19:59:52

人狼物語 三日月国


104 【R18G】異能遣い達の体育祭前!【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 朝日元親

「…………」

今日も僕は早朝から登校していた。
教室で本を読みながら、朝の放送を聞くと窓の外を見る。

「……」

気のせいか、騒がしい。
3日連続、身の回りで騒動があったんだから流石に何となく想像もつく。
嘆息した僕は、日常って儚いな……なんて柄にもないことを思っていた。
(+16) 2021/11/04(Thu) 23:42:54

【墓】 朝日元親

>>+25 >>c28 守屋

談話室の前を通りかかると、見覚えある姿があった。
近寄るけど、反応はない。
眠っているらしい。

「……風邪引きますよ」

カーディガンを脱いで、その背に掛けておいた。
(+26) 2021/11/05(Fri) 20:05:55

【墓】 朝日元親

>>+29 守屋

「……ああ、起きたんですか。先輩」

談話室の窓から外を見上げていた僕の姿が目に入るだろう。
カーディガン惜しさに起きるのを待っていた訳じゃない。
飽きるまでは、と言ったから。ただそれだけだ。

「寝るならベッドにした方がいいですよ。
 また保健室の世話になりたいんですかね」

真っ先に小言を言った。
冗談でも何でもない、ただの皮肉だ。
(+31) 2021/11/05(Fri) 22:11:28

【墓】 朝日元親

>>+32 守屋

「僕ですけど。何か問題でも?」

カーディガンも僕のです。
畳まれたものも気にせず、僕はさっさと袖を通そうとして。

「下校の放送を任されたくないから、そうならないように寝る場所は選べと言ってるんです。
 あと先輩は僕じゃないんですから、匂い嗅いだところで何も分からないと思いますよ」

袖を通すのをやめた。
先輩のお陰で僕が変態みたいじゃないか。
(+34) 2021/11/05(Fri) 22:56:47

【墓】 朝日元親

>>+35 守屋

「……」

そりゃ見ましたけど。
どうしてくれるんですか、このカーディガン。
先輩に責めるような目を向ける僕だけど、明らかに前髪が邪魔だった。

「はあ、体育祭の話ですか。
 残念ながら。教室の隅で本を読んでるようなやつを競技に推薦する奴はいませんよ」

というか、それを望んで隅にいた。
残り物に福があるならと、精々推薦されて借り物競争くらいだ。

「サボろうかな、体育祭……」

異能がバレた今となっては、どうなるか分かったものじゃない。
(+36) 2021/11/06(Sat) 0:06:31
朝日元親は、そう言うならね、と言ってほんの僅かに笑った。
(c31) 2021/11/06(Sat) 0:21:44

【墓】 朝日元親

>>+38 守屋

僕は嘆息して、先輩の苦笑いを見た。
いや、そもそも貸した僕も後先を考えていなかった。
嗅覚がいいのも考えものだ。

「嫌ですよ。目立ちたくないんです、僕。
 それに今更、カッコイイも何もないでしょう。
 僕ですよ?」

精々先輩に振り回される程度がお似合いだ。
何故か誇らしげな勢喜の顔も浮かんだ。本当に嫌。


「放送部の方は、まあ。
 先輩の言う通りですけど」

とはいえ準備や片付けの方が僕はやる事が多そうだ。
当日僕が働くとすれば何かハプニングでも起きた時と思う。
ない方がいいのは違いない。
(+39) 2021/11/06(Sat) 1:15:05

【墓】 朝日元親

>>+40 守屋

「……無茶言わないでください」

隣に並んだ姿を見て、短く息を吐く。
まあ、元気そうで何よりだ。
早いところ、頭のガーゼも取れてくれれば尚いいんだけど。

もう一度、窓の外を見る。
グラウンドに、数日前の自分を幻視した。
それそのものをもうどうにか思うことはない。
良い気もしなければ、悪い気もしなくなった程度には昇華したつもりだ。

「それじゃ、僕は行きますよ。
 次は目を覚ました時、僕以外の人がいるといいですね」

なんだ、なんて言うくらいだし。
先輩の返事も聞かず、窓際から離れた僕は談話室を出る。

体育祭を楽しみにする、その呟きには触れなかった。
台無しにするような言葉しか、僕は吐けそうになかったから。
(+41) 2021/11/06(Sat) 2:31:11