人狼物語 三日月国


12 【完全身内村】アラビアンナイト

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:


【赤】 新米TC ぽきゃ

ヘイダル! 今日がお前の命日だ!
rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:30:01

【赤】 新米TC ぽきゃ

良かったー!!!ちゃんとエピに入りました!
皆様、お疲れ様でございました!!!!!
(*0) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:30:29

【赤】 新米TC ぽきゃ

お味はようございましたよぉ…[によによによ]
(*2) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:31:32

【人】 新米TC ぽきゃ

ええアールアレフ様勿論でございます!
正確には
経費削減の観点で
ハーレフ様が叶えるのですが…まあひとつ叶えるの効果に変わりはございません!ご安心ください!
(1) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:39:08

【人】 新米TC ぽきゃ

はい!!!

はい?……それで良いのでございますか?
ええ、それはもう、すぐにご用意いたしますが!
(3) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:41:18

【独】 新米TC ぽきゃ

色々裏側に残ってると楽しいですよね!
個人的にはまめに残すようにしていますー。
(-2) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:53:35

【独】 新米TC ぽきゃ

行き当たりばったり…ぐぬぬ…
(-5) rein-joir 2019/06/16(Sun) 10:57:04

【赤】 新米TC ぽきゃ

議題はあげておきましょうか!
明日の深夜0時まで村は続きますので、気が向かれたら是非!

■自分のシーンで好きなところ
■他の人のシーンで好きなところ
■村のバランスどうでしたか?改善点あれば!
■後何かあればそれも!
(*22) rein-joir 2019/06/16(Sun) 16:38:25

【独】 新米TC ぽきゃ

■村建て裏話
映画「アラジン」のジーニーに萌えて(6/8)、大体構成決めて話を持ちかけ(6/9)、気付いたら村建ててました!(6/13)
企画開始からエピローグ終了まで10日というとんでもスケジュール!
改めてさくらさんも女神様も乗っていただいてありがとうございます!

これくらい気軽く出来ると判明したので、気が向いたらまた軽く遊びましょう♥️
(-26) rein-joir 2019/06/16(Sun) 16:53:44

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:0>>2:1 アールアレフ君
「私達はよく似ているのかもしれないわね」
という言葉にまず驚かされて
自分のことを「付属品」だと言うアールアレフ君にまた驚かされたよ!

自分のことをそんな風に評価しているなんて、全然思わなかった。
しかも、それを、キミは悲壮感なくさらっと言うんだね。
「永遠の若さと美貌」を望む「付属品」? ……??
アールアレフ君は本当にボクを混乱させるんだけれど、アールアレフ君だからこそ、っていう納得感もあって……つまり、魅力的ってことさ!

そして、「魔神にはならない」の一言に顔を覆ったよ。
キミって女性は、どこまで……!(言葉にならない)

>>2:2>>2:3>>2:4 ヘイダル君
ヘイダル君は、ハーレフ君といると調子が狂うみたいだね?
冒頭で真剣にハーレフ君のことを考えている(その内容もまさにハーレフ君に寄り添っていて、素敵だ!)ヘイダル君には悪いけれど、なんだか微笑ましく感じてしまったよ。
"あーもうっ!"とか、"ガラじゃねえ!"とか、
"俺はずっと白黒はっきりつけて生きてきたのに!"とか、さ。
本人は不服そうにしているけれど、彼女との関りの中で「それだけじゃない」方向に、優しく変化していくヘイダル君が、ボクは好きだよ。

「全力で奪いに来い」は、かっこいいね!(n度目)
ヘイダル君らしい言葉だし、ハーレフ君を励まして鼓舞する言葉でもあるんだよ!
(-28) TSO 2019/06/16(Sun) 18:10:40

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:5>>2:6>>2:7>>2:8 ヘイダル君
「えー…………それいつか、逆に死にたくならない?」

この第一声にまずやられたよ。
相手を折りたいとか嫌味とか熟考したとかではなく、本当にその瞬間に、素朴に思った疑問をそのまま口に出したんだろうね。
それがヘイダル君だものね!

「仮じゃなく確定なんだけどさ。」はずるい。かわいすぎるよ、もう。

理解できないからって一蹴するなんて、そんなことはせずに立ち向かったヘイダル君の言葉は……
「"大事な人"が今いなくて、この先作る気もない望みだよね」
素晴らしい!!
まさにアールアレフ君を刺した言葉だと感じたよ。
アールアレフ君にとっての「希望」は、ヘイダル君の目には「絶望」に映ったんだね。
ああ……この対比は最高だよ。記録をする手が止まってしまうくらいに!

結論の「負けねー。」は、ハーレフ君に宛てた言葉と同じだけれども、意味は全く違うよね。
でもどちらも、相手への想いにあふれた言葉だね!
(-29) TSO 2019/06/16(Sun) 18:11:29

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:9>>2:10>>2:11>>2:12 ハーレフ君
「ほんとうアールアレフってずるいなぁ。」

……ああ。
アールアレフ君の「見られなきゃ意味がない」って言葉は、ハーレフ君。
キミ自身を深く刺す言葉だったんだね……。
意味がない、意味がない、意味がない……
アールアレフ君は、残酷だね。って、いや、これはアールアレフ君に感嘆しているから言う言葉さ。あの台詞が意識的だろうと無意識的だろうと、アールアレフ君はいつも的確に残酷だ。

そんなアールアレフ君を評して「理想的なご主人様」だって言うハーレフ君。
キミはやっぱり、人間じゃなく、ランプの魔神なんだ。
いや、違うな。「ランプの魔神として在る時間が長すぎた少女」だ。
…………。

ハーレフ君の持つ少ないものの中でも、大切なもの。
「光輪」っていう名前が、それなんだね。
これは、ハーレフ君が会ってきた人の中で、少なくとも1人は、それが例え一瞬でも、ハーレフ君を「見た」人がいるっていうことだ。
ほんの少しだけ安心したよ。

ずっと前向きで「楽しい」しか発信してこなかったハーレフ君が、アールアレフ君の存在に、言葉に、揺さぶられて自虐している。
これは、見ていて痛いけれど、きっと必要な変化なんだね。
ハーレフ君の出した答えは、「恐怖すらも友にして生きていたい。」
ハーレフ君は、本当に、ずっと顔を上げて前を見ている子だね。
(-30) TSO 2019/06/16(Sun) 18:12:11

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:13>>2:14 ハーレフ君
なんだか、ハーレフ君が一瞬違う子に見えたよ。
おかしいな。
「魔神」じゃなくて「人間」に見えたんだ。

きっと、一緒にいて調子が乱れるのは、ヘイダル君だけじゃなく、ハーレフ君もなんじゃないかな。
ただ、ハーレフ君はその変化を自然に受け入れているみたいだけれども。
女の子って、強いね!

[くすくす]


>>2:15>>2:16>>2:17 ハーレフ君
これは……デートだね。
きゅんきゅん警察、出番です!
青春の匂いを感知しました、通報です、出動してください!
瞬間汗キュンとか見張ってないでこっち! こっちを逮捕してください!!!

……あ、ごめん。今のは忘れておくれ。

色とりどりの商品や、ごったがえす人込みの中で、目がぐるぐるになりながらも「楽しい!」しか感じていないハーレフ君。
人間の子供が夏祭りとかで感じる原体験を、今、やっと、しているんだね。
きっとこの日の感覚を、ハーレフ君は一生忘れないんじゃないかな。

ゾラフ君に心からの「特別な人に出会えて、本当に良かったね」を言えるハーレフ君。
林檎の種まで食べてしまうのは、与えられた一瞬一瞬、貰ったものひとつひとつ、そのすべてがハーレフ君にとっての宝物だから、なんだろうね……。

切ないけれども、美しい話だと思うよ。
(-31) TSO 2019/06/16(Sun) 18:12:30

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:18>>2:19>>2:20 ヘイダル君
〜〜〜〜〜……っ!!

もしもし!! きゅんきゅん警察ですか!!
さっき通報したのに到着はまだですか!!
いい加減にしてください限界です、青春の限界値です!!
法の裁きを急いで下さい!!

……あ。うん。ごめん。今のも忘れてくれるかな(棒読み)

ふぅ。財布をくすねているヘイダル君を見たら正気を取り戻したよ。

と思ったら林檎を渡して冷たい指に触れている所や、人混みで咄嗟に腕をとっていたのを見て、また通報ボタンに指が伸びそうなんだけどね……[堪えている]

ゾラフ君の幸せを考えるヘイダル君。
そう素直には頷けないと思うけれど、ボクもハーレフ君と同じで、ゾラフ君は幸せだと思うよ。

そして、そのゾラフ君の為に更に強くなっていこうという「信念」「人生への疑問」を得たヘイダル君もまた、ゾラフ君からの贈り物を受け取っているように思うな。
とっても素敵な関係だね!

[芯を食べきったハーレフ君に、慌ててから笑ったヘイダル君、からの一連の流れを見て、笑顔で通報ボタンを連打した]
(-33) TSO 2019/06/16(Sun) 18:51:13

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:21>>2:22 アールアレフ君
きた……アールアレフ君!
最早アールアレフ君のアイコンを見るだけで謎の緊張をするようになってしまったよ。

フェイクの樹にお菓子を飾る……。
悪趣味(あえてこう言うよ)な「遊び」も、アールアレフ君にかかればこの通り。
王座に座る者の、指先ひとつぶんの戯れのような、自分が滑稽であることまで楽しんでいる「持つ者」の余裕と、生来の気品由来の悪戯に様変わりしてしまうんだ。
まったく、アールアレフ君(の中の人)は、なんでこんなことを思いつくんだろうね?

「子犬は〜賢い子だから」の台詞がとても好きさ。
アールアレフ君は、ヘイダル君が好みなんだね。
沢山のオモチャの中から「これが好きよ」って拾い上げる感覚で、「好み」なんだね。

こんなにうつろな「いとおしい」を、ボクは知らない。

……そこから、「後ろめたく」という言葉が出たことに、とても驚いたよ。
当たり前だけど、アールアレフ君、キミも人間なんだね。
ほんのかすかなものかもしれないけれど、「後ろめたい」という可能性を残していたんだね。
底が見えない、って、こういうことを言うのかな?
(-34) TSO 2019/06/16(Sun) 18:52:05

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:23 ハーレフ君
ああ……。
アールアレフ君の予想した通りに喜ぶハーレフ君を見て、悲しい喜劇を見ている気分になったよ。

「いつぞやのご主人様」は、あまり良いご主人様じゃなかったみたいだね?
コメディ風のシーンではあるけれども、やっぱりどこかほの暗いのは、ハーレフ君という存在じたいが人間の汚い部分を暴き立てる者だからなのかもしれないね。

>>2:24>>2:25>>2:26 ヘイダル君
アールアレフ君への警戒心をむきだしにするヘイダル君。
これすらも、アールアレフ君が描いたシナリオ通りで、ボクは……。

[目を伏せて、息を吐いてから記録を再開した]

「この状況で毒を盛るような女でもない」
これが、とても好きだよ。そう。ヘイダル君はその警戒心から、アールアレフ君への評価が理性的で的確だ。

"同じ結論に達している……あんたも分かっているだろう?"
この台詞を見て、ボクは、ヘイダル君がアールアレフ君と同じ高さの目線を手に入れたんだなと感じたよ。
ライバル、ってやつなのかな。
(-35) TSO 2019/06/16(Sun) 18:52:49

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:27 アールアレフ君

…………!!

かなりの衝撃を受けたよ。
魔女として呼ばれ、遠巻きにされ、化け物と嫌われ……予想だけれども、キミがお金で雇う従者の中にもキミの美しさや鋭さを心中で気味悪がる者もいて……キミは、信じられる者がいないまま、ずっと生きてきたんだね。
アールアレフ君。キミはボクが考えていたより余程、きちんと正当な弱さを持った女性だったのかもしれない。

ハーレフ君と、ヘイダル君のことを、嫌いになれれば良かったのにね。
そうしたら、アールアレフ君の「いつもどおり」だったのに。
変な話だけれども、こんな言葉が頭をよぎってしまったよ。

「私はすべてがほしい。」
冒頭からずっと発信されてきたこの言葉が、まったく違う意味に聞こえる。
悲痛な叫びに聞こえたんだ。
「若さと美貌」……キミが信じられるものは、それしか、ないんだね……。
(-36) TSO 2019/06/16(Sun) 18:53:20

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:28 ヘイダル君

「まあ、効果あるね。ありそうだね。こいつにはね。」

かわいい。
…………。
かわいい。
どっちもかわいい。

「友達作るの、下手でしょ。アールアレフ」

ふふ。
アールアレフ君の見ていた残酷な世界に、するっと平気な顔して入り込んだヘイダル君。
決戦前だっていうのに、どんどんお互いを知って、近づいていくね。
お肉は美味しかったかい? ふふふふふ!
(-37) TSO 2019/06/16(Sun) 19:02:41

【秘】 物語を記録したい イオリ → 新米TC ぽきゃ

>>2:29 ハーレフ君
そして、そんなアールアレフ君とヘイダル君の空中戦を、ぽかんと眺めるハーレフ君。
ここもいい!

仕方ない、仕方ないよ!
アールアレフ君とヘイダル君は、それぞれ違う立場から、世界の闇を体験して、呑み込んで、そしてここにいるんだから!
ランプの中でうずくまっていたハーレフ君がきょとんとするのは、むしろ、とてもハーレフ君らしい!

あ、最終行は通報しておいたからね。
[最早シラをきる気もなくなった]


>>2:30>>2:31 ヘイダル君
いや、だからさ。正座。正座して。
アールアレフ君をダシにしていちゃつかないでくれないかい?

[ストレートに説教をはじめた]

「そんなことない。そんなことは。」

フラグですねわかりますよ、ええ、わかります。
爆発……幸せに爆発四散してくれ……幸せに……!!
(-38) TSO 2019/06/16(Sun) 19:03:17

【秘】 新米TC ぽきゃ → 物語を記録したい イオリ

いおりひゃまぁあああしゅきだいて!!!!
[サービスして♥️と書かれたうちわを振り回している]
(-39) rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:15:15

【独】 新米TC ぽきゃ

もう、もう、………良いですよねっ![ぐっ]

イオリ様素敵!
とうといしんどいむり(ごいりょく)ってところを的確に言語化してくださる素晴らしさ!
(-40) rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:18:22

【独】 新米TC ぽきゃ

?そのままの意味ですよ?
(-42) rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:35:49

【独】 新米TC ぽきゃ

あーえっとですね、「哲学」って単語選びが正しいかはわかりませんが。

私は大まかに
ガチ村→討論する場
RP村→創作する場
TRPG村→哲学する場
だと思っています。
理由はその村の趣旨、目指すものの違いがあるからです。
TRPG村を取り上げると、別に目的は「勝つこと」そのものではないですよね。勝つことは手段でしかない。「演じること」だけでもないですね。TRPG村にはかならず“願い”があるのに、演じるだけでは必然性に欠ける。

TRPG村の目的は、「あるひとつの正解がない題に対し、異なる見方を持った者が集まり議論し一定の結論を出す」なのかなーと。
で、以上に当てはまる学問って何?となりまして。
数学みたいに回答はなく、かといって国語のように広くはない。
私の知る学問で、一番近いカテゴリが哲学なんです。
(-44) rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:48:18
ぽきゃは、この説明で伝わるものでしょうか…(私は根が理系)
rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:50:58

ぽきゃは、揃いって…双子人形?それともお雛様?(ぽそり
rein-joir 2019/06/16(Sun) 19:53:04

【独】 新米TC ぽきゃ

(運営的側面の話なのでぽきゃる)

どこかの灰で女神様が「結論を集結させる気があったかどうか」みたいなお話をされていらっしゃいましたが。
TCとしては特段無かったです!
ひとつの高くはない可能性として残しておいただけですね。

何故なら神の目線(≒TCの目線)で集結させてしまうのは、考える楽しみを奪うことだから。

授業受けてる中で意見がより本人にとって合理的/価値の高い方へ変わるのはあっていいけど、授業中に空見てる人に慈悲はない、みたいなイメージもありつつ!

この辺は多分TCの好みが出るところだなーと思いました[感想文]
(-173) rein-joir 2019/06/17(Mon) 13:33:59

【独】 新米TC ぽきゃ

TCの動かし方はお好きずきと思いますが、割合私は動かす方が好きでしたね!というのもバランスが取りやすいんです!
TC役のプレイヤーはコントロール役でもあるので、2キャラいるとメンバーへの目配りも楽と言いましょうか…(どうしてもPCは物語の中で中立性を失うので、そこをTCが補完できるという)
(-178) rein-joir 2019/06/17(Mon) 16:13:03
ぽきゃは、(意外なソフトタッチに固まっている)(ヘイダル様がお優しい…?)
rein-joir 2019/06/17(Mon) 17:32:44

【人】 新米TC ぽきゃ

忘れてしまいそうなので先に落としておくのですよぉ!

十分な取れ高でぽきゃはうはうはでございます!
それでは皆様ごきげんよう!
語り尽くすに短い生を、存分に謳歌なさってくださいませ!

[ぷにょん、と一度だけ弾み、跡形もなく消え去った]
(35) rein-joir 2019/06/17(Mon) 23:52:19