人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


津崎 徹太は、続いた♪
2022/09/19(Mon) 8:44:15

【人】 1年生 朝霞 純

【回想・死者への便り】
[退院してまだそんなに経たない頃、松葉杖をつきながら、何とか大学生活に復帰した頃。

工藤さんの家に招かれて、たまにお邪魔して、そっと課題を進めるのを見守ったり、工藤さんの作ったクリームパンを持って小泉さんのお墓参りに一緒に行ったくらいの頃。

私はお墓にクリームパンを供える工藤さんを見ながら、小泉さんのお葬式に行けなかったことを考えていた。

そう、私はまだ、小泉さんにちゃんと挨拶をしていない。

自分なりに最期は看取ったし、見守っていて、とは病室で手紙を受け取ったときに言ったけれど。

ちゃんとした挨拶も、お礼も、まだ出来ていない。
お別れの言葉は、何だかちょっと寂しいし、見守っていてほしいなら違うかな、なんて思っていたわけだけど。

小泉さんはやっぱり旅立ってしまったから。

せめて手紙くらい送りたい。
お礼と挨拶と、ちゃんとしたお別れの言葉を。
様々なものを遺してくれた感謝を、旅の無事を祈る言葉を書こうと思う。

工藤さんと一緒に、そして出来るなら…]
(279) 2022/09/19(Mon) 8:52:33

【人】 3年生 津崎 徹太

― カラオケ ―
>>261
[めっちゃ、うきうきしてます。
 これまでになくうきうきです]

 よし!いく!

[いつもヒトカラなので、
 少し照れはあったけど、
 部屋に入ると、さっそく機器をとって、
 選曲はえーっと、と、
 菓子なんぞ眼中にはない]

 あ、これがいい、これこれ、
 最初の部分、俺、うまいから、
 ドラゲナイとこ、一緒に歌おうぜ。

[いきなり選んだのは、国内アーティストだったとさ]
(280) 2022/09/19(Mon) 8:53:44
津崎 徹太は、レシーバー型のマイクがガチ欲しい。買おうかな。
2022/09/19(Mon) 8:55:06

【独】 1年生 朝霞 純

/*
松本さんと初めて電話で話す設定が矛盾してしまうことに気づいたが、手紙参りはなるべく早くやっておきたいんだ。
津崎さんがイギリス行っちゃうの知った後だとわたわたするし、心情的にも小泉さんのお葬式から日が経ってない方がいいし。

だから松本さんの電話初めて設定は純の記憶力が悪いってことにしておいてくれ…(もしくは誰か経由で松本さんに伝わることに…お願いします)
(-1085) 2022/09/19(Mon) 8:57:38

【人】 3年生 津崎 徹太

>>262

[目が青くても、育ちは日本なので、
 日本に関しても古のものから(?)
 今のボカロまで、実によく聴いてるのだった]

 トラちゃん、何か歌ってほしーのある?

[そんなこといいながら、
 神っぽいな、フォニィとかも普通に歌ってしまうという、
 歌に関してはものすごく奔放であることを知るだろう。
 それでも、時間はすぎ、よし、出よっかと
 トラちゃんもめっちゃうまいやん、とか話しながら]

 そだな、寄ってくか。

[話をしないと死んじゃう系のトラちゃんが話したそうだったから、それは了承する]
(281) 2022/09/19(Mon) 9:02:12

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
カラオケいいなあ……
黒崎も、Adoとか歌いたい。

(武藤が上手くてかつ好きだと知ったらデート先にカラオケボックスも普通に組み込まれるやつだな)
(-1086) 2022/09/19(Mon) 9:07:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― ペットシッター ――


[心底死にたいと思っていた人に、首に縄つけて見張っておきたい >>5:198 とか、首輪つけておきたい >>6:+59 とか、本気で思っていた私は、多分優しくもなんともなくて、自分の正義を押しつけたいだけの子供だったのだと思う。

もしも津崎がこの世を去っていたら本当にそれを実行するつもりだったのだけど、その未来は来なかった。

逆に、想像だにしていなかった、"渡英中の津崎のマンションで松本さんが一人留守番をする"なんて状況になっていて、初めて聞いた私は「……は?」と暫く固まっていた記憶がある。

同居、いや、同棲しているというところまでは聞いていたけど、そこまで、何というか……情熱的な?親密な?関係に至っていたのか。と。

なので、元々予定していた"ペットシッター"の見守り行動の行き先は、主不在の津崎の家になった。]
(282) 2022/09/19(Mon) 9:10:41

【独】 3年生 武藤景虎

/*
徹っちんの歌のバリエーション豊富だ。
はしゃいでいてかわいい。
ドラゲナイ一緒に歌ってるとこも想像すると2人ともかわいい。

歌のうまさはまさかfortuneあんな高くでると思わなかったんだよな…

歌うのも楽しかったのでデートコースに入れて良い。
(-1087) 2022/09/19(Mon) 9:11:27

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[月に1度……いや、最初はもう少し頻度が高かったかな。

松本さんは料理をしない人だったから、ちゃんと食べているのか心配になって、実家のおかずを多めに作ってそれを届けに行ったりしていた。

愛の力とは偉大なもので、定食屋でのアルバイト >>255 を始めていた松本さんは、自らもぽつぽつと料理をするようになっていて。

そこにはもう全然、"死にたがり"の影なんて見えなくなっていたから、"見守る"意味も既に無くなってはいたのだけれど。

でもきっと、"自分のための料理"には腰が重いに違いないと踏んで、何かと理由をつけて、"ハッピーセット"でお邪魔していた。]
(283) 2022/09/19(Mon) 9:12:15

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 唐揚げ、作ってきました。
 津崎、この家で揚げ物するの嫌がるかなと思って。

 あ、あと、野菜も色々。

[松本さんと一緒にこの家で夕食作って食べてもいい?と津崎に問い合わせたら、返事の冒頭がまず"焼肉厳禁"だったから、これは私が思う以上に津崎は潔癖……というか綺麗好き?なんだなと察して。

松本さんが覚えた料理、私が普段作っている料理、あれこれ持ち寄って、武藤と3人で宴会するのがなんとなくの定例会になっていた。

ついでに皆の顔と料理とを自撮りして津崎に送りつけるまでがセットになっていて。]

 『今日は焼売!』
 『私のは海老入り、松本さんのは干し貝柱入り!』
 『あ、唐揚げはここで揚げてないよ、』

[そんなメッセージつきで、ビール缶掲げてウェーイな私たちの写真を見た津崎がどんな顔してたのかは、知らないけど。*]
(284) 2022/09/19(Mon) 9:14:30

【人】 3年生 武藤景虎

[やっとの思いで繋がった体が自分の体の下でいくらか弛緩したのに気づいても、胎の中に異物がある状態で苦しかったりはするんだろうなと思う。>>270

抱き合う形で其処は見えてないけど、血とか出てるのだろうし。

それでも目標達成したような満足感はあったから、入った?と確かめる言葉に小さく笑って返す。

満足感はあるといってもある意味ひとつのゴールに辿り着いたつもりでも、この状態では本来の欲求が擡げてしまうのは仕方ないこととはいえ心苦しくは思った。

自身の脈動なのか包んでいる肉の方の収縮なのかはわからないが、焦れるような緩慢な刺激のせいでこのままじっとしてたら治まるとも思えず。

ガチで素数でも数えるべきかと思ったけど頭は回らなかった。]

 ……、うん?

[何かを承諾してるらしい囁きが聞こえて、堪えるように瞑っていた目を開ける。>>271

オレの自分本意な苦しみよりは余程苦しいだろうに、動いて良いと続けられていじらしさに胸が締め付けられた。

それから、求める声と抱き寄せる腕に、最後ギリギリで繋がってた箍がブツリと切れる音がした気がする。]
(285) 2022/09/19(Mon) 9:15:25

【人】 3年生 武藤景虎


 あーー…、もう…、
  ばか、っ…、

[彼女に対して初めてついた悪態と共、抱きしめ返して腰を引くと、張り詰めた熱を一息で深くまで貫いて中に返した。

堪えてた分とかあるかもしれないけど、脊髄からビリビリ痺れる感覚が全身に伝わる。

初めて感じるくらいの快感に歯止めが効きそうになく、熱く締め付けてくる内壁を抉るように腰を打ち付けた。

中は元より繰り返し当たる恥骨が痛いかもしれないとか思いやる余裕はなくて。]

 ……、っ、は、…、
 ゆず、…っ、ゆずき、っ…、

[確かめるみたいに何度も名前を呼んで。

薄膜の下、先端にじわりと漏れ出してる劣情を感じながら唇に噛み付くように食めば、熱い吐息を飲ませた。]*
(286) 2022/09/19(Mon) 9:16:49

【人】 1年生 朝霞 純

>>279
[工藤さんと一緒に小泉さんへのお手紙を書いて、研究室の皆へとグループLINEを送る。

小泉さんがいなくなってしまってから、何となく使うのが憚られた研究室のグループLINE。
そこに小泉さんからの返信が届くことは、もうない。

胸に切ないものを感じながら、私は文章を打ち込んでいった。

“失礼します。

私と工藤さんで、小泉さんにお手紙を書いて手紙参りというものをしようかと検討しています。

お葬式からまだ一月も経っていませんし、伝えたいことは直接伝えたという人もいるかもしれませんが、小泉さんにお手紙を渡したいという方は書き上がり次第、私に渡してもらえれば、手紙参りに持っていこうと考えています。

ですので、お手紙を渡したいという方は私に連絡をください。
特に期限はありませんが、お焚き上げのタイミングが月末なので、一週間以内にお返事くださると助かります。”

そう、送信した。]
(287) 2022/09/19(Mon) 9:17:16

【独】 3年生 武藤景虎

/*
ふう…(まだイッてない)
(-1088) 2022/09/19(Mon) 9:17:57

【人】 1年生 朝霞 純

>>287
[出来ることなら全員の手紙を小泉さんに渡したい。

けれど、機会は一つではないから。
とりあえず今回は急なことだし、月末までに間に合いそうな人の分だけ送ろうと思う。

手紙はいつでも送れる、遅いか早いかなんて問題にはならない。
そこに込められた気持ちが大切だと思う。

でも私は出来なかったお別れを込めて書くから、なるべく早く送りたい。

だから、皆の分、今回は集まらなくても構わない。
でも、もし集まったなら、小泉さんに研究室の面々は今もあなたのことを想っていると伝わるかもしれないから。

集まってくれたら、それは嬉しい。]
(288) 2022/09/19(Mon) 9:20:01

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>まだイッてない<<
うん、ご報告、ありがとう…………?(まあ、せやな、とは)

あまり痛がってるのも悪いから、快感拾おうよ柚樹ちゃん、って思うけど、それって工藤女史の >>-986 「もっとシてぇの発動」の他ならなく……。まあ、いいか……?(悩)
(-1089) 2022/09/19(Mon) 9:21:20

【独】 1年生 朝霞 純

/*
とんでもねえタイミングで手紙参り送信しちゃったよ。
桃ログに挟まる手紙参りLINE。うーん絶許。
(-1090) 2022/09/19(Mon) 9:21:35

【独】 3年生 武藤景虎

/*
まつもっちゃんち(徹っちんの家)で宴会たのしそう。
2人の手料理が食えるのも嬉しい。
揚げ物は揚げてから来るくっきーえらいな…。
(-1091) 2022/09/19(Mon) 9:22:06
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a35) 2022/09/19(Mon) 9:23:09

【人】 3年生 津崎 徹太

>>262>>263

 オリジナルは出すよ。
 で、もう、顔隠すのはやめよーかなって思ってる。
 別に悪いことしてるわけでもないし。
 あと、せっかく向こうにいくんだし。

[そんな雑談。イギリスに言ったらどーすんの?には、
 とりあえず、そんなシリーズとして、収録してみようかなって。音質とかは落ちるけれど、景色綺麗なんだよ、本当にって]

 呼ぶっていうか、
 俺がいる間、来いよ、っていいたいけど、
 まぁ、金かかるもんな。
 新婚旅行になったら、笑うけど。

[イギリスでは心配しないとか、放っておけない、とかには、
 そんなこといってみたり]

 ――……

[寄り添う人、には、苦笑いをこぼす]

 ――……トラちゃん、やっぱいいやつだなぁ。
 それと、黒崎とはうまくいったん?
 あ、いや、うまくいってるか。
 だから、こっちを心配してくれてるんだろうし。
 
[頼んだ紅茶は、おかわりポットがあって、
 それを足しつつ、肘をついて考え込んだ]
(289) 2022/09/19(Mon) 9:23:42

【人】 3年生 津崎 徹太



 寄り添えるか相手がいるのは、
 本当に幸せだと思う。
 でも、俺は一人でないと見れない景色も大事にしたい。
 いや、一人でいたいわけじゃないけど、

 一人で、頑張ってた人を知ってるから、
 その気持ちもわかる自分でありたいんだ。
 で、その人が願ってくれたことは、やっていきたい。
 そのためだったら、ちょっとぐらい我儘してもいいと思う。>>6:108

[ポットを戻すと、
テーブルに飾られたフロスフラワーにそっと触れてみたりして]

 まぁ、トラちゃんが心配するような一人にはならないよ。
 ………チカさんも、死なないっていってくれたし。

[そして、付け足しのようにこう言うけれど、
 それは照れてるだけです。]**
(290) 2022/09/19(Mon) 9:24:49

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>-1091
そして武藤は「ねえ、どっちが美味しい?」と答えにくい質問を投げかけられるんだよ……?
なんて。

でも、定食屋の方が味濃いめで美味しかったりするだろうから(で、多分だけど武藤と私の好きな味は似てる)、「あーこっちが美味しいね、悔しいなー」言いつつ普通に学びを得る。
(-1092) 2022/09/19(Mon) 9:25:07

【独】 3年生 武藤景虎

/*
挟まるのは気にしてはいけない…

じゅじゅは手紙送りLINEありがとう!

>>-1089
そこはお任せる!痛がっててもやめないので大丈夫だ。
(-1093) 2022/09/19(Mon) 9:27:34

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>-1093
……あ。雄がおった。
それでいいです……[顔覆い]
(-1094) 2022/09/19(Mon) 9:29:05

【独】 3年生 武藤景虎

/*
徹っちん……、えーーん、ありがとう。
うるっときてしまうだろう…そんなの…
最後照れててかわいいね…
(-1095) 2022/09/19(Mon) 9:30:47
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a36) 2022/09/19(Mon) 9:31:44

【独】 1年生 工藤美郷

/*
桃と追悼と照れのサンドイッチ。複雑な味わいがしてとても良いと思います。最終日の醍醐味ですね。(書きながら
(-1096) 2022/09/19(Mon) 9:33:15

【独】 3年生 武藤景虎

/*
>>-1094
あんなこと言われて紳士つらぬけるほどできた人間ではない…[なでなで]
(-1097) 2022/09/19(Mon) 9:33:15

【独】 1年生 朝霞 純

/*
最終日前はやりたいことやったつもりでいたのに、最終日になってからあれもこれもって出てくるんだ…(やるぞやるぞやるぞ)
(-1098) 2022/09/19(Mon) 9:34:34

【独】 3年生 武藤景虎

/*
>>-1092
どっちもおいしいよ…と答えたいが、多分好きな食べ物に群杯を上げる。
バスでくれた飲み物は圧倒的まつもっちゃんの勝ちだが。

好きな味似てそうなのわかる。
(-1099) 2022/09/19(Mon) 9:36:45

【独】 1年生 朝霞 純

/*
手紙参りはお葬式行かせたかったのに、骨折した状態で流石にお葬式行かせるのはダメでしょってなった救済処置でもあるので。
書けそうだったらで大丈夫です、メモにも書いてありますが村終了後に渡したということになっても来月以降のお焚き上げに持っていくので。
(-1100) 2022/09/19(Mon) 9:43:10

【人】 1年生 工藤美郷

──朝霞さんとの日常>>249──

[病院にとっても、食物アレルギーの多い朝霞さんに食事を提供するのは難しかったのだろう。施設側の気持ちよく分かる。朝霞さんは病院食ではなく、お弁当を食べていた。
 野菜メインのおかずを見れば>>249

 たんぱく質と脂質が不足しやすい食事です。動物性食品の不足はビタミンB12欠乏による悪性貧血も招きます。
 朝霞さんはもっと卵や牛乳を摂取した方が良い。

[と、永遠に同じカロリーバーを食べながら説得力の無い発言をした。
 さらには、]

 昆虫もたんぱく源になりますが、トロポミオシンを持ちます。
 つまり甲殻類アレルギーと抗原交差性があるのでお勧めしません。
 
[「エビと昆虫は共通のタンパク質構造を持っている」という嫌な知識も植え付けた。甲殻類好きよ苦しめ。]
(291) 2022/09/19(Mon) 9:49:00

【人】 1年生 工藤美郷

[もちろん朝霞さんのご両親との相性は悪かった。
 病室にお見舞いに行けば、
「私たちはこれから純と話がありますから(家族水入らずにしてくれ)」と言われれば
「そうですか。では好きに話せばいい。」と答えるものの石のように動こうとせず
「お忙しい学生さんにわざわざ何度も来ていただかなくても、プロのお医者様が診てくださっているから大丈夫ですよ(もう来るな)」と言われれば
「私が見たいから見ています。」と足繁く病室に通い続け
 朝霞さんの退院後、自宅に伺った時も、「暗くなってきましたね。お嬢さんの夜道の一人歩きは危険ですよ(はよ帰れ)」と言われれば
「そうですか。(なんでこの人は急に話を変えるんだろう)」という無表情で眺め続けた。

 何をどうあがいても、最終的にはっきりと「帰れ」と言うまで動こうとしない工藤は、それはもう嫌われたことだろう。
 帰れと言われれば特に気を悪くするでもなく帰るのだが、遠回しな表現で無為な衝突を避ける技法を好む人にとって、はっきり言わなければ伝わらないというのはそれだけでストレスだ。]
(292) 2022/09/19(Mon) 9:51:05