人狼物語 三日月国


106 【RP】DK村学園祭!

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 1年は組 ハリヤマ

[校庭に出てみれば、サトミさんを始め、見慣れた面々が既に集まっているのが見えた。
秋の夕暮れ時の空気は、昼間の暖かさが嘘のようにひやりと冷えている。
それでも、赤く燃え上がるキャンプファイヤーに近付くにつれ、炎と集まった人の熱気とで、寒さも徐々に和らいでいった。]

お疲れ様っス。
焼き芋と聞いてきました。

[サトミさんから軍手を受け取り、ホイルの包みを手に取った。>>13]

(78)1d100
(25) 2021/11/08(Mon) 19:22:01
カナモリは、芋の焼き加減はこちら→>>13
(a2) 2021/11/08(Mon) 19:31:04

【人】 1年は組 ハリヤマ

[ホイルとキッチンペーパーを慎重にめくれば、綺麗な紫色のさつまいもの皮が見える。
火の通り具合は、と割ってみると、鮮やかな黄色が湯気と共に姿を見せた。

熱いものをそのまま食べるのにも、テツヤとのキャンプで随分と慣れた。
口に含めば、熱さと、焚き火の残り香と、ほくほくした食感と、優しい甘さとが一気に口内に広がって、疲れで色々と鈍くなっていた感覚が戻ってきたような気がした。]

美味いっス。
…何か、終わったんだなって実感しましたね。
(26) 2021/11/08(Mon) 19:33:38

【人】 3年は組 サトミ

>>24アニカワ

[少し待って先ほどの生焼けの芋を回収して頬張る。
そういえばチャレンジクッキングでやたらパンが焼きあがっていたが、野菜を使ったパンもカフェメニューに添えるのに良いかもしれないなどと考えていたらLINEが届く]

んあ、姿無いと思ってたらいつの間に撮ってたんだよ。なんか委員会だったっけか。ちゃんと高得点取った時の撮ってくれた?

[笑いながらこちらもアルバムを作ってライブ時のアニカワの写メを送った]

いい席くれたから結構カッコよく撮れてると思うんだよなー。なんか信用なかったけどー?
(27) 2021/11/08(Mon) 22:25:56

【人】 3年は組 サトミ

>>26ハリヤマ
あっはは!芋で実感するなよ。
まーそんだけ気張ってたってことかな!お疲れ。

っと、そうだ……。


[皆が焼き芋を頬張る姿を写メに収めていく]

ふふーん、うちの芋が美味しいという証拠写真ゲット!
うちの親も喜ぶわ。皆サンキュな!

[乾杯するように、半分に割った焼き芋を軽く掲げた]
(28) 2021/11/08(Mon) 22:31:09

【人】 1年ろ組 ユミノイ

サトミ先輩>>19

いやもう、本当
まかないはちゃんと自分で作って食べたんですけど
ずっと焼きそば作ってたのもあって、匂いだけで口の中がしょっぱく……
甘味がありがたいです

八百屋さん、多分お邪魔します

[もぐもぐしつつぺこり]
(29) 2021/11/09(Tue) 0:19:00

【人】 2年い組 カナモリ

>>24
ん……わぁ、こんなん撮ってたんですか!

[受信したアルバムを確認し、思わず声が出る。
クラスメイト達には「恥ずかしいから撮らなくて良い」と言っていたので、自分の姿を客観的に見るのはこれが初めてだ(因みにこっそり撮られていたのは後日知ることになる)

委員の仕事ならば文句は言えないし、他の人の写真を見て「こういうのも悪くない」と思うのだから、この辺はもう誰かの思い出になるのなら良しとするべきか。
普段なかなか目にすることがない生徒会内のイチゴの写真をしっかりガッチリ保存して、アニカワへ謝意を告げる]

ありがとうございます、良い写真ばかりですね
先輩の写真はちゃんとあるんですか?

[そう聞けば、きっとオフショットのような風紀委員長との写真を見せてもらうことだろう]**
(30) 2021/11/09(Tue) 8:45:32

【人】 1年い組 テツヤ

[形状変化してた間のことはよくわからねえが何か燃えているようだ。行ってみよう。そちらに足を向けた。]
(31) 2021/11/09(Tue) 22:04:38

【人】 2年い組 カナモリ

[キャンプファイヤーと漂う焼き芋の香り、そして盛大に上がる花火についでに燃やされそうな生徒会長。
何から何まで規格外かつフリーダムな学校である。
一瞬合流したものの、また慌てて駆けていくイチゴの背中を見送りつつ]

明日からまたフツーの授業かぁ…

[賑やかであればあるほど、それが終わるのが惜しくなる。
さすがに少しばかり寂しさを感じ、後ろを振り返れば、視界に入るのは焼き芋やいつの間にか持ち寄られたお菓子を食べつつ盛り上がる面々。

数ヶ月前までは名前も知らない人が居たとは思えない。
大好きな同室者と、彼らが居る日常には、寂しくなっている暇などないだろう。
そう考えると、自然と口の端が釣り上がる]

んはは、"フツー"って何だろねぇ?
面白ければいっか!**
(32) 2021/11/11(Thu) 2:25:56