人狼物語 三日月国


17 【招待制】トナカイを迎える村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 発熱 ニエカワ

おー。

いいね。明日への先手だ。
(*43) 2019/12/16(Mon) 2:45:26

【赤】 童心 マユミ

トナカイを迎える村だからね、ここ。
トナっちがすごいのは当たり前なのだ。

うーん……表ちょっとやり過ぎたかな……

眠いけど寝たらのんちゃんがいなくなっちゃう……ふえー
(*44) 2019/12/16(Mon) 2:45:44

【赤】 発熱 ニエカワ

無理しないで。

大丈夫、見えなくてもいつも応援してるから。
(*45) 2019/12/16(Mon) 2:47:18

【赤】 童心 マユミ

んー、うん。むりしない。

明後日の朝、勝利の雄叫びあげて3人のお出迎えするね。
3人がついてるから、絶対勝てるね。
(*46) 2019/12/16(Mon) 2:49:12

【赤】 発熱 ニエカワ

やりすぎってことはないかと。

むしろ明日ハグの矛先が向く前に打っとけば、ハグが黒く見えるし、ハグが▲フジノやるの?みたいな違和感も消せる。

やー。ほんと凄いなーと思うよ。
(*47) 2019/12/16(Mon) 2:50:01

【人】 爪痕 ハグ

>>44そう思うなら、本人も別のことに喉使うんじゃねえの

>>7くーちゃん
くーちゃんがそう考えてるのは理解出来たし、確かにその線は切れないかなとも思う ただそれなら、霊襲時もハル噛みで良くね? 

3−1を選んでる時点で、俺狼時は灰ガチのほうが得意って自己認識があると思うんだが 「騙りとのラインも切っていて」「白位置に居た」俺が、わざわざ信用勝負を選ぶ理由って、何もないと思うんだよな ★ここって考えられてる?

あと、くーちゃんがメイジ真を薄いと思う軸は、「LWが占いに当たったら負けてしまうのに、それを怖がらないのはなんで?」って部分だと思うんだが
★「灰ガチでは逃げ切れないと思ったLW」が、メイジを「状況偽」にして、吊りで殺そうとしたってパターンは見てない?
(47) 2019/12/16(Mon) 2:50:25
マユミは、★投げといて時間が限界ですごめんね…明日はまた朝から19時頃まで検査です、と一応CT連絡を
(a71) 2019/12/16(Mon) 2:53:44

【赤】 発熱 ニエカワ

うん、きっと大丈夫。

えぴでは乾杯しよう。
全員の力でここまで来れた。だからきっと大丈夫さ。
(*48) 2019/12/16(Mon) 2:55:11

【人】 転寝 くーちゃん

 フワについても書いたんだけど、多分フワは先にお返事欲しいだろうから返すね。
 考察は明日提出。

>>47 フワ
 ☆0.霊襲撃が通れば出せる偽黒が増える。ハルカゼからの占いにフワがHitしないと考えられていた、と思う。
 ☆1.フワ自身はそうだろうね。だから『狼の行動方針を決めるブレイン役がフワではない可能性』が高いと見てる。
 ☆2.メイジを状況偽にしてるのって具体的に今の狼候補の中で誰? マユミからは弱いし、フワはメイジ真筆頭。だからボクの中でその線はない。
(48) 2019/12/16(Mon) 3:00:55

【人】 爪痕 ハグ

>>46マユミ
☆参考にしてるのは合ってる
☆そこは考えて(+メイジの言う、セナ白への頑なさの部分は、確かにチェックしておくべきかと思って) だからこそマユミのことも視線切らずも継続して追ってたが、やっぱ単体村なんだよな…が今の結論

セナ白→フワとのやりとりで、意図的不理解をしてなかったので解消 その後もニエ真を引きずってたのは見たが、それ自体はマユミの本人要素だろうし、>>5:53のように別角度から見に動いていってるから、「推理をそこに留めよう」としてるわけじゃない、でここも解消
ざっくりこんな感じで見てるよ
(49) 2019/12/16(Mon) 3:03:33

【人】 童心 マユミ

喉使いきれそうにないので贅沢に

ハグは、なんだろ すごい漠然としてるけど、状況的な白黒と自分の掴んだ白黒が一致してない?感じが、村狼どっち原因なんだろ、ってのが気になる点

くーちゃんは、そだな。(すごい言い方悪いけど)小手先系のトラップ色々と散らしてるタイプ(村なら狼殺すためだし、狼なら村を殺すためにも懐柔するためにも使う)だと思うので、その辺もう少しきつめに判断しつつかな…、って感覚です
(50) 2019/12/16(Mon) 3:03:54

【人】 転寝 くーちゃん

 マユミについては大きな要素を箇条書き。

・既出だけど初回ギドラ襲撃ギャンブルの大きな謎が残りっぱなし。
・狼マユミには大きな武器の「ライン検証」がある>>2:112>>2:119、にも関わらずセナハラ先生の色についてずーーーっと一人で悩んでて、ボクからのリクエストもスルー(>>4:33)、うさちゃんからのパスも受け止め切れず(>>4:39>>4:40)。
 メイジ偽視のサポートが出来る能力を持っているのにほぼ行使していないのは、狼の出力として素直に矛盾を感じる点。
・三日目の占い判定。ニエカワが自由占いを利用しマユミ囲い、ハルカゼがスミレに黒判定。これ、LWマユミならどちらか片方で良かったのでは?
・今日更新された要素>>25>>27

 現状はこう。明日次第でもあるけど、マユミ白が揺らぐ余地あんまないと思う。〆
(51) 2019/12/16(Mon) 3:05:28
マユミは、くーちゃんの>>48は全部フワじゃなくてハグかな(くーちゃんact切れてるはずなので訂正しとく)
(a72) 2019/12/16(Mon) 3:05:30

【赤】 発熱 ニエカワ

>>51は決定指定なんだがなぁ。
(*49) 2019/12/16(Mon) 3:09:37

【赤】 童心 マユミ

ふええ、この視点の最終日ほんとこわいな……???

村人いきなりバグって真理に到達するからな……ポカらないように気を付ける

▼のんちゃん、▲フジノでセットOK。
も少し表見ながら寝落ちたいせいです
(*50) 2019/12/16(Mon) 3:10:58

【赤】 童心 マユミ

くーちゃんのリクエスト、スルーじゃなくて狼仮定通る云々に出力シフトしただけなんだけども伝わってなかった模様。

まあラインはほんと幻想なので単体毎のラインは取らない方が良いと思うんですよね やるなら陣営として成立するかのが精度高く感じる
好き勝手動く陣営はライン絶対絡まるから 切れに見えたラインだしラインに見える切れだしね
(*51) 2019/12/16(Mon) 3:16:01

【赤】 発熱 ニエカワ

きっと大丈夫だよ。

うさぎは▼メイジ投票してたり、三日目も霊白判定ブラフするくらいだし、けっこーメイジ偽見てると思うしさ。(たぶん今も)

てかね。今日の決定の仕方がもうマユミ吊らないよ?って感じだし。ブラフ使いとはいえ、たぶん本気だとは思う。
(*52) 2019/12/16(Mon) 3:16:18

【赤】 発熱 ニエカワ

陣営考察、勉強せねばなぁ。

あと、ラインも全然なので(切り方とかそっちの方特に)
今回、皆うまくやってたから、さんこーにする。
(*53) 2019/12/16(Mon) 3:20:46

【赤】 童心 マユミ

LWを生かして勝とうとしてるか、それとも複数生存狙ってそうか、とかでけっこう陣営想定は見えてくる気がする、かなあ…まあでもこれも赤窓の中でトラブって急に逆方向に舵きったりとかもあるから、一概には言えないんだけども
(*54) 2019/12/16(Mon) 3:26:30

【赤】 発熱 ニエカワ

ふみゅふみゅ。なるほどね…。

そも、狼戦略自体に疎めなので、そこも同時平行だなぁ。
(*55) 2019/12/16(Mon) 3:30:57

【人】 爪痕 ハグ

>>48くーちゃん
何だろうなあ…くーちゃんやっぱ、凄い自視点強いよな
★あんた視点、狼が何かを言う前に、あんたやフワが「メイジ偽」を唱えたとは考えない?

上段はこれまでのやりとりやメイジ偽理由もあわせると、「狼は、占いに当たらないのであれば、占い機能が生きていても怖くないと思ってるはずだ。それなら偽黒で縄消費をして、残り縄を切り抜けるほうが勝てると踏むだろう」って意味だよな…なるほどくーちゃんがそう考える理屈自体は理解出来た
★うさぎのメイジ偽視って>>2:139から透けてたと思う(メイジもそう言ってる>>3:21)んだが、それでも>>6:80の理由って有効?
(52) 2019/12/16(Mon) 3:36:33

【人】 発熱 ニエカワ

フジノ&マユミ白要素、占ったから人間だった。じゃダメですか…ダメか。

■フジノ白要素。
一貫して推理者目線なのは、フジノの考察見れば分かると思う。で、その考察の中にしっかりフジノの綺麗な思考が入っています。
これだけ細かい考察、赤見えてる狼だとかなり難易度高いし、まぁあまりコスパも良くないんだよね。(かかる労力の割に白視されにくい)
まぁ、狼の襲撃次第だけど、フジノ真狩なので明日僕と一緒に仲良く墓下だとは思います。けどもしフジノ残されるようなことがあれば、ご参考に。超絶印象論なので、伝わるかどうかは分からないけども。
(53) 2019/12/16(Mon) 3:37:16

【人】 発熱 ニエカワ

■マユミ白要素。
マユミの常に何かを検証してる様子は、一貫して推理者目線であるってのは見てれば分かると思うかな。気になることを聞かずにはいられない、尋ねずにはいられない。マユミの発言からはそんな感じが伝わってくるかな。

まぁ、マユミはぶっちゃけ狼否定要素既に皆からたくさん出てるし、あえて挙げなくても大丈夫かなーとか。言語化サボった訳では…決してない。
えっと、たぶん明日うさぎと一緒に判断頑張ることになるだろうから、頑張って下さい…。
(54) 2019/12/16(Mon) 3:40:10
うさぎは、こんばんは、26:00のうさぎのお時間です。
(a73) 2019/12/16(Mon) 3:45:59

【人】 発熱 ニエカワ

見てるとハグなんかな…な感じではあるんだけれども。

もし、くーちゃん狼でハグ村ならフォローできてなくって、すまんとだけ。
その場合は今日吊られる僕にもだいぶ責任あるので、悪いな。
(55) 2019/12/16(Mon) 3:46:09
ニエカワは、あと、ハグはお大事に。うさぎはこんばんは&明日生きてるなら判断、よろしく…。
(a74) 2019/12/16(Mon) 3:53:38

ニエカワは、はぁ。ほんと言うとロラとかあれでそれで(自重)
(a75) 2019/12/16(Mon) 3:55:25

【人】 【奄】あまみのくろ うさぎ

>>52下段星ハグ
ウサギの発言上では「ハル真切り」提案も過去に存在してたのだけど、そこも考慮してみ。

メイジとハルの2択吊の話な訳で、「ウサギはメイジをどう視ていた(だろう)」言うなら天秤のもう片皿である「ウサギはハルをどう視ていた(だろう)」は思野に入れて論じていこう。

切り貼りした論はいけない。精度も説得力もがたがたになる。
(56) 2019/12/16(Mon) 3:56:34

【人】 爪痕 ハグ

>>56うさぎ
えって思って読み返してきた >>3:134のことで合ってるか?
これ結論はスミレ吊りになってるし、俺は文脈を読む限りだとうさぎ個人の見方じゃなくて「世論」の話だと思ってたんだが

ひとまず、「うさぎの思考としてはハル真切りっぽい」と取れる箇所があったのは理解
それなら、くーちゃんがそういう見方をするのも納得かな
(57) 2019/12/16(Mon) 4:22:00

【人】 発熱 ニエカワ

ちなみに、フワりんの発言見るに。
けっこー●くーちゃん出してるんですよね。フワりんって。>>:1:184:>>2:164>>3:115>>4:109
ここ、通るかは別にして。
フジノの考察>>37のフワりんがロク占いでテンション上がってた風に見えたってのは、白引きの場合、信用落とし主張が出来る!やったな!みたいな感情が漏れたせいだと思うんですよね。
この観点から考えると、フワりんが前日に>>4:109「ニエ●クー>チサここの色を開けてもらわないと君視点の思考を進めることが出来ず」と、希望しているくーちゃんの方は違うんかなって気はする。(チサも村だったし)
(58) 2019/12/16(Mon) 4:56:44
ニエカワは、あ。あんかみすしてる。>>1:184だね。act0
(a76) 2019/12/16(Mon) 4:59:36

【人】 発熱 ニエカワ

時間なので。
まぁ、正直至らない占い師ですみませんでした。
狼占いきれず、信用も狼に落とされたとはいえ、この体たらくで。
最終日組は頑張ってね。
村勝ち祈ってます〆
(59) 2019/12/16(Mon) 5:14:33

【赤】 発熱 ニエカワ

はー。ねむ。寝よう。
(この程度の発言に、僕時間かけすぎ)

キャンディはまたえぴでね。(ぶんぶん)
(*56) 2019/12/16(Mon) 5:17:12

【赤】 発熱 ニエカワ

祈ってるよ。

我らが赤チームの勝利を!
(*57) 2019/12/16(Mon) 5:24:54

【人】 爪痕 ハグ

◆くーちゃん 結論:白
一言で言えば、「占いを何より大事にしてる村人」として、一本綺麗に通ってるから村

まずくーちゃんは、『狼は占いに当たったら勝てない だから、村はそれを守ることが出来れば勝てる』って思考を持ってるんだよな

だから保護のために、白狙い希望・ギド解除反対・斑吊り反対等をしていたし 機能を守る人を守るために、狩ブラをしたり、狩と思ったら引き、理由を伏せる等の行動を取る
また反対に、機能破壊に繋がりそうな行動をしたスミレに対しては、不信感を抱く

くーちゃんがメイジ視点の狼の場合、偽視自体が狼利なんだが、理由がくーちゃんの思考として綺麗に取れたこと・その他の行動・感情部分が一本綺麗に通ってることから、村だと思ったよ
(60) 2019/12/16(Mon) 5:46:59

【人】 焦爛 フジノ

ハグ >>43
・前提違い認識済、リスクを感じていないなら状況要素は薄いという概念自体は理解。

・その上でメイジ考察出てこず(質問起点の>>4:28くらい)、反証も>>3:a151のActだけ?(この内容は言いたい事は分かるけど説明もないので他者共感を得るには懐疑的) というところに「本気でメイジ真贋を検討した」ことが伝わらないからずっと聞いてる。ハグ白黒/メイジ真贋を考える上での材料。

なので今喉を使ってもらう必要はないですが、私から見てなぜメイジ真と思うかが足りていないと感じていました。@0
(61) 2019/12/16(Mon) 5:47:59