人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 1年生 朝霞 純

>>102
[それから体感で10分程度だったろうか、呼吸が整い、脳に酸素が巡り始めたのかぼんやりとした意識は明瞭になりはじめていた。
こうなったら今までの経験上、もう症状は悪くなることはない…やっと落ち着いたのだ。
ほっと一息をついて、隣に座って自分を宥めてくれていた松本さんに向き合う。 >>86]

松本さん、なんとか落ち着きました。ありがとうございます。

[そう言って軽く、頭を下げた。]
(114) 2022/09/04(Sun) 10:16:40

【人】 3年生 武藤景虎

[到着したよっしー先輩と傍らにはムーンとみこもいただろうか。>>108>>109
女子を二人も誘導してくるあたり、やはり先輩は頼りになる。]

 先輩、お疲れ様ッス!
 みこもいたかー、よかった!

[状況を問われれば、先程徹っちんが提案した作戦>>109を伝える。]

 先輩も皆のこといろいろ、助けたり指示したりしてくれると助かるッス。
 オレもできる限りはやるけども、先輩ほど目を配れないとは思うんで。

[オレより多分5000倍は頼りになるって知ってるから、そうお願いも一緒にしてみた。*]
(115) 2022/09/04(Sun) 10:17:46
武藤景虎は、>>115 作戦の
(a33) 2022/09/04(Sun) 10:18:24

武藤景虎は、アンカーは>>94ッス。(ミス失礼しました)
(a34) 2022/09/04(Sun) 10:19:14

【人】 1年生 朝霞 純

>>111
[松本さんに体調を聞かれて、私は落ち着いたと伝える。 >>114]

お昼は…まだ食べていませんね。
[そう答えながら、わずかな不安が胸を過った。
最後に携帯で時刻を確認したときは11時頃で、それから暫く展示をうろうろとしていたのだから、もうお昼が近いだろう。
落ち着いて気づいたがお腹は確かに空いている、しかし…果たして食べられるものがあるのだろうか?
不安を感じるがそれを確認するためにも、また皆の無事を確認するためにもレストランには行かなければならない。
そう思って松本さんの言葉に頷く。 >>113]

津崎さんが集合しようって言ってるんですよね?
私たちも合流しましょう、人が集まれば分かることもあるかもしれません。
(116) 2022/09/04(Sun) 10:33:32
朝霞 純は、松本志信と一緒にレストランへと向かう。
(a35) 2022/09/04(Sun) 10:34:36

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

なるほど。
館内の捜索と……外、か。

[ 作戦内容を聞いて、ふむりと考え込む。>>115

 そもそも義哉はここは夢の世界とほぼ信じているから、
 いずれ帰れるのだろうし、
 館内ならば単独行動も危険とは思っていない。

 それに館内の捜索ならともかく、
 外に出てあまり美術館から離れてしまうと、
 夢の境界から外れて、生きた者も帰れなくなるなど、
 不都合なことが生じないかという懸念もある。

 だが、ここにいるメンバーとしては、
 状況把握と情報共有が第一優先なのは確かだから]

別に全員揃って移動することはないだろう。
状況が状況だから、混乱してる奴もいるだろうし、
休ませた方がいい奴もきっといる。

単独行動が危険ということなら、
外に捜索する組と館内捜索組、待機組で分かれるか。
幸いLINEは使えるから、情報共有もしやすいしな。
(117) 2022/09/04(Sun) 10:41:33

【人】 4年生 小泉義哉

この3組で分かれるなら、俺は外に捜索に出るが。

[ 個人的に一番危険だと思う場所だから、
 あまり他の人に任せたくないという思いもあって
 そんなことを最後に付け加えた]*
(118) 2022/09/04(Sun) 10:41:40
黒崎 柚樹は、「外行くなら自分も」手を挙げた
(a36) 2022/09/04(Sun) 10:46:52

【人】 2年生 松本志信

 ん、よしよし。
 ユーアーウェルカム、気にしなさんな。

[落ち着いたようで>>114>>116よかったと笑みを向けて。
線の細い、硝子細工みたいな朝霧ちゃんの背をとんと優しく叩くと
合流しましょうの言葉には少しだけ何かを考える素振りを見せて。]

 あーっと、じゃあ途中まで一緒にいこっか。
 ちょっとトイレ行きてぇんよね。

[へへ、なんて照れくさそうに頭を掻いた。
なのでレストランまでの道程は途中までは一緒で>>a35
どこかで別れることにはなるだろう。]

 あ、なんかあったら電話にしてって伝えてもらえる?
 俺文字読むの苦手だからさ。

[バスを降りた時にも少し伝えたそれ。
出来るだけ文字は、見たくないのだと]*
(119) 2022/09/04(Sun) 10:48:55

【人】 1年生 工藤美郷

──レストランで武藤先輩と会話>>110──

 入り口のポールに脛をぶつけました。
 課題をこなしていたら、近くに湿布が落ちていたので、拾って付けました。

[松本先輩の親切心の、その湿布は具現化したものだった。
もっとも、工藤はその様子を見てはいなかったから気づけないが。
 だっと走ってきてぺらぺらとまくし立てる武藤先輩に、淡々と答えていく。
 彼は冗談が多く、工藤はその大概を誤って受け取ったが、この時は言ってる意味を理解できた。]

 今泉さんと渡葉田先輩がいないのですか。
 朝霞さんは過換気症候群を起こしていました。松本先輩が介抱しています。落ち着いたらこちらに来るそうです。
 途中、香坂さんと小泉先輩を見ました。

[と、見てきたものをそのまま伝えた。]
(120) 2022/09/04(Sun) 10:49:55

【人】 1年生 工藤美郷

[詳しい作戦を聞いている間、工藤はじっと武藤先輩を見つめていた。]

 私は課題をするためにここにきました。
 外には行きません。
 状況が動くまでは、課題を進めます。

[いつもと違うことが苦手な工藤は、そう答えた。
 小泉先輩たちがレストランに戻ってきたのは、ちょうどその頃だろうか。>>109
 一通り全体の方針がまとまったら、再びあの絵の前に戻るだろう。]*
(121) 2022/09/04(Sun) 10:50:14
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a37) 2022/09/04(Sun) 10:53:04

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a38) 2022/09/04(Sun) 10:53:11

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a39) 2022/09/04(Sun) 10:59:39

【人】 1年生 朝霞 純

>>119
お手洗い…ですか?
[正直、まだ状況のよく分からない現在、あまり一人になりたくないし、一人にしたくもないのだが。
だからといって生理現象を我慢してもらってまで一緒にいたいとは言えない。]

…分かりました。
何かあったら電話をしますし、皆さんにもそう伝えます。
何かあったら松本さんの方からも電話をください…レストランで待ってますね。
[そう言って、その場を離れる。
>>119 頭の中では文字を読むのが苦手、という言葉が回っていた。
>>0:285 本が苦手だと言われたときは文章が苦手、内容が苦手の意味合いなのだと何となく思ったが文字を読むのが苦手ということは、読み取るという行為自体が苦手なのだろう。
そう思ったとき、頭に一つの言葉が浮かんだ。

アレルギー


もしそうなのだとしたら、文字など溢れ帰っている日常はとても辛いものだろう。
否応なしに目に入り、その度に苦しい思いをするのは過呼吸などと比べ物にならない…溺れているのと変わりないはずだ。
もっともこれはただの自分の想像であり、間違っている可能性など多分にあるが。
少なくとも松本さんの前では本を読まないようにしよう、そう決めたのだった。]
(122) 2022/09/04(Sun) 11:16:15

【人】 3年生 武藤景虎


 確かに役割分けた方が良いッスね。

[よっしー先輩の提案になるほどってなる。>>117
休みたい人は休んでて動ける奴は動いてーとか思ってたけど、そういった伝え方では遠慮してしまう奴もいるかもしれない。]

 待機する組もなんかあった時のために必要だし、うむ…。

[外に出ると手を挙げたのは先輩とくっきー。>>118>>a36
くっきーが外に行くなら同行するとはオレも告げていたし外行く気満々だったのもあり]

 オレも外行くつもりだったしそうするかなー。
 もしほかに外行きたい奴がいるなら任せるが。

[一応リーダー引き受けた身として先輩とは分かれた方が良いのかとも悩む。他の組になる皆も指針が決まってれば問題ないだろうとは思うものの。]

 あ、ミサミサは館内のー、一部を担当任せるんで。

[レポートをする、と言い切った彼女は美術館(ごく一部)担当ってことにする。>>121]*
(123) 2022/09/04(Sun) 11:27:07

【人】 3年生 武藤景虎

──レストラン前・ミサミサ──

 そっか、湿布落ちててラッキーだったな。
 誰かが置いてくれたのかもしれんが。

[湿布の経緯を聞けば、ポールにぶつけるのは痛そー、と顔を顰める。>>120]

 状況ありがと、助かるわ。
 まつもっちゃんとじゅじゅは無事、ね。

[過呼吸は心配だけど、まつもっちゃんがついてくれてるなら安心かと。]
(124) 2022/09/04(Sun) 11:28:24

【人】 3年生 武藤景虎

[話してる時はいつも、ミサミサはめっちゃ目をガン見してくる。>>121
最初の頃は何かを見透かそうとされてるみたいで緊張したけど、今は気にしてない。
女子に見つめられるのは少し照れるのはあるが。
彼女に人の表情が読めないとは思ってないものの、多分、見透かしたところで彼女はオレに“がっかり“はしないだろうと思うから。
きっとオレにも他人にも、もとより何かを期待してはいないだろうから、とは、印象だけど。]

 課題…、

[状況的にすっぽかせそうとある意味安堵してた分、その単語が刺さる。]

 オッケー、じゃあミサミサは美術館の一部を担当な。
 題材決まってんなら教えて。
 場所把握しときたいし。

[絵の題材を聞ければ、林檎頭担当、とでも任命しただろう。*]
(125) 2022/09/04(Sun) 11:30:06

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・平和な集合写真時代>>540──

[満面の笑みを向けられても、その表情に工藤が共鳴することはなく。
 ただ、言葉にされる組織図を生真面目に脳内に刻んでいく。
 だから、後ほどレストランで「作戦は徹っちん>>94」と聞いた時も、「なるほどナンバー3の津崎先輩が参謀役なのだな」と考えた。]

 はい。武藤先輩の杞憂です。バスは乗ると気分が悪くなるものです。
 私は「武藤先輩がうるさかったから気分が悪くなった」とは言っていません。
 ただ、「武藤先輩はうるさかった」と答えただけです。

[若干しつこめにうるさかったことを繰り返しながら、どうやら謝罪は撤回されたようだと理解した。]*
(126) 2022/09/04(Sun) 11:33:04

【人】 2年生 松本志信

 ん、ごめんね。
 不安だろうから、そこ右行ったらレストランね。
 んじゃ、上のトイレ行ってくる。

 そね、なんかあったら俺も電話するよ。

[トイレ、なんてのはまあよく使われる都合のいい嘘で>>122
俺は平気で嘘も吐くし誤魔化しもする。
本当ならか弱い女の子について行ってあげるべきで
なるべく一人にさせないのが優しい男なんだろう。
だとすると俺は一つも優しくなんてない。
集合がかかっているのなら従うに越したことはないはずで
だというのに俺は集団行動の輪を乱す。
団結して事を進めようとする者たちの意に反し。

確認してみたいことがあった。
こんな状況なのに──いや、こんな状況だからこそ。

それでも足は逸る事なんてなくて
いつものように猫背の男がのそのそと歩く。]*
(127) 2022/09/04(Sun) 11:40:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[消えた時計表示、止まった文字盤。

ぼんやり見上げていたら津崎から声がかかって。>>99]

 わかった。

[冷蔵ケースにはずらりと水の他にも、何やらお洒落な瓶入り炭酸飲料なんかもあったけど、津崎は迷いなくミネラルウォーターを選び、そこそこ雑な挙動で菓子の詰まったバスケットを容れ物代わりにするつもりのようで。]

 ?
 うん、別に、楽勝。

[5kgなんて、日々のトレーニングにもなりはしない重量。

毎朝28kgのベンチプレスと20kgのアームカールと24kgのトライセプスエクステンションとトライセプスプレスが上半身トレーニングの日課だしなあと片手でバスケットを抱えて、片腕空いてるけど他に何か持っていこうかと言えるくらいには、全くもって余裕だった。

結局、女子も来るだろうし精神安定似甘いものがあった方が良いのかなと、津崎がそのへんに雑に移動させた菓子類からチョコチップクッキーと色鮮やかなメレンゲ菓子の箱を一緒に持っていくことにして。

そんな折、食堂にやってきた工藤さんと、少し遅れて小泉さんたちの姿が目に入った────んだと思う。]
(128) 2022/09/04(Sun) 11:43:39

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

ああ、役割は分けるならきちんと分けた方がいいな。

あー……

[ 義哉は外に行く気満々だったのだが、
 黒崎>>a36が挙手するのを見ると、
 少し動くのを躊躇する。

 なにせ、気まずい別れをした直後だったから>>0:418
 一緒に行動してもいいものか、悩んでしまった。
 だから、武藤が外に行くつもりと言われれば>>123
 ついその話に乗っかってしまい]

武藤が外に行くなら、俺は館内捜索に回るよ。
俺とは分担は分かれた方がいいよな?

とりあえず、吊り橋のところまで行って、
それからLINEで連絡くれるってことでいいか?

あと、森は入ったところで方向感覚失いそうで、
道も分からなくなるだろうから、絶対入らないことと、
他にも何かあればすぐ連絡してほしい。

[ やたら注文が多いが、
 気にしないでもらえるとありがたいと思いつつ]
(129) 2022/09/04(Sun) 11:50:41

【人】 4年生 小泉義哉

一部?

[ レポートの話は聞いていなかったため>>121
 首を傾げながらも、
 館内なら大丈夫だろうと、納得することにした]*
(130) 2022/09/04(Sun) 11:50:50

【人】 3年生 津崎 徹太

>>128

おう、よろしく

[黒崎が女だってことは知らない。
 もし、知ってたら、さすがに5キロといえども持たせるのは他躊躇うんだけど]

 さて、何かあるかな。

[厨房に向かう]
(131) 2022/09/04(Sun) 11:54:20

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・レストランへ】
[レストランに入ると、何やら小泉さんたちが話をしているようだった。
>>117 >>118 耳を済ますと今後の方針を話しているようで、そんな中に口を差し挟むのも申し訳ない気がしたが、とにかく松本さんが遅れるということだけ伝えようと思って口を開く。]
あの、すみません…遅れました。
私と一緒にいた松本さんは、お手洗いに行くと言っていました。
この状況で一人にしたらダメかなって思ったんですけど、お手洗いですし、仕方ないかなって…。
それで、でも、何が起こるか分からないですし、あまりに遅かったら誰か様子を見に行っていただけると…助かります。

ああ、それと…松本さんは文章が苦手らしいので、連絡は電話にしてくれると助かると、言っていました。
LINEが繋がるんだから、LINE電話も使えますよね…松本さんへはLINE電話で連絡しましょう。
(132) 2022/09/04(Sun) 11:57:52

【人】 2年生 松本志信

─美術館・屋上─

[歩いて二階に向かい、さらに上へと進んで。
『STAFF ONLY』なんて道を塞ぐ看板に向かい合っている。
手を伸ばせば触ることが出来た。
どうやらこの夢は限りなく現実に近いらしい。
だとすればきっと──]

 ……やっぱ、な。

[看板を端に寄せて向かった扉はいとも簡単に開いた。
金属特有の重たいギッという嫌な音を立てて
続く先、一般人は出入りしないであろう屋上に出る。

空は清々しいくらいに晴れていた。
いい景色、緑に囲まれた落ち着ける空気。
ただ、静かな中に聞こえるであろう蝉の声もなければ
飛んでいるであろう鳥の一匹も見当たらない。

そっと足を踏み出してみる。
美術館の屋上は人が来ることを想定されてないためか
それとも外観を意識してか、フェンスなんてものは設置されていなくて
勿論それを承知で、ここに来た。

誰かの厚意も善意も>>132今は知れなくて]
(133) 2022/09/04(Sun) 11:59:40

【人】 3年生 津崎 徹太

【厨房】

こういうとこ、映像でしか見たことないな。

[レストランの厨房とか、ドラマとか映画でしか見たことないけど、まぁよくあるよね、逃走シーンとか。
入ると、そこはがらーんとやっぱりしていて、
とりあえず戸棚とか引き出しとか開けてみる。

 あの天使の言うことはまぁ、信じる信じないまだ判断できないけれど、
 どうしても、
 ここが、今の状況が
 危険ではない、と、思えない]

ガチにクトゥルフだったら、みんな死ぬけどな。

[とりあえず、持ち歩ける武器になりそうなものを探してしまうのは、まぁ、これまでの人生上致し方ない]*
(134) 2022/09/04(Sun) 12:00:47

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
   [ゆっくりと進むと、縁の上に立つ。
          強い風でも吹けば───]**
 
 
 
(135) 2022/09/04(Sun) 12:00:53
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a40) 2022/09/04(Sun) 12:02:55

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a41) 2022/09/04(Sun) 12:03:42

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[適当な空きテーブルに水をまとめて並べ、菓子もその脇に置いて、そういえばと気付く。]

 えっと……皆さん、食事とかしてない……よね?

[開店直後からレストランにいたのは自分たち3人だけ。
他に館内にカフェくらいはあった気もするけれど、多分、真っ当な食事をしたかったらここに来るしかなかったと思う。

あいにく自分の胃腸は空腹とは真逆の状態だけれど、ここが現実とは違う虚構の世界であっても、空腹は感じるものなのかもしれなくて。]

 とりあえずクッキーとか置いておくから、
 つまんでてください。

 ……ああ、あとケーキとかもあったかな。

 …………っと、工藤さんも!食べてね……?

[いくらか声を張り上げた先に居たのは、レストランの入口付近で武藤と話していた工藤さん。

人との会話はあまり好まない性格らしくて、これまで自分ともほとんど全く会話らしい会話をしたことはないけれど、こんな事態なのだしと、声をかけてみたのだった。]

 ねえ須崎、そっちにも何か食べ物あった?

[厨房探してくる、と言っていた須崎 >>105 にも、そう聞きつつ。*]
(136) 2022/09/04(Sun) 12:06:45
黒崎 柚樹は、あ、ごめ、津崎の名前間違えてる……[ほんとごめん]
(a42) 2022/09/04(Sun) 12:10:08

黒崎 柚樹は、しかも2度も間違えてるし……[顔覆い]
(a43) 2022/09/04(Sun) 12:10:48

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a44) 2022/09/04(Sun) 12:14:01

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a45) 2022/09/04(Sun) 12:19:58

【人】 3年生 津崎 徹太

包丁は、さすがに持ち歩くと別の意味で危険だな。

[まぁ、各種武器、じゃなく、調理用具はあるわけで、
 そういえば、俺、何で刺されたんだっけ。
 意識ない時に刺されてるから、こう、刃物に恐怖心ってさほどなくて]

 果物ナイフか。
 ま、持ち歩くにはいいな

[カバーもついている。じゃ、と、それをサコッシュじゃなくて、上着ポケットに閉まって。
 ほかはまた取にくればいいかな、と]

 ん?

[黒崎が呼ぶ声が聞こえた、少し遠くからのせいか、
 やや違う名前にも聞こえたりしたが、あの響きは俺を読んでるのだろう >>136]
(137) 2022/09/04(Sun) 12:20:10

【人】 4年生 小泉義哉

[ それから朝霞がレストランにやってきて。>>132

 すみませんと言われたら、
 俺も今来たところだからと言いつつ]

分かった。
レストランに待機してもらう人に、
松本が来るのが遅かったら
館内捜索組に連絡してもらうとかしたらいいかと思うが。

[ これでいいだろうか、と、武藤にも尋ねつつ。

 朝霞の症状について又聞きでもしていれば>>120
 待機組になったらと提案するかもしれないが]

松本への連絡手段についても了解。

[ とりあえず、この話を聞いていない面々もいるため、
 研究室LINEに以下のメッセージを送ろうかと
 準備してみる。

 『今後、松本へ連絡するときは電話かLINE電話でお願い。
  電話が使えなかったら、また考える』]*
(138) 2022/09/04(Sun) 12:24:03

【人】 3年生 津崎 徹太

食べ物はここより、レジカウンターの横のショーケースに、
甘味とかサンドイッチとかあったぞ。

[とりあえず、物騒なブツを手に入れたところを見られたかどうかはわからんが、
黒崎にはそう答え、厨房から出て、レジカウンターに向かう…時?]

 ん?

[>>127レストラン近くのトイレが見える場所、
こちらとは逆方向に歩いていく猫背。
 どうみても、松本チカさんである]
(139) 2022/09/04(Sun) 12:25:34
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a46) 2022/09/04(Sun) 12:26:40

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a47) 2022/09/04(Sun) 12:29:42

【人】 1年生 工藤美郷

──レストラン大集結──

 誰かが置いてくれた……>>124

[工藤は武藤先輩を見上げたまま、繰り返した。
 初めてその可能性に気づいた。
 それが誰だろう、とか、何のために、とか、そういった目には見えない人の心を、状況から予測できるほど、工藤の情緒教養レベルは高くなかったが。]*
(140) 2022/09/04(Sun) 12:31:05

【人】 1年生 工藤美郷


 はい。課題は学生の本分です。

>>125珍しく言い淀んだ武藤先輩に、工藤は淡々と繰り返す。]

 はい。私は美術館の一部を担当します。
 題材は特別展のところにある絵です。林檎の顔の絵。

[美術館のごく一部(林檎の絵オンリー)を担当すると認識した。

 やたらと注文の多いパン屋さん>>129も、分担について話している。
 大人数が同時に話すようになると、工藤は黙り込んだ。
 やがて、朝霞さんが一人でやってくる。松本先輩とは途中で別れたらしい。
 お手洗いに行くと言われて、朝霞さんが離れるのを迷う理由が、工藤には理解できない。おそらく、それがあまりに長いと感じることも無い。
 松本先輩が命を絶ってしまってから初めて、トイレにいたはずでは? と混乱するのだろう。]
(141) 2022/09/04(Sun) 12:31:43

【人】 1年生 工藤美郷

[遠くから、黒崎先輩が呼びかけてきた>>105
 黒崎先輩は軽食を色々用意してくれたようだ。]

 はい。食べます。

[と言って、工藤は席に着くと、机の上の物には手を付けず、私物のカロリーバーを取り出した。]*
(142) 2022/09/04(Sun) 12:32:11
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a48) 2022/09/04(Sun) 12:33:51

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a49) 2022/09/04(Sun) 12:34:04

【人】 3年生 津崎 徹太

チカさん、どこにいってるんだ?

[まぁあの人は、もともと言うことを聞くような人じゃない。
 でも、あのね、さっき話した様子をみたら、

そりゃあね]

 黒崎、ちょっと迎えにいってくるんで、
 トラちゃんにそう伝えといて

[そう告げると、チカさんの向かって方向に駆け出すだろう]*
(143) 2022/09/04(Sun) 12:42:12
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.19 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa