人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 マスター代理 リウビア

─開店時間外での幕間─


[その姿をDanteが見ることがあるかは
今は語られることはない。どうなるかわからないので。

もう雇うことはないだろう”臨時”店員
だからこそ語ることは、なかった。

いずれDanteのことも尋ねる店員が現れるかもしれない。
そんな風にカフェリコリスはまわっているのだろう。恐らく。]


  ……そうね、少し昔話でもしましょうか?
  

[ここ数日珍しくあの新人もいないせいか。>>47
リウビアを付喪神と知る相手とは
──セドラ以外とはほとんど接していないせいか。

彼女にしては珍しく。非常に珍しく話の種を蒔いた。]
(181) 2019/04/14(Sun) 20:45:06

【人】 マスター代理 リウビア

[絶句する姿を見て、リウビアは肩を竦めた。
その反応は非常に正しいと言わんばかりに。]


  何か…カフェって
  場所を気に入って建てたって聞いたわ。



[それを聞いた時の
リウビアの二の句を継げない気持ちはおわかりだろうか。

碌に珈琲も紅茶のことも知らないマスターと
もうひとり居たのはまだ良識的だが料理音痴。

その時に”拾われた”リウビアだったが。
喫茶店の付喪神だっただけに

業務用の、市販でも売られているコーヒー液を
出しているのを知った時にコーヒー系統の機械類を撤去させた。

この珈琲で客は満足出来るか。
カフェの営業を嘗めるんじゃないわよ、と
……思い出すだけで来た当初のことを想い起こされる。

店を起ち上げた時にいた店員ではなく
リウビアがマスター代理となったのは適材適所、というものだろう。]
(182) 2019/04/14(Sun) 20:45:08

【人】 マスター代理 リウビア

   成る程ね。気をつけて置くことにするわ。


[ただアレルギーという単語自体知らない世界もありそうだ。
リウビアがいた世界も、そんなものは認識されていなかった。

となれば、最初からアレルギーに考慮した方を出すほうが安全か。]


  薬も摂りすぎれば、毒になるみたいなものね。

  どちらにしろ当分は
  覚えることが大事そうだわ。


[そもそもその頃にはハーブティーは出してなかった。
然してそのノート。
マスターとあの新人は理解出来るのだろうか。という疑念は過ぎった。
  

────彼が将来的にどんな場所に落ち着くかは
リウビアはきっと知らされないだろう。

行こうとして来られるかは、彼次第だが。
その後のことは今はまだ語られない話だ。]
(183) 2019/04/14(Sun) 20:45:10

【人】 マスター代理 リウビア

[基本的にカフェというのは軽食が多い。
レストランではないので、軽食メインだ。

その思想を聞けば、成る程、と納得した。>>52
今までは客任せにしていた。

これからやり方を変えるかというと
新人とマスターへの教育という大いなる試練が立ちはだかる。


せめてリウビアぐらいは、気をつけてみるのも良いかもしれないが。]*
(184) 2019/04/14(Sun) 20:45:12

【人】 マスター代理 リウビア

─閑話休題・いつだって人手不足─


[察しが良いというか物分かりが良いのだろう。>>53
話がわかる。リウビアとしては助かるが。

空気を読みすぎて疲れはしないだろうか。
……空気読めない新人のせいだろうか。]


  ええ、それもいいかもしれないわ。
  お子さま舌っていうかお子さまなのよね。

  ……出来てマスター呼んだら釣れるかも。


[ところどころマスターに対するものは暴言に近いが。
数日。店の経営を無言で放置しているので目を瞑って貰いたい。

調合に失敗した話を聞けば、
ふうん、と話の聞き役にはなっただろう。

ドライハーブに関しては>>54
確実に管理が出来る場所を作った後でなら
許可を出しただろう。

マスターの許可は必要ない。
]
(185) 2019/04/14(Sun) 20:45:13

【人】 マスター代理 リウビア


  実際そうなのよね。

[マスターは頭数に入れていなかった。
最近は割とずっと入れてないとは言えない。>>55


その時寝込んでいた
ヴェーチェルが顔を出したのはこのタイミングだった。

どうやら、話し声が気になったらしい。
休憩室の椅子を勧める。

臨時店員で男同士なのだし友好とやらを深めるのは悪くないだろう。]
(186) 2019/04/14(Sun) 20:45:15

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル

─後から来た男・参上─

  ああ、すみません。お邪魔しても?


[聞き耳を立てていないが気掛かりがあると眠りは浅いものだ。

リウビアに勧められて、男は静かに椅子に座った。
ここの店の形態は、面白く興味をそそられた。

ただ男の心を占めるのは、矢張り
失踪した愛娘のことだったが。

娘を見つける代わりに、マスターと呼ばれる者は
何を交換条件に出したか。

思い出す切欠を探していたのも、あった。]


 ……カフェの創立の話は興味深いですね。
 お二人とも、客に気を配っているのがわかって

  どうも、私は接客というものをしたことがないので
  お恥ずかしい。
(187) 2019/04/14(Sun) 20:47:37

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル

[その折に教師をしていたことを伝えたか。
ただ紅茶だけは妻と娘が好んでいたので
下手な店よりは上手く淹れられる自信があった。

実際に男の滞在中。
料理のいくつかと紅茶だけは
マスター代理も任せていた。]


Danteさんは…いえ、Danteさんも
 ここに来て日が浅いそうですが。

  どういった経緯でいらしたんですか?

[倒れて起きたらこの店にいて
起きた近くには店員のエプロンが置いてあった。

つまり働いてくれという暗黙のメッセージを受けた。
おそらくはリウビアの話すマスターの仕業だろう。

一体マスターはどんな人物なのか。
謎は深まるばかりだった。]**
(188) 2019/04/14(Sun) 20:47:48

【人】 マスター代理 リウビア

─シチューの時間─

[シチューが良い具合に煮えた。
これ以上煮ると野菜が崩れてしまう頃合いに
姿を見せたヴェーチェルにも尋ねる。]


取りあえず、あなたもシチューでも食べたら?


[むしろ今は小康状態だ。
忙しくなったら、呼ぶけど、と前置きをした。]


 ダンテ、セドラとついでにヴェーチェルに
 紅茶淹れてあげてくれる?

[休憩室のほうで二人に食べさせるから、と告げて
デザートがそろそろ出るかもしれないので専用の皿を取り出した。]*
(189) 2019/04/14(Sun) 21:13:21

【憑】 リコリス臨時店員 ヴェーチェル

─シチューは娘も好物でした─

[シチューと聞いて男はふっと寂寥を浮かべた。
”パパ、シチュー作って。”

まだ幼かった娘によく頼まれたものだった。
外食でも娘は頼んでいることはあったが
男は別の物を食べていた。

自分が作っていない
シチューを食べるのはどれぐらい振りだろう。]


 ……ええ、店の味も知って置きたいですし。
 セドラさん、ご一緒していいですか?


[せめてシチュー皿に盛り付けはしよう。
恩知らずになってはいけない。

男は娘バカだが、案外生真面目だった。
シチュー皿を食器棚から見つけて
小さな20p台の不如帰animalを出そうとして

慌てて途中でやめた。

いつもの癖という恐ろしい単語が過ぎりつつ
セドラが拒まなければ休憩室に
二人分のシチューを持っていっただろう。]**
(190) 2019/04/14(Sun) 21:13:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─ヴェーチェルさんその2─



  ああ、なるほド。
  そういうことでしたカ。


[苦笑のような表情と共に語られた
“余り臥せっていた方が気が滅入る”>>172という言葉に
納得し、頷きましタ。
それなら動きたいという気持ちを
尊重した方が良いでしょうネ。


とても丁寧な口調で喋る彼から、
凛とした佇まいを感じた僕は
相手と同じように高い好感を覚えたのでしタ。


もし絵に描いたような好青年だと言われていたら、
少し俯いて顔を赤くしていたかもしれまセン。]
(191) 2019/04/14(Sun) 22:03:08

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  エエ、休み休みで大丈夫ですヨ。
  お仕事を覚えるのだって、
  少しずつ自分のペースでいいんですカラ。


[無理はしないようにとの言葉に
にっこりと微笑んで
穏やかに伝えたのでしタ。>>173
リウビアさんはどう考えてるかわかりませんが、
僕は彼が無理して再び倒れたり
仕事のプレッシャーで再び具合を悪くしないよう
安心させたい一心デ。]
(192) 2019/04/14(Sun) 22:03:23

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[名前への褒め言葉に「ありがとうございマス」と
お礼を告げ、呼び名を尋ねると……。


ふと、口籠ってしまいましタ。>>173
それを見て「やってしまったかナ」と思い
内心慌てて提案した
フセさん。

というのはここだけの話デス。>>45


リウビアさんとの約束である
「店員同士の詮索をしない」>>0:89に触れないよう
名前ではなく呼んで欲しい呼び名を聞いたのですガ
彼の身上と名の露見が、
逆に従わされることに繋がる習性までは
別の世界を生きていた僕は知らなかったのデス。
]
(193) 2019/04/14(Sun) 22:03:41

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[そんな彼は
フセさん
と一回呟いたのち、
ヴェーチェルと名乗ってくださいましタ。>>174
彼が失礼だろうと考えたのを知ったなら、
その律儀さに僕の中の好感度は
ますます上がったに違いありまセン。
]


  ヴェーチェルさん。
  ヴェーチェル=フォレースさん、ですネ。
  では改めてよろしくお願いしマス。


[ぺこりと一礼して、にこやかに
ヴェーチェルさんへ笑いかけたのでありましタ。
なお僕は名前を知っただけで相手を支配するとか
そんなことは一切出来ない人間なので
その点はご安心くだサイ。
]
(194) 2019/04/14(Sun) 22:03:59

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[ふと伺えた憂いのような表情は
仕事やこの環境に対する不安だろうかと、
勘違いしテ。>>174



もし事情を知れば
「エ!?それここで働いてる場合じゃ
 ありませんよネ!?
 マスターは悪魔ですカ!!?」

珍しく声を張り上げて叫んだことでショウ。]*
(195) 2019/04/14(Sun) 22:04:19

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─結構出来ないことも多い方の臨時店員─



[ヴェーチェルさん、彼が顔を出したのは
僕がクロスタータを焼いてる時でしタ。>>165


彼の経緯を知っていたこともあったため、
マスター探しの手伝いと掃除のことを知ったとしても
むしろ最初からの働きぶりに驚き、
賞賛したことでショウ。]


  ああ、ヴェーチェルさん。
  ありがとうございマス。


[シチューとパイ(クロスタータ)の匂いに
包まれたキッチンで
賞賛の言葉にお礼を告げたのでありましタ。]


  昔から何回も作っていたのデ、
  このお菓子だけは得意なんデス。
(196) 2019/04/14(Sun) 22:04:42

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[そう言ってエヘヘと笑えば
リウビアさんのシチューが出来上がったようデス。
わあ、美味しソウ……。さすがリウビアさんデス。]


  かしこまりましタ。
  ヴェーチェルさん、紅茶は
  ミルク・レモン・ストレート
  どれにしますカ?
  冷たいのが良ければそっちもありますヨ。


[リウビアさんの言葉に頷き>>189
他に好きな飲み方があれば
言ってくだサイとも伝え、
注文があれば「かしこまりましタ」と言って
準備に取り掛かったでショウ。]
(197) 2019/04/14(Sun) 22:05:01

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[デザートのお皿を見て
「ありがとうございマス」と言ったのち
可能であれば追加で2枚貰えないか
リウビアさんに尋ねましタ。>>189


貰えたようなら、パイ(クロスタータ)をカットし、
その皿にそれぞれパイを乗せて
紅茶と共に「よろしければどうゾ」と
お二人にそれぞれ差し出したことでショウ。


断られたら二切れ分を
こっそりキッチンの隅へと確保して
後で差し入れしようト。]
(198) 2019/04/14(Sun) 22:05:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[準備しておいたミルクも
きちんと常温になっていましタ。


温めたカップにミルクをいつもより1割少なめに、
ニルギリを注いでセドラさん用ニ。
紅茶のスッキリとした風味と、
ミルクによる油の洗い流し効果。
これら二つのバランスを考えてのコト。


ヴェーチェルさんの分は
注文に合わせた茶葉を使って
これまた最新の注意を払い、
作り上げたのでありましタ。]
(199) 2019/04/14(Sun) 22:05:42

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  お待たせいたしましタ。


[そう言って、お二人が一緒なら
それぞれの目の前ヘ。
違う場所にいるのであれば、
それぞれの居場所に移動して
注文通りの紅茶を提供するのでしタ。


温めておいた別のポットに紅茶だけ映し
「これはお代わりデス」と言って、
ティーコジーを被せカップの奥ニ。]


  それじゃあ、ごゆっくりどうゾ。


[何かあれば呼んでくださいとお二人に伝えたラ、
呼び止められない限りは
キッチンを通ってホールに戻ろうとしたでショウ。]
(200) 2019/04/14(Sun) 22:06:04

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[なお皿を取り出す一部始終を目撃していたら>>190]


 (そんなお皿あったんですネ……)


[と、心の中で独りごちていたかもしれまセン。]
(201) 2019/04/14(Sun) 22:06:24

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[
失踪した娘を探す父



家族(父)に勘当された息子



正反対な僕達二人。
リコリスの臨時店員として共に働き始めたのは
偶然か、それとも必然だったのでしょうカ。]*
(202) 2019/04/14(Sun) 22:06:44

【見】 魔法工学技師 セドラ

─ 久しぶりのまともな食事タイム ─

[煮えてくるホワイトソースは
鍋のあるところから少し離れていても存在を隠しきれない

オーブンからは何かはわからないが甘い匂いがするし>>158>>165
これだけキッチンが賑わっているのは…初めて?…と、いうのも
こんなに多種のデザートが作られる事など
過去に記憶になかったから
何故かやたらと冷たいデザートは豊富だが
冷たいデザートは匂いが少ないので、カウントはしない

そして誰が呼んでくれたか
シチューが出来上がったと聞けば
即座に鍋の元へ向かっていった]


 ええと、はじめまして
 ヴェーチェルさん、で良いでしょうか?

 大丈夫ですよ


[今、何か一瞬、鳥のようなものが見えた気がしたが
気のせいだろうか…?>>190

それはさておいて
初めて見る顔だが、リウビアさんの発言から>>189
新しく入ってきた従業員なのだろうか
…と予想しての挨拶を]
 
(@26) 2019/04/14(Sun) 22:09:26

【見】 魔法工学技師 セドラ


[従業員用の休憩室
サボっているマスターに呼び出されたり
仕事中に空腹で倒れかけたりした時に
数度通された事があったか

ホットのニルギリのミルクティー>>0:860
Danteさんから受け取ってから
休憩室に向かって、ソファに腰掛ける

シチュー皿とスプーンをヴェーチェルさんから受け取れば
目を輝かせて早速と言わんばかりの速度で手を合わせた]


 先程は簡単な挨拶のみで申し訳ありません

 このカフェの機械類を担当しているセドラです
 長く働かれるようなら覚えておいてくださると


[と自己紹介はしたものの
続く話が思いつかない

店員同士の詮索をしない不文律>>0:89
厳密に言うなら自分は店員ではないが
それであっても、約束事を知っていて
自ら聞こうとするのは気が引けたのだ
……ということで]
 
(@27) 2019/04/14(Sun) 22:09:46

【見】 魔法工学技師 セドラ



 あの…さっき
 ホトトギスみたいな鳥がいませんでしたか?

 すぐ居なくなってしまったんで
 見間違いかもしれないんですけれど


[よく煮込まれた人参をスプーンで掬いつつ
たわいもない話(セドラ視点)で
なんとか沈黙を濁そうとした]*
 
(@28) 2019/04/14(Sun) 22:10:04

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 施設>>73ごく自然に出たものに目を瞬く
 院長先生と聞けば、ああ、と思ったけど

 その疑問を声に出すことは、しなかった。
 おそらく養護施設で育ったのだろう、なんて

 聞くのはここで
 ちょっとしか会ってない相手には無神経がすぎるもの ]


  ああ、うちの弟たちも
  秘密基地つくってましたね


  ゆうねえは、だめ!
  っていれてくれなかったけど。


[ くすくすと、思いだして笑う
 その場所はおにいさん≠燗ったらいけない
 そうちゃんとまーくんだけの秘密基地

 高校ぐらいから、性格の違いか
 学科の違いか
 ……もしくは弟に不良なんか言われてたからか

  少し離れていたふたりが仲良くしているのは
  微笑ましくはあったのだけど ]
 
(203) 2019/04/14(Sun) 22:10:29

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

  あら、最上さんは道場してるんですか

  私も弟も柔道やら
  空手やら習ってたことありますよ


[ 今でもナンパぐらいは撃退出来ます
 ええ、まあ、昔は変態さんとかに目を付けられることが
 特に弟は多かったので護身のために
 とさらっと告げたのでした。 ]


[ それもそうか──と荻原さん
 ではなく悠人さん>>74意見に頷く
  素敵なカフェに来られたらまあいいかな

  今はそんな気分でゆっくりパスタを咀嚼する ]

  あ、私…35才なんで
  むしろ、遅いほうかな…?


[ 若い子ぶるつもりはないのであっさりと告げる
 まあ、その…結婚するに至るのに私が奥手だったり

 恋人が急に別れを告げたりとかあって
 ようやく良縁に恵まれたという形で

  少し遅いかな?
  最近は晩婚化しているけど、とフォークを行儀悪くかじって置いた ]
(204) 2019/04/14(Sun) 22:10:51

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

 
  田嶋さんって
 …あまり呼ばれ慣れないんですけどね

 お店でも優花ちゃん、優花さんとかで呼ばれてて

  結婚しても田嶋なんで
  …うん、まあいいですけど

[ まーくんの誕生日祝いなんて発想は
 もちろん私の発想にはない  ]

  あ、ありがとうございます
  ……改めて言われると少し照れますね

  式は挙げるつもりですけど
  ごくごく身内だけで済ませるんで


[ 礼儀正しく、心からの喜色で祝われると>>@14
 一旦手を止めて面映ゆそうに両手を握る

 左手には婚約指輪が、光っていた

 碌に知らない相手の結婚を
 こんなに喜んでくれる最上さんってすごくいいひとなんだなあって

 それが彼の友の影響でも
 わたしはそう感じたのでした。 ]
(205) 2019/04/14(Sun) 22:11:33

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 夫となるひととは出会って1年交際をして
  順風満帆だけど特筆するほどの出来事はない

  片想いをしていた、とか
  すれ違いをしていた、とか

  恋愛小説のような熱く震えることはないけど
  言うならば一緒にいて苦じゃない相手 ]
(206) 2019/04/14(Sun) 22:11:54

【人】 楽器屋跡継ぎ 田嶋 優花

[ 最上さんが逞しい妄想を働かせているようだけど
 どんな妄想を働かせているかはわたしは知らないので

  ええ、何ならまーくんは弟を避けて
  大学は地元から離れたところを選んだとか

それも私は知らない事実なので教えられないけど

最上さんが直行していたら
想像してたのと違うと思ったかもしれない

何故ならその現場ではあきれ返ったまーくんと
社会見学のつもりしかない弟がいるのであった


    ……恋人同士だが
    誕生日プレゼントは別で気紛れ過ぎる経緯だけど
  
 私は知らないことなので語れなかった  ]
(207) 2019/04/14(Sun) 22:12:19