人狼物語 三日月国


77 【ペアRP】花嫁サクリファイス 弐【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】   天狗

[日照り続きに雨乞いしても雨は降らず
村人たちは誰ともなく口にする、贄を、人柱を
誰にする、アレがいい、あのおかしな力を持った子供なら

特別な子なら神も喜ぶだろうなんてのはただの言い訳
本当は厄介払いをしたかっただけなのだと、当の子供は気付いていた
さんざん厄介者扱いしておいて、村のため、皆のため
嫌だと言えば恩着せがましく今までの世話を口にする

子供には全部わかっていた
醜い人々の胸の内、人ならざる力の一片で
一度たりとて、子供を大事になど思っていなかったことも
ああ醜い、ヒトというものはこんなにも醜い

それならば、いっそ]
(58) 2021/06/15(Tue) 23:25:56

【人】   天狗

 ――……こんな村、滅びてしまえ
(59) 2021/06/15(Tue) 23:27:05

【人】   天狗

[言霊は草木を枯らし、人を枯らした
生ける者のいなくなったその地を離れ彷徨うが
どこに行ってもその力故に疎まれ、そのたびに人を殺し村を絶やし
そうして長い長い時が過ぎた
力故か年も取らず、死なずにどれだけの時が過ぎたか
化け物がいるとの噂だけを引き連れて、辿り着いたその山には
麓の村に山神様と崇められた天狗がいた

作物が育ちにくいその土地に力を与え、荒れやすい天候を穏やかにし
ヒトとの共存を謳うその天狗が忌々しく思えた

だから、殺したのだ
その力をすべて奪い取って]
(60) 2021/06/15(Tue) 23:28:49

【人】   天狗

 「……ふ、ははは、私を殺すか、面白い
 これで、お前は背負うことになる、この山を、村を守ることを
 私が先代に託されたそれを、お前に呪いとして負わせよう

 まあ、どのように守るかは、お前の自由だがな
 この地を離れることは、私が赦さぬ」
(61) 2021/06/15(Tue) 23:29:55

【人】   天狗

[言葉を吐く天狗の首を撥ねて、その首を持って村へと降りた
村から離れようとすれば、確かに何かに阻まれたから
恐れおののく村人に天狗の首を投げて、笑って言い放つ]

 ……今日からワシが山の主だ
 守れと言われたから仕方ねえ、守ってやる

 代わりに娘を一人寄越せ、嫁だ
 そいつ次第で村はどうとでもなると思え

[そう言って村を見回し、一人の娘を指し有無を言わさず連れ去ろうとした
去り際、名を問う声に面倒くさそうに振り返り]

 山の主だ、天狗でよかろう?
 山神様でも構わんがな

[そう名乗ると舞い上がり姿を消した]
(62) 2021/06/15(Tue) 23:31:46

【人】   天狗

[何しろ、名乗るような名前など
生まれてこの方持ち合わせていなかったので
**]
(63) 2021/06/15(Tue) 23:32:48
  天狗は、メモを貼った。
(a8) 2021/06/15(Tue) 23:45:53

2021/06/16(Wed) 0:06:14

【人】 水分神

 
  
── 山頂の屋敷、上段の間 ──


[脇息に右肘を置き、頬杖をつきて
 にたにたと笑みを浮かべ
 下段の間にいるものを見下ろす女が居る。

 真紅の瞳を悪戯に煌めかせ
 艶やかな紫の長き髪を背中に流し
 足を崩して座り
 着物の裾から覗かせるは裸足。

 ────此れが、妾の姿じゃ。]


    今年輿入れされてきたのはお主じゃな
    くく。何を呆っとしておる
        近う寄って顔を見せよ


[ふりるのたっぷりあしらわれた袖を
 ゆったり、優雅に動かし
 細く長い手指に波を打たせ近寄るよう促した。]
 
(64) 2021/06/16(Wed) 0:30:58

【人】 水分神

 
[近づいてきたなら、顔へと手を伸ばす。
 察して屈むならば良し。
 察せぬなら「屈め」と一言。
 遠慮なしにぺたぺた、触れながら検めよう。

 そうして大きくつぶらな瞳を持つ
 中々、可愛い顔立ちの美男だと判れば。
 ……詰まらぬが、そうであろうと納得する。]


    ふむ。及第点、と言ったところじゃな
    よもや不細工を寄越すとは
           思っておらぬが


[先祖どもが古に結びし約束ごとがある。

 ヒトの子を娶る代わりに
 彼らヒト族に手出しをせぬという
 まっこと、下らぬ────約束が。]
 
(65) 2021/06/16(Wed) 0:31:02

【人】 水分神

 
[いつの時代も
 人の世に存する水分神は独りだけ。

 数百年の務めを果たし元の世へ還った先代と
 入れ替わりに妾が其の任を継いでからは
 村から男を捧げられるたびに

 やれ顔が好みでないだの
 家事がまともに出来ぬだのと
 難癖をつけては追い返してきていた。

 何年も拒み続けているゆえ
 人間どももそう簡単には
 下手を打たなくなってきておるということじゃな。]
 
(66) 2021/06/16(Wed) 0:33:58

【人】 水分神

 
[じゃが、この男も必ず追い返してやる。

 妾は、村がまともな婿を
 差し出せなかったことを理由に
 今日まで続いてきた約束を反故とし
 近隣の村を落とす算段じゃ。

 
そうして、妾は────…。



    前の男は直ぐに逃げ出してのう
    屋敷の中がすっかり荒れておる
         早速、綺麗にせよ


[顔から手を下ろすと
 来たばかりの男に
 名を訊ねることもなしにそう命じた。

 識る必要性を感じておらぬ。
 保って数ヶ月、否、数日の関係じゃ。]
 
(67) 2021/06/16(Wed) 0:34:13

【人】 水分神

 
[屋敷は広い。

 床には埃が溜まっており
 あっちへ行き、こっちへ行き
 気まぐれに書き物(人間には読めぬ文字じゃ)や
 お絵かき(お花とかちょうちょとかな)をしては
 紙と道具を片付けぬまま
 放置してある部屋が幾つもある。
 筆や硯はかぴかぴに固まってるだろう。

 食い散らかした菓子の袋や粉も
 そこら中に落ちておる。
 かみさまぱわーで屋敷の中に
 アリンコが湧くことはないがの。

 全て綺麗にするまで一体何日かかるやら。
 ────否、その前にも逃げ出すだろうか?]
 
(68) 2021/06/16(Wed) 0:34:38

【人】 水分神

 
[命じた妾は────ごろごろ、するのじゃ。
 また新たに部屋を汚しながら、な。

 くふふ!**]
 
(69) 2021/06/16(Wed) 0:34:58

【人】 鬼 紅鉄坊

─ 幾度かの日が巡り ─


[ 弱く小さな村人に激情を見せてしまった失敗は今は過ぎ。
 己を落ち着かせ、改めて思い返し省察出来る程の時間が経った。

 あの時から山に訪れた変化といえば、
 何処か落ち着きなくざわめく木々と人ならざる者らの声と
 廃寺の周囲が冷えを伴わない純白で彩られていること。

 数日前まで蕾であった花々が、六枚の弁を開き咲き誇っていた。

 白く、芳しく。
 直ぐに美を喪い地に落ちる運命の、一時の儚さ
 それはまさしく村の犠牲となる花嫁たちのように。

 娘らの輿入れを祝っているのか、はたまた嘆き慰めているのか。
 毎年この約束の日に蕾を綻ばせる。 ]
(70) 2021/06/16(Wed) 1:52:26
到着:五色 冥桜

【人】 五色 冥桜

―― 予


  ほぅ、予の奏でる音が聞きたい者がいると。
  それも朝から晩まで毎日と――。


[手に持つ撥で絃を弾く。
明朗なる音は今の心境を表すかのようであった]


  よかろうよかろうすぐにでも奏でてやろう。
  してその稀有な者は何処に居るのだ。
  ……ん、何?
  風呂に入り着替えて輿に乗れと。
  何だ、村の地主の処か?
  違う……では國のか。
  ……なんと、それも違うと。
  

[絃を弾き響く音に不協が混じる。
眉間にもありありと不信を示す皺が出ていた]
(71) 2021/06/16(Wed) 1:52:33

【人】 鬼 紅鉄坊



[ それを見つめるのは、
 役目を終えた後の鬼にはよくあることだった。

 鬼は人間にとって見上げる程の異形の大男であり、
 襤褸のように変わり果てた着物姿で、廃墟に棲まい暮らす。

 獣を狩り、ただ火で炙っただけの肉を喰らい、暗がりで眠った。
 輿入れの対価の一つである余所者の妖怪の排除
 その殆どを請け負い、時にはその隻眼のように身体も紅く染める。
 
 花を愛で小動物を懐かせるような趣味は無い。
 しかし、心が確かに在った。

 だからこそ、最初は巡って来た権利を拒もうとしたのだ。 ]*
(72) 2021/06/16(Wed) 1:52:44

【人】 鬼 紅鉄坊

── 回想 ──


私は花嫁など望みません
捧げられずとも、獣の肉を喰えば飢えは凌げるのです

[ 口にした瞬間、風が止み山に沈黙が訪れた。

 面して座す男の黄色の強い金の髪が鬼の目についたのは、
 無意識にその咎める視線から逃れようとしたせいであろう。

 鬼の知り合いはかつては村人たちのような黒髪であった筈だが
 それが何時のことなのか、記憶には無い。
 妖怪は人間のように加齢で見目が変わる者は少ない。
 神仏の敵となった存在と彼らでは時の流れも仕組みも違う。

 いけないよ、と男はいつもの温かな声のまま返す。
 お前だけが赦されることなどはあってはならないのだ、と。
 短い言葉には重い意味が込められている。 ]
(73) 2021/06/16(Wed) 1:53:13

【人】 鬼 紅鉄坊



[ 両者にとって大きく想いを違わせる約束を
 百数十年前に結ばせ村の伝統としたのは、この鬼だった。

 それまで数多の村人が、妖怪らの飢えと加虐性のままに
 獣の如く狩られ喰らわれていた。

 心身の片方でも成熟した妖怪は、皆番が巡って来れば村の娘を娶る。
 目的は多くが二つに分かれるが、忌避を示す者は今まで皆無。

 山の妖怪の中で体躯も腕力も優れ、村人との接触が多い。
 そのような者が唯一、喜ばしくあるべき権利を拒むなど。
 人間に同情しているのではと、いつか自分達を裏切るのではと思われ
 脅威として扱われることになるかもしれない。

 これでも今まで見逃してきたほうだと語る男は
 いつから山に居るのかも分からない、最も古株の妖怪。
 名前も無かった鬼を紅鉄坊と定めた、父のような存在だった。 ]
(74) 2021/06/16(Wed) 1:53:42

【人】 鬼 紅鉄坊



…………

[ 丸太のように太い腕の先、大きな手が五指を折り握り込まれる。
 か弱き者の首ならば容易く手折れる力が込められる。

 真に正しく、山の妖怪としてあるべき道を示されていた。

 皆が約束に従いやがて訪れる花嫁を待って村人を喰らわぬのは、
 強き仲介役の報復が恐ろしいだけではなく、行く先が無いから。

 妖怪にとって短すぎる時間で変わりゆく人の世は、
 目まぐるしく光が増えていき、とても生きづらい。
 それは鬼もまた、同じことだった。

 それでも中々、肯定を示せずにいた鬼に続けられた説得は
 決定的かつ、記憶を呼び起こすものとなる。 ]
(75) 2021/06/16(Wed) 1:53:57

【人】 鬼 紅鉄坊



「なあ、紅鉄よ。何も難しく考えるこたぁ無いさ。
 お前さんが親しかった、あの娘の子を娶ったらどうだ?
 いつか随分憤って、助けてやりたがっていただろう」

[ 人ならざる者らを取り囲む自然は、今も沈黙を破らないまま。
 鬼が息を呑む音は男によく聞こえただろう。 ]*
(76) 2021/06/16(Wed) 1:54:16

【人】 鬼 紅鉄坊

── 現在 ──


[ 全ての娘たちを送り届け、最後に残るのは自身の花嫁を迎える役目。
 花を眺め思いに耽ることを止めた鬼は、門の前で待っていた。

 ここまでご苦労だった、私が引き受けよう。
 何度も口にした台詞が百数十回目に初めて出てこなくなった。

 村人の様子も声も届かぬ如く、
 白髪の花嫁をじっと眺める一つの紅眼は、驚いたように見開いている。
 ややあって、漸く一言が呟かれる様に場に落ちる。 ]

……男、だったのか

[ 今まで受けた仕打ちを何より物語る、痩せ細った姿。
 しかし女と見紛う要素は何も無い。
 せんという名前から想像したものとは大きく違っていた。

 同胞とは違う理由で指名する相手を決めたが故に──
 ──確かに性別も見目も聞いてはいなかった。]**
(77) 2021/06/16(Wed) 1:54:41

【人】 五色 冥桜

  ……ふむ、まぁ、良かろう。
  どうせ寿命を迎えるまでに予の音を聞く者も少ないのだ。
  家の者だけでは些か競い甲斐もなくなってきたところだ。


[三味線を床に置き、撥をそのすぐ横に置いた。
それを小さき家族が持ち上げ布か何かに包む音がした]


  では――……なんだ、女手総出で。
  どうして脇を羽交い絞めにする。
  この予、逃げも隠れもせぬぞ。


[嘘をつけと頭を叩かれれば驚きを隠せぬままに足も手も捕縛され風呂場へと連行された。
風呂場の中からは得も言えぬおどろおどろしい声が響いたようであるが身体中隅から隅まで磨かれるという行為は存外心地悪さしか感じなかった。
風呂上りには椿の香油を擦り込まれ肌への触れが優しい生地でできた服を着せられるがその間男の尊厳というものは皆無であった]
(78) 2021/06/16(Wed) 2:01:25

【人】 五色 冥桜

  ええい、お前たち覚えておれよ。


[一族郎党見送ってくれているらしいが輿に載せられたままに呪を吐いておいた。
膝の上に乗せられたものも普段使っている三味線とは異なる様子であり恨み百倍程度には溜まっていた。

だが、出来るのはそれだけだった。
この身で叶うことはあまりない]


  ……ふん、良いさ。
  予はこれから望まれるままに奏でるのだからな。


[三味線を弾き音を奏でることだけが全てであった。
奏でた音に詩を乗せることだけが生き甲斐であった]
(79) 2021/06/16(Wed) 2:05:52

【人】 五色 冥桜

[こうして五色家の
を乗せた輿は所定の場所に運ばれ門前に置いていかれたのである。

待つ間は実に業腹なもので輿の中で撥を奮い雷鳴さながらに音を奏でていたのは、嫁ぎ先の者が輿を開けるまで続いた**]
(80) 2021/06/16(Wed) 2:09:28

【人】 鬼の子 千


 ─ それから/輿入れの日 ─


 っ……危ないねェ。そんなに押すなよ
 俺ァ盗人じゃなくて大切な貢ぎ物だぞ?
 こんなにきつく縛られて逃げられるわけないだろうが

[目を細め思わず場に足を留めさせたのは、千にとって十年ぶりに浴びる太陽の光だった。

間髪入れずに後ろの男に背を乱暴に押され、転びそうになったところを付き添う老婆が支えた。
曲がった腰で風呂敷包みを抱えたその背丈は千よりずっと低い。
しきりに気遣い声を掛け、山まで送り届ける為家に訪れた男達に涙ながらに乱暴に扱わないよう訴える。

彼女にとって鬼子は死んだ娘が遺した孫息子だった。
指名を受けるよりも、座敷牢に入れねばならなくなった日よりもずっと前から大切に扱ってきた。

しかし、孫息子はそちらに視線もやらないまま面倒臭そうに息を吐き、男達の求めに応じて黙して歩き出す。]
(81) 2021/06/16(Wed) 2:11:36

【人】 鬼の子 千



[老婆と千が、死んだ母親──さとの兄家族と共に暮らしていた家は大きく他の村人のものよりしっかりした造りになっている。

そこは豪商かつ村役人の家であり、大人も殆どが名前すら書けない村で千が読み書きを教わり、書物を与えられることが出来た理由だった。

村の中心にある為、山まで暫く歩かねばならない。
視線があちこちから突き刺さるが、誰も声を掛けず近づくこともない。
むしろ目を背ける。

千が静かに口角を上げ、再び背を押され怒鳴られることも厭わず態と彼ら彼女らをじっと見つめてやったのは

──可笑しくてたまらないからだ。
村人が自分に向ける侮蔑と嫌悪の中に、埋もれた怯えが伝わるのが。]
(82) 2021/06/16(Wed) 2:11:56

【人】 鬼の子 千


 ─ 現在/廃寺の門前 ─


[鬱蒼と茂る山の中、遠くからでも見て取れた姿>>
聳える大木のような身体、木々と薄闇に適合した色彩の衣服や肌、髪の色。
一つしかない紅い輝きだけがどこか警戒色じみて浮いている。

分かりやすい物怪の類い。周りの者達から緊張が伝わるのが千には分かった。]

 ああ?……あぁ、成程。ひひッ

 あんたら厄介者を捨てたくて捨てたくて、
 性別すらも教えなかったのか!
 それとも確認してやっぱり女がいいと言い出すと思ったか?

 酷い奴らだねぇ!敬いも何もあったものじゃねえな!

[しかし言葉を交わせる距離にやって来た時気づく
その目に人間のように驚きを浮かべ、言葉に詰まっている様に。

自分を指名した筈の鬼がそんな姿を見せることに訝しみ、眉根を寄せたのは一時。
ぱっと振り返り男達を見て、意地悪くにやついた。]
(83) 2021/06/16(Wed) 2:12:37

【人】 鬼の子 千


[曰く、知っていると思った。
曰く、紅鉄坊様が指名したのだから自分もそうだとばかり。
曰く、この男は妖の類だと昔から村で疑われていた。女ではなく仲間が欲しかったのかと思った。

口々に上がる弁解に千はますます楽しげに笑う。
嘘ではないのだろうが、確認しなかった理由も合っている筈だから。]

 可哀想にな鬼様よぉ、気づかないよな千って言われたって

 俺ァ本当は千太郎って付けられる筈だったらしいんだけどよ
 その名付け親のおっかさんが産んですぐに死んじまってな

 で、どうするんだ?

[問い掛けた瞬間ふっと愉悦の炎がかき消え、真顔で傾けた首が白い髪を流す。
ここでやっぱり要らない、若い女が良いと言うのなら此れは期待外れのただの化け物。元通り幽閉され、二度と会うこともない。

なけなしの体力でここまで連れて来られた意味は潰える。
この場の男達を代表に、鬼子を山に捨てたい村人達の想いも叶わなくなる。

老婆だけが期待の隠せない眼差しで鬼を見上げていた。**]
(84) 2021/06/16(Wed) 2:13:15

【独】 鬼の子 千

/*
安価書くの忘れて出しちゃった
他の人の発言に付けちゃうよりはいいか。
お察しの通り花嫁側が屑です
(-15) 2021/06/16(Wed) 2:15:27
五色 冥桜は、メモを貼った。
(a9) 2021/06/16(Wed) 2:18:18

【人】   天狗

[この悪童が「天狗」を名乗るようになってどれくらい経ったかは覚えていない
数年に一度「嫁」をよこせという以外は、天狗が無茶を言うことは「そう」なかった
麓にあるいくつかの村は、それに気づいてか順番に公平に嫁を選ぶことにしたという
嫁さえ宛がえば村は確かに守られ実りも約束されるのだから、と]

 さて、今年はどの村だったかね

[ちびりと酒など舐めながら考える
麓の村は似ているようで少しずつ特徴があった
勤勉な者の揃う村、お人よしの集まる村、そうして
今年の村が少々小賢しい者の揃う村と気づき眉を寄せる]

 扱いにくいんだよなぁ、あの村の嫁
 まあ、最初のうちだけだが……やれ、此度はどれだけ「もつ」んだか

[呟いて、くい、と酒を呷る
人食いの天狗など噂されているのは知っているが、人を食ったことなど一度もない
自ら嫁に手にかけたことも、一度も]
(85) 2021/06/16(Wed) 3:37:30