人狼物語 三日月国


198 【突発身内RP】明日世界が滅びるとしても僕たちは旅に出たい

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人


御旗栄純5人が投票した。

御旗栄純は村人の手により処刑された。

月が姿を変え、新たな一日が始まった。村人は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?

優しい光が村人たちの姿を映し出す……。人狼に怯える日々は去ったのだ!

【人】 織田 まひろ

 

── 余談 ──


 そういえば自由登校になったり、
 旅の予定立てたり、受験勉強だったりで、
 ついうっかり忘れがちだったけど
 そろそろバレンタインですね?って

 私と帆稀、気づいたのはどっちが先だったか
 なお節分は通り過ぎた
 節分するならチョコに豆埋め込むしかない


 「 帆稀は誰かにあげるの? 」


 サラッと聞くのは、仕方のないこと
 私ですか?聞かれたら「お父さん」とか言い出すかな
 ちなみに家庭科が壊滅的なので>>0:21
 当然買ってきたチョコを渡すつもりでいる。 **

 
(0) 2023/02/03(Fri) 10:49:26

【人】 御旗栄純

 

── 一方そのころ ──


 ついうっかり忘れがちなバレンタイン

 
……なわけあるかあ!!

 男子にとっては近づくにつれて気になって気になって
 夜しか眠れない大イベントなんだぞ!
 
授業中眠らないのはえらい


 だけどそういう素振りを見せちゃあいけないし
 いろいろ男子だって考えることあるんだZE

 だから気にしないふりして、気にしないふりして、

 
 「 お前ら、バレンタインのチョコ
   もらえる予定とかあんの…? 」


 聞き方?気にするな。
 女子のいないところで僕は、
 大地と伊緒に訊いてみたりする。 **

 
(1) 2023/02/03(Fri) 10:54:55
村の更新日が延長されました。

村の更新日が延長されました。

【人】 楢崎大地

 ー バレンタインイブの話ー

         吾輩は馬鹿である。名前は大地。
         ただいま絶賛受験勉強真っ只中。
    みんなで合格して憂いなく旅行に行くぜ!と
  意気込んだために、男にとって大事なイベントを
    完全に頭からすっぽ抜かしてた間抜けである。
   
(2) 2023/02/03(Fri) 13:19:38

【人】 伊豆浦帆稀

 

── どこかの隙間 ──


  節分は家族としました。
  学校ではどうかな、誰かと恵方巻食べたような
  食べてないような。

  方角どっちとか、話しちゃだめなのに
  声出させようとする人とか。
  そういうわちゃわちゃがあったかもしれない。
  

   「 チョコはお世話になった人に
     あげたりあげなかったり? 」


  父とか、伊緒とか。
  男性に渡すのはわかるので袋詰のものは男性に。
  余ったものは女性にもわけたり。

  お菓子を作るのはきらいじゃないので、
  気が向いた年は作って渡している。
 
(3) 2023/02/03(Fri) 13:21:54

【人】 伊豆浦帆稀

 

  今年は気が向いた方なので材料が家にある。
  勉強ばかりしていると心を無にして何かを作る
  そんな時間が欲しくなるのだ。

  まひろは父にだけ渡すらしい。


   「 私のは? 」


  性別の垣根を超えてせびってみる。**
 
(4) 2023/02/03(Fri) 13:22:01

【人】 楢崎大地

「ふぁっっっっっ!!?」


 その話を聞いたのは、2月の13日。
 いわゆるバレンタインイブとも言える日である。
 その日の大地は、やはり勉強に気合を入れていた。

   
が!
完全に油断していたからこそ
   衝撃はさらにでかい!!
   え、もう!?明日!?え!!?
   それを聞いた途端、完全に挙動不審になっていた!

   「
そ、そりゃ、欲しい人はいるけどさあ!
    い、いまほら、受験中だろ!
    ぜ、ぜぜぜってー、忙しくて
    作る余裕ねーって!な!な!!

    そ、それより勉強に戻ろーぜ!な!」

         ちくしょう!!!じゅんじゅん!
     なんという爆弾を落としてくれやがった!
     その日の俺は、実に、実に挙動不審で……
         
(5) 2023/02/03(Fri) 13:28:03

【人】 楢崎大地


 ーその日の夜 自宅にて ー

      「……………………」

      「………………………………」

      「…………………………ねむれねえ……」
   
(6) 2023/02/03(Fri) 13:29:26

【人】 楢崎大地

 ー バレンタイン当日 学校にて ー

 そして。その次の日には



      「……ねみぃ……ねみい…………
       くそうくそう……じゅんじゅんめえ……」


        参考書を前に、
        撃沈しそうになっている
        おバカがきっと目撃できることだろう**
(7) 2023/02/03(Fri) 13:33:18

【人】 織田 まひろ

 


 「 へー。偉いね 」


 ここでたとえば気になる人いないの!?とか
 実は彼氏でもいるんじゃないの!?みたいな
 そんな受け答えができたら100点満点だったのに。

 帆稀の言葉に素直に感心してる時点で
 そう、アレがアレ。>>3

 だからそう、私の、って言われて
 あれ?日本のバレンタインは異性に渡すものでは?って
 (3)1d15秒くらい、悩んだ。>>4

 
(8) 2023/02/03(Fri) 15:38:04

【人】 織田 まひろ

 


 「 ……あー、友チョコ、ってやつか
   そういえばそんな文化が 」


 もっと思い出してあげて、織田まひろ。
 なんなら夜しか眠れぬ御旗とか>>1
 なんなら夜すら眠れぬ楢崎とか>>7
 そのへんもどうか思い出してあげて、私


       ⇒ 思い出す

 
(9) 2023/02/03(Fri) 15:38:29

【人】 織田 まひろ

 


 良かったね男子!??
 思い出したよ!???

 
 どうやら今日の私は天啓が降りてくる日らしい
 帆稀の言葉に、そういえば楢崎とかもいたな、って
 旅行仲間のことを思い出す。

 なお思い出すのはあくまでも友チョコの範囲内だ
 本命や義理ではないからあしからず


 「 白瀬と楢崎と御旗にも、
   なんか買ってってあげるかー 」


 なお作るという発想はないし、
 多分作ったら、
死者が出る
。 **

 
(10) 2023/02/03(Fri) 15:41:37

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 友チョコじゃなくてもいいよ。 」


  くれるなら、もらう気満々ホトトギス。
  どんな気持ちも、受け取る心算>>9

  心の一句を心のなかで読み上げて
  せびるのをやめることはない。

  嫌だと言われればやめるけれど
  なにやら少し黙って思考している様子なので
  もしかしたら本当にもらえるかも、と
  期待を胸に見つめている。
 
(11) 2023/02/03(Fri) 16:37:37

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 おー。偉いね。 」


  せびった人間だけでなく、他の男子にも
  分けようとするのは偉いことだと>>10
  少し前聞いたような言葉を出した>>8

  私の受験日程はバレンタインの少し前だ。
  だからある意味、貰えるのなら合格祝いのようになる。

  今年は何を作ろうかな。
  息抜きの会話をしながら、息抜きに考えて。
  時は過ぎていく。
  
(12) 2023/02/03(Fri) 16:37:45

【人】 伊豆浦帆稀

 

── バレンタイン当日 ──

  
  チョコを持ってくる女子。
  貰う側は男子も女子も様々。
  その場で食べる人だって多分いて。
  その日はほんのりと学校内に甘い匂いが
  漂っているような気がした。

  貰うのならちゃんとしたのをと
  透明な製菓用袋で梱包した菓子を
  まひろに一つ渡して。

  伊緒が人前を気にしないのならそちらにもひとつ。
  その後に。


   「 …………。 」


  眠そうにしている男の>>7、参考書と体の間
  机の上にぽんと無言で菓子を置いた。
 
(13) 2023/02/03(Fri) 16:37:53

【人】 伊豆浦帆稀

 

  本日作ったのはチョコマフィンである。
  混ぜて型に入れてチョコチップを乗せるだけという
  食べごたえあって美味しい割に作り方の簡単なものだ。


   「 糖分は大事だよ。 」


  まひろや伊緒に続いて受験の終わった身、
  結果発表はまだではあるものの
  あとは残りの人を応援するだけである。

  大地に渡した後は栄純にわたす予定な
  菓子を入れた袋には梱包されたものがあと2つ。

  実はあとひとつは、中森先生に渡すものだ**
 
(14) 2023/02/03(Fri) 16:38:34

【人】 織田 まひろ

 


 「 え?友チョコじゃなくていい…って >>11
   ……本命、ってこと? 」


 なお多様性の時代だ、
 そういう感覚に何も異を唱えるつもりはないが
 私と帆稀の間に百合の花は芽生えない

 大真面目に、私は帆稀に渡すチョコの意味を
 どうにか考えだそうとしているが
 それを見て、帆稀がどう反応したのかは、…さあ。

 ……結果的に、
 それは「友チョコ」で落ち着くことになったけど。
 
(15) 2023/02/03(Fri) 20:10:44

【人】 織田 まひろ

 


 バレンタイン当日、>>13
 私は帆稀から丁寧に作られたチョコを受け取った


 「 手作り…!すごいね、帆稀は。
   私は、買ってきちゃった。 」


 そう言いながら帆稀に手渡すのは、
 ショッピングモールの催事コーナーで買った
 いわゆる、無難なチョコレートの詰め合わせ

 箱を開ければかわいらしい形のチョコレートが
 4個ほど、お行儀よく収まっているはずで、
 かわいらしくピンクのリボンでラッピングしてある

 
(16) 2023/02/03(Fri) 20:11:01

【人】 織田 まひろ

 


 「 チョコレート売り場って今凄いんだよ
   いろんなのがあって目移りしちゃった 」


 勿論都会で開催されてるような
 有名なチョコレートの催事ではないけれど
 それでも聞いたことのあるチョコレートが
 ショッピングモールの催事コーナーを埋め尽くしてた

 ほんの少し興奮気味に帆稀に話すのは
 毎年スーパーのチョコ売り場で済ませていたからだ

 
(17) 2023/02/03(Fri) 20:11:10

【人】 織田 まひろ

 


 もちろん宣言通り、
 旅仲間の男子たちにも箱を渡そう

 男子たちにはブルーのラッピングがされた箱
 中身は帆稀のと同じ、チョコレートの粒4つ。

 
 「 お世話になってる人、にあげるんだって 」


 なぜか受け売り>>3 のニュアンスでそう言って
 私はたとえば白瀬の机にチョコを置く
 もちろんおんなじことを楢崎や御旗にもしてるはず *

 
(18) 2023/02/03(Fri) 20:11:23

【人】 白瀬伊緒

 
 去年のこの時期は隣のクラスの人が
 教室で豆まきをして学年主任に怒られていた。
 馬鹿だなぁ、なんて各地で笑い種になっていたのを思い出す。
 時は流れ。
 自由登校の今ではそんなこともなく、
 家で楽しく恵方巻を食べていたら節分は終わった。

 勉強とかの話を脇に置けば、話題になるのは当然
 甘い香りを漂わせる、あれ。
 
 
(19) 2023/02/04(Sat) 0:12:23

【人】 白瀬伊緒

 >>1
「予定?
 去年は全員に配るタイプの女子には貰ったし、
 部活の後輩にも貰ったよ。
 でももう引退してるし、今年はないかもね」


 あとは、昔馴染みの子がくれたりくれなかったり。
 去年は気分じゃなかったのだろう。 
 そんな時は周りにも配っていないから、
 変に勘繰ることもなく。
 勿論くれた人にはホワイトデーにしっかり返礼をしている。
 
 と、大体を素直に話していたら、
 もう一人は大慌てしていて
 思わず声を出して笑ってしまった。>>5


「欲しい人、いるんだ?」と目を丸くする。
 栄純はどうなの、と目配せしてみたけれど
 反応はどうだったか。

 うんうん、同級生か。
 それも同じクラスだな。胡乱気に動く大地の目が
 やたら一人の方に向かっている。
 ような気がする。
 
(20) 2023/02/04(Sat) 0:19:44

【人】 白瀬伊緒

 
 
 翌日。
 授業が終わっても沈没している友人の肩を
 つんつんつつきながら

 「ほら、(バレンタイン)終わっちゃうよ」
 
 なんて声をかけたりするのだ。
 
 
(21) 2023/02/04(Sat) 0:20:29

【人】 白瀬伊緒


 伊豆浦からお菓子を渡されれば、気にすることなく
 その場で快く受け取るだろう。>>13
 
 「ありがとう、美味しそう! あとで食う」
 
 しっかり膨らんだマフィンが透明の袋に包まれて
 手のひらの中で転がっている。
 大きめのチョコレートがざくざく乗っていて
 ちょっとジャンクな雰囲気だ。

 YOUはこれを一体何人に?
 特別な意味でないのはわかっていて、
 自分の席を立つ背中を目で追う。

 はて、さて。
 
 喜びの声が上がるのも時間の問題か。
 それとも押し殺すのか。
 
(22) 2023/02/04(Sat) 0:24:05

【人】 白瀬伊緒


 >>18
「織田もありがとう。いつもお世話になってます」


 バレンタインまでの期間も、旅行の話などで
 なにかと彼女は頼りになった。

 チョコレートや、ラッピングのチョイスにも
 性格が出るな、と頂いた品々を見ながら思う。
 そして鞄の中に丁寧にしまう。
 
 ちなみに彼女の料理の腕があれなことを僕は知らない。
 調理実習の班が一緒になったことはなかったのだ。 

 さていつ食べようか。お昼のデザートにすればその場で
 感想を伝えられるし、家でゆっくり食べるのも良い。


 そして、ホワイトデーはどうしようかと思考を飛ばす。
 もしかしたら旅行と被るかもしれないな?
 場合によっては男子だけで
 何か練るのもいいかもしれないな。

 放課後になったら
 或いはメッセージアプリで
 「どうだった?」なんて探りを入れてみたり**
(23) 2023/02/04(Sat) 0:50:30

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 そういうのもあるね。 」


  他にどういうのがあるか知らないが。
  これからも仲良くしてねチョコとか?
  余ったからおすそ分けチョコとか?

  百合の花が芽生える気配のない空気>>15
  芽生えさせようとすれば無理なんてこと
  なかったのかもしれないけれど。

  大変な危機的状況、吊り橋効果でもなければ
  双方に種が蒔かれることもないのだろう。
 
(24) 2023/02/04(Sat) 7:49:41

【人】 伊豆浦帆稀

 

  そしてバレンタインの日。


   「 そんなにすごくないよ。
     ……いや、すごいのかな? 」


  自分で作る手順自体は簡単だけれど
  まひろの料理の腕は知っていたから
  首を傾げながら答自問>>16

  しかし手に可愛らしくラッピングされた箱が乗れば
  嬉しそうに顔を綻ばせて「やったー」と呟いた。
  今すぐこの場で開けることはしないが
  いつ食べようかと思考が頭を走る。
 
(25) 2023/02/04(Sat) 7:49:51

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 そうなんだ?
     種類あると全部食べたくなるね。 」


  いつも近場で材料を購入するのは私も同じ
  わざわざ良いとこに買いに行くことはなかった>>17
  ちゃんとしたチョコレート売り場であれば
  きっとどれも美味しくて凝っている。

  手作りは手間はかかっているものの
  そういった場で売っているものより味は大雑把だろう。

  まずいと言われることはないだろうし
  受け取ってもらえないことも多分ないだろうが
  手作りより市販品のほうが喜ばれるんだろうなぁ
  なんてふわふわ思っていた。
 
  思ったところで作るのだが。
 
(26) 2023/02/04(Sat) 7:50:03

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 うん。 」


  伊緒は喜んでくれるから渡し甲斐がある>>22
  お菓子作りにハマっている時期があって
  クッキーやケーキ、シュークリームを作っていた時も
  相手の都合が悪くなければ
  たまにおすそ分けしていた。


  それも途中で飽きてぱったりやめてしまったけれど。
  ハマるときはハマるし、飽きるときは飽きる。
  そういう性分であるからこそ
  諸行無常のように世界を思っているのかもしれない。**
 
(27) 2023/02/04(Sat) 7:50:15

【人】 楢崎大地

 「……ふぐ〜〜〜〜……」

青少年男子のバレンタインへの熱量はマグマより熱い
入れたてアッツアツのコーヒーよりも熱い
そんなのがにえたぎる夜と戦い、負けた俺は、
もう眠くて眠くて仕方なかった

  
      ……ほしい……チョコほしい……


半ば怨霊と化しているが、怨霊というものは
俯いてばっかりいる(※偏見)生き物なのだ
目の前の祝福にはまだ気づいてなかった>>14
応援の声掛けだとばかり思ってたのだ

    「ふぐうう〜……さんきゅーまめちゃん……
     がんばる……ちくしょーねみい……ちょこ……
     くそぉ……ばれんたいんん…………」

           バレンタインに気づかず
           バレンタインに嘆くのであった
           その認識が訂正されるのは
           つんつんとしーちゃんがつついて
           起こしてくれた時のこと>>21
(28) 2023/02/04(Sat) 9:43:53

【人】 楢崎大地

  「うう……さんきゅしーちゃん……
      
って、こ、これはぁ……!?


   めちゃくちゃでけえひそひそ声が出ちまった

   透明な袋に入れられたチョコマフィン。
   ちらっっ!!!とまめちゃんの方を見る。
   その手にはどうやらじゅんじゅん等に渡すらしい
   同じチョコマフィンがあった。
   つまり……これは……!

「ま、まめちゃんから……!」

      ぱあーーー!と顔色が一気に明るくなる!
      もうそれはもう、分かりやすいくらい
      嬉しそうな笑顔!!
(29) 2023/02/04(Sat) 9:53:01

【人】 楢崎大地

「まめちゃん!チョコサンキューな!
 ホワイトデー期待しとけよ!な!!!」

         ホワイトデーの頃には、
         もう、卒業式も合格発表も終わり、
         無限列車旅行の真っ只中だろう。
         そんな中で買うお返しチョコ……
         間違いない。旅行価格の
         かなりお高いやつになる。

       が、そんなことはバカは気付かぬ。
       うれしくって堪んねえ!
       もう小躍りし始めそうな感じで喜んで、
       教室を出る時も、何をするにも、
       るんるん♪るんるん♪とどこか浮かれて
       いたことだし。

   勉強中なんかは、

  「そんな問題だしていいのか?
   俺にはまめちゃんのチョコマフィンがあるんだぜ?」

   という顔で、様々な問題に取り組めたことだろう
(30) 2023/02/04(Sat) 10:03:21

【人】 楢崎大地

  そして授業の合間合間には、
   じゅんじゅんやしーちゃんにむかって

   「俺まめちゃんのチョコ貰っちゃったよ、どーよ!」


      とか、浮かれぽんちを晒していたさ!
   
 
その後織田っちからもチョコを貰えば>>18
今年は2個も……!?もらえた……!!!?と
感動のあまりに、涙が出そうになる。

      「さんっきゅーーーー!!!
       俺、頑張るからなぁ!!!!」

        俺が狙うは後期日程
        行きたい大学に行く最後のチャンス
        絶対に、逃さない。
        この運命を逃さない!!!
        心はいつもチョコとともに!!!**
(31) 2023/02/04(Sat) 10:09:42

【人】 織田 まひろ

 

 帆稀には友チョコ。>>24
 白瀬にはいつもお世話になってますチョコ>>23
 楢崎には… なんだろう、
 でもまあ、喜んでくれてるから、いっか。>>31

 そうしていつの間にやら時は過ぎ、
 卒業式の次の日。旅行の前日。

 つまり、楢崎の合格発表の日。
 ほかの二人の結果はどうだったかな、
 私たちはどこで楢崎の結果を知るのかな

 ……せっかくなら一緒に見に行く?なんて
 誰かが言い出してたら、一緒だったかもしれないし
 そうでなければ、家で今か今か、と
 楢崎の連絡を待っていたはず。

 
(32) 2023/02/04(Sat) 19:33:54

【人】 織田 まひろ

 


 次の日には、私たちには旅行が待っている。
 あてもない旅。自由気ままな旅。
 滅びの予兆はまだなくて、
 それでも人生で最後になるかもしれない旅。

 前日譚を飾るのは、
 幸せな導入か、それとも果たして。 *

 
(33) 2023/02/04(Sat) 19:34:03

【人】 楢崎大地

ー そして 苦難を乗り越えて ー

      2月後半、俺の最後の試験が終わった。
試験が終わるまでの間は、夢の旅行計画については
         みんなに任せきっていたと思う。

       それくらい、駆けて賭けて翔け抜けた


       卒業式の日、泣く人あれば笑う人あり
  まるで明日も学校に来るように別れる人もいれば
  まるで今生の別れのように悲痛に泣いた人もいた

     みんなと離れるくらいなら滅んだ方がいい!
   いい大学にいけたから、世界滅びないで欲しい!
    何言ってんの、滅びるわけないじゃーんあはは

            
            桜の花の蕾が開く中、
            滅びより早い別れの現実が
            俺たちを包んで見送った
(34) 2023/02/04(Sat) 19:38:04

【人】 楢崎大地


   次の日

            俺はひどく早起きして、
        スマホの前で座して待っていた。

        デジタル時計の表示が01.02と進み
        60を超えたところで、1つ時が進む


         オンラインでの合格者番号の発表
         家で見てられるぶん、
         誰もいない部屋にいる分、
         俺はひどく不安だった。
         
       いつもならもっと元気なのにさ。
       みんなが居ないこの部屋だと、
       馬鹿な俺でもちょっとは不安になるわけ
(35) 2023/02/04(Sat) 19:41:59

【人】 楢崎大地



      そして。12時のアラームがなった。

   
(36) 2023/02/04(Sat) 19:43:00

【人】 楢崎大地

 13時の鐘がなった時、
 無限列車旅行のLINEに、ひとつのメッセージが届く


      
   『忘れてないよな!.*・゚(*º∀º*).゚・*.
    明日出発だかんな!!!.*・゚(*º∀º*).゚・*.
    忘れ物すんなよ!寝坊もすんなよな!(*•̀ᴗ•́*)』


        
   それと一緒に送られてきた
   どこか誇らしげに花丸された、合格者番号の
   画像と一緒に。明日の旅行を楽しみにする顔が
   きっと脳裏に見えてきたことだろう**
(37) 2023/02/04(Sat) 19:49:52

【人】 伊豆浦帆稀

 

  怨霊チョコほしいほしいとなっていることなんて>>28
  全く想像していなかったもので。

  なにやらちょことかばれんたいんとか呟いている
  大地に首を傾げながらも、「がんばれー」と
  一言応援の言葉もかけてから
  その場を離れたのだった。

  でっかい小声も聞こえていないまま>>29
  ちらりと見られたことにも気が付かないまま

  栄純に渡していたところに響く大声
  ぱちぱちと目を瞬いて顔を向ける。
 
(38) 2023/02/04(Sat) 20:21:02

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 ……うん。 」


  彼のような大きな声は上げなかったから
  声自体は聞こえなかっただろうけれど。
  ピースサインを返したから
  視力が悪くなければ見えているだろう。

  先程の様子と違って随分嬉しそうに見えるから
  私も嬉しくなり頬を緩ませる。

  ホワイトデー。別にお返しが欲しいから渡している
  わけではないから貰えても貰えなくても
  どちらでも良いけれど>>30

  いつもなら忘れてしまうこと、覚えているよう
  努めようと、小さくもう一度頷いたら
  栄純に不思議そうな顔をされたかな。
 
(39) 2023/02/04(Sat) 20:21:10

【人】 伊豆浦帆稀

 

  無敵大地マンとなっていると知ったら
  面白くて笑ってしまっただろうけれど
  心の声ならその理由は聞こえやしない。

  彼が頑張っている姿を見て、応援して
  まひろや伊緒や栄純と旅行計画を立てて
  たまに大地マンに糖分を分けて。

  そうしていたら日はあっという間に過ぎていく。
  大地のテスト後、上手くいったか>>34
  皆で聞いたりもしたけどなんて答えられたか。
 
(40) 2023/02/04(Sat) 20:21:18

【人】 伊豆浦帆稀

 

  卒業式を迎えて、制服を着収めて。
  旅行前日の日>>32

  いつも通りマイペースに過ごす、というには
  少しだけ時計を見る回数が増えていたところ。
  
  大地の合格発表の時間になれば
  携帯を前にしてじっと待っていた。


  やがて、送られてくるメッセージ。
  ほ、っと息を吐く。
 
(41) 2023/02/04(Sat) 20:21:38

【人】 伊豆浦帆稀

 

   『 おめでと。 』


  一言送り返したなら、ゆっくりと目を閉じた。

  もし世界が滅んでしまっていたら
  この感情も感じなかったのだろうか。

  そう思えば、少しだけ。
  やっぱりこのまま世界が続いてほしいかも、
  なんて、心のなかで思ったのだ。**
 
(42) 2023/02/04(Sat) 20:22:13

【人】 織田 まひろ

 

 13時の鐘と同時に、
 私のスマホがブブブと震えた >>37
 荷造りする手を止めて、私はすぐにそれを見る


 「 憶えてるよ 」


 これはただの独り言。
 私の顔は、そんな独り言ともに、
 添付の画像を見ながら、微笑んでいる。

 私はそんなLINEにスタンプひとつ
 獅子animalが「合格おめでとう」って旗振ってるの。

 ちなみに買ったばかりのスタンプなんだ
 だから帆稀たちがこれを見るのは初めて。

 絶対合格できる、って信じてたから
 スタンプだって、用意できたよ。 *


 
(43) 2023/02/04(Sat) 21:23:36

【人】 白瀬伊緒

 
『20XX年3月、世界は滅びるだろう』

 
 確証のない未来を眼前に控えながらも、 
 僕たちは新しい進路を抱えて門出を迎える。
 
 去年と変わらず桜は咲く。
 
(44) 2023/02/05(Sun) 11:42:26

【人】 白瀬伊緒

 
 その時間はちょうど旅行前の買い出しに出ていた。
 レジに並んでいる時ポケットのスマホが鳴る。


 >>37「……おお」
 
 
 そんな気の抜けた声が出て、
 うっかりカゴを取り落としそうになり慌てて持ち直す。
 楢崎からのメッセージってまんま本人の声がするよなぁ
 なんて思いながら
 旅行の発案者の笑顔が脳裏に浮かんだ。

 当の本人が沈んだ気持ちで旅に出るなんて
 そんなに勿体ないことはない。

 
 「おめでとう!」
 
 と、加えて
 先の二人に倣って紙吹雪を散らすクマのスタンプを送る。
 明日も、無事に世界が始まりますように。
 
(45) 2023/02/05(Sun) 11:44:01

【人】 白瀬伊緒

  
 帰りにコンビニに寄る。
 鞄からUSBメモリーを取り出してコピー機に挿し、
 小銭を入れる。
 卒業式の前に完成させていれば
 学校のパソコンが使えたのになぁ、なんて
 思うけれどなかなかうまくまとめられずにいたのだ。

 人数分取り出して、その場では軽く折り目をつけて
 後は家で整えることにした。
 
(46) 2023/02/05(Sun) 11:44:40

【人】 白瀬伊緒

-旅行の日の朝-
 
 
 朝、いつもより早い時間にセットした目覚ましの
 さらに10分前に目が覚めた。
 自分で思うよりずっと浮かれているみたいだ。
 他の人はどうだろう、と考えながら身支度をして家を出る。
 
 忘れ物はない。    
心残り

 気にするべきは旅先に忘れ物をしないかなとも
 思うけれど気が早い。
 

 旅行の打ち合わせを始めた頃は随分と寒かったのに、
 3月も半ばになればいくらか春の兆しが見えてきた。
 着込んだコートが少しだけ暑い。
 場所によってはもう桜の花びらが落ち始めている。
 
(47) 2023/02/05(Sun) 12:17:37

【人】 白瀬伊緒

--
 ターミナル駅にて。
 10分前には着いたけれど、
 先に着いている人はいただろうか。
 テイクアウトした青汁drinkをストローで啜りながら
 誰かがいれば言葉を交わしながら全員揃うのを待っている。
 
 全員揃った後、鞄から取り出して配るのは
 「旅行のしおり」だ。
 そんなに凝ったものではなく、
 織田がまとめてくれたプランをそのまま貼り付けたり、
 目当ての場所に行けなかったときの案を足したり、
 打ち合わせ段階でのこぼれ話を忘れないように
 残しておいたりしたものだ。
 
 栄純と大地のところだけ
 小さく「ホワイトデー」とペンで書き足してある。


 宛てのない旅だからタイムテーブルはないし、
 あとは連絡先やらを書くメモ欄があるくらいだ。
(48) 2023/02/05(Sun) 12:18:21

【人】 白瀬伊緒

  
 
 (青汁の方が突っ込まれるかもしれない……)

 
 
(49) 2023/02/05(Sun) 12:19:03

【人】 白瀬伊緒

 
 何か聞かれれば。
 
「スマホにも情報はまとまってるけど。
 旅行誌とかしおり付き合わせながら過ごす方が、ぽくない?」
 
 なんて返しただろう。
 要するに、浮かれているんだ。 **
 
(50) 2023/02/05(Sun) 12:19:27

【人】 楢崎大地

   みんなからの祝いの言葉、>>42
      獅子やクマが一緒に祝ってくれて>>43>>45

    大学に送る書類は、あっという間に揃い、
    俺は嬉しさMAXのまま、それを大学に
    郵送しただろう。

    夜遅くまで、荷物をまとめる。
    部活の遠征用に買ったリュックサックは
    あっという間に、夢と楽しみで詰まっていった

         「へへ!楽しみだな!
          あと、トランプとゲーム機と……!」

      これが人生最後になるかもしれねえなら
      心置きなく、楽しみに浸れるように
      たくさんたくさん、楽しいことを詰め込んだ
(51) 2023/02/05(Sun) 15:07:28

【人】 楢崎大地

ー 無限列車の旅 出発の朝 ー

  そして、次の日の朝。
  俺は多分1番最後に駅に着いた。
  そう
楽しみにしすぎてちょっと寝過ごしてた!


  「わっりーーー!枕が俺を離してくれなくてさあ!」

      自分でいっといて!寝坊!
      言葉選びは軽いが、さすがに焦って声を出す
      ごめん!ごめん!と土下座する勢いで
      謝りつつも、しーちゃんの手から
      旅行のしおりが渡された。>>48

   あてのない旅、時間なんか関係の無い旅。
   今から行くのは、滅びの前の幸せの旅。
   
(52) 2023/02/05(Sun) 15:26:18

【人】 楢崎大地



      「……ほんとに悪かったって!
       …………とりあえず、乗ろうぜ!!
       どこまでも続く無限列車にさ!!!」


         そう言って、電車に乗り込む。
     駆けだす列車から見えるのは、新しい地。
     さーてまずは、どこでおりるかなっと!**
(53) 2023/02/05(Sun) 15:34:44

【人】 織田 まひろ

 


 大きなボストンバッグに
 何日分かの着替えや生活用品。
 決して荷物は少なくはないけれど、
 多分“女子にしては”少ない部類、そのくらい。

 ゲーム機は持ってこなかったけど、
 旅といえば… トランプ?と思いつき
 結果的に楢崎と被ったことは今はまだ知らない>>51

 駅に着いたのはきっちり約束の5分前。
 私が着いたときに、帆稀や御旗はいただろうか
 少なくともそこには白瀬はいて、
 手に …………… 青汁????


 「 健康的だね 」


 お待たせでもおはようでもなく
 口から出てしまったのはそんな言葉

 
(54) 2023/02/05(Sun) 16:40:15

【人】 織田 まひろ

 


 旅のしおりを受け取れば
 すごい、と純粋に目を丸くする


 「 なんか修学旅行みたい
   いいね、こういうの。 」


 楽しみで楽しみで仕方なかった。
 だけどこうしてしおりを手にして、より。
 私の中で楽しみが膨れ上がる。

 
 「 世界、滅びなくてよかった。 」


 冗談のような言葉だってさ、
 この世界では、冗談なんかじゃなくって
 それが逆に、どこか絵空事のようで。

 …でも、本気でそう思ってる。

 
(55) 2023/02/05(Sun) 16:40:27

【人】 織田 まひろ

 


 楢崎が到着したのは一番最後。
 遅い、なんて文句を言う係は、
 きっとほかに居たと思うから(たぶんね)
 私はその様子を首を竦めて眺めてる。

 発車ベルが鳴る。
 乗り込む電車は ── これは、どこまでいくのかな。 *


 
(56) 2023/02/05(Sun) 16:40:40

【人】 伊豆浦帆稀

 
 
  初めて見る絵柄のラインスタンプ>>43
  可愛らしく動くクマ>>45

  私は普段からスタンプを送る方ではなく
  収集もしていないから、視覚的に気持ちを表す
  方法は持っていなかったけれど。

  少しだけ考えて。


   「 …………。 」


  写真を一枚送信した。
  彼ら彼女らに送られた画像には
  あまり上手くない動物のような顔が
  『おめでとう』と言っている絵がある。

  即興で描いた烏賊animalであった。
  絵の出来栄えは中森先生に見せたら
  (18)1d100点と言われそうなくらいなものだ。
 
(57) 2023/02/05(Sun) 19:05:25

【人】 伊豆浦帆稀

  
 
  明日の準備は既に済ませてある。
  旅の中で食べるお菓子と、
  道中遊べるようにノートと。
  その他旅行に必要なものを色々。

  踊る心を表すように高鳴る心臓に
  受験のときでも眠ることが出来たというのに
  夜の睡眠を少し心配した。
 
(58) 2023/02/05(Sun) 19:05:36

【人】 伊豆浦帆稀

 
 
  当日、いつもなら目覚めない時間に起きて
  二度寝しようか悩んで、結局起きて。
  朝の支度をした後に
  荷物のチェックをすれば予定時間に家を出た。

  ずんずんと進む足取りはいつもより元気だ。
  足がいつもより随分軽いのだ。

  気持ちのまま駆け出したいような
  駆け出したら疲れてしまうからよくないような
  
  そんな逡巡に思考を浸していれば
  目的地はいつの間にやら目の前に。
 
(59) 2023/02/05(Sun) 19:05:41

【人】 伊豆浦帆稀

 

  「 伊緒、まひろ。 おはよ。 」


  どうやら私が着いたのは三番目。
  姿が見えれば小走りで駆け寄る。
  まだ大地は来ていないらしい。

  
   「 青汁いいな。 」


  私もなにか買って飲もうか、もうすぐ来るなら
  待っていたほうが良いか。
  その場から動かないまま売り場に目を向けていれば
  やがて大きな声がやってくる>>52
 
(60) 2023/02/05(Sun) 19:05:47

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 おはよ。合格おめでとう。 」


  顔が見えれば手を上げて改めて祝いの言葉を伝えた。
  特に遅れたことに今、言うことはない。
  後でなにか要求はするだろうが。

  全員が揃えば伊緒が何かを取り出して渡してきた>>48
  

   「 おお、本格的。 伊緒すごい。」


  さらりと目を通して褒め言葉をおくる。
  確かにあったほうがぽく>>50
  しかしその発想は私には思いつかなかった。
 
(61) 2023/02/05(Sun) 19:05:55

【人】 伊豆浦帆稀

 

  元気な掛け声の後乗り込んだ
  どこまでも続く無限列車>>53
  目にする先はこの短い人生で、まだ実際には
  見たことないものばかりだろう。

  道中トランプで遊んだり、持ってきたノートで
  お絵かきしりとりをしたり。

  どこかのタイミング、早起きのし過ぎで
  眠くなってしまって、いつの間にやら
  隣の人の肩にもたれて夢の世界に旅立ったり。
  

  やがてたどり着いたのは
  ─── ネズミが主役の夢の遊園地だ。
 
(62) 2023/02/05(Sun) 19:06:56

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 一番カッコイイチケット。 」


  その言葉を私は勿論忘れていない>>1:19
  じ、と大地に視線を向けて
  しかしその表情は見る人が見れば
  面白がっていることがわかるだろう。

  チケットにかっこいいもかっこ悪いもないことは
  流石に私もわかっていた。
  もしかしたら私の知らないところで
  出来上がっている概念かも知れないが。

  とりあえず、彼がどんな対応をするのかという点に
  今は着目している。

  中に入れば観光者らしく、頭に被り物だとか
  カチューシャだとかをつけて
  色々な遊具を楽しむのだろう。**
 
(63) 2023/02/05(Sun) 19:07:04

【人】 織田 まひろ

 


 なお、家庭科は壊滅的だ(と神の手が決めた)けど
 美術はどうだったのだろう ⇒ (11)1d100

 お絵描きしりとりをしていれば思い出す、>>62
 昨日帆稀が送ってきた謎の画像>>57
 なんかにょろにょろしたのが付いていて
 ニョロニョロかな?とか思ったけど
 その真意を確かめることはできただろうか。

 カッコイイチケットの顛末はまあ見守るとして
 私は初めて頭にカチューシャを付ける
 主役のねずみを模したそれをつけたら
 なんだか自分が浮かれてるような気がして


 「 違う自分、なれてる? 」


 大学デビューはもう少し先。
 まずは遊園地デビューから。 >>0:28 *

 
(64) 2023/02/05(Sun) 19:29:52

【人】 御旗栄純

 

 
俺もいます!!!!

 
なんか呼ばれた気がして >>-87


 着いたのは伊豆浦よりも後だけど、
 時間ぴったりくらいかな

 受け取ったしおり、目を落とせば
 こっそり「ホワイトデー」って書いてあって
 思わず自分の鞄を押さえた。
大丈夫、入ってる。


 みんなで食べられればいっかーって
 クッキーの缶持ってきた。
 え?個人的にじゃなくてみんな用になの??って??
 みんな楽しかったらいーじゃん、って

 多分そういうところが
 彼女いない歴18年である所以。 **
 
 
(65) 2023/02/05(Sun) 19:33:52

【人】 御旗栄純

 


  なお美術の成績は(74)1d100 **
  

 
(66) 2023/02/05(Sun) 19:34:53

【人】 伊豆浦帆稀

 

  ちなみに私は無事に大学受験合格している。
  ということを皆に伝えたら同じように
  お祝いの言葉を貰ったのだったか。

  電車内に中森先生(想像)曰く点数18の女と>>57
  美術の成績11の女がいた>>64
  
  他の男どもがどうだったかは知らないが
  そのしりとりの行方は混迷を極めただろう。

  昨日の絵がなんだったのか問われれば
  素直に烏賊ですと答えるものの
  疑問視されればこちらも不思議そうに見つめよう。

  自分の絵は上手くないのだと事実は知っていても
  自分にはあの絵は烏賊にしか見えない。
 
(67) 2023/02/05(Sun) 20:08:42

【人】 伊豆浦帆稀

 

  まひろの顔は華やかに私は感じるし、
  今の髪の色から主役のねずみは十分似合っていた。


   「 うん、素敵だよ、みっ 」


  それ以上はいけない!
  と誰かに止められたか、突然強い風が吹いたか。
  
  私の頭には黄色いくまのフードがある。
  浮かれポンチであった。**
 
(68) 2023/02/05(Sun) 20:09:14

【人】 伊豆浦帆稀

 
── 旅行中のどこか、寝る前に ──


  男子と女子、性別が違うなら部屋も分かれる。
  温泉なら旅館だったりするだろうか
  夜寝る前、まひろと二人の時間に
  浴衣で少しの間、穏やかに語らう。


   「 あのね、わたし。
     世界滅びないかなって
     ちょっと前まで思ってた。 」


  なぜ、と理由を問われたのなら
  少しだけ答えるのを悩んだ。

  皆と離れたくない、という思いはあったけれど
  どこかの誰かが言っていたような
  強い激情は持っていなかった>>34

  強いて言うなら


  「 忘れてしまう、ということが、怖かったかな。 」
 
 
(69) 2023/02/05(Sun) 20:52:31

【人】 伊豆浦帆稀

 

  忘れることも、忘れられることも。

  生きていれば変わることは
  どうしたって止められないから>>2:38


   「 でもね。 
     皆と一緒に旅行に行けて、楽しい。 」


  毎日楽しいの気持ちがいっぱいになるくらい
  目の前が輝いている。
  惜しむ気持ちが霞んでしまうくらい
  今が嬉しくて仕方ないのだ。
 
(70) 2023/02/05(Sun) 20:52:45

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 滅びなくて、よかった。 」


  旅の始まりにまひろが零した言葉と>>55
  同じ言葉を私も呟いた。

  まだ滅びないだけかもしれないけれど
  少なくとも、今この瞬間を生きられて、本当に。
 
(71) 2023/02/05(Sun) 20:52:55

【人】 伊豆浦帆稀

  
 
  やがて電灯が落とされると、少しの間だけ
  暗い天井を見つめた。

  明日も起きたら、また皆と会えるかな。
  
  祈りのような思いを小さく吸って吐いた
  息にだけ乗せて。

  目を静かに閉じる。**
 
(72) 2023/02/05(Sun) 20:53:09

【人】 織田 まひろ

 

── 旅行中のどこか、寝る前 ──


 どうして?と私は聞く。>>69
 
 それは旅行中のどこか、夜も遅くなってから。
 おうちのものとは違うふわふわの布団の感触を
 指先で弄びながら流れる、静かな時間。

 そんなことを聞いたのは
 世界が滅びてほしい、そんなニュアンスの言葉を
 帆稀の口からきいたから。

 だから、どうして?と
 私は躊躇うことなく、帆稀に聞いた。

 答えが返って来るまでの数秒、数十秒。
 あ、聞かない方がよかったのかな、って
 一瞬頭を過ぎるくらいの時間。

 だけど私は、帆稀の言葉を待つ。

 
(73) 2023/02/05(Sun) 22:00:21

【人】 織田 まひろ

 


 「 忘れてしまう、こと。 」


 反芻する。
 帆稀の返事を反芻して、
 言葉の意味を、自分なりに考える。

 無論、種明かしされてるかもしれないけれど
 それが心の声で留まっていたとしたって、
 帆稀が考えていることは、なんとなくわかった>>2:38

 
(74) 2023/02/05(Sun) 22:00:36

【人】 織田 まひろ

 


 うん、を一つ。
 旅行に行けて楽しい、それに同意。

 うん、をもう一つ。
 滅びなくてよかった、それに同意。

 
 「 旅行は楽しいし、
   滅びなくて、よかったし、
   こうして、帆稀と話せてることも嬉しい 」


 繰り返す。
 同じだよ、そんな気持ちを伝えたくて。

 
(75) 2023/02/05(Sun) 22:00:48

【人】 織田 まひろ

 


 それでも、私は言う


 「 忘れてしまうことだって、あるよ 」


 忘れないよ、忘れるわけないよ、
 なにもかもを全部無責任に肯定するほど
 織田まひろはやさしい人間じゃない。

 
(76) 2023/02/05(Sun) 22:01:03

【人】 織田 まひろ

 


 「 大学に入って、新しい人間関係とか、
   新しい暮らしが、はじまって。
   高校のこと、忘れちゃうこともあると思う。

   誰かにとって大切な思い出でも、
   相手にとって、そうでもなくって
   それが忘れられたりしたら、
   きっとね、淋しいよね 」


 私は一体どうだっただろう。
 中学で仲のよかった友だちとは、
 高校になってから随分と疎遠になっている。

 忘れられているのだろうな、
 そう思ったら、少しだけ胸が痛んだ。

 
(77) 2023/02/05(Sun) 22:01:18

【人】 織田 まひろ

 


 「 でも、忘れられるのは怖いけど、
   忘れるほうが、もっと怖いよ 」


 言ってみてから、
 ちょっと自分でもよくわからなくなって
 ほんのすこしだけ、笑ってみたりして

 
(78) 2023/02/05(Sun) 22:01:56

【人】 織田 まひろ

 


 「 旅行、楽しかった。
   忘れたくないよ。

   帆稀と話したの、嬉しかった。
   憶えていたいよ。

   だから、世界は滅びないでほしい。
   誰かに忘れられることよりも、
   自分が憶えていられなくなるほうが、
   私は、もっと、悲しいな。 」


 滅んじゃったら、どっちにしろ同じでしょ?って
 そんなこと言われたら、返す言葉もないけれど。

 
(79) 2023/02/05(Sun) 22:02:10

【人】 織田 まひろ

 

 隣の布団から聞こえた、ちいさな吐息>>72
 その想いは、帆稀にしかわからない。

 だけど、私は想う
 そして、小さく口にする

 
  「 大丈夫だよ 」

 
 滅びないこと、明日も楽しいこと、
 忘れないこと、忘れられないこと、

 何を想ったのかわからなくったって、
 友だちとしてこれだけは言えるんだ。
 そして私の想像は
 あながち間違ってないんだ、って
 
 私ね、帆稀の声くらいはよく分かるんだ。>>1:26 **

 
(80) 2023/02/05(Sun) 22:02:24

【人】 白瀬伊緒

  
「なんか、期間限定らしく勧められて…
 思ったより、悪くない」>>54 

「えっ、青汁好きだった?
 じゃあ帰ってきたときに寄るのもいいかもな」>>60

 
「ったくもー」>>52


 寝坊マンには小さく笑いながら軽く小突いてやる。
 だってそういうの待ちでしょ?
 もともと余裕を持った集合にしているから
 別に問題はないけれど。
  
(81) 2023/02/05(Sun) 23:04:46

【人】 白瀬伊緒

  
「気にすんな、じゃあ行こうか」
 

 全員切符を持って、征くは青春十八きっぷの旅。
 世界滅びなくて良かったな。
 あと願うことは乗る電車に鬼が現れないことだろう。

 やたら幸せな夢を見たら要注意、かもしれない。

 
(82) 2023/02/05(Sun) 23:05:06

【人】 白瀬伊緒

 
道中のトランプはそれはもう盛り上がった。
大富豪の座を守り続けたのは<<楢崎大地>>allwho
後に寄ったところのお土産屋で賞品を手にしたとか。

絵しりとりは難航を極めた。
烏賊がやばいことは知っていたので、
僕は伊豆浦に回すときには
「い」で終わらせないようにしていた気がする。
ちなみに僕の美術の成績は77

 
(83) 2023/02/05(Sun) 23:06:03

【人】 白瀬伊緒

 
「カチューシャ、似合ってんね。
 パーカーもいいじゃん。ここ海風強いし。」

 漸く辿り着いた夢の国。
 カチューシャとポップコーンを首から下げ、
 パンフレットを手に
 ファストパス発行所を探して歩き回っている。
 選ばれたのはクマ耳でした。
 男には可愛らし過ぎない?って思わないことはない。

 近くにいた人に声をかけて、
 5人全員での写真を撮ることも忘れずに。

 遊園地デビューというものがあるなら
 間違いなく成功だろう。
 それは、撮ってもらった写真を見れば、
 そうでなくてもすぐに分かることだった。
 
(84) 2023/02/05(Sun) 23:08:55

【人】 白瀬伊緒

 
 
 ちなみに道中、俺はしょっちゅう
 織田や栄純に声をかけて寄り道したり。
 奇数だからアトラクションの座席はローテしよう、
 なんて声をかけていたけれど。
 
 まあなんとなくだ、なんとなく。
 せっかく近い距離にいられるのだから
 気づいてしまったものはこっそりでも協力したくなるのが
 友人の性だろう。
 

 
(85) 2023/02/05(Sun) 23:14:28

【人】 白瀬伊緒

 
 
 (まーバレないだろう…露骨にはしてないはず、多分。)
 
 
(86) 2023/02/05(Sun) 23:15:34

【人】 楢崎大地

  乗り込んだのは未来への列車
  辿り着いたのは、みんなに夢を与える遊園地
  チケット売り場に並びつつ、まめちゃんにかけられた言葉に>>63

   「おう!わかってるわかってる!
    ちょっと待ってな!」

   そう言って、しばらく待ち、チケットを買うと……
   そのチケットは5人分、それぞれ描かれているキャラと
   デザインが違っていた。
   プリンセス映画の舞台をモチーフにしたもので、
   期間限定の特別なチケットなのだ。
      美女と野獣が写っているもの、
       氷が似合いそうな女王様が写っているもの
        様々なものがならぶなかで
         俺が選んだのは、アラビアンナイトな
          雰囲気のチケット。

  「これこれ!
   これが一番かっけえから、これまめちゃんな!」

         と、見事に独断と偏見で
         まめちゃんに手渡したことだろう
         
         みんなはどんなのがあたったかな?
(87) 2023/02/06(Mon) 9:20:48

【人】 楢崎大地

  夢の国の中では、そっこーカッコイイ帽子を買った!
  パイレーツオブなんたらの、ジョニーでデップなやつが
  被ってそうな海賊帽子!

  可愛い耳が並ぶ中で、ちょっと不格好に帽子をかぶり、
  記念写真をはいチーズ!>>84


      「みんなにあってんじゃん!
       かわいーなー!しーちゃんも!」


    なーんて、みんな揃って浮かれぽんち。
    チュロス片手に、早速どこに行こうかと、
    みんなの手を引っ張って、どんどん夢の奥へ!
(88) 2023/02/06(Mon) 9:29:39

【人】 楢崎大地

   ひゃっほーーーい!と思う存分
   はしゃぎ回る。その後ふと正気に戻ると

  あれ!?
  しーちゃんと織田っちとじゅんじゅんがいねえ!>>85
  残ってんのは当然…………

    「や、やっべー……人多くてはぐれたかな
     まめちゃん気をつけろよ?
     まいごになったら、たいへんだし、その
     手、手でも……ごにょごにょ」

         なんて言ってた、一幕があったり
  2人揃って迷子にならないように手を繋いだのか
   それともそれより先にみんなが戻ってきたのか
  どうだったかな?恥ずかしくって思い出せねえ!
(89) 2023/02/06(Mon) 9:36:35

【人】 楢崎大地

   

   
   (しおりにあった、
      ホワイトデーの文字。

         あれが鮮明に頭に浮かんだ)

   (心臓がドキドキする。まだ何も言ってねえし
   しーちゃんにバレてるなんてこたねえよな!)

      (俺はまだまだバレてないと思ってるようだ)
(90) 2023/02/06(Mon) 9:39:25

【人】 楢崎大地

 夢の国の住民たちのパレードが始まった。
 

      「な、なー!みんな!戻ってきたなら
       あれみようぜ!すっげーの!!!」

         そう言って、そこにいる誰か
  
      もし、繋げていたらまめちゃんを

         ひっぱって、パレードを見にいった

          お楽しみは、まだまだこれから!**
(91) 2023/02/06(Mon) 9:42:13

【人】 織田 まひろ

 


 しょっちゅう白瀬に声かけられて>>85
 ???となりながらもついていったり
 いつのまにか帆稀と楢崎がいなかったり。

 探したほうがよくない…?と白瀬や御旗にいうも
 心配しなくていいらしい雰囲気が伝わってきたり

 手にしたチケットには氷が似合いそうな女王様
 主題歌が何か、有名なやつ。
 ありのままの自分がうんたらかんたら…
 

     少なくとも
     みんなに釣られて浮かれた私は
     多分今、ありのままの自分。

     楽しいね、って心から、笑ってる。 *

 
(92) 2023/02/06(Mon) 11:16:04

【人】 楢崎大地

ー   旅の合間、えきべんすてぃしょん!  ー

 
  夢の国も存分に楽しんで、
  俺たちはまた、あてどない旅に出る。

   途中、美味しい駅弁が集まると有名な駅で
   一度下車して、どれがいいかな!と迷った

   「すっげえー……駅弁、色んな種類あるなあ
    この辺の駅で売ってるやつはだいたい揃ってら」

       寿司をメインとした海鮮弁当や
        お釜の形をした豪華釜飯弁当
         だるまさんや新幹線の形のお弁当
          もちろん、肉増し増し弁当も!

      「へへ!おれこっれー!
       あとは、ジュースはどれにすっかなー」


     
 
ジリリリリリ!まもなく電車が……


     「 あっ!みんな!?やばい 
        次の電車来るーーーー!!!?
         ほら、俺まとめて買うから!!!  」

      そんなドタバタ寸劇だって、
            駅の旅ならではさ!
             電車に間に合いますように!**
(93) 2023/02/06(Mon) 12:31:25

【人】 伊豆浦帆稀

 

  まさか、本当にカッコイイチケットなるものが
  存在しているとは思いもしなかった>>87

  テーマパークにそう多く行かない私だから
  絵柄の違いがあるなんて
  気にしたことさえなかったもの。


   「 ……おー。 」


  貰って眺めたチケットはカッコイイかというと
  ……かっこいいのである。
  
  よく見かけるような
  カラフルな色やポップな絵柄が抑えられ、
  線や影を中心にシックにデザインされている。

  アラビアンでエキゾチックなそのチケットは
  私にも十分かっこよく見えた。
 
(94) 2023/02/06(Mon) 16:40:22

【人】 伊豆浦帆稀

 

  感謝の言葉を述べた後、早速園内へと入った。
  それぞれ可愛かったりかっこよかったり
  特徴ある被り物をしては写真を撮ったり>>88
  いくつかのアトラクションを楽しんでは笑って。

  けれど、意識の隙間の時間、ぼんやりしていたのか
  ふと気がつけば傍には大地しかいなくなっていた>>89
  周りを見渡してもすぐには見つからない。


   「 いないね? どこ行ったんだろ。 」


  気をつけろと、迷子になったら大変だと
  その言葉は聞いたから、迷子にならないで探すには
  どうしようか考える。

  なにかその後も大地がごにょごにょ言っていたけれど
  判然としないので首を傾げた。
 
(95) 2023/02/06(Mon) 16:41:14

【人】 伊豆浦帆稀

 

  とりあえず大地の手を取って隅の方に移りながら
  LINEで伊緒に連絡することにしたけれど。

  移動途中くらいで見つけてもらったかな。
  連絡してから合流したかもしれない。

  それでも、はぐれたら良くないと言われていれば
  そういうものかと思って手は繋いだまま。

  春の陽気が少しづつ近づいているとはいえ
  まだ寒さの残る頃。
  アトラクションへの興奮のためか、大地の手は
  あったかかった。
 
(96) 2023/02/06(Mon) 16:42:42

【人】 伊豆浦帆稀

 

  はぐれた人たちと互いに顔を合わせたなら
  ほっとして息を小さく吐いた。

  不安というほどのことではなかったが、
  人混みの多い中、見つからないという可能性も
  ないこともないこともなかったかもしれないから。

  声を掛け合って、繋いだ手を離そうとしたところ
  盛大なパレードが始まる>>91


   「 わ。 」


  思わずパレードに目を向けていたら、声を上げた大地が
  繋いだままの手を引っ張り始めた。
  合わせるように足を動かし、パレードへと近づく。

  またはぐれないだろうかと少し思って
  後ろを振り返りながらも。
  視界に入ったパレードの演出にやがて
  意識はそちらへと持っていかれて。

  繋いだ手を離すことも忘れてしまえば
  綺羅びやかな夢の世界へと誘われる。**
  
(97) 2023/02/06(Mon) 16:43:41

【人】 楢崎大地

  俺がごにょごにょしてるうちにも
  まめちゃんははぐれないように俺の手を取る>>96
  想像してたより細くて小さくて、
  
   あ、あと、やわらかくて……


   「だ、だなー!みんなどこに行ったんだろなー!」

         体温がポカポカと上がるのを感じる。
         まめちゃんがLINEのほうみてて
         本当に良かった!
         この真っ赤な顔面を見られてたら
         死んでるとこだった!!!
(98) 2023/02/06(Mon) 17:57:33

【人】 楢崎大地

華やかなパレードでは、夢の国の住人たちが踊り、
そしてこちらに手を振ってパフォーマンスしてくれた
賑やかでサイケデリック、エレクトリックな音楽と
楽しげに歌い踊るキャラクター達の姿。

どさくさに紛れて俺は

      「
      なあ、まめちゃん。おれさ……
       まめちゃんのことが……ーーー


      そこまでいって、ぱあっっっん!!!と
      パレードの山車からネズミ型の紙吹雪が
      一斉に舞う。
         上がる歓声に、俺の声は綺麗に
         かき消されちまったよ!ちくしょう!

   けど俺も馬鹿なもんで、紙吹雪の中にレアキャラが
   いるのを見掛けると、ついつい夢中になっちまう

      「あ!ほらまめちゃん!くまのプー……」

       
おっとまて!それ以上は、禁句だぜ
          楢崎、心の俳句
(99) 2023/02/06(Mon) 18:03:47

【人】 楢崎大地

はてさてみんなは追いついてきたかな?
追いつかれちゃあしょうがねえ。
今はタイミングじゃなさそうだ!

ついでに言うと、パレードは、また次の部がはじまってて
新しいキャラ達が続々と集まってきてた。

   「あ!ほらほら!しーちゃん!おだっち!
    すげーよ!これ、あれあれ!なんだっけ!
    あのほらあれ!俺のスーツにゃガラガラヘビ!
    じゅんじゅんもチュロスばっか食ってんなよー!」

         愉快なパレードを
         盛り上げる、愉快な高校三年生
         パフォーマーとハイタッチして、
         たのしんで、
         楽しいそんな夢物語なのでした**
(100) 2023/02/06(Mon) 18:07:33

【人】 楢崎大地

ー 旅のすきま、温泉旅館にて ー

  「俺ここぉー!!!」

       さて、時は変わり。
       ここは温泉に入れる宿泊施設。
       昼間段階で予約したところだが、
       奇跡的に二部屋空いていて、
       それぞれ男子部屋と女子部屋を確保出来た

         俺は何を考えたか、
         まずは敷かれた布団のうちの一つに
         ダーーーーーーイブ!!!!
         そのまま、枕をとっつかみ、
         枕をしーちゃんへと投げる!
         ルール無用!枕投げが早速始まった!
         ばっふんばっふん!
         枕が飛び交い、そして体に当たってく
         原始的な遊びだが、それがいい!
         お前も強制参加だーー!と
         さらに残った1人も巻き込んでいく!

      女子組がその騒ぎを聞きつけて、
      様子を見に来たかもしれないが、
      そんときは更に、一緒にやるう?!と
      悪魔の誘いもしていたのだった
         
(101) 2023/02/06(Mon) 18:15:06

【人】 楢崎大地

   枕投げを十分堪能したあとは、
   もちろん温泉!そして瓶牛乳!卓球!!!

     「ああ〜〜……生き返るぜえ〜〜……
      ……この薄壁のむこうに……
      織田っちとまめちゃんが…………!!!」

      
少々意識しすぎだ!!!

      そう思う読者の諸君もいるだろう。
      しかし仕方ないのだ、だって俺18歳!!!
      (※言い訳になってない)

  ぶくぶくぶくぶく……とのぼせるまで浸かり、
  更には、我慢大会しようぜ〜〜〜……と、
  巻き込もうとする始末。

      参加したかどうかはともあれ、
      最終的に俺は、真っ赤な顔で目を回して
      牛乳瓶片手に出てきていたことだろう……
      の、のぼせたぜえ…………
(102) 2023/02/06(Mon) 18:20:11

【人】 楢崎大地



  そんな状態で卓球を始めれば、
  へろんへろんのふわんふわん!!
  頭ふらっふらになってて、いつもの実力が出せてないが
  逆にそれがまた、運動苦手な子や女子とも
  いい勝負や笑える勝負になるきっかけを作った

      「あらっっっっ!!!?」

      すかっ!!!くるるるるるるーーーー!!!
      見事に空振り、大回転!
      そんなことまでエンジョイし……

      美味しいご飯をみんなで食べて……
      男子部屋に帰った時には、どんな話を
      してたかなあ

         心置きなく、存分に!
         温泉旅館を満喫しよう!**
(103) 2023/02/06(Mon) 18:22:41

【人】 伊豆浦帆稀

 

  踊りながら、音楽を鳴らしながら
  前を進んでいく華やかなキャラクターたち>>99

  今までこういうものに興味を持ったことは
  少なかったけれど
  堂々とした姿で魅せる動きをされると
  思わず目がそちらを向いてしまう。

  そこに横から声がかかったなら、
  寝ているところを揺すられているような
  夢見心地の気分のまま隣へと視線を移した。

  大地もこちらを向いていたのなら、
  なにやら真面目そうな顔をしていることが
  わかっただろうけれど。
 
(104) 2023/02/06(Mon) 19:59:25

【人】 伊豆浦帆稀

 

  言葉の途中で大きな音が鳴った。
  予想していなかったのでびっくりして
  ぎゅ、と繋いだ手に力を込めてしまう。

  そこでやっと、まだ手を繋いだままだったことに
  気がついて視線をそちらへと向ける。

  先程よりも多い人垣の中で、
  今離して良いのかわからなかったから
  結局そのままにしといた。
 
(105) 2023/02/06(Mon) 19:59:35

【人】 伊豆浦帆稀

 

  大地が声を上げたくまを見つけようと
  顔を上げてパレードを見ていたら
  やがて三人がやってくるだろうか>>100

  はぐれたらいけないからと手を繋いでいるのに
  他の人とはぐれそうになっていたから
  やはり大地は頭が悪いのかもしれない。


   「 皆で手を繋いだ方がいいのかな? 」


  思いついたようにぽつりと落とした声は
  誰かに拾われたかパレードの歓声に消えていったか。

  とりあえずパフォーマーとハイタッチするときには
  手は離れていたのだろう。
 
(106) 2023/02/06(Mon) 20:00:06

【人】 伊豆浦帆稀

 

  ネズミの国にお化け屋敷はない。(多分)
  けれど少しホラーなアトラクションはあったかも

  私とまひろは同盟を組んでいたように>>0:38
  耐性が低かったので>>0:33>>0:35

  入る話になったときにはえー、というような
  顔をしたかもしれないし。
  実際に入ったときにはそれこそ身を寄せ合って
  いたのかもしれない。


  なにはともあれ、楽しかったと心から言えるくらいには
  私たちは夢の国を満喫した。
  はしゃぎすぎて次の場所へ向かう電車の中では
  少しぐったりしていた者もいたり。
 
(107) 2023/02/06(Mon) 20:00:20

【人】 伊豆浦帆稀

 

  さて、夢の国を満喫したその日だったか
  それとも次の日だったか。

  様々な駅弁が集まると有名な駅を>>93
  誰かが見つけたので満場一致で向かうことになった。


   「 現物見ても、やっぱり迷う……。 」


  これはもう神様にでも任せたほうがいいのかも
  そう思って指をさしながら小声で歌っていた。

  やがて選んだものを手にしていれば
  次乗る予定の電車が来る放送が入る。

  まとめて買ってくれるという大地に甘えて
  会計をしてもらい、電車に急いで乗り込んだ。
 
(108) 2023/02/06(Mon) 20:00:32

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 そういえば、大地。
     旅行、遅刻してきたよね? 」


  と、弁当を食べる段階になったときのこと。
  既にお金は渡してあるので、要求はそちらではない。


   「 えい。 」


  大地のお弁当に箸を伸ばせば、一品中身を
  奪い取った。そのまま食べてしまったら
  もう返せないところに行ってしまう。
 
(109) 2023/02/06(Mon) 20:00:40

【人】 伊豆浦帆稀

 

  これが罰ということである。
  一回は一回なのだ。

  他の皆はどうしていたか。
  少しした後に自分の弁当に入っていた
  一品を大地の弁当に入れた。


   「 交換。 」


  育ち盛りは終わりごろかもしれなくとも
  まだまだ続く旅行でお腹が空いては困ったもの。
  自分と違う内容の弁当を食べさせてもらう、
  というのが罰の内容であった。
 
(110) 2023/02/06(Mon) 20:00:48

【人】 伊豆浦帆稀

 

  美味しい弁当に舌鼓を打って。
  物珍しい景色を眺めながら雑談や遊びに興じる。

  ちなみに、私が買った弁当はだるま弁当だ。

  初めて食べた駅弁は、青春の味として
  ずっと記憶に残ったら良いなと思う。**
 
(111) 2023/02/06(Mon) 20:00:54

【人】 織田 まひろ

 


 ところでパレードの最中、
 ふと、帆稀と楢崎が手を繋いでいるのを見た
 どこか引っかかってじいっと見ていたら
 御旗が横からわき腹を突いてきて(確定)
 こっそり「そういうことだよ!」とかいうものだから
 私はそういうこと、について考えることになる

 遊園地。女子と男子。手を繋いで。パレード。
 時々居なくなるふたり。

 そう、そしてこれは忘れてはならない
 私たちにとっての
青春
なのである。


     鈍い私でも、気づく。
     こ、これは…………!!!!!!!

 
(112) 2023/02/06(Mon) 20:32:13

【人】 織田 まひろ

 


     ふっ、
不純異性交遊
………。


 
(113) 2023/02/06(Mon) 20:32:31

【人】 織田 まひろ

 


 いやいやふたりとももう18歳、大人なのだし
 そういうこともあるだろう、うん。
 そういうこともあるんだなあ、うん。

 自己解決したそれは、
 おそらく人より一歩も二歩も先を行く想像。

 

   だからですね

   その日のお宿で、ついうっかり
   「お部屋代わる……?」とか口走ったけど
   きっとその真意に気づかれていなかったから
   私と、帆稀の、夜の会話が成立したのだろう。

                   閑話休題。

 
(114) 2023/02/06(Mon) 20:32:55

【人】 織田 まひろ

 


 「 わ、ぎりぎり。
   もうアナウンス流れてるじゃん 」>>93


 魅惑の駅弁ステーションでは
 私は悩んだ挙句ます寿司を選ぶ
 海鮮、って言ってたからね。念願の。

 わいわいがやがや、旅は続く
 列車で食べる初めての駅弁は、
 とんでもなく美味しくて、楽しくて。


 「 違った駅弁もまた、食べに来たいね 」


 …そうだね、そういう意味でも
 残りの選択肢のお弁当を食べるまでは
 私は、滅びるわけにはいかなかった。

 
(115) 2023/02/06(Mon) 20:33:09

【人】 織田 まひろ

 


 ところで温泉も旅館のお部屋も
 なぜか毎回男子のほうが騒がしい。>>101>>102

 怪訝な顔して、部屋はふたりで見に行ったかな。

 枕投げしているのに気づいたら、
 顔見合わせて、ため息ついて

 でも、楽しそう、って思ったのは秘密で。

 枕が飛んできたならば、投げ返すのもやぶさかではないよ。 *

 
(116) 2023/02/06(Mon) 20:33:21

【人】 白瀬伊緒


 ついうっかり──はぐれ過ぎたみたいだ。
 
 パレードが始まってしまうと人込みの中から
 友人たちを見つけ出すのは
 さらに難しくなってしまうだろう。
 
 黄昏に映えるパレードの光。
 キャストの歌声に、思わず踊りだしたくなるような音楽。
 紛れもない非日常がそこに在る。
 
 
 そんな中、群衆の中に手を繋ぐ姿を見つければ頬が緩む。
 はぐれちゃったら困るもんな。
 まさか告白一歩手前まで行っていたなんて
 その時は知らなかったけれど、もし本人から
 この時の顛末を聞くことがあったなら、
 上手くいくことを願って背の一つも叩いただろう。 
 
(117) 2023/02/07(Tue) 0:01:46

【人】 白瀬伊緒


 そして待ちに待った温泉旅館。
 「聞こえる声で言うんじゃないよ」とたしなめつつ
 あっついお湯を楽しんでいる。
 1日中歩き回った脚に沁みる。
 まるで爺ちゃんかとセルフツッコミを入れつ。

 ちなみに我慢大会には参加しなかった。
 全員のぼせたら誰が介抱すると思ってんだ。
 真っ赤になった頬に牛乳瓶を押し当てて
 さっさと涼しいところに移動しよう。
 
(118) 2023/02/07(Tue) 0:02:23

【人】 白瀬伊緒


「なにすんだ!」>>101
 
 そんなこんなで夕飯と温泉を終え、一息つこうと思ったらこれだ。

 
 栄純も混ざれ、なんて声をかけて応戦する。
 勢いよく投げた枕は大地の顔にクリーンヒットした。
 てんやわんやのどったんばったん大騒ぎ。
 
 
 「え? 混ざるの?」
 >>116来客には驚いて、思わず枕を取り落とす。
 女子に投げつけるわけには…という理性は一応働いている!
 そんな隙だらけの僕の顔にまた枕が吹っ飛んできて、思わず尻もちを着いた。
 情けない……でも、楽しいな。
 
 
(119) 2023/02/07(Tue) 0:03:13

【人】 白瀬伊緒

 
 念願の駅弁は釜飯を選ぶ。
 この特徴的な器も駅弁の醍醐味だろう。
 荷物の関係で持って帰れないのがちょっと惜しい。
 
 勿論海鮮も肉もだるまもすごく、すごく気になってはいた。
 でも全部食べきるには時間も容量も足りない。
  
 
 「そうだな」>>115
 
 
 また来よう、と続ける。
 南へ北へ、行く場所を変えれば選択肢は比じゃないのだから。
 
 世界、まだまだ滅びている場合じゃない。
(120) 2023/02/07(Tue) 0:14:41

【人】 白瀬伊緒


――帰路――


 
 予言のことも、世界のほころびも忘れるくらいに
 楽しい数日間ももうそろそろ終わりを告げる。
 
 元来たターミナル駅に戻る最中の列車の中、
 車内販売のアイスクリームを頬張りながら
 写真を見返している。
  
 「また、行こうな。家に着いたら写真まとめて送るから
 みんなもよろしく」
 
 大学の休みの時は俺の家にも来てね、
 なんて言ったりして。
 それなりの観光地だ。目玉はたくさんあるしもてなしもできる。

 他にも、ホワイトデーのお菓子を女性陣に渡したり。
 小さな小箱の中には高校生には
 ちょっといいお値段の焼き菓子が数種入っている。
   
(121) 2023/02/07(Tue) 0:27:31

【人】 白瀬伊緒

  
 行きより随分と荷物が増えた気がする。
 観光地のパンフレットに、
 ついつい買ってしまう各地のお土産。
 忘れ物は、きっとない。あるとしたら
 それは今回拾いきれなかっただけで、
 決して置いてきたわけじゃない。
  
 外は、高速道路の電灯や海の向こうの
 ビルの灯りで瞬いていた。
 夜の列車は明るい時間より静かな気がする。
 周りを見れば旅の疲れに
 寝息を立てている友人もいるだろう。
 
 耳を澄ませる。
 
(122) 2023/02/07(Tue) 0:28:10

【人】 白瀬伊緒

 
 
 『──────次は、XX、XXー………』

 
 
(123) 2023/02/07(Tue) 0:28:58

【人】 白瀬伊緒

  
 
 いつしか心地よい列車の揺れに瞼が重くなってきた。 
  
 手荷物を抱え直して、そのまま委ねるように目を閉じる。
 
 
(124) 2023/02/07(Tue) 0:30:03

【人】 白瀬伊緒

 
 
 ────大丈夫、終点はまだ遠い。**
 
 
(125) 2023/02/07(Tue) 0:30:26

【人】 楢崎大地

   ガタンゴトン、ガタンゴトン

      帰りの電車に揺られてる。
      また来よう、写真待ってる
      お土産も見せあって、なんだそれって
      お互いに目を輝かせて。
   
      旅は、終着駅に向かう
(126) 2023/02/07(Tue) 6:55:42

【人】 楢崎大地

     電車の中で眠りこける。
     みんなのにぎやかな声を耳にして。

       ガタンゴトンと揺れる音。
       まどろみの中で、おわるのもったいねえと
       ほんの僅かに滅びを願う。

      ギギー!と電車の止まる音
       嗚呼、ここが世界の終わりか……
        ここで俺たちみんな仲良く
         滅びるのかなあ……
          いや、それはやっぱやだなあ

         寝ぼけた頭でそう思い、
         嫌だああ世界滅びんなああと
         惚けた顔で叫んだのを聞いて、
         みんなは笑ってくれたかな
          それとも、馬鹿だなと
           頭をはたいてくれたかな
(127) 2023/02/07(Tue) 7:02:46

【人】 楢崎大地



   結論から言うと、世界は滅びなかった

         当たり前のように、俺たちは
         歩いて帰路につけたんだ

          まるで、いつもとおなじように
(128) 2023/02/07(Tue) 7:03:37

【人】 楢崎大地



      それでよかった。

         うん、これでよかった!!!
(129) 2023/02/07(Tue) 7:05:40

【人】 楢崎大地


    そうだ、もちろん俺は、忘れてない

         俺の、最後の大仕事を。

     1人、またひとりと道がズレていくなか

         俺はまめちゃんに声をかける

   「まめちゃん。これ、ホワイトデー」


       そう言って渡したのは、
       かわいい動物クッキーの詰め合わせと
       赤い薔薇やカーネーションが描かれた
       読書用の小さなしおり。
       
俺の想いをしおりに込めて


      「たのしかったよなあ、
         また、行きてえなあ」

         笑ってそう伝える。
         いまだ、いえ、おれ!
         誰も聞いてないうちに!
(130) 2023/02/07(Tue) 7:10:40

【人】 楢崎大地


   大きく息を吸う、ああ、なんか!
      ちょっといいたいことがズレた気がする?

      ずっと一緒にいたいとか、好きとか!

         そういう言葉じゃ多分たんない!

      まめちゃん、意外と鈍感だから!

   待って、今のなし!と大きく振りかぶり

      まめちゃんの、手を握って!!!
(131) 2023/02/07(Tue) 7:15:57

【人】 楢崎大地


        ああああああああぁぁぁ!

         ぎゃくうううううううう!!


         もうがんめんまっかっか!!!



         けど、いうこたいった!
         俺の今後はどうなるか!

         それは神様とまめ様だけが
            しっているううううう!!
(132) 2023/02/07(Tue) 7:19:38

【人】 楢崎大地





   ーーーばかなはなしだろ?

      バカで結構、俺はそういう男なんだ

         これが、楢崎大地の、
         青春の終わりの記録だった**
(133) 2023/02/07(Tue) 7:20:53

【人】 伊豆浦帆稀

 

  温泉はなんか効能があるらしく白濁としていた。
  色がついている方がそれっぽいとは思っていたので
  まひろと隣合わせで浸かっている時、珍しさに
  掬っては落として、掬っては眺めて。


   「 いい湯だね。 」


  きゃーあなたの胸大きいわね〜〜
  みたいなきゃらきゃらしたことは
  多分言わない性格同士。
  
  男湯の方がどうなっているのかは知らないけれど>>102
  落ち着いた雰囲気の中景色を眺めて雑談をぽつぽつと。

  その間、大地との関係について探りをもし
  いれられでもしていたら>>114
  なんの後ろめたいこともない私は
  不思議そうな顔をしていたことだろう。
 
(134) 2023/02/07(Tue) 8:26:00

【人】 伊豆浦帆稀

 

  我慢大会をしていたならきっと
  出てくるのは女子勢より男子勢の方が遅くて。
  真っ赤になった大地と栄純にびっくりしながら
  扇げるものもないのでとりあえず牛乳を飲んでいた。

  腰に手を当て、ぐいっと一杯!

  飲み終わりには口に白いひげがつくのがお約束で
  携帯で写真を撮っては笑い声が響いただろう。
 
(135) 2023/02/07(Tue) 8:26:07

【人】 伊豆浦帆稀

  

  枕投げはどのタイミングだったか。
  見た目から予想されることも多いように
  私はあまり運動が得意ではない。

  動くことが出来ないわけではないのだが
  どうにもどんくさくのろいのだ。

  なんか騒いでるなーと思っていたら>>101
  覗きに行くことになったので>>116
  二人して男子部屋に向かってから見た光景

  とりあえず落ちていた枕をつかんで
  栄純に振りかぶった。
 
(136) 2023/02/07(Tue) 8:26:13

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 暴れるのはよくな、わぶ 」


  先程のは仲裁のための枕投げのつもりだったけれど
  栄純が枕を投げてきたので(確定)
  諫める声は顔にぶつかった枕によって中断される。

  そうしたらあとはやり返しにやり返しが重なる
  大乱闘の始まりだ。

  止める先生がいない若い者たちの戦いが
  いつ止まることになったのか。
  これも青春の1ページではあったのだろう。
 
(137) 2023/02/07(Tue) 8:26:37

【人】 伊豆浦帆稀

 

  長いようで短い旅はあっという間に過ぎていく。
  文化遺産を見に行ったり
  なんとか体験コーナーで物を作ったり
  評判の食べ物を食べたり

  色々なことを皆で経験した。
  そのたびに笑って、写真を撮って
  思い出が積み上がっていく。

  この時間が永遠に続けばいいのに。
  忘れることも、忘れられることもなく。

  今世界が滅びたら、悔いはないのだろうか。
  脳裏にはまひろの言葉が響いていた>>79
 
(138) 2023/02/07(Tue) 8:26:50

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 また、 」


  伊緒の口から気軽に零された未来の約束>>121
  また。またはあるのだろうか。
  ある、と信じて良いのだろうか。

  いちご味のアイスクリームを頬張る。
  口の中で蕩けていく酸味と甘味。


   「 うん、また。 」


  また会おうね。
  約束を確かめるように呟く声色は
  決して完全に晴れ渡ってはいないけれど。

  得たものを大事に抱えるような
  そんな響きをしていた。
 
(139) 2023/02/07(Tue) 8:26:59

【人】 伊豆浦帆稀

 

  伊緒と栄純からホワイトデーのお菓子を貰ったかな。
  大地がまひろの分を用意していて、
  皆で食べたのならそれで
  約束は終わりだと思っていた>>30

  まどろんだり思わず目を閉じてしまったり。
  疲れはしていても、旅を惜しむように
  誰かが寝ていても話す声は止まらずに。

  大地が寝ている中も普通に話していれば
  突然叫び声を上げたから驚きに肩が跳ねた>>127

  少ししてくすくすと笑ってしまう。


   「 うん、滅びないと、いいね。 」


  同意を返せるくらいにはやっぱり
  未来には続いてほしいのだろう。
 
(140) 2023/02/07(Tue) 8:27:08

【人】 伊豆浦帆稀

 

  たどり着いた終点、終わりの時間。
  LINEは出来ても、それぞれ次への準備で忙しくなる。
  これから顔を合わせることは少なくなって
  やがて何ヶ月も会わない日が出来るのだろう。

  僅かに感じる寂しさを胸に、一人、また一人と別れて
  大地とは道が一緒だったか、暗いから>>122
  送っていってもらっていたか。


   「 ……? もう貰った、 」


  よね?

  首を傾げたけれど、渡されたから素直に受け取る。
  可愛らしい型で抜かれたクッキーと、
  花模様の描かれたしおり>>130

  期待して、と言ったからにはということで
  特別に用意されたのだろうか。
  傾げた首を戻して勝手に自分で納得して。
 
(141) 2023/02/07(Tue) 8:27:15

【人】 伊豆浦帆稀

 

  楽しかった。また行きたい。
  そこまでの言葉に、素直に頷きを返す。
  好きという言葉にも、長くいたいという言葉にも
  会いに来て良いかという言葉にも頷きを返す。

  未来で同じ気持ちが続いているとは限らない。
  私も、大地も、他の皆だって。
  それでも今一緒にいたいと願う心は
  きっと嘘じゃない想いだから。

  案の定な思考回路は
  頭の悪い大地にもしっかり認知されていた>>131

  だから次の行動は全く正しい。
  誤解の生じる隙間のない言葉は
  随分大きな声に感じたけれど、もしかしたら
  そこらの家にも青春の音として聞こえたかもしれない。
 
(142) 2023/02/07(Tue) 8:27:22

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 ………………? 」


  しかし、誤解がないからといって
  飲み込めるかというと話が違うのだ。

  全く考えもしていなかった方向からやってきた
  ストレートボールに、私は握られた手をそのまま
  真っ赤な顔をした大地を見つめていた。
 
  そうして一つ言葉を落とすのだ。
 
(143) 2023/02/07(Tue) 8:27:33

【人】 伊豆浦帆稀

 


   「 お断りします…………? 」

 
(144) 2023/02/07(Tue) 8:27:45

【人】 伊豆浦帆稀

 

  疑問形なのは未だに内容が
  認識しているもので正しいのか不明なため。

  この場に誰かがいたのなら
  間に立ってくれたかもしれないけれど
  残念ながら一先ず今間に立ってくれることは
  なかったのだろう。

  大地の反応はどんなものだろうか。
  うーんと悩むように唸った声は
  それでも握られた手を振りほどかない。


   「 えっと。 」
  
 
(145) 2023/02/07(Tue) 8:27:55

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 恋の話だよね。 合ってる?
     わたし、恋ってよくわからなくて。 」


  幼い頃から男女別け隔てなく接してきた。
  それは性差が出来ても
  思春期と言われる時期になっても
  全く変わることはなく。

  男と女が違うことは知っていた。
  恋というものも、結婚というものも、知識として。

  でもそれは自分にとって遠いものだった。
  膜を貼ったように、どこか違う世界の話。


   「 ええと、だから。 」
 
(146) 2023/02/07(Tue) 8:28:06

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 想いには、応えられないかも、しれない。
     一緒になったら、大地が苦しむかも。

     ……だけど。 」
 
(147) 2023/02/07(Tue) 8:28:17

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 もし。 それでいいのなら。 」


  お付き合い前提の結婚は断るけれど
  一緒にいること自体はできると思うので。

  つっかえながら、悩みながら。
  それでも真面目に考えた言葉たちを

  彼がどう受け取るかは、神様と
  楢崎 大地だけが知っている。**
 
(148) 2023/02/07(Tue) 8:28:36

【人】 織田 まひろ

 


 必要最低限だけ持って出かけた私たちの手
 帰りは随分と荷物が増えた。

 家族へのお土産、自分へのお土産。
 みんなとお揃いの雑貨に、
 何に使うかわからない工芸品。
 たくさんのパンフレットと、特別な入場券。
 それから、男子たちからもらったホワイトデー。
 
 私たちの旅のしおりは、
 たくさんの折り目がついている


 
(149) 2023/02/07(Tue) 8:33:20

【人】 織田 まひろ

 


 そんな旅も、あとわずかで終わってしまう
 おうちに帰るまでが遠足ですよ、って
 そんなことを昔はよく言われていたけど

 できることならこの先も、またその先も
 ずっとずっと、旅が続いていたらいいのに、
 私は、心から、そう思う


 
(150) 2023/02/07(Tue) 8:33:35

【人】 織田 まひろ

 


 明日世界が滅びるとしても旅に出たい

      
     まだ制服に身を包んでいた頃
     そんなことを言い出したのは誰だったか

     でも今はこうも思う


 明日世界が滅びなくたって旅に出たい


     ──── もちろん、また私たち5人で。


 
(151) 2023/02/07(Tue) 8:34:01

【人】 織田 まひろ

 


 私たち5人の歩幅は一緒だ

 それでも伝えたい言葉、伝えたい想い、
 立ち止まりたいとき、振り返りたいとき。
 そうしてほんの少しずつ微妙に、
 歩む場所は、変わっていく。

 それでも「またね」って言えるから
 それでも「またね」が叶うと信じてるから

 ほら、人生だって、帰り道だって同じ

 
(152) 2023/02/07(Tue) 8:34:14

【人】 織田 まひろ

 


 みんなと別れたあと
 何か大きな声が聞こえてきた気がして、
 私は何か起きたのかと振り返る。>>-134>>141

 その言葉が聞こえたのかはわからない
 その表情が夜の帳の中で見えたのかもわからない
 そもそも、もう道を曲がった後だったかもしれない。

 花冷えの風が頬を撫で
 私はまた前を向いて歩きだす。

 その顛末は神様とふたりだけが知っている。
 それでいい。今は、それでいい。
 
だから、あとで教えてね。


 
(153) 2023/02/07(Tue) 8:34:41

【人】 織田 まひろ

 


 私たちの旅はこれでおしまい。
 
 18歳、成人。
 これから私たちは大学生。

 一か月というXデーを超えて、>>0:22
 これからまだ、私たちの寿命は続いていく


 
(154) 2023/02/07(Tue) 8:34:59

【人】 織田 まひろ

 


     ────→

 
(155) 2023/02/07(Tue) 8:35:22

【人】 織田 まひろ

 


 それからほんの少しだけ時間は過ぎた
 私たちは新生活を始めて、
 以前よりかは連絡を取る頻度は確かに減った
 それでもあの日のようにくだらないやり取りはするし
 帆稀とはときどき会ってお茶だってしている。

 机の中、懐かしいそれを取り出したのは
 ほんの気紛れ。

 旅のしおりの、1ページ。
 楢崎が書いた、あの謎メモが貼ってあるなら>>1:68
 大学進学、かっこよく働く、なんかいい未来、世界滅亡
 そんな言葉に笑った上で、筆記用具、赤ペンを取り出す。

 
(156) 2023/02/07(Tue) 8:36:16

【人】 織田 まひろ

 


 まずは世界滅亡に大きなバツ印。
 それから未来は無限大、に大きな花丸を。

 
    よくできました。
    なんかこんなこと前もあったなって
    あの日が随分と懐かしい。


 
(157) 2023/02/07(Tue) 8:36:33

【人】 織田 まひろ

 


 そんな時かな、
 もしもこんな連絡が来るのなら ──── 、


 
(158) 2023/02/07(Tue) 8:36:45

【人】 御旗栄純

 


『 久しぶりー、今年の夏休み、
  またみんなで旅行にでも行かない? 』


 
(159) 2023/02/07(Tue) 8:37:06

【人】 織田 まひろ

 


 私は、少し悩んで、
 獅子が「いいね」って言ってるスタンプ
 あの時のスタンプ、もう少しだけ使わないと
 なんだか元取れてない気分になっちゃうでしょ?


 
(160) 2023/02/07(Tue) 8:37:26

【人】 織田 まひろ

 


     前言撤回。>>154
     私たちの旅も、青春も、
     まだまだきっと、終わらない。 **


 
(161) 2023/02/07(Tue) 8:37:47

【人】 伊豆浦帆稀

 

  ちなみに。いつか考えていたように
  引っ越し前に伊緒に餞別は渡した。
  これは旅行の終わった後の話。

  なにがいいか考え、悩んで。
  渡されたのは


   「 はい、これ。 」


  手のひらサイズの木彫りの熊だ。
 
(162) 2023/02/07(Tue) 8:41:00

【人】 伊豆浦帆稀

 

  家のことは知っているので、もしかしたら
  もっと立派なものを見ているのかもしれないが
  食べてなくなるものだと寂しい
  身につけるものは学生が買えるものだと
  そこまでいいものにはならない。

  そうした思考を経由しての結果である。
  魚を咥えた木彫りの熊。
  

   「 わたしだと思って大事にしてね。
     気に入らなかったら捨てていいよ。 」


  写身というのに気軽に捨てろとも言う。
  伊緒の形を忘れないように手を取れば
  なでなでと撫で擦って別れを惜しんでいた。**
 
(163) 2023/02/07(Tue) 8:41:06

【人】 楢崎大地

「はぐあ!!!?」


  
      俺の決死の言葉への返事は……NO!>>144
      そんな!!?俺、どうすれば!!?
      恥ずかしいし、しおしおしてしまう!
      そうやってうろたえてる中でも
      まめちゃんの手は握ったまま、
      彼女が選ぶ言葉を聞いた>>145>>146>>147
(164) 2023/02/07(Tue) 8:47:41

【人】 楢崎大地


  『もし。それでいいのなら』>>148

         そういって、しめくくられた
         しめくくられたってことは。
         
       泣き出しそうな顔のままのフリーズ
       はてな?という顔のフリーズ
       は!!!!という顔へと一気に変わり

  
 「っっったりめーーーじゃん!
      俺が!まめちゃんといることを
       後悔する男に見えると思うかあ!?
         へへへへ、これからもよろしくな!!」



      そして、溢れんばかりの満面の笑みを君に。
(165) 2023/02/07(Tue) 8:51:59

【人】 楢崎大地


「   世の中にゃ、楽しいことが
    たっくさん待ってっぞ!!!   」


        まめちゃんの手を引く。
        恋愛初心者と、恋愛分からぬもの同士
        それはほんとにお付き合い?と
        言いたくなるような、いつも通りの
        日々ややり取りをきっとする。

         そんなことも楽しみなのさ。
           どんなことも、楽しみなのさ!
(166) 2023/02/07(Tue) 8:55:06

【人】 楢崎大地



   ……そして、ほんの少し、時間が経つ。

      まるで、恒例みたいなあのお誘いと>>159
       かわいいかわいい獅子のスタンプ>>160

            俺の答え?決まってんだろ!
(167) 2023/02/07(Tue) 8:57:08

【人】 楢崎大地

  

 『 いいじゃん。海とかキャンプいきたくね?

      あ、いっそ無人島とかどうよ?ჱ̒  ー̀֊ー́ ) 』

       
    ここからまた、新たな旅行計画がはじまる!
      未来は続く、どこまでもどこまでも!!!**

   
(168) 2023/02/07(Tue) 8:59:50
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (4)

伊豆浦帆稀
57回 残----pt

滅亡のその先

楢崎大地
40回 残----pt

 

織田 まひろ
41回 残----pt

青春⇒⇒⇒

白瀬伊緒
27回 残----pt

 

犠牲者 (1)

中森明俊(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

御旗栄純(3d)
4回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa