11:34:23

人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………うーん。

[オムライスセット、美味しそう。何種類かからソースが選べるのがまた素敵。
追加料金で"季節のパフェ"が選べるのが、また更に素敵。]

 でも、カロリー、足りないな……。

[アスリートの身体は燃費が悪い。
自分は輪を掛けて悪いらしく、日に3800kcal摂取しないと体重が(つまり筋肉が)落ちてしまう。
規定カロリーを日々しっかり摂ることは、コーチからの厳命だ。

今朝はバナナ2本しか食べる余裕がなかったから、昼のうちにできれば1800kcal分くらいは食べておきたいところで……]

 クラブハウスサンドまでつけたら、
 大食らいって思われる…………?

[男と思われてる事だし、気にすることでもないかとも思うんだけど。

2人が合流するまで、私は真剣きわまりない顔でメニューを眺め続けていたのだった。*]
(401) 2022/09/03(Sat) 10:59:18
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a101) 2022/09/03(Sat) 11:01:46

【人】 3年生 武藤景虎


 今日は若干早起きだったッスけどー、いつもは快眠なんで大丈夫ッス。

[冗談混じりの心配に笑いながら返す。>>392]

 確かに。ここのレストラン美味いらしいんで腹空かせといた方が良さげだなあ。
 女子力高い店?みたいなんで1人じゃ入りづらいッスけど、男3人ならまだ入りやすいかなー、と。

[既に腹は減り始めていたが、空腹は美味さを倍増させるのでより減らしておいても良いだろうと同意して。]
(402) 2022/09/03(Sat) 11:05:24

【人】 3年生 武藤景虎

 おー、内定めでたいッスね!!
 じゃあ先輩のパン屋、就職する前にいっぱい行っとかないとだなー。

[食品メーカーならパン屋の強化版?なんて安直に考えてお祝いを告げたけど、所謂企業戦士になるのなら簡単に会いにはいけなくなるのだと思えば寂しさもある。>>393
大学を卒業してもパン屋にいるならいつでも顔を見に行けるのに、とは、人の将来にケチつけるみたいで口には出さなかったが。
こうして一年半とか後には自分も周りも、って考えたら暗い気持ちになりかけて首を振る。]

 うげ、再提出……は避けたいッスねえ…。
 その時はお力添え欲しいけども…、いや、でもな、恥ずかしいんで…。
 まあ大丈夫ッスよ、なんとかなるんで!

[よっしー先輩がオレのレポートを見て、わあ武藤って随分薄っぺらい感受性しか持ち合わせてないんだな!なんて言わないのはわかっているが…、もしどっか心の片隅でもそう思われたりしたらと思うと、手伝って貰うのは憚られる。
見せたくない、その思いが強くて。
誤魔化すように笑えば、はっきりと協力をお願いはできそうになかった。*]
(403) 2022/09/03(Sat) 11:10:43

【人】 1年生 朝霞 純

>>397 >>399 >>400
これから…
[津崎さんのこれからバンバン何かもらってしまいそうという言葉を聞いて、少しだけ考えを巡らせる。
恐らくは自分の言葉に対して返答しただけで、深い意味はない。
ないのだが…これからがあるなら、自分は嬉しいだろうと思う。
winーwinと彼は言ったが、自分にとってはwinーwin以上の得をすることになるだろう。]
私があげるといったものなら、いくらでももらってほしいです。
…心配、ありがとうございます。
[そう言いながら、場所を移動しようと動き始めた津崎さんの横顔を見る。
その、意思を感じる横顔、彼の感情を表現して輝く青い瞳。
それを間近で見られる機会が得られるなら、出来ることなら何でもすると言えるくらいの気持ちだった。]
(404) 2022/09/03(Sat) 11:16:12

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

じゃあ、まあ気にし過ぎないことにはするが。

[ 隠してはいない旨を告げる言葉に>>387
 このままでは謝罪を繰り返してしまうと
 こちらは言葉を引っ込めて。

 それから、俯きながらも黒崎が話す言葉に>>389
 うんうんと頷きながら]

そうか。
でも、元々怖いと思っていたのなら、
緊張しても仕方ないと思うがな。

[ 少なくとも義哉は楽しそうにしていると思っていたし、
 それはきっと一緒に話した2人には
 より強く感じられたのではないかと考えていたが。

 黒崎が内心で思っていることが分かれば、

 初めは失敗することだってあるし、
 行動しない怠け者はそもそも失敗しないのだから
 行動した分偉いと思うが、

 などと言葉を紡ぐこともできただろうが]
(405) 2022/09/03(Sat) 11:16:25

【人】 4年生 小泉義哉

嘘、とは俺は思わないけど、そうだな。

隠し事は自分からバラしたいタイミングになるまでは
隠したままでいいのではないかな?

おそらく今の黒崎がそうであるように、
秘密を言わないままにすることって案外辛いことなんだよ。
でも、その辛さがあることが分かっても
隠しておきたい理由がきっとあるんだろ?

だったら、その理由ごと話せるタイミングじゃないと、
相手に誤解を生ませる可能性だってあるわけだし。

まあ、自分からバラす前に相手にバレたときに、
どう思われるか分からないというリスクはあるから、
それも含めて、タイミングを計ればいいのではないかな?

[ 罪悪感も何もかもひっくるめて
 墓場まで持っていける自信があるのなら、
 別に隠し事は“いつか”話す必要もないのだと
 義哉は考えているし、
 自身もそうするつもりであったから]*
(406) 2022/09/03(Sat) 11:16:48

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

[人間機械論>>385
人間と動物には何の違いもなく、
また人間は動力によって動かされている機械そのものである。
──と、昔々のフランスの哲学者が唱えた説のことらしい。

ぼんやり煙草をふかしていただけだったのに
マスク姿の(もう見慣れたけど最初は吃驚した)津崎くんに絡まれて
教えてもらったのを覚えている。

俺は本を読まない、──読めない。
だからそういう難しいことはよく判らないけど…]

 色んな考え方があるもんだ。
 何より、そう考えてまで乗り切らなきゃならない何かが
 津崎くんにはあったんだね。

 ……大変だったね、きっと。

[それでも乗り越えようとする姿勢は称讃する。
立ち向かうのはよっぽど疲れる事だから。]
(407) 2022/09/03(Sat) 11:20:31

【人】 2年生 松本志信

 えっ あ、あ、そう!


[何やら話がズレて別の方向に向かい、突然のカミングアウトを受けた時
声は幾分と上ずってしまった。
いや、だって、吃驚するじゃん。
自分が公言したときは酒の席だったし、今は喫煙所だし。
何ならぱっと見は俺しかいないし。

意外だとか、そういう感情がないわけでもなかったけど
綺麗な顔立ちしてるもんなぁなんて変な納得があって。]

 
へ、ぇ、…すごい、ね?


[少しばかり泳ぐ目。
色んな事を拗らせて拗らせて生きてきたせいか
この歳にしてそういう経験は、男も女も、ない]*
(408) 2022/09/03(Sat) 11:22:08

【人】 3年生 武藤景虎

──10時50分頃・美術館──

[先輩と話し終わった頃だろうか、それともその後にでも誰かと顔を合わせたりはしただろうか。

スマホの通知は切りっぱなしだったが、時間を確かめるためにポケットから取り出すと、くっきーからなんか来ていた。
未読バッチがたまった複数のトークをスルーして、一番上のそれを開く。]

『悪い、すぐ行くわー』

[ありがとうのハートを抱えた虎のスタンプを押して、展示物たちから逃げるみたいに早足でレストランの方に向かった。*]
(409) 2022/09/03(Sat) 11:27:42

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>409 武藤

 ……あ、しまった。

[別に、急かせるつもりじゃなかった。

単に状況報告のつもりで、確実に11時に入れる状況になってるから時間丁度に来ていいよくらいの気持ちだったのに。

案の定、"気遣いの人"武藤からは「すぐ行く」なんて返事が来たものだから、慌てて返信した。]

  『いや、急がなくていいよ』
  『一応連絡しただけ』*
(410) 2022/09/03(Sat) 11:36:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>404 朝霞

[素直についてきてくれる朝霞と一緒に、
 向かったのは、お土産売り場だった。
 食品から美術書まで、アクセ、ステーショナリー、オモチャまで、結構な取り揃えだ]

朝霞はどんなんが好き?

[お礼に買ってあげる、とは言わない。
そんなこと言ったら、大体は遠慮すること知ってるし]

埴輪に銅鐸に、
これは、阿修羅像か。

で、こっちは印象派キーホルダー?
何かいろいろあるなあ。

[ピカソのヒゲ模様万華鏡とか、どういうセンスなのかと]
(411) 2022/09/03(Sat) 11:39:17

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

おう、そうか。
いつも快眠ならきっと健康的な生活を送ってるんだな。

女子力が高いレストランなのか。
俺が行っても浮きまくりそうだな。

[ 自分には絶対合わない場所だと苦笑を浮かべながらも。

 その3人の内の一人が女子と知ってはいるが>>402
 本人が言っていないことを伝えるつもりもなく>>389]

……ああ、ありがとな。
そうだな。俺がいる間に虎型パンをいっぱい買うといい。

[ めでたいの言葉は素直に受け取ったが>>403

 もしケチを付けられてしまったのなら、
 きっと表情を保つことができず、
 笑みが凍ってしまっただろうから]
(412) 2022/09/03(Sat) 11:44:48

【人】 4年生 小泉義哉

了解。じゃあ、自力で頑張れよ。

[ 断られれば、善意の押しつけはすることはなく。>>403
 仮に他に泣きつく相手がいようがいまいが、
 こちらが気にすることはないだろうと思っていたから。

 こんな風にいつも必要以上に踏み込まないから、
 相手の悩みを察することなど義哉にはできなくて]

じゃあ、俺そろそろ他の所も回ってくるよ。
またな。

[ 話がひと段落したかなと思ったから
 別れの挨拶を交わして]**
(413) 2022/09/03(Sat) 11:45:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>407>>408 チカさん

ま、大変だったかもしれないスけど、
今は、過ぎ去ったんで、
アレっすよ。喉元すぎれば、熱さなんたら。

[ま、身体は治る機械でよかったなあ、とか。
喧嘩しましょうとかの提案からも、
わりと物騒だったことは、わかるかもだ。

で、COへの反応は意外だった]

すごい?
むしろ、ゲイCOしちゃうくらいだから、
チカさんのほうが、めっちゃ濃厚なんじゃないすか?

[まさか、全くないとは思っていない]*
(414) 2022/09/03(Sat) 11:45:34

【人】 2年生 松本志信

─美術館・どこかの展示─

[過去の事を思い出しながらうろうろしていたせいか
今自分が何の展示に来ているのかよくわからない。
文字は故意に読まないようにしているし
美術館で見るものは、美術品として愛でているわけじゃなく
そこに色があることを安心してみられるからだ。
俺にとっては美しい少し前に見たはずの風景画も>>323青と緑という認識。
蛇使いの女だって>>178黒と黄色と緑。中国の鳳凰も>>390ただの五色。

だから今どこにいて何を見てるのか集中しないとわかりもしなかったが
それを真剣にスケッチしては何かを書いている工藤ちゃんの姿は認識できた。]

 ん。

[無言で近付くわけにもいくまい。
しかしながら、この子があまり話すことをしない(話すのが得意じゃない?)ことは
なんとなく察していたから、こちらから不用意に言葉を紡ぐことはない。

ただ横にいて、スケッチを横目で覗き
描かれている対象を見てを不定期に繰り返す。]
(415) 2022/09/03(Sat) 11:49:23

【人】 3年生 武藤景虎

──10時50分頃・美術館→レストラン──

[レストランに向かう道すがら、一度トイレに入って鏡を見る。
目元の赤みはもう無い、気はするけど、一応顔を洗った。

ポケットから引っ張り出したしわくちゃのハンカチで顔を拭えば長めの前髪には水滴が幾分残ってはいたが、そのうち乾くだろう。]

 ん?

[洗面台に置いてたスマホを見ると返事が来ている。>>410
一人で並ばせとくのは悪いなとは思ったものの、それだけが理由でもなかった。
展示物の並んだあの空間にいるのがきつかった、というのも多大にあったし。]

 『あきたとこだったからへいきだ』

[とだけ急ぎ返して、トイレから出る。

レストランの前着くと、いくらか列ができていたか。
真剣にメニューとにらめっこするくっきーを見つければ>>401、横から覗き込む。]

 あ、パフェうまそー。
 あー、でもケーキもうまそう。
 デザートいろいろ頼んで分けて食わん?

[メインは決まってないけど目についた甘そうな方に興味が行ってしまった。*]
(416) 2022/09/03(Sat) 11:56:17
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a102) 2022/09/03(Sat) 11:57:55

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

 過ぎ去ったから言えることだよ、それ。
 全く…あんま物騒なことはやめときなぁ?

[何があったのかまで察することは出来なかったが
口振りからして>>414身体を治さなければならない状態になったのだろう。
呆れたような、しかしそれは心配している口振りで。]

 ん、ん〜〜? どうかな?
 そういうのはひけらかすより、想像してもらう方が
 よりえっちじゃんね?

[なんてちょっと悪戯っ子のように笑って。
正直話すネタは何一つないのだ、経験がないんだから。
誤魔化しがばれないことを願うとしよう]*
(417) 2022/09/03(Sat) 12:00:38
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a103) 2022/09/03(Sat) 12:03:53

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 回想・集合写真の後 ――


[滔々と声をかけてくれる小泉さんは >>406 、何と言うか、とても"先輩"だ。

でも、この人にも色々と思い悩む時期があって、こうして年長者に助言を乞うた過去もあったりしたのかな────などと、思ってしまった。

悩みの大小、質の差こそあれ、この世に悩みの無い人など、おそらくそうそう居ないのだろうから。]

 ………………。

 …………………や、

[────リスク。タイミング。隠しておきたい理由。

小泉さんがかけてくれる言葉は、全部、私を楽にしようしてくれる気遣いに溢れている。

この人は、良い人。怖くない人。

私は、"ありがとう"と静かに頷けばそれで話は綺麗に終わったのだろうに。

困った風に首を横に振る私の態度は、否定と拒否、"それ以上言わないで"を告げるに等しいものだった。]

 …………結局、私は、自分が傷つきたくない。

 ────────それだけなんです。

[口調に吐き捨てるような色が混ざってしまった事に気付いた私は取り繕うように写真云々の話に変え、だから去る時は、少し逃げるような足取りになってしまっていたんだと思う。*]
(418) 2022/09/03(Sat) 12:12:13
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a104) 2022/09/03(Sat) 12:13:45

【人】 3年生 武藤景虎

──美術館・よっしー先輩と──

 そそ、元気だけが取り柄なんでー。
 
 まあ先輩でかいから目立つかもしれないッスね、並んだりした時。
 でも女子と一緒なら浮かないんじゃないかなー、とは。少なくとも男だらけより。

[猫パンもかわいいから良しとしか思ってなかったけど、先輩はかわいいものには抵抗がある、ってほどでなくても恥ずかしいっぽいので苦笑する様子にそんなことを返す。>>412]

 就職しても偶には皆で飲んだりしましょうね!
 虎型パンはいっぱい買って布教しときますわ、周りにも。

[知らずデリケートな部分を踏み抜いたりはしなかった幸いは気づかないものの、一抹の寂しさを忘れるように先の約束を取り付ける。
こういった約束が、就職した後の忙しい社会人と果たされるものなのかわからないけど。]
(419) 2022/09/03(Sat) 12:16:30

【人】 3年生 武藤景虎


 先輩に頼ってばっかもいらんなくなるし、自力でなんとかしてみますよ。
 オレはやればできる子なんでー。

[そんな風に気を使われないように言わなくても、先輩はすっと引いてくれたけど。>>413
他に泣きつける相手もいるはずもないが、それは自分で距離を置いているせいだから仕方ない話だ。]

 オレもレポートのためにもうちょい見てみます。パンの絵とか!

[先輩に手を振れば、先程教えてもらった絵のある方向に足を進めた。**]
(420) 2022/09/03(Sat) 12:16:57
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a105) 2022/09/03(Sat) 12:19:08

【人】 3年生 津崎 徹太

>>417 チカ先輩

要するに、チカ先輩おかずにしてエッチな想像してちょ、
ってことすか。

[じー、と煙草吹かしてる姿を見てみる]

ちょっと、
俺の想像力はまだ足りないス。

[でも、出ている青い目はあきらかに笑みの形をとる]

チカ先輩面白いから、また話しましょーや。

[それから、時々チカさんしかいない喫煙所には通うようになっているだろう]**
 
(421) 2022/09/03(Sat) 12:32:20

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― レストラン前 ――


[武藤からの着信と、本人の登場に気付いたのは、ほぼ同時。

こちらに向かって一直線に向かってくる足先に気付いていたから、真横に立たれてメニューを覗き込まれても、特段驚きはしなかった。]

 …………?
 雨でも降ってた?

[毎朝その髪型に整えるのは、寝癖のケアくらいしかしていない自分より余程に手間がかかっているんじゃなかろうか。

今時の大学生ぽく束感重視の明るい髪が、僅か濡れているのに気付いて首を傾げたものの、反応があってもなくても興味は検討中のメニューに移る。]
(422) 2022/09/03(Sat) 12:35:14

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん。
 そうか、分けたら色々食べられる、ね……。

[普段はそう頻繁には甘いものは口にしないけれど、嫌いというわけじゃない。単に機会に乏しいだけ。
だからたまにはこういう風に楽しんでも、罰はあたらないと思う。

まさか、"大学で女友達作って一緒にスイーツ食べに行ってみたい"という野望が、こんな不思議な形で実現しようとしているだなんて、予想だにしていなかったことだけど。]

 ふ、すごいネーミングのタルトだね、これ。

[示した指の先には、"甘酸っぱい初恋味の白桃タルト"の文字。
津崎だったら(いや武藤でも?)、しれっと真顔で注文できてしまいそうだなと思ってしまう。

自分には、とても無理なお話だけど。*]
(423) 2022/09/03(Sat) 12:38:03

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館内特別展 ――

[ 武藤と別れた後、
 義哉は特別展のスペースに足を進めた。
 ちょうど他の人とは入れ違いになったのか、
 義哉は一人で展示物を眺めていた。

 義哉の中での静謐のイメージは、
 夜の街並みとかそういったイメージだったのだが、
 いきなり目に入った、人の顔が林檎になった絵を見て>>177
 随分自分とは趣味が違うらしいと苦笑する。

 それから、南国のような場所に佇む
 黒い女と蛇のシルエットを眺めていると>>178
 
 林檎、女、蛇とくれば、
 楽園で蛇に唆されて
 知恵の実を食べてしまった、人類最初の女性を
 思い浮かべるわけで]

まあ、百歩譲ってエデンの園と解釈したとしても、
……イヴではないよな、これ。

[ どちらかといえば、蛇に成り代わった悪魔のような
 そんな風貌を見て、ぽつりと言葉を零す]
(424) 2022/09/03(Sat) 12:50:46

【人】 4年生 小泉義哉

[ 義哉は宗教にさほどの関心がなかったから、
 知恵の実を食べることが原罪となる理由から
 理解してはいなかった。

 
けれど、もし生き方や常識が宗教で支配されるような
そんな世界で生きられたのなら、
宗教的な考え方=“普通”だったはずだから、
きっと自分はもっと生きやすかったのだろうと
思わずにはいられない
]**
(425) 2022/09/03(Sat) 12:51:22
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a106) 2022/09/03(Sat) 12:55:14

【人】 3年生 津崎 徹太

[土産屋でどれくらい過ごしたか。
 さて、朝霞に礼をプレゼントするというミッションはこなせたか?
 いずれにしろ、ほどなく、届く >>398黒崎からの連絡に、スマホを出して確認]

『ちょい遅れるかも、店入ってて』

[一応、念のためそんな連絡を入れておく。
 まあ、多分、トラちゃんもいるし、適当にスイーツいっぱいの注文するんだろうな、とアテをつけて]**
(426) 2022/09/03(Sat) 13:02:08

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

 
んえっ


[いやいやそういうつもりは全くないんだけど!?
一瞬咥えた煙草を落としそうになって、慌ててフィルターを軽く噛んだ。]

 いや、その想像力は鍛えんでいいっしょ。
 やめとけやめとけ、悪夢だそんなん。

[顔の前でヒラヒラ手を振って煙を散らすような動作。
青い目が笑みをとるのに対し、困ったように笑って。
だってなぁ、もっといるでしょ。
可愛いコも、かっこいいコも。]

 ん、おうおう。
 いつでもどーぞ……ったく。

[年下にいいように揶揄われ、喫煙所の風が冷たく感じるのは
多少なり耳先に朱が差していたからなんて自覚はなかった。
それから津崎くんとは、なんだかんだでよく話すようになったんだったか]**
(427) 2022/09/03(Sat) 13:10:40

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[なんとなく、だけど。

津崎は"そういう人"だと思っていた。
"そういう人"っていうのは、自分がこの時間にここに集まれ言っておきながらその当人が遅刻してくるみたいな?

規律に煩い体育会系でさえ一定数そういう人は居て、むしろ武藤のように"一見チャラ男ですごく律儀"なタイプのが珍しい存在だと思う。]

 …………だそうだよ。

[津崎からの着信 >>426 を武藤にも見せつつ、一応メニューを撮影して──今度はシャッターボタンのタップが7回必要だった。そろそろ限界かもしれない──津崎に送っておいた。]

 『メニュー決めてくれたら注文しておく』

[そう送信しながら、傍らの武藤をちらりと見やる。]

 そういえば、津崎も甘いもの大丈夫な人なのかな?

[バス車内でチョコ菓子食べているのは見ていたけど、それとケーキやパフェはまた別物なんじゃないかと思ったから。*]
(428) 2022/09/03(Sat) 13:13:37
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a107) 2022/09/03(Sat) 13:22:18

津崎 徹太は、鳴り響くスマホ。>>428 うわー、めっちゃ画像いっぱいきたやん。
(a108) 2022/09/03(Sat) 13:23:57

黒崎 柚樹は、え、メニュー写真は1枚しか送ってな……[スマホ確認] う"、エラー起こしてるね、ごめん……
(a109) 2022/09/03(Sat) 13:28:02

【人】 3年生 津崎 徹太

【レストラン】

[おそらく11時ギリギリに朝霞とは別れ、レストランに向かう。
大量の黒崎のカメラの労力には、じゃ、とりあえず、トラちゃんと一緒の!と返しておいたけど]

おいっす。
二人とも早いわ。

[ちょっと、わりと、走ってきたよ、褒めろや]
(429) 2022/09/03(Sat) 13:29:12
津崎 徹太は、黒崎からのメールが91通来てた。そうかエラーか。
(a110) 2022/09/03(Sat) 13:34:09

【人】 3年生 武藤景虎

──レストラン前──

 雨?いや、降ってないが?

[くっきーの問いに首を傾げてから>>422、髪が濡れてることを思い出した。]

 あー、顔洗ってきたから。
 いやー、泣けたわ美術館。

[眠かったからとか目にゴミがー、と言ってもよかったのだが、なんとなくそのまま言った。冗談みたいに言えば、そうとも取れるだろうし。

目線はメニューに向けたまま、なんてことない風を装っていたけど、少しばかり口にするのは勇気がいった。]
(430) 2022/09/03(Sat) 13:34:36
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa