人狼物語 三日月国


264 【双六村】鬼退治双六道中

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 ニーソックス 瓜

普通のランダ村、みんな普通でびっくりするよね。
そして戸惑い、隅っこの方に居る僕。
(-1194) 2024/05/28(Tue) 9:18:04
胡蝶は、おっとと。忙しくなっちゃって。またあとで。*
(a383) 2024/05/28(Tue) 9:18:47

【独】 壺振り 鬼洗

>>-1193
お前も頑張れよ。[素]

>>-1194
つまりここの面子が略
(-1195) 2024/05/28(Tue) 9:19:32

【独】 学生 時見

この村個性豊かな天才か秀才か鬼才か奇才かしかいないから、俺みたいな
ふつーの人間は浮くんですよ

占真贋なら得意だが
(-1196) 2024/05/28(Tue) 9:19:33

【独】 ニーソックス 瓜

>>a382 四暮
この顔ならいいセン行くと思うんだ。
写真なら。
(-1197) 2024/05/28(Tue) 9:19:43

【人】 箱入り娘 林檎

あまりくわしくないけど
ランダ村はだいたいおしゃべりしながら
ランダムをたまにふる感じだよ

ここのみんなみたいなすごい村は
めったにないと思うよ
(574) 2024/05/28(Tue) 9:20:19

【独】 学生 時見

普通のランダ村行ったことない

そんなに普通なの?行ってみようかな
(-1198) 2024/05/28(Tue) 9:20:54

【人】 彫師 ミズチ

ニーソかぁ
そっとしておくかなぁ

>>573時見
そうなのかい?僕からは時見も色々知ってるなって感心してるよ
(575) 2024/05/28(Tue) 9:21:46

【赤】 【SGM】海軍大佐 山城

二番手を目指せ

お題候補は私が出して採用されました。
当初、「一」の漢字の入った四字熟語ということでしたが、本編謎解きに掠るので「千」に変更。

文豪→有名どころで漱石、芥川、太宰の読み合いになるかなとの予想で出題。
動物諺慣用句→1日目が動物の仲間集めだったから。犬猫猿の読み合いになるかなと予想していた。
銘菓→2日目がお菓子作りだったから。割れるかなーと思ったらまんまと割れた。
四字熟語→これも割れそうと思ったけど、やはり割れた。
(*78) 2024/05/28(Tue) 9:21:46
ミズチは、>>a383胡蝶姉さんまたね
(a384) 2024/05/28(Tue) 9:22:30

【人】 学生 時見

>>574 林檎
おっすおはよう

えっそうなの?こんなにランダムあるんだから利用しないの?

[[fortune]]点の味の[[sweet]]
とかやらないのかな……。
(576) 2024/05/28(Tue) 9:23:43

【人】 彫師 ミズチ

>>*78
読みが悉く当たっててすごい
(577) 2024/05/28(Tue) 9:24:24

【独】 ニーソックス 瓜

>>-1187
A+Q,A,9
並べ替えないとできないかな。
Aは1でも10でもいいんだっけ?
いいなら

12-1-(10-9)
(-1199) 2024/05/28(Tue) 9:24:24

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

>>-1197
確かに……瓜の写真の方がワンツャン釣り上がりがエグいかもしらん……(差し替え)
 
(-1200) 2024/05/28(Tue) 9:24:33

【人】 学生 時見

>>*78 山城殿
ふんふん、読みが凄いねー!
流石だなー!

>>575 ミズチ
うん、なんか物知りのイメージ
珍しい。人たらしとかは言われ慣れてるけど
(578) 2024/05/28(Tue) 9:26:19

【独】 【SGM】海軍大佐 山城

ランダムの話

先日、ミズチと胡蝶のにリアルお会いする機会があって、「もし私が普通(?)のランダム飯出したらどうする?」
と言ったら、「困る!」「ホラー!」「こわい!」って言われた。

その話を鬼洗にしたら、「謎解きのヒントだと思ってよく見ちゃう」って言われた。

今度もしこういう企画村が建ったら普通のランダムに作ってみたいな。
(-1201) 2024/05/28(Tue) 9:27:48

【人】 彫師 ミズチ

>>2:#34
ストーリーが戦闘物だから「一騎当千」は多いのかなと思ったけど結果見てこんなに割れるんだと思った記憶
(579) 2024/05/28(Tue) 9:28:29

【人】 箱入り娘 林檎

>>576 時見
村によるけど、やりたい人だけが
ふってる感じだよ
みんなでゲームしたりとかそういうのは
ないと思うよ
(580) 2024/05/28(Tue) 9:28:46

【人】 【SGM】海軍大佐 山城

>>579ミズチ
一騎当千は逆に1位と思って避けたヒト多いんじゃないかな
(581) 2024/05/28(Tue) 9:29:14

【人】 彫師 ミズチ

>>-1201
鬼洗の謎解き脳にわらう
(582) 2024/05/28(Tue) 9:29:39

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

フツーのランダ村は陰キャだとツラい。
四倍速で俺は掛け算について語りまくった。七日間もな……
 
(-1202) 2024/05/28(Tue) 9:29:49

【独】 【SGM】海軍大佐 山城

やることなさそう。
普通のランダ村
(-1203) 2024/05/28(Tue) 9:30:51

【人】 教授 斎

おはよう、改めてGM陣はお疲れ様でした。
じっくり後から追いついて楽しませてもらうけど謎ガチャのボリュームがすごい……

>>*78
宗教を除くと惜しいところ言ってたけど四字熟語だけは「千手観音」に頭が支配されてしまった
(583) 2024/05/28(Tue) 9:31:26

【人】 彫師 ミズチ

>>581
うん、僕も避ける人何割か居るんだろうなと思って敢えて選んだよ
二番手になれるくらい僕と同じ思考の人居ないかもとは思ったけど他に多そうな候補が見つけらずって感じかな
(584) 2024/05/28(Tue) 9:31:44
ミズチは、千手観音…
(a385) 2024/05/28(Tue) 9:32:20

【独】 壺振り 鬼洗

千手観音に囚われるの何度聞いてもわらう
(-1204) 2024/05/28(Tue) 9:32:45

【人】 彫師 ミズチ

>>578時見
そうなんだ、僕はプロでも言ったかもだけど調子良さそう(どんな話題にも対応しててすごいな)って感じだったかな
(585) 2024/05/28(Tue) 9:34:17
ミズチは、>>-1202七日間戦争を思い出した、なんとなく
(a386) 2024/05/28(Tue) 9:34:58

【独】 ニーソックス 瓜

>>*78
「文豪」のお題は自分と一般の認識のズレに驚いた。
もう一度文豪の定義についてググらないとと思った。

ご当地お菓子はどこ住みか?と、それが自分の好みかどうか?
で大分差が出るんでしょうね。

それはそれとして、知名度は有るけどちんすこうってなんか食べても心に刻まれない味ですよね?
(-1205) 2024/05/28(Tue) 9:36:36

【独】 【SGM】海軍大佐 山城

東京銘菓はひよ子とばなながあるから、割れそうとは思ってた。
博多とおりもん、そうね。九州・沖縄で、ちんすこうと割れそうかなって思ってた。
白い恋人は強そう。
くらいの予想してた。

ぴよりん、じゃがポックル好きよ。
新し目の出してくるヒトいるのねーって見てた。
(-1206) 2024/05/28(Tue) 9:37:22
犬飼四暮は、隠者の七日間ウォォォ……
(a387) 2024/05/28(Tue) 9:37:46

【独】 【SGM】海軍大佐 山城

>>-1205
ちんすこうが心に刻まれない…
た、食べやすい!親しみある!ってことで!
(-1207) 2024/05/28(Tue) 9:38:49
イナデは、チラ見して、千手観音に囚われる斎に大笑した。
(a388) 2024/05/28(Tue) 9:39:50

【人】 箱入り娘 林檎

だれかが萩の月あげてたね
言われないと思い出さないけど
おいしいよね
(586) 2024/05/28(Tue) 9:40:03
ミズチは、心に刻まれない味w
(a389) 2024/05/28(Tue) 9:40:22

【独】 博奕信徒 犬飼四暮

ちんすこうは確かに色んな味で頑張ってるけど、ただのドーナツであるサーターアンダギーの方がしゅきだ……
(-1208) 2024/05/28(Tue) 9:40:27
鬼洗は、胡瓜と筍とサツマイモの糠漬けをぽりぽりしている。
(a390) 2024/05/28(Tue) 9:40:36

【独】 【SGM】海軍大佐 山城

ちなみに、閣下と中鎖がどう予想してたかは知らない。
(-1209) 2024/05/28(Tue) 9:40:44