21:22:27

人狼物語 三日月国


242 『慰存』

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 葉山 裕太郎


[そんな時にこれまた偶然、ばったりと七海と出会う。こんな時に生活リズムが合うというのは救いだ。]


   七海さん、ごめん、
   鍵忘れちゃって…

   オートロック開けるから、鍵貸してくれない?


[情けなくもそんなお願いをする時もあり、徐々に忘れっぽい性格であることがバレてしまったかもしれない。

鍵を貸してもらえたのなら、後でお詫びをしに行くことになるだろう。]

(25) 西 2024/01/13(Sat) 4:04:41

【人】 葉山 裕太郎


[その時に何気ない世間話としてその時に聞かれたのは行きつけのお店があるかという話。
七海も大学生ということで本分は学業、あまりお店などには明るくないようだ。]


   どうだろ、俺もあんまり詳しくないけど…
   ここは俺がよく行ってる場所だよ。


[そんなに大層なお店では無いので紹介は控えめだが、葉山はスマホの画面でその店の情報を開くと、七海に見せたのだった。]

(26) 西 2024/01/13(Sat) 4:05:21

【秘】 葉山 裕太郎 → 七海 聖奈



     ……今度、一緒に行ってみる?


(-12) 西 2024/01/13(Sat) 4:06:31

【秘】 葉山 裕太郎 → 七海 聖奈



      [そこに一滴の甘美を添えて。]*


(-13) 西 2024/01/13(Sat) 4:08:01

【赤】 葉山 裕太郎

***

[それから少し経ったある日。
その日は担当編集者との打ち合わせを終えて家へと帰ってくると、時刻が20時をすぎていた。
もう遅いからと担当者と食事だけ済ませてきて、あとはもう風呂に入って寝るだけというところ。

しかし葉山はデスクに向かいノートPCで作業に浸る。
このノートPCは打ち合わせにも使うもので、画面には覗き見がされないようなフィルムが貼られていて、その内容は本人以外には見えないようになっている。

まさか監視されているなんて知りもしないから、人目を気にするようなことはせずだらしのない欠伸をしながら。>>*32


調べていたのは、人の過去と歴史だ。

今の時代デジタルタトゥーなんて言葉があるくらいには情報が全てを支配する社会だ。それは誰かのことを調べようと思った時にはパソコン一つで略歴すら作れるほどに便利であり、深刻でもある。]

(*42) 西 2024/01/13(Sat) 4:10:11

【赤】 葉山 裕太郎



         (ふーん。)


(*43) 西 2024/01/13(Sat) 4:10:45

【赤】 葉山 裕太郎


[これまでの出来事を振り返る。こんなにも偶然が重なって、今となっては七海という人は葉山の隣人として自分の生活に深く食い込んでくる。

とはいえ距離は最低限取り、それ以上こちらには立ち入ってこない。

いつも、いつも、ただ自分の世界の端に席を予約されているような感覚がする。

それも全て偶然なのだろうか。]

(*44) 西 2024/01/13(Sat) 4:11:12

【赤】 葉山 裕太郎



   [違う。いつからだ。

      いつからそれは、偶然じゃなくなったのだ。]



(*45) 西 2024/01/13(Sat) 4:11:52

【赤】 葉山 裕太郎


[パソコンに打ち込んでいるのは七海聖奈のプロフィールだ。どこの大学に通っているのか、生まれてから大学に入学するまでのヒストリーは?身長と体重は?スリーサイズは?

欄を設ければキリがない。
それも今は空白だらけだ。

しかし、これから徐々に埋めていこう。
葉山にとって七海とはそういう相手なのだ。]

(*46) 西 2024/01/13(Sat) 4:13:00

【赤】 葉山 裕太郎


[自分の中に在る敵意という名の狂気
それとは真逆に位置する好意という名の狂気

彼女はどちら側の人間なのだろうか。
知りたいと願う葉山が、その日から七海に抱く感情は決して清純ではない好意的な感情だった。

彼女がどんな想いでここまで来たのか、知りたくて、仕方がない。]

(*47) 西 2024/01/13(Sat) 4:13:35

【赤】 葉山 裕太郎


[世の中の変質者には偽物と“本物“がいる。
“本物“の葉山にとっては彼女が“本物“かどうかはこの上なく重要なことで、そのためだけに、わざわざ前の住人の精神を壊して追い出したのだ。

部屋の窓もご丁寧に解放して、打ち合わせの時間も固定して、全て彼女が自分と同じ“本物“なのか知るため。

その為に、ここまでしたのだ。

何としても、知らなければ、抑えきれない。]**


(*48) 西 2024/01/13(Sat) 4:18:00

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎



[……その考えを見透かしたかのような一言に
 私は盛大に驚いてしまったものですから]

  
(-14) alice0327 2024/01/13(Sat) 10:59:14

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎



   
ええええっ!

   
わ、わたしと……?!?!


   
……いいん、ですか…………?

   
だって、その……私なんかと行って

   
葉山さん、楽しいのかな、とか……。

   
  
(-15) alice0327 2024/01/13(Sat) 11:01:59

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎


[早口でごにょごにょ言ってしまいました。
 頬どころか耳まで赤く染めて
 落ち着きなく目を泳がせた後。

 もし、本当にいいと葉山さんが言ってくれるなら。]


   
……いつ、にしますか?



[目を合わせるために見上げながら、
 小さな声で聞くのでした。]
  
(-16) alice0327 2024/01/13(Sat) 11:03:10

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎



[それが撒き餌だとも気づかずに。]*

 
(-17) alice0327 2024/01/13(Sat) 11:04:40

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎



   ―――――血腹先生って、
   ミステリー小説を書いたことありますか?

   言い回しや文章構成がとても似ている作家さんが
   いるのでもしかして別名義かなと思ったのですが。

   
(-18) alice0327 2024/01/13(Sat) 16:34:25

【秘】 七海 聖奈 → 葉山 裕太郎



   ミステリー作家の葉山祐太郎と
   血腹妖は同一人物なんじゃないかな、と思いまして。


  
(-19) alice0327 2024/01/13(Sat) 16:35:03

【人】 葉山 裕太郎

***


   本当にごめんね、
   自分を過信しすぎちゃった


[普段なら確認するのにと頬を掻きながら鍵を受け取ると、じっと鍵を見つめる、 オートロックの鍵を開けると鍵をすぐに返却する。悪意はないけど、すぐ返してあげた方が紳士的なのかと考えてのことだった。>>31

(35) 西 2024/01/14(Sun) 15:30:38

【赤】 葉山 裕太郎


[欲しい情報が手に入った。もう、その鍵に用はない。]


(*61) 西 2024/01/14(Sun) 15:31:23

【人】 葉山 裕太郎


[画面を見せていると、タコの唐揚げの画像が出てくる。さすが、お目が高い。
といっても葉山がよく行っているそこはオシャレなバーとかではないのだが。]


   グルメを名乗るような柄でもないけど
   たまに無性に飲みたくなるんだよ。

   やっぱり分かる?
   唐揚げホントに美味いよ、此処。


[彼女が興味を持ったのなら食レポ紛いの反応を返す。一人で入りづらいが入ったらその辺の居酒屋よりもコスパがいい。此処は隠れた名店だ。]

(36) 西 2024/01/14(Sun) 15:32:31

【秘】 葉山 裕太郎 → 七海 聖奈


[まさかそんなことを言われるなんて思ってもみなかった、とでも言いたげなリアクションだ。
七海の中では自分がお眼鏡にかなうなんて考えは微塵もないらしい。

だか決してその誘いが嫌だったなんてことも無いようで、こちらを伺い見る姿はうら若き乙女そのもの。]


(-20) 西 2024/01/14(Sun) 15:33:08

【秘】 葉山 裕太郎 → 七海 聖奈


[スマホを取り出すと自身の予定を確認する。直近は忙しい日が連続して続くせいで、しっかりと時間が取れるのは今から約一ヶ月後のこと。

それまではちょっと難しそうだ。]


   最近はスケジュールが一杯だから…
   来月のこの日とか、どう?講義とかない?


[自分の予定だけでなく、画面のカレンダーを見せながら来月の半ばに指をさして、七海の予定を尋ねてみたのだった。]**

(-21) 西 2024/01/14(Sun) 15:39:11

【赤】 葉山 裕太郎

***

[七海の略歴を書いていると、パソコンに通知が表示される。音が出ないため漏れることはないだろうが、通知を開くと、SNSでDMが届いていた。

その送り主は、前にもリクエスト送ってくれた人で、内容はかなり踏み込んだもの。

流石の葉山もそこまで辿られるとは思っておらず、一瞬目を見開いてしまう。>>*55
それからすぐにまたいつもの表情に戻るのだが、常に見張られている以上誤魔化すにも限界がある。]

(*62) 西 2024/01/14(Sun) 15:40:38

【赤】 葉山 裕太郎



[まぁ、些細な問題だ。]


(*63) 西 2024/01/14(Sun) 15:41:23

【赤】 葉山 裕太郎


[深夜、ある程度略歴がまとまると、ポケットから鍵を取り出す。事前に鍵屋に鍵の交換という名目で頼んでいた複製だ。

今は鍵の製造番号さえ手に入れてしまえば複製など容易な時代。
鉄壁の城と呼ぶべき最も安全な自宅は、一度踏み入れられた途端に最も危険な檻へと変わる。

こうして彼女の聖域に立ち入れるのだ。
あの時わざわざ間抜けなふりをして鍵を借りた甲斐があったというもの。]

(*64) 西 2024/01/14(Sun) 15:43:00

【赤】 葉山 裕太郎


[葉山はパソコンを閉じて部屋を出る。

事前に準備していた小型カメラと盗聴器は、作家としての収入の一部で買ったもので性能も申し分ない。

自宅のモニターとの連結だってもう完了している。あとは取り付ければ完了だ。
だがそれは彼女がいない時にでもやればいい。

それらではないある物を持って、向かう場所は当然七海の部屋。
いない時に設置すれば済む話なのに、わざわざ寝静まっているところに侵入するのは、目的が下準備に留まらないからだ。]

(*65) 西 2024/01/14(Sun) 15:44:33

【赤】 葉山 裕太郎


[本来なら入れないはずの城は、今日届いたこの鍵を使えば容易くその扉を開けてくれる。
電気を使う訳にはいかず部屋の中は薄暗いままのためどんな状況かは見えないが、彼女が“本物“なら部屋の中でなにをされていようとも驚きはしない。

相手に拒絶される奇行こそ、“本物“の証。
今となっては実力を示すかどうかにすぎないのだ。


鍵を差し込むと、葉山はゆっくりと部屋の中へ、侵入を果たしていく。]

(*66) 西 2024/01/14(Sun) 15:46:19

【赤】 葉山 裕太郎



   [彼女は目を覚ましてしまうだろうか。
    いや、どちらだって関係はない。
    葉山がやることは決まっているのだから。]**



(*67) 西 2024/01/14(Sun) 15:48:10

【赤】 葉山 裕太郎

***

[顔を隠すこともせず部屋に入ると。>>*57>>*58
そ明かりが無いはずの部屋には一筋の光が見える、その正体はどうやらノートパソコンの電源ランプのようだが、音を立てないようにパソコンを開くと映っていたものに葉山は思わず息を飲む。

電気がつけっぱなしの部屋の映像。
まだ入られていない湯の張られた浴室、それも見覚えがあるものだ。

線と線はさらに結ばれ一本の道筋に成る。
七海が自分に対して何をやってきたのか、全てとは言わずとも察するのは容易。]

(*68) 西 2024/01/14(Sun) 20:54:08

【赤】 葉山 裕太郎



    [ 滲み出る狂気が獲物を求める。
      しかしただの血肉じゃ腹は満たされない。

           必要なのは、熟成。
           待て。一番美味くなるその時まで。]


(*69) 西 2024/01/14(Sun) 20:56:06
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:葉山 裕太郎 解除する

生存者 (2)

葉山 裕太郎
0回 残----pt

七海 聖奈
0回 残----pt

犠牲者 (1)

 (2d)
0回 残----pt

処刑者 (1)

ガブリエル(3d)
0回 残----pt

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa