02:42:14

人狼物語 三日月国


188 【身内P村】箱庭世界とリバースデイ【R18RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:

全て表示


 
 
 
 ── 記録は、ここで一旦途絶えている ──

 
 

 
── 『教皇』の記録(紛失部分抜粋) ──



[ 『教皇』は、仲間達に慈愛を与える中
 時折、思い詰めた表情を見せることがありました。

 しかし、誰かが気にして尋ねたとしても
 「大丈夫です。気にしないで下さい」と
 悩みを明かすことはありませんでした。

 『教皇』は授かった “贈り物” について悩んでいました。
 何故、このように危険な、悪く言えば暴力的なものを
 賜ったのだと、神に直接問うたこともありました。


 神は「清き心を持つ『教皇』だからこそ渡した」と仰いました。
 

 しかし、神では無い教皇は知っていたのです。
  
 
 人間は完璧では無いことを。
 誰もが皆、内に醜い心を秘めていることを。

 教皇自身もまた“悪の性質”を備えていたことを。
]

 

 
[ 『教皇』は、普段の慈愛に満ちた姿が嘘のように、
 時折、苛烈な一面を見せていました。

 元から、敵や悪しき者には
 容赦なく断罪を下す傾向がありましたが
 それとは違う、命の尊重の度合いが変わっていたのです。

 その一面が表立って見え始めたのは
 『悪魔』が『愚者』を殺した時からです。

 それがきっかけで『悪魔』と『吊るされた男』が
 対立し始めました。
 教皇は、吊るされた男のことも可愛がっており
 彼が自ら命を絶ったと聞けば周囲は
「教皇は悪魔を酷く問い詰めるのではないか」と思われ

 実際、この時は悲しみに暮れる『死神』の分も含め
 『悪魔』と対立していました。]

 

 
[『死神』は教皇の近くに居ることが多かったので
 事細かな変化に早く気付いたのかもしれません。

 箱庭内の争いが過熱する中、既に幾つもの血が流れ
 生命が消えてしまいました。
 教皇の様子は、表向きは普段と変わらないままですが
 実際は、目に見えて変わり始めていたのです。

 混沌が加速し、既に大半の命が消えた頃
 『死神』は、教皇と言い争うことが多くなり
 教皇もまた、避けるどころか
 対立を隠さないようになりました。]

 

 
[『教皇』と『月』は、親友同士だったとされ
 教皇が、月の世話をする関係だったようです。

 ある時、『教皇』が『月』と語り合っていた時。
 思い詰めたような顔で、何かを決意したように話しました。]  


  あなたはもう、立派に成長しました。
  その立派なあなたに、折り入ってお願いがあります。


  ……もし、この先
  私が道を違えてしまった時は。


  
……私を、どうか。



  ……いいえ、何でもありません。


[ 何かを取り出そうとした仕草を見せましたが
 結局、それが出てくることはありませんでした。]

 

 
[ 混乱が加速する中、友である『月』が
 殺害されたと耳に入りました。
 恐らく、この時が最後の分岐点でした。

 
友を失った『教皇』は、引き返せない道へと進みました。

 

 
 何もかも既に破綻していました。
 外面では通常通りに見せかけていましたが
 それすら面倒になってきたのです。
 全てが馬鹿らしく思えて仕方がなかったのです。
]



   「ここまで来れば、全てを終わらせる方が
   早いでしょう。」



  
 
[ 一秒でも早く、事態を収束させるため。
  声を届けるより、制裁を下す方が早い。
  苦しむ時を減らすことも、また温情ですから。]



[ 既に建前すらなっていない
 混沌への火種を撒き散らします。

 争いを加速させ、“均す”為の下準備を。]

 

 
[ そして、終結の為に混乱を加速させる方に舵を取りました。
 かつては敵対していた悪魔と、手を組むようになりました。
 既に気が触れていた隠者から、毒を拝借しました。


    を       を   ました。
 
        を      ました。
]




[ そして、多くの死を見届けてきた
 『死神』と対峙の時が訪れました。*]

 

【人】 IX『隠者』 アリア


[ 私が座って、シトラも座る。そうして、
 世界が既に大変なことになっているのだと。
 ヒナギクからシトラを通じて、
 私はその時、ようやく知ることになったのかな。

 それから語られる言葉を、
 さっきそうしてくれていたように、
 今度は私が、時折頷きつつ聞いていた。 ]


  …… うん

  さすがに過程までは予想できないけど、
  シトラはきっと、世界に滅んでほしくないって

  そう思うんだろうなって、思ってた。


[ 嫌だ、と一言口にすることが>>356
 この子にとってはとても重くて、
 勇気の要ることなのだと知ったつもりでいる。

 多くの声を聞こうとして、見ようとして、
 自分を見失いそうになるほどに
 心を寄せようとする危うさを、知ったつもりでいる。 ]
 
(393) 2022/12/19(Mon) 21:21:21

【人】 IX『隠者』 アリア



  …… だから、詭弁になるかもな

  どんな選択を取るとしても、
  私はそこについていくって決めてた。

  箱庭に行きたいって言われても、
  世界と心中したいと言われたとしても
  最後までついていくよ。シトラの傍にいる。

  私が、そうしたいと思ってるから。

 
(394) 2022/12/19(Mon) 21:22:03

【人】 IX『隠者』 アリア



  でも、それを先に言っちゃうと気にするでしょ、
  というか… 二人分を決めさせることになるから。
  だから決まるまで待ってようと思ったんだよね

  自分で考えたり、他の人の意見を聞いたり
  そうやって、願いたいものの形が見つかったら
  それを聞かせてほしかった。


  …… 頑張ったね。

  っていうのはさすがに上から目線が過ぎるか


[ すうと目を細めて、微か苦笑い。
 先刻の種明かしの、これできっと半分くらいかな ]
 
(395) 2022/12/19(Mon) 21:22:28

【人】 IX『隠者』 アリア



  …… 私自身は、

  たとえこのまま世界が滅んだとしても
  仕方ないとも、思えてしまうんだろうと思う。

  さっき話した通り、
  シトラや、… 他にもいると思う、
  それを尊重するものがある限り、
  叩き壊してまで行く箱庭に幸せはないと思うけど。


  世界がどうと言われても、
  私達が知るそれはひどく狭い。
  言葉で聞くのは簡単だし、
  中継機を見れば見られるんだろうけど。

  ここに来るまでに暮らしてきた場所しか
  知らないからなのかな、

  崩壊はもう始まっているんだってこと、
  聞くだけじゃいまいち実感が湧いてこないなって
  そう思う私もいる。


[ あとで見せてもらおうかな、と独り言ち。
 けれど見て気持ちの良いものでもないかも。嫌だなあ。 ]
 
(396) 2022/12/19(Mon) 21:23:05

【人】 IX『隠者』 アリア



  …… ただ、

  あれが現れた時に、
思っちゃった
んだよね


  ………… もしかしたら、

       世界を、変えられるかもしれない って

 
(397) 2022/12/19(Mon) 21:23:58

【人】 IX『隠者』 アリア



    
[ ―― 遠い思い出が、記憶の中で光っていた ]


 
(398) 2022/12/19(Mon) 21:24:33

【人】 IX『隠者』 アリア



  証持ちだから、そうではないから。
  そういうのをどうにかしたい。

  って、これは
借り物
なんだけど


  私も、それを聞いて、
  そんな世界になったらいいと思った

  …… 昔、そんなことがあったんだよね

 
(399) 2022/12/19(Mon) 21:25:30

【人】 IX『隠者』 アリア



  この洋館はいいところだと思う。
  穏やかで、安全で、賑やかで、私も嫌いじゃない。

  ある程度は不自由のない生活をさせてくれるし
  それはありがたいことだと、思ってる。

  でも、あくまである程度で。

  シトラは昔、
  世界を見に行ってみたいって言ってたけど>>359
  それだって今のままじゃ叶えられない。
  近くの街に遊びに行くくらいは許してくれるし
  帰省とかお墓参りとかは行かせてくれるけど
  世界旅行なんて、今のところ夢のまた夢のことで

  それは政府としての危機管理であったり、
  基本、私達にとって外が危険だからだったり――
  色々あると思うんだけど。

 
(400) 2022/12/19(Mon) 21:25:56

【人】 IX『隠者』 アリア




  もし、世界が滅びずに済んだら。

    『二十二人が揃っても世界は滅びなかった』

  それが事実として残ったら、どうだろう。


            …… そう思って。


[ それでも生きてるうちには無理かもしれないけど。
 なんて口にして、どこか決まらない苦笑を浮かべる ]
 
(401) 2022/12/19(Mon) 21:27:19

【人】 IX『隠者』 アリア



  私達の中で一番世界を広く見てきたのは、
  フォルかチェレスタ、なんだと思う。

  この世界が想像より広いらしいこと、
  光も闇も、あたたかさも、冷たさも、
  自分の目で見て、自分の足で歩いて知ってるのは
  きっとあのふたりしかいない。


[ 他の面々は…そこまで深く知らないことも多いけれど
 そもそも証持ちというものが偏った環境に置かれやすい。
 外に一歩も出られないとか、幽閉されていた者さえいる。

 広告塔として各地を訪れているヒナギクだって、
 世界を見てきたという点では同じなんじゃないかって?
 …… 見てきたという点なら、ね。

 でも、たぶんあの子は少なからず守られてる。>>2:186
 あるいはそこで突き付けられた辛さを飲み込んで笑ってる。
 これはそうでなかったらいいなという願望が少し入ってた
]
 
(402) 2022/12/19(Mon) 21:31:26

【人】 IX『隠者』 アリア



  フォルには何かとお世話になってるのは、
  シトラも知ってるでしょ?

  いつものメルロンだって、
  元はフォルがくれるお小遣いだし。


[ その価格よりは相当に軽くお茶請けにされるメルロン。
 値札を見て驚かれることもあったかもしれないな。

 どこから資金が出てきているのか問われて、
 小遣い稼ぎ…もとい彼のつてで薬を売っている話を>>0:236
 シトラにはしたことがあったはず。
 だがしかし稼いだところで使い道がそこまでない。
 ゆえにある程度貯まるとメルロンに化けてお出しされる。

 私自身はホリックゼリーのホリックでもはや常備しているし
 うっかり激辛が最後に残ると何とも言えない顔はするけど
 事もなげに「慣れるとそうでもないですよ」と宣う。
 一般的には全然そうでもなくない激辛だと思う。閑話休題。
]
 
(403) 2022/12/19(Mon) 21:33:02

【人】 IX『隠者』 アリア




  個人的に、彼のことを信用してる。

  だから聞きたいんだ。
  世界を知る目で見て、勝算はあると思うか。


     
[ そしてもし、その目で見限るような世界なら
 ―― 私は、そこに希望はないと感じるだろう。

 だとしても、答えが変わることはないけれど。 ]

 
(404) 2022/12/19(Mon) 21:33:54

【人】 IX『隠者』 アリア


 [ 私の思考と選択とは、別物だ。>>1:449

  何を思い、何を感じ、何を考えても
  私の答えは決まりきっていて、変わらない。

  シトラの選んだ世界。シトラの選択と運命を共にする。

                ただ、それだけだから ]

 
(405) 2022/12/19(Mon) 21:34:51

【人】 IX『隠者』 アリア




  …… って、いう感じ。

  聞いてくれてありがとうね。


[ 境界のぼやけた認識でさえ、柄にもない、と思うような
 そんな話をしたなという思いがあったから、
 少しばかり気恥ずかしそうな顔で、咲く花へ目を逸らした *]
 
(406) 2022/12/19(Mon) 21:35:39
IX『隠者』 アリアは、メモを貼った。
(a87) 2022/12/19(Mon) 21:49:48

【人】 IX『隠者』 アリア


 
―― 選択の日


[ 夜更かししたくせに眠れなくて、朝は随分早かった。
 二度寝できる心境でもなかったから、
 そのまま起きて身支度を整えることにした。

 水を飲み下して、食堂に行こうと思って、
 その前に、手近な机の上に残った最後のひとつを取る。
 口に含む。何とも言えない顔をした。
 だから最後のひとつのまま放置していたのか、自分。 ]


  …………


[ 自室のドアを開いて廊下を出る。

 私にはもう猶予は必要ないのだと、
 それさえも見通しているのかもしれない。
 程なくして対面にそれを見つけて、溜息を吐く。
 カミサマとはそういうものなのか。腹立たしい。

       答えなんてとっくのとうに決まっていた。 *]
 
(424) 2022/12/19(Mon) 22:35:02
[『正義』にとって、
 『幸福』と『不幸』は常に等価であるべきものだった。
 その概念を覆したのは、『運命の輪』の存在だった。

 『運命の輪』の掌の上では、
 『幸運』と『不運』が交互に・・・訪れる。

 そう、等価でない瞬間があっても良いのだ。
 後で、必ず帳尻が合うから。

 『正義』の手の中では、常に均衡を保たれる必要があった
 『正』と『負』。
 『正義』は『運命の輪』の在り方に、
 救われた。]

 

    僕が真面目だって言うならば、
    君はおおらかって言うんじゃないかな。

    僕が裁き手ならば、君は救いの手だ。

 

[『運命の輪』の言う通り、
 二人は共に在ってバランスの取れる存在だった。

 『正義』に与えられた贈り物は、
 必要な時に情を殺して裁定を行える、
 『運命の輪』と比べれば随分とつまらない
 能力だった。

 情というものは判断を大きく鈍らせるもので、
 『正義』に与えられた役目を考えれば、
 確かに必要なものではあったのだが。]

[『神様に一番愛されている』と
 臆面もなく言ってのけられる『運命の輪』を、
 『正義』は愛していた。

 それは間違っても
 欲の伴うような種類の愛ではなかったけれど、
 実は案外
 女々しいところのある『正義』からしてみれば、
 愛さずにはいられない存在だったのだ。]

 

    ……ねぇ、『運命の輪』。
    全然、大丈夫じゃなかったよ。

    いや、違うか。

    君が居てくれたら、君さえ居てくれたら。
    僕もきっと、大丈夫だったんだ。

    君が居ないなら、居なくなってしまったから。
    僕は、もう—————、

 

 


     
『正義』
のままで、いられない。*

 

[ 隠者との別離が決まり、女教皇の決断が情に流される前にと決行された後に、わたくしはひどい不安と後悔に襲われました。

まだ諦めるには早かったのではないか。

いや、隠者はわたくしの言葉も聞き入れられなくなっていたから決断の有無に関わらずわたくしたちはもう"おわり"だったのだ。

"おわりにしたのは、誰?"

胸をかきむしりたくなるほどの悪寒に震えながら頭に思い浮かんだのは、魔術師。]

(いつものように楽しく話せたら)

[思いながらもわかっておりました。

楽しく話せる権利などわたくしにはもうないことを。]


[隠者を失ったわたくしは己の後悔に苛まれて最悪の思考になってしまったのです。

わたくしが思いを寄せ、わたくしに思いを寄せてくれた方の思いを無碍にしてしまい距離を置かなければと思いました。

わたくしだけが幸せになるわけにはいかないなどと、独りよがりで身勝手なことを。]

 




[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:アリア 解除する

生存者 (18)

アリア
44回 残----pt

 

フォルス
47回 残----pt

オフ

クロ
17回 残----pt

君と箱庭に

カルクドラ
34回 残----pt

道を創る途中

クリスタベル
47回 残----pt

夜と生きる

チェレスタ
29回 残----pt

|∀・…

タナトス
27回 残----pt

生きて

シャルレーヌ
11回 残----pt

明日へ行こう

ユグ
41回 残----pt

いるときにいる

マドカ
22回 残----pt

もぞ……すや……

シトラ
67回 残----pt

生きてく

エト
21回 残----pt

|・ロ・)ヒャー

シン
18回 残----pt

にこ!

ヒナギク
39回 残----pt

あなたに光あれ

プロセラ
22回 残----pt

│ε:)

ゼロ
33回 残----pt

ゆっくり

キュリア
2回 残----pt

自室にいます

エーリク
28回 残----pt

いつかの壇上より

犠牲者 (1)

とある物語(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ヴェルト(5d)
13回 残----pt

みんなありがとう

突然死者 (0)

舞台 (3)

アリス
0回 残----pt

 

シール
0回 残----pt

 

トリス
0回 残----pt

 

発言種別

通常発言

独り言

内緒話

囁き系

死者のうめき

舞台

置き手紙

一括操作




注目機能






(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa