人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[ そうしたら彼は鋭い歯を見せてきたの。
 狼よりも細くて固そうな牙だったわ。

 とても恐ろしいものには思えたけれど
 この人自身は相変わらず怖くなかったから
 逃げ出さない私を見て不思議に首をかしげてたわ。

 卿が覚めたなんて失礼な事を言うから
 なんとなく腹が立って長い足を蹴ったけど
 そういえば彼の名前を知らなかったから聞いたの。

 名前なんてないって言うから、考えたわ。
 そうしたらぴったりの名前があったから
 今度から私は彼をそう呼ぶことにした。

 ニクスって。セレス、私の名前とぴったりだもの。
 夜と月って素敵よね ]**

 
[ 森の影が伸びる頃合いまで、
  思考に沈む間の手は余計な薔薇の芽を摘み、
  荒れを緩やかに押し留めようと従事していた。

  陽は白い肌を赤く焼く。
  それに気付かない程に幾度も繰り返す思考は、
  子供部屋に残された痕跡のいくつかを中心としている。

  忍ばされたナイフを片付けなかった理由。>>$50
  見逃されたのか、残されたのか、
  描かれた絵の笑顔の意味とその心情も。

  涙の滲む羊皮紙には息を詰まらせた。
  これを見たのだろうか、彼は。
  見たうえで彼は子供たちに望み続けたのだろうか ]
 

  
   ……痛いな


[ ひりひりと痛む焼けた肌を、
  土に汚れた指でゆるりと撫でて息を吐く。

  連なる謝罪の言葉から響く重なる彼への想いは、
  この古城の主の過去に繋がる扉のひとつなのだろう。
  けれど殺し方やその手段を目に見えて残したままなのは、
  意図的だとしてもそこに残された痕跡まではどうなのか。

  なにより聞き憶えのある名が示された、
  何気ない日々が綴られたあの日記の存在は……? ]
 


[ 考えても答えを持つのは夜の名を持つ彼だけで、>>$56
  その名を名乗った彼を思い出し、唇をきつく噛み締める。

  そこまで繋がれば己の鈍い頭でも理解はできた。
  明らかに同じ村の出だろう奉仕を仕込まれた女の子。
  似た名前と、彼女だけが持たされた金貨のお守り。

  愛されるべき子供の行方はここで、
  ここはその女の子と、夜の怪物の居場所だったのだろう ]
 

 
   ……要らないね、これ。


[ 聖水の瓶は中を捨てて空にして。
  ピアノの音色が響いて顔を上げるも、
  陽に焼けてしまった鼻の頭がひりりと痛んで。

  また唇を噛んで痛みを誤魔化し、
  土を払って立ち上がれば狼が小さく鳴いた。
  ずっと傍にいてくれたらしい律義さに、
  そっと微笑んで大丈夫、とだけ唇の動きで囁いた ]
 



[ ひとりには、なれてるから ]


 

 
[ 食堂で手を洗って、
  空腹を今更思い出し林檎を一つ手に取った。

  森を探して食料を得る時間は思考に奪われ、
  麺麭を焼くにはもう陽は落ちて、
  焼きあがるまではお腹が持ちそうにもない。

  それに、音色が途絶える前に。
  裸足と違って乾いた音を響かせて、 
  ピアノに誘われ部屋へと戻り扉を叩く。

  与えられた部屋なのに客人のように。 
  誰かのための部屋だったここに慣れてはいけないと、
  檻を課した無意識を発露しているのには気付かずに ]
 


   おはよう、ニクスさま。


[ 顔を覗かせ、唇だけが覗く格好で“笑う”。

  左手にはぴかぴかの赤い林檎がひとつ、
  右手には棘を払った薔薇一輪を挿したグラスがひとつ。

  ピアノの傍には寄らず薔薇を飾るために、
  窓辺に寄ってそこにグラスをことりと置いてから ]
 


   お部屋をたくさん見て回ったんだ。
   あなたのことを描いた絵も、手紙も、ナイフも、
   残していたのはわざとだったりする……?
 
 
[ 問い掛けは直球で、
  けれど言葉遊びのように答えを期待するでもなく。

  フードを脱ぎ顔を覗かせ小首を傾いで見せながら、
  外套の内側に入れていたコインを掌に乗せ差し出した。
  
  あの子のお守り。
  知らなかったのならこれを持つに相応しいのは、
  己なんかではなく、彼の方だろう ]
  


  月の落とし物を拾ったから、夜に返すね。
 

[ 月というには黄金のそれは、陽のようだったけれど ]*

 
 
─       ─



[ この時からさらに数ヶ月前のこと。

 俺は初めて舞台で主役の座を得た。
 
実際はダブル主演で、単独の主役では無いのだが。


 それでも、俺にとっては念願の念願。
 入団してから一年も経たぬ間の電撃展開である。

 主役を勝ち得たことも嬉しかったが、
 何より努力が認められたことが嬉しかった。

 だが、一部古参の先輩達の中には、反対や反発もあった。
 実際、数年在席しながら主役未経験者も珍しく無い。
 客観的に見れば、面白くないことは理解出来る。

 目に見えて風当たりも強くなり、嫌がらせも発生したが
 当の俺は練習で忙しく、構う余裕すら無かった。
 この辺りのメンタルは強かったのだろう。]
 

 

 
「聞いてくれ! 次の舞台で主役に決まったんだ!
   ○月○日だが、予定が無ければ是非来いよ。どうだ?」
 



[ リーへの報告の電話は、顔が見えずとも
 声が喜びを隠せていなかった。
 むしろ隠すことなど出来ようか。
 
 だが生憎、日程が長期出張か何かと重なっていたらしい。
 是非来て貰いたかったが、流石に仕方が無い。
 なら次は来いよ、と何事も無く電話を切ったのだが。
 

 
 
[ ──この先起こる現実を、たとえ後に知るとはいえ
     友が直接見なかったことは……

                   果たして幸か、不幸か。]

  
 

 
[ そして、舞台当日。

 ──立っているのも辛い。
   身体が熱い。苦しい。
   気をつけば意識が持っていかれそうだ。


 数日前から、体調が優れていない自覚はあった。 
 恐らく練習のし過ぎから来る過労、睡眠不足。 
 抵抗力の弱った体を病は見逃さない。

 完全な体調管理ミス。
 端役ならまだしも、代役は存在しない。
 自己責任、前に進むしか無い。

 やがて、幕が開くが──]
 

 
[ 当時の事は覚えていない。
 いや、心の奥底に封印したから記憶に無い。

 記憶にあるのは、始まって間もなく
 舞台の中央で意識が途切れたこと。
 観客のざわめき、同僚が駆け寄ってきたこと。
 怒号も聞こえた気がする。
 
 そのまま病院に運び込まれ、全てを知ったのは数日後。


   ──俺のせいで舞台は中断、続行不可能となったこと。] 
 

 
[ 団長は優しい人だった。
 体調管理が出来なかったことに注意はしても、
 責めることはしなかった。
 
 
──しばらくは受け入れられなかった。
   己の犯したことの重大さを。
   自ら、役者人生に泥を塗ってしまったことを。


 順風満帆、失敗しらずの人生を送ってきたからこそ
 現実を受け止められなかった。
 己のしでかした事の大きさを。

 そして、間もなく暇を貰い逃げるように姿を眩ました。
 団長には事前に告げておいたが、驚く程あっさり許可は出た。

 「分かった。だが、条件として連絡先を教えてくれ。
  また必要があれば、呼ぶかもだからな」とだけ告げて。


 思えば団長には可愛がってもらえていたのだろう。
 この後も「使わなくなったから」と
 様々な物品が贈りつけられてくることになる。
 同封された手紙は怖くて読めなかったが、捨てることも出来ず
 しばらくは棚の奥に封印することにした。

           
──こうして、俺の役者人生は、
             一度幕を下ろすこととなった。]*

 


[ ピアノの音色をかき鳴らしながら
 脳裏に思い浮かべるのは数多の人の顔。
 この城で過ごした数十名の子供達。

 その中でも一際目立つのは陽の存在。
 月の名前を持つ子供の姿だった。

 ふと、開きっぱなしだった部屋の中に
 与えた本人の存在が増えた ]

  おはよう、セレン。よく眠れたかな?

[ 挨拶は極めていつも通りに。
 ピアノの手を休めれば彼に振り返った。

 彼の手にあるのは知恵の実
 それから棘の目立つ赤い薔薇の花だった。

 彼の言葉に男は目を伏せる。
 言葉を選びあぐねている様子だった ]


  それは、俺が触れていいものじゃない。
  それに、きっと君が持っていた方が喜ぶ。

[ 差し出された金貨一枚
 久々に他者から存在を生かされる今に
 男にしては少し苦い顔をしてみせる ]

  部屋がいつもの調子なのは、忘れられないからだ。
  いや、……忘れたくないのかもしれない。

[ ピアノに備え付けられた椅子に腰掛けた。
 男は飾られた赤い薔薇一輪に視線を向ける ]


  忘却は人にのみ存在するものだから。
  それから、俺が触れたくないのもある。

  彼らがここで生きた痕跡を、
  俺如きが穢してしまいたくない。

[ 組んだ指だけが落ち着きなく動いた ]

  ……その思い出が、記憶が、より胸を痛ませても。
  どの子供も悪い子供じゃなかった。

  中には俺の願いを叶えようとする子もいた。
  結局、逃げてしまったけどね。
  他には父のように慕ってくれる子供もいた。

  だが、みんな帰してしまった。
  残酷な望みを君達に架していると分かっているから。

[ 言葉を区切り、それから少年を見遣る ]


  君を特別扱いしたのは……、
  その金貨をお守りと持ち歩いていた子に
  君が少し似ていたからだ。

  どう。少しは、殺す気になれた?

[ よく見ると日に焼けたのだろうか。
 赤い頬は少し痛々しい。
 冷やしてやるべきだろうと彼を見つめ ]

  なんて。
  ……君に酷い事を願っているのも理解してる。
  君と俺を違うと枠組みを取り替える癖に
  君に同じ所まで堕ちろと
  それと同義の言葉を口にしているのだから。

[ 男自身の矛盾を形にした。
 困ったような眉はそのままにふと顔を上げ ]


  色々と、知ってくれたんだね。
  出来れば君が全て知った上で、
  承知してくれた上で、欲しいものだから。

  ありがとう。
  でも多くを見て回ったのなら腹が減るだろう。
  何か、用意しようか?

[ 彼が選んできた赤い果実を見て、尋ねた ]**

[段階を踏むということまでは知っている私
段階を踏むことすら知らぬ君

尚、その段階は小説の知識で
ぼんやりとした交わりについての君の知識は
漫画のものだと知るのは果たしていつの日か

――どんな姿でも、
嗚、君ならば何でも美しいのだと
こんなにも君を、求めているのだと

私が思うことを、知れば良い
]

[漏れる声に、体の奥がずくっと疼く
触りもせぬのに、君の声に反応しそうだ
などとは、恥ずかしくて言えもせぬ


素直な子には、ストレートに言った方が良い
とは、理解はしているものの

此方も恥じらう日本人なれば
性の前戯でストレートに押せ押せは難しく

少しばかりの駆け引きとともに
触れることは許してくれまいか

君の、可愛い痴態を見るのもまた
楽しみでは、あるのだから]

[ぽいやんの雷をあれほどくろうても
戦うことを諦めなんだ雄勇は、
快楽にはあまり強くはないのだな、と
身もだえる様から、思う

だがそれも、また愛いのだと
もっと自分の手で溺れてしまって良いのだと
言葉の代わりに、彼の雄を美味しそうに舐め啜る

抑えることを忘れた声が、耳に届けば
尚囀りを聞きたいと、奉仕に一層熱が入るというものだ]


 ん……


[とはいえ、絶頂も近い。と
脈打ち熱を持つ怒張から察したものの
それを口から離そうとされるのは本意ではない

だからこそ、彼の脇へと愛撫を行い、
出しても良いのだと、強く、啜って解放を促せば

熱の奔流が襲うのだ]

[クガネの絶頂は割と早めだと、学んで
叩きつけるような白濁が口内を満たす

小さく、くぐもった声をあげながら
喉に流し込もうとするが
これがなかなか、難しい


口の中に広がる雄の味
苦いし、粘つくものだと初めて知った
どちらかというと甘味の方が好きだが

愛しい彼の物だと考えれば、悪くはない

顔を覆い隠して、馬鹿と宣う彼を横目に
嚥下に四苦八苦しながらなんとか飲み干す。
少しばかり口端から白が流れるが
それも指で掬って、口の中

禁欲的に生きてきた彼を穢した、ことへの
罪悪感と高揚感をないまぜにしながら
私は小さく吐息を、零した]

[さて、これで終わりだと私は一言もいうてないのだが
……どうすべきかと思案をする
いい感じに力が抜け、くったりとしているから
慣らせば初めてでも受け入れることができそうな気もする

が。彼の本意はどうだろう
今日はこれまでとストップがかかれば生殺しだが]


 ……。


[手荷物をあさって香油を取り出し
指に纏わせ2,3程擦り合わせる
温度が多少移った頃に、窄まりに指を這わして―――

一度、襞に塗り込む仕草を見せた後、尋ねる]

 クガネや。続きは、どうするかね。
 君が疲れたなら今宵は、ここまででも良いけれど。


[我慢は常だ。慣れている
でもできれば―――できれば溶け合いたいのだと


心は殺して、常の無表情で尋ねるのだ**]

[ シロさんは「奥ゆかしき日本人」の体現者としても
 違和感はない訳では、あるが

 ――確かにストレートは難しいだろう。
 しかし、こういう駆け引きを交えた扱いをされてしまえば
 ある意味直球よりもタチが悪い。

 醜態晒すことを自制できず、
 例え神雷の中でも突き進んでみせた精神力の高さなど
 見るも無残な惨状となってしまうのだ。]


[ それは仕方のないことだ。
 何から何まで初めてで、だから悔しいけど
 己は翻弄されるしかないのだと。

 ――自らの経験の無さを免罪符に、
 恥ずかしき慾の存在を無意識に肯定も、したか 
]

[
人にやってもらうのが初めてだから
 この速度は正確じゃない!冤罪だ!


 ……などと、相手の思うことを聞けてたら
 それはもう全力で抗議したのだろう。

 しかし、そんな余裕など無ければ
 目伏せ必死に息を整えるのに精いっぱいだ。

 ――出したものを飲まれた、などという光景を見れていたなら、
 己は軽い眩暈のち「状態異常:大混乱」でも付与されてたかもしれない。

 目を覆い隠していたのは、幸か不幸か]


[ そして、たとえその光景を見逃したとしても
 この熱帯夜が終わる訳でもないのだ ]