度声を掛けているらしい>>119
 無論、私も例に漏れず。


    「どう、ですか? ええと…

     ここは賑やかですね。
     あまり慣れてないものですから、
     正直なところ少し戸惑っていますが

     …… 居心地は悪くありません」


 新しい環境に気遣われた時は、たしかそう答えた。
 森とは違ってここには人が多い。
 それは私には新鮮で、けれど悪い気はしなかった。

 心配は要らないとすぐに伝わっただろうけど、
 最初の一年は祈祷室にもよく足を運んだ。
 特別用事があったわけではなく、
 単に、彼の用意する紅茶の数々が私は好きだった。>>25

 シトラとユグが来て、祈祷室で過ごす数こそ減ったけれど
 こうして、彼のブレンドした茶葉はたびたび頂いている。
 自分でできないこともないのだけれど、
 自分でやると… 不本意ながら、どこか薬っぽくなるので… ]
 
(633) 2022/12/13(Tue) 22:16:30

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 閑話休題。
 目当ての茶葉を見つけた私は、それを手にシトラを見る。

 この四年の間に彼女が挑戦してみようと思ったことに
 「紅茶を淹れる」があったなら、
 私は今だってこれをシトラに任せようと思うだろう。 ]


  お茶を淹れるならお菓子も必要だよね

  シトラ、ちょうどお菓子を作った残りが…とか
  あったりしない?


[ って、ほんの少し冗談めいた笑みを浮かべ。

 もしかしたら彼女が作った焼き菓子とか>>587
 ちょうどよく残っていたりするのかもしれない。
 そう思ったのは事実だけど、ダメ元というやつだ。
 なければないで、
 「じゃあ売店に何かないか見てみよっか」となるだけ。

 さて、実際のところはどうだろう? *]
 
(634) 2022/12/13(Tue) 22:16:48
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a95) 2022/12/13(Tue) 22:22:25

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:アリア 解除する

生存者 (18)

アリア
44回 残----pt

 

フォルス
47回 残----pt

オフ

クロ
17回 残----pt

君と箱庭に

カルクドラ
34回 残----pt

道を創る途中

クリスタベル
47回 残----pt

夜と生きる

チェレスタ
29回 残----pt

|∀・…

タナトス
27回 残----pt

生きて

シャルレーヌ
11回 残----pt

明日へ行こう

ユグ
41回 残----pt

いるときにいる

マドカ
22回 残----pt

もぞ……すや……

シトラ
67回 残----pt

生きてく

エト
21回 残----pt

|・ロ・)ヒャー

シン
18回 残----pt

にこ!

ヒナギク
39回 残----pt

あなたに光あれ

プロセラ
22回 残----pt

│ε:)

ゼロ
33回 残----pt

ゆっくり

キュリア
2回 残----pt

自室にいます

エーリク
28回 残----pt

いつかの壇上より

犠牲者 (1)

とある物語(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ヴェルト(5d)
13回 残----pt

みんなありがとう

突然死者 (0)

舞台 (3)

アリス
0回 残----pt

 

シール
0回 残----pt

 

トリス
0回 残----pt

 

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa