人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a158) 2022/09/03(Sat) 22:48:44

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

悪い、つい。

[ 身体が跳ねる様に、詫びの言葉を入れつつも。>>514
 笑顔が見えたから、そこまで気にしないことにして]

……あー、そうだな。
俺の感性だとちょっと良さが分からない、かも?

[ 何かを否定するのは、正直気が引ける。
 だって、それは否定したものを好きな者に対して
 喧嘩を売っているも同然だと、義哉は考えているから。

 だから、朝霞が好印象を抱いていることは>>506
 知らないまでも、
 口ごもりながら、曖昧な言葉を並べることにした]*
(518) 2022/09/03(Sat) 22:48:59

【人】 3年生 津崎 徹太

>>515

トラちゃん、神!

[とろとろオムライス差し出されれば、
お口あーんですよ。うん、]

うわ、これは旨い。

[つい、黒崎の皿にもじっと目を向けてしまうが、
 いや、もう、そこにはオムライスの姿はほぼなかったかもしれない]

 ま、これだけうまいと、
 並ぶわな。

[ふと店外みると、確かにお待ちいただいている客が増えている。早くきて正解だった]
(519) 2022/09/03(Sat) 22:50:12

【人】 3年生 武藤景虎


 そう、泣いちゃうから優しくしてね。

[ふざけた調子で返されればいつも通りに戻れてるって思えて、乗ってくれる徹っちんに感謝する。>>513]

 ぐちゃぐちゃになってもむしろ美味いから構わんが?

[変なことを気にするなー、と思いつつ、やっぱくっきーはお上品なのかもしれん。>>507
戸惑ってるみたいな態度は遠慮かなと受け取って、パフェに手をつけるのを待つ。]

 確定美味いのはわかっていたが、やっぱ美味いかー。

 あれだな、くっきーは食ってる時はかわ…、
 きらきらの顔になるな!

[美味しいと感想を述べられれば得意げに答えて。>>511
顔面への感想は過去の失敗から学んでちゃんと思いとどまった。
戻ってきたパフェのグラスを嬉々として受け取る。]

 これが義兄弟の盃だったか…。

[徹っちんに譲られれば>>513特に遠慮はせずになるべくチョコレートソースがありそうなとこを選んでパフェを切り崩した。
徹っちん用に残った部分もちゃんと美味いから安心して良い。*]
(520) 2022/09/03(Sat) 22:53:08

【人】 1年生 朝霞 純

>>516
…分からなくてもいいんです。
[分からないと言われたことは少しショックだったが、そこは違う人間なのだから仕方がない。それよりも。]
苦しんでいる誰かのためにできることがあるなら、精一杯それをやるのが、私です。
[せめて、そうありたいと願う。]
(521) 2022/09/03(Sat) 22:55:42

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[なにしろほぼ無言で食べてしまっていたから(そして往々にしてアスリートは早食いなんだよね)、津崎の視線が飛んできた頃 >>519 には、自分の皿は、確かにほぼ無くなりかけてはいたのだけど。]

 …………気になるなら、食べる?

["お口あーん"はハードル高すぎるけど、端から食べていたから綺麗なところはいくらか残っていたわけで。

すくっていいよと皿を押しやるくらいは出来たと思う。

津崎にお裾分けするなら同じことだしと、ハヤシソースも美味しいよと、武藤にも。

彼らにとっては"日常"の行為かもしれないけれど、私にとっては、初めてのことばかり。

もう、色々と飽和しすぎて、"かわ"とかなんとか、武藤が言い淀んだ後の"きらきら"とかいう少し謎な表現 >>520 にも、何それと眉を寄せることもなく、きょとんとしていたんだろう。*]
(522) 2022/09/03(Sat) 23:02:38

【人】 1年生 朝霞 純

>>517
[耳が拾った、独り言のような工藤さんの呟きに何か建設的なことが言えれば良かったのだが。]
…努力をすれば、無駄にはならないと私は思っています。
[確信などない以上、自分の持論を伝えるしかできない。
その後、私から視線を外した工藤さんが水を飲んだのをみて少し安堵する。これで少しは体調がましになるかもしれない…そしてなにより。
努力は無駄にならない、その言葉が嘘にならずに済んだから]
(523) 2022/09/03(Sat) 23:04:01

【人】 3年生 津崎 徹太

>>522

おうさんきゅ。
あれ、あーんしてくれないの?
ま、いいや。

[そして黒崎のハヤシソースも堪能する。うん]

ま、いいや、でも、こっちのチキンもうまいべ。

[貰ってばっかりも悪いから、黒崎にフォークで刺したチキン差し出してみた。
 それがとってもハードル高いことなど、知りません]

 
(524) 2022/09/03(Sat) 23:07:56

【人】 1年生 朝霞 純

>>518
そうですか…
[そういいつつ、首を傾ける。
好きなものに好きだとはっきりいいそうな人だと感じるから、恐らくは好印象を抱かなかったのだろうと思う。
ただ答えが曖昧で、それに何だか釈然としないものを感じながら、まあいいかと話題を変える。]
移動するんですか?
行きたい場所がなければ、少しお話したいです。
(525) 2022/09/03(Sat) 23:09:16

【人】 1年生 香坂 柚月

━現在:館内散策で絵画コーナーへ━


[集合写真のあとは、気の赴くままに館内をブラブラ。
足が向いたのは、レストランでも特別展でもなく、絵画コーナーのようだ。

『向日葵』に『民衆を導く自由の女神』、『サン=ベルナール峠のナポレオン』『ムンクの叫び』など数々の有名な絵が展示されているが、中でも目を引いたのは…]
(526) 2022/09/03(Sat) 23:09:43

【人】 1年生 香坂 柚月

『ゲルニカ』 パブロ・ピカソ
(527) 2022/09/03(Sat) 23:10:15

【人】 1年生 香坂 柚月

なんだろ…これ…


[泣いている女の人に、動かない子供。
牛と馬。
兵士が倒れていて、その手には折れた剣。
他にも、灯火を掲げる人や、駆け寄る人。よく見れば、花も咲いている。]

争い、を描いたもの…?

だとするなら、花は何を意味するのだろう?


[絵の隣にある解説によると、1937年に起きた“ゲルニカ爆撃”をテーマにしたものらしく、後に反戦のシンボルになったらしい。

さらに、スマホで調べた情報によると、この絵の解釈のしかたは諸説あるらしい。…が、難しいことはよくわかんなかった。]
(528) 2022/09/03(Sat) 23:10:51

【人】 1年生 香坂 柚月

1937年…

まぁ、1900年代前半がもう戦争の時代だからな。配色がグレー中心なのは、そういう背景もあるのかな?


当時の人たちはどんなことを思って生きていたのかな。

笑顔がないように見えるから…大切な人が突然居なくなってしまう悲しみ以外にも、怒りとかもあったのかな。


[他の絵がカラフルなのもあって、グレー中心の絵は異様に映ったりもしているけれど。

後でレポートにするため、感じたことを感じたままに、メモに残していく。]

[もし、誰かに声を掛けられることがあれば応じるだろう。]*
(529) 2022/09/03(Sat) 23:11:33

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・武藤先輩の組織>>351──

[深読みをせず、そのまま受け取る。それは程度によっては好ましさを与えるが、重度であれば冗談さえもまともに受け取り、一からジョークを説明させるという凶悪性を発揮する。
「ミサミサ」の意味を「親しみを込めたあだ名」と説明させるまで理解できなかった時もしかり。そして今もまた。]

 武藤先輩は組織を率いているのですか。

[言いながら後ろの津崎先輩・黒崎先輩をじろじろと見上げた。
工藤は相変わらず無表情ではあったが、察しの良い人なら「そうか、津崎先輩と黒崎先輩は武藤先輩がトップの組織に属しているのか」と考えているのが予想できたかもしれない。]
(530) 2022/09/03(Sat) 23:14:34

【人】 1年生 工藤美郷

[写真撮影の後、ダブルピースをしていた武藤先輩が話しかけてきて、]

 はい。バスん中で武藤先輩はうるさかったです。

[場にふさわしい受け答えのできない工藤は、淡々と聞かれたことに答えた。
 それから謝られた後、工藤はしばらく武藤の目を見つめながら硬直した。]

 ……何故、ゴメンなのですか。

[人の心を察することはできなくても、人が離れていくことは分かる。
 自分が何かやってしまったせいだ、ということも。
 だが、それが何なのかは分からない。分からないままに、人は怒り、離れていく。
 その前兆に、「ゴメン」というキーワードを繰り返すようになることを、工藤は今までの経験から学んでいた。]*
(531) 2022/09/03(Sat) 23:15:06
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a159) 2022/09/03(Sat) 23:15:12

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

[ 曖昧な回答に納得してもらえたかはともかく>>525
 いずれにせよ、何も追及されなかったから
 内心で安堵のため息をついて]

ああ、移動しようかと思っていたが。
特に行きたい場所もないし、いいぞ。話そうか。
何の話をしよう?
芸術鑑賞の感想でもパンの話題でも、何でもいいぞ。

[ 足を動かすことは一旦止めて、
 話を聞くモードに入ることにした]*
(532) 2022/09/03(Sat) 23:17:21

【人】 3年生 武藤景虎


 たくさんお食べて大きくなるんだぞ。

[菓子以外の餌付けもしておこう、と、オムライス食べさせながら言うが、徹っちんのがタッパはある。>>519
オレはくっきーと同じくらい?と思うけどちゃんと比べたわけではないからわからん。

くっきーからのハヤシソースのオムライスも味見させて貰えば、これもアリだな、と頷きながら咀嚼した。>>522
オレの皿は正直くっきーのほど綺麗な状態ではなかったが、お返しにケチャップソースの方も取っても良いとは言っておく。

徹っちんがチキンをくっきーにあげようとしてるのを見れば>>524、オレの分は?って言おうか迷ったけど、肉は数に限りがありそうだから余ってたら貰おう、と。]

 食い終わったらあんま長居もしない方が良いかね。

[視線を追えば、店の前には昼時が近づいているからか列が増えていた。*]
(533) 2022/09/03(Sat) 23:20:47

【人】 3年生 津崎 徹太

で、食事終わってからなんだけど、
ここ、わりと、有名な絵の複製画もあるから、
ムンクとかピカソとか。

なんで、トラちゃんが感涙した絵を観たあとはそっちにいってみようかなぁ、とか

[食事も終盤になれば、次の予定を話し始めたりしてたかもしれない。
 ただ、思ったより、デザートは多かったかもね]
(534) 2022/09/03(Sat) 23:20:56
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a160) 2022/09/03(Sat) 23:21:32

津崎 徹太は、いや、黒崎がすごい勢いで食ってるから、足りないかな、ってトラちゃんにもあげるよ
(a161) 2022/09/03(Sat) 23:22:37

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>524

[あーん、とか、無理。無理だから。

照れと緊張を隠そうと努力した結果の無表情気味になっている自分の眼前に、鶏肉withフォークが差し出された。>>524

つまり、これは返礼品ということになるらしく。]

 え、それ1個貰うとか、多すぎ……。

[半分でいい、いや1/3でも充分なくらい、というかそもそも要らないよ?という思いをどう表現して伝えれば良いのか惑っている間、眼前にチキンは居座り続けるし、そして津崎のその手は、フォークをこちらに渡すという選択肢を最初から排除している風にしか見えない挙動だし。]

 …………………………。

[結局、自分が採択したのは、"その場の空気を壊さない"という行動だった。

眼を半ば閉じつつ、あ、と開けた口にチキンが押し込まれて、ちらりと見やれば、津崎の目が愉快そうに笑んでいて、
────────ああ、なんかもう、色々、さ。

味なんて、わかるわけないよね!?!?
]
(535) 2022/09/03(Sat) 23:22:37
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a162) 2022/09/03(Sat) 23:23:21

(a163) 2022/09/03(Sat) 23:24:42

黒崎 柚樹は、>>すごい勢いで食ってる
(a164) 2022/09/03(Sat) 23:24:52

黒崎 柚樹は、すみませんねえ…………[赤面]
(a165) 2022/09/03(Sat) 23:25:07

【人】 1年生 工藤美郷

>>521>>527

 朝霞さんは、苦しんでいる誰かのために、できることを精一杯やる人。
 努力をすれば、無駄にはならない。


[その二つの言葉を、工藤は何度も繰り返した。
一から言葉を生み出すことはできないから、大切な言葉を積み重ねるように。]*
(536) 2022/09/03(Sat) 23:25:31
黒崎 柚樹は、[携帯同様、箱まで壊れたのかなの顔になっている][スパムはお送りしませんが]
(a166) 2022/09/03(Sat) 23:25:54

【人】 1年生 朝霞 純

>>532
あの、今度同じ一年生の香坂さんと、買い物に行くことになって…その時に、小泉さんのバイト先にお伺いすることになりました。
だから、その、お礼をしたくて…香坂さんも小泉さんのお店のパンは気に入ると思いますから。
[そう言いながら、軽く頭を下げる。そして付け足す。]
芸術作品の感想を聞くのは、何だか…先生みたいですね。
私は、彫刻の展示を見ていました…小泉さんはどこにいきましたか?
(537) 2022/09/03(Sat) 23:26:36

【人】 3年生 津崎 徹太

>>535

ほーら、黒崎うまいだろー。

[差し出したフォークに黒崎が口を近づけてきたので、
 押し付けて一個まるまる与えてみる]

黒崎食う時可愛いなー。
じゃ、次はトラちゃんね。

[同じフォークで突き刺して、トラちゃんにもあーんとしてます]
(538) 2022/09/03(Sat) 23:28:42
津崎 徹太は、黒崎 もっかい食べる?
(a167) 2022/09/03(Sat) 23:29:24

松本志信は、津崎 徹太(含むヴィランズ)が面白いことになってるのを知る由もない*
(a168) 2022/09/03(Sat) 23:32:01

黒崎 柚樹は、や、いらない!いらない、から!![首ぶんぶん]
(a169) 2022/09/03(Sat) 23:35:22

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

そうか。良かったな。
同年代の子と買い物したり、同じものを食ったりするのは
きっと楽しいだろう。

[ 実際にどうだったのかは把握しきれていないが、
 朝霞がパン屋に来るときは、
 一人で来ているイメージがあったため、
 友達ができたのだなと思うと、嬉しくなって>>537]

お礼? むしろ、こっちがお客様を連れてきてくれて
ありがとうと言わなければならない気がするが。

[ 軽く頭を下げる姿に、こちらこそと頭を下げ]

彫刻か。そういうものも展示されているのだな。
俺も後で見ることにするか。

俺はここの展示以外だと、パンの絵を見たな。>>382
バスケットの中にめちゃくちゃ美味そうなパンが
たくさん入っていたんだよ。

[ 楽し気に話しつつも。
 別に見た絵のことは、相変わらず言わないまま>>373]*
(539) 2022/09/03(Sat) 23:39:26

【人】 3年生 武藤景虎

──回想・集合写真の時(ミサミサ)──

[ミサミサ相手にくだらないジョークを飛ばして、一から意味を説明させられて涙目になったことも実際あった。>>530
彼女もゴリ押せば通じる、とは思っているのでしつこく絡むのはやめないが。]

 おう、オレの組織のナンバー2がくっきー、あ、黒崎な?で、ナンバー3が徹っちん、津崎な?だ。

[真顔の問いに満面の笑みで説明して。
うるさかった、とぴしゃりと言われるのは予想はしてたが、ごめんの理由を問われれば数度瞬きを返しただろう。>>531
真っ直ぐ見つめてくる瞳から感情を読み取るのは難しかったけど、何か、言ってはいけないことを言ってしまったかのような気がして。]
(540) 2022/09/03(Sat) 23:41:23

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

みなさま、お集りありがとうございます。
0時の更新にて開始となりますが、まずは村建て側からのRPを落とすため、更新直後は発言は控えていただくようよろしくお願いいたします。

それと、今回は突然死設定は行っておりません。
プロローグにあまりこれなかった方もいらっしゃるかと思いますが、本番は始まってからになりますので、
ぜひ、楽しんでいただければと思います。

あと、基本、墓落ちに関しては譲り合いはなしですが、
バファリンはあります。もし、どうしても参加が厳しい場合は早めに仰っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
(#5) 2022/09/03(Sat) 23:42:13

【人】 3年生 武藤景虎


 いや、ミサミサが具合悪い時にオレの声が後ろからぎゃーぎゃー入ってきたら余計気分悪くなったんじゃないかな、と。
 だから、悪かったなーって思っての、ごめん、なのだがー、
 
 でもミサミサの中でそんなことなかったんならオレの杞憂なので謝罪は撤回しておく。
 ま、具合良くなったんならよかったよ。
 心配はしていたからな!何も協力はしてないが。

[彼女がオレのせいで具合悪くなったわけじゃないにしろ、とは思っての謝罪だったけど、意図せず謝られても困ることがあるのは知ってる。
だから、ごめんは無しってことで、って回りくどく説明してみたけど、余計に混乱させなければ良いが。*]
(541) 2022/09/03(Sat) 23:42:30

【人】 1年生 朝霞 純

>>539
パンの絵…ですか?
[それは、中々小泉さんらしいチョイスだ。
パンの絵を目の前にして、旨そうだな…なんて呟いている姿をつい想像してしまう。]
本当にパンが好きなんですね、もし良ければ、そのパンの絵の場所を教えてもらえないでしょうか?
この後、見に行ってみたいので…。
(542) 2022/09/03(Sat) 23:45:56

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[もうここまで来たら、のノリで、武藤のケチャップオムライスも「定番の味だね、これもいい」とか言いながらしっかり口にしてしまったわけだけど >>533 、気付けば2人が言う通り、人気のレストランは店頭に待ち客が出来つつあった。]

 ムンク?ピカソ?

 教科書で見た名前だね。

[美術に疎い自分でも、その画家の絵が来日したなら、それが絵画展の目玉になる巨匠ということくらいは知っている。

複製画だとしても興味はあったし、それよりも、"トラちゃんが感涙した絵"にも興味があった。

当の武藤が実に微妙な表情になっている事は、なんでだろうなとは思いつつ。]

 ……途中まで一緒に行ってみてもいい?

[案外複雑な構造のこの美術館。

ピカソの絵の前を通った記憶も無いから、気付かず通り過ぎた通路があったのかもしれないし。

興味を惹かれる展示物と出会えたらそこで別れれば良いのだしと、津崎の言葉 >>534 に同行しても良いかと問うてみた。*]
(543) 2022/09/03(Sat) 23:46:09
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a170) 2022/09/03(Sat) 23:47:44

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a171) 2022/09/03(Sat) 23:48:01

津崎 徹太は、黒崎 柚樹に餌付けしている。
(a172) 2022/09/03(Sat) 23:50:33

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

ああ、パンは大好きだ。
絵があった場所はどのあたりだったかな。

[ 場所について尋ねられれば>>542
 どのあたりだったかと思案して。

 美術館のパンフレットを開いて、
 館内地図のページを見せながら、
 大体この辺り、と指させば、その場所は伝わっただろうか]*
(544) 2022/09/03(Sat) 23:51:36

【人】 3年生 津崎 徹太

>>543

おう、じゃ、しばらく3人で周るか?
いいよね?トラちゃん

[黒崎の言葉にトラちゃんにも了承を得ようと]**
(545) 2022/09/03(Sat) 23:53:30

【人】 3年生 武藤景虎


 わーい、徹っちん太っ腹ー。

[そんな物欲しそうな顔をしてたんだろうか、と思えば恥ずかしいけど、徹っちんのおすそわけの肉は、あーんしていただいておく。>>538]

 んあ、オレの感涙した絵は後回しでいいぞ。
 多分、有名画家の絵のがレポートにできるだろ。

[徹っちんのプランにはそう返す。>>534
実際、ピカソやらムンクやら、教科書に載ってるやつみたいなのを観る方が有意義だと思うし。
まあ、またしぶって変な感じになるのもやだから、任せるけど。*]
(546) 2022/09/03(Sat) 23:54:49
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa