人狼物語 三日月国


264 【双六村】鬼退治双六道中

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 壺振り 鬼洗

(291) 2024/05/27(Mon) 12:50:36

【赤】 【GM】海軍卿 松無

この村は軍や戦争という軽くないテーマを扱う事になってしまったので、その分、双六盤のマスのネタはわざと不条理で軽いノリにした。

のあさんとは4月中までには全て作っておくと約束していたのにネタ部分には4月下旬になるまで手が付いていなくて、慌てて埋めていった。

この村の参加者には昭和大衆文化史を履修している方が少なくないとみて、古いネタを積極的に採用している。
(*21) 2024/05/27(Mon) 12:50:49

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

>>-513

猫ほんとうらやまみんな結構つれてたし……
(-516) 2024/05/27(Mon) 12:51:12

【独】 葬儀屋 百世

>>-516
両手に猫ですよ、もうこの手には何もいらないかもしれない。
幸せ、ハッピー。
(-517) 2024/05/27(Mon) 12:52:31

【独】 壺振り 鬼洗

>>*21
>昭和大衆文化史を履修している方が少なくない

つまり[以下自粛]
(-518) 2024/05/27(Mon) 12:52:42

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

(ばかがみるぶたのけつはえがとまる』
役満感ある。
(-519) 2024/05/27(Mon) 12:53:14

【独】 お祭騒ぎ オオトリ

サイコロは、3と4がぎゃくでも6の位置はかわらないから
どちらでもいいよねって

ところで
四則演算の>>1:118
5 9 10 12
は解無しであってたのかしら
誰か灰で解いてたりするかなって思ったらなかった
(-520) 2024/05/27(Mon) 12:53:41

【人】 学生 時見

>>*21 閣下
なるほどこういう話は好きです
ありがとう

GM陣はほんとお世話になりましたぁ
ありがとね
(292) 2024/05/27(Mon) 12:54:00

【人】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

>>289イナデ
わーいお互いに頑張ったー!

[ハイタッチぱちん☆]

秘話淡々と答え提出してるだけでやりとりはほとんどしてない(どうしても苦手なひらめき系だけ)だから解き方の参考にはあまりならないかもしれないけど!

そうそう、苦手分野だけじゃなくて解く順番も特性が出るなって今回PLやって思った。
絶対に上から順にやらない(やれない)僕……

プレゼン書くときもGMですごろく作るときも順番に埋められないからなんかもう脳がそうなってるんだなって。
イナデさんもそういうのある?
(293) 2024/05/27(Mon) 12:55:21

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

昭和は20年代くらいが好き
氷の入った冷蔵庫使いたい
(-521) 2024/05/27(Mon) 12:55:55

【人】 超三流級の学生 イナデ

美術館気付いていなかった。不覚。
帰宅後に取り組む所存。
(294) 2024/05/27(Mon) 12:55:59

【人】 【GM】海軍卿 松無

>>-520オオトリ
「5 9 10 12」は解無しだ。総当たりした。
(295) 2024/05/27(Mon) 12:56:08

【独】 壺振り 鬼洗

>>-515
(そういうの出来るセンス羨ましいんだけどねェ)
(-522) 2024/05/27(Mon) 12:56:09
鬼洗は、総当たりしゅごい。
(a101) 2024/05/27(Mon) 12:56:31

【独】 学生 時見

>>-518
みんなそろそろエルフ(長生き)
なんだから仕方ないよね( ˇωˇ )
(-523) 2024/05/27(Mon) 12:56:52
ヌカヅキは、すごい。
2024/05/27(Mon) 12:57:11

【独】 教授 斎

桁の大きい数字が複数出ると解なしになりやすいのかな?
(-524) 2024/05/27(Mon) 12:57:11

【独】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

みんなエルフというぱわーわーど。
(-525) 2024/05/27(Mon) 12:57:47
ヌカヅキは、最近自認が歳とってきたからやばいわ…
2024/05/27(Mon) 12:57:50

【独】 学生 時見

挟まってた先生だ
まいるさんお疲れ様
昨日の表情ころころ変わるの
好きだった
(-526) 2024/05/27(Mon) 12:58:49

【独】 お祭騒ぎ オオトリ

松無さま
総当たりありがとうなのよ、安心したわ
(-527) 2024/05/27(Mon) 12:58:51

【独】 壺振り 鬼洗

テンパズルは1〜9の整数ならば、
被りがなければ必ず解ける。

被りがあると一部解なしになる。

1〜13(トランプ)だと解なしが跳ね上がる筈だね。
(-528) 2024/05/27(Mon) 12:58:58

【独】 寒がりニーソな紙芝居屋🍭 凩

誰かも言ってたけど1d13だと解なし出やすいよね。
(-529) 2024/05/27(Mon) 12:59:14
は、かぶった。
(a102) 2024/05/27(Mon) 12:59:29

は、お昼休み終わっちゃう(えーん)
(a103) 2024/05/27(Mon) 13:00:02

鬼洗は、いつものこと。
(a104) 2024/05/27(Mon) 13:00:03

ヌカヅキは、なかよし
2024/05/27(Mon) 13:00:15

【人】 超三流級の学生 イナデ

>>293
ヒュウ![ハイタッチ]

儂は逆に順番通りに基本は解くのう。解けなさそうな場合を除き、放置して次のに移ると脳が「完了していません」とマルチタスクモードに入るらしく、思考力がガタ落ちする。

プレゼンなんかも、やった順番通りに書いたらやりやすかったし気に入った出来のがあったしの。

つじは、まず視野を全体に広げるタイプなのかもしれんな。
儂は穿つタイプ。
(296) 2024/05/27(Mon) 13:00:28

【独】 学生 時見

>>-525 凩つじ
俺はもう、3世代(昭和平成令和)生きてりゃエルフって事にしてる
(-530) 2024/05/27(Mon) 13:00:29
時見は、ほんと仲良いね
(a105) 2024/05/27(Mon) 13:01:14

【独】 壺振り 鬼洗

>>296
>放置して次のに移ると脳が「完了していません」と

すげえわかる。
(-531) 2024/05/27(Mon) 13:01:41

【独】 学生 時見

今回桃なかったね(なかったはず)

鬼洗のネーサンもしてないし
(-532) 2024/05/27(Mon) 13:02:38

【独】 壺振り 鬼洗

謎解きに恋していたヨ。
(-533) 2024/05/27(Mon) 13:03:21

【独】 壺振り 鬼洗

(桃はなんでかぶつけられたが)
(-534) 2024/05/27(Mon) 13:03:42

【人】 壺振り 鬼洗

ああでも、
ヌカヅキはカスミのものらしいぞ。

あと胡蝶が婚活してたな。
(297) 2024/05/27(Mon) 13:05:00

【赤】 【GM】海軍卿 松無

この村では2日ともプレゼン双六をやると、初めから決めていた。
プレゼン双六というのは、パーツを集めて何かを作るという事だ。
最初に思い付いたものが、船に帆を張ったり大砲を載せたり船首像を付けたりして海賊船を作ろうというものだった。

一方で、漢字を使った謎も出題するという事も初めから決めていた。
GM陣で話し合っていて、日本の昔話を巡る旅にすれば漢字を使った謎との親和性が高いのではないかという話にもなった。

プロローグから1日目はその路線で作っていった。

どう考えても同じネタで2日は引っ張れないので、2日目は大胆な路線変更をする事になる。
ぱちさんを頼りにしてパティスリーにしようと、ここはすぐに決めた。
洋菓子作りはプレゼン双六と相性が良いに違いない。

この路線変更はどんでん返しとして伏せていく事にした。
表向きは海賊船造りと日本の昔話で売っていく事になる。
これはもう鬼が島の鬼退治しかないだろう。

上陸戦と西洋文化との交流、両方を担える舞台は明治頃の海軍だった。
(*22) 2024/05/27(Mon) 13:06:31

【赤】 【GM】海軍卿 松無

ゲームにおいては必ず、プレイヤーが報われて終わらなければならない。

鬼退治というからには、鬼をやっつける事ができなければならない。
そこに、のあさんから待ったが掛かった。
「今は多様性を許容すべき時代だ。鬼との共存こそがハッピーエンドである」と。

しかし私は共存できる相手に対して戦争を仕掛ける事こそ悪であると考えた。
このままではプレイヤーが悪になる。
そうしない為には鬼は人とは相容れない存在でなければならないと。

その矛盾を解消する方法いくつか考えた。
・強大な真の敵が現れて鬼を滅ぼしてしまう
・強大な真の敵が現れて鬼と共闘する
・鬼との戦いそのものが真の敵の陰謀である
この辺りのアイディアを混ぜるとこの村のストーリーになった。

人狼物語のシステムを借りて開催する以上、最終日にはGMを吊って終わるものである。
その理由があると良い。ぱちさんも、のあさんも、そう考えている。
この村のストーリーにはGMを吊る必然性があって都合が良い。
(*23) 2024/05/27(Mon) 13:06:35

【赤】 【GM】海軍卿 松無

私の想定では2日目も大謎が解けるまでは、赤の海軍卿が真、青の海軍卿が偽で進めるつもりだった。
真である赤の海軍卿が偽である青の海軍卿を処刑する為に投票を呼び掛ける。
それが大謎が解ける事で逆転すると。

よく考えると、メタフィクション的視点では後から出てきた青の海軍卿がそのようなチョイ役で終わる訳が無かった。
そして、赤の海軍卿の表情が悪役そのものだった。

さて、鬼退治を謳った以上、鬼の存在をフェードアウトさせて終わる訳にもいかない。
クライマックスに鬼の見せ場としての登場シーンが必要だった。
鬼退治を謳う以上、鬼は悪逆非道でなければならないし、「鬼との共存がハッピーエンド」なのであれば鬼の株を上げて終わらなければならない。

当初、この村にはストーリーを付けるつもりが無かった。
でも以上の情報を盛り込もうとすると、そうも言っていられない。
それで結局こうなった。
(*24) 2024/05/27(Mon) 13:06:37