01:48:47

人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


到着:帰宅部 津崎絵音

【人】 帰宅部 津崎絵音

── ある文化祭準備期間の日/2-C ──


はあ?幽霊?

ああ、お前オカ研だったっけなぁ……

[ 掠れて消える語尾の後には盛大な欠伸を一つ。
  外さないマスクで隠れた口許の代わりに
  バカにしたような笑い混じりの声と今にも瞼を閉じそうな重い目が
  非科学的な話題への呆れと無関心さを表現する。

  最も、大半の事柄に対してこのような態度ではあり
  2年にもなるとそれも周知の事実。]

んなくだらねぇことの為に起こさないでくださーい
オカ研で勝手に行ってくださーい

次の授業荻野目だから寝れないって知ってんだろ?

[ 間延びした口調で告げたお断りには確かな苛立ちが含む。

  休み時間に机に突っ伏して寝ていたところ、
  前の席の男子生徒に揺すり起こされ始まったのがこのやり取り。
  大切な睡眠時間を削る輩への優しさは持ち合わせていない。

  口にした名前の主は、
  いつも髪型にもスーツにも振る舞いにも乱れ一つ無い男性教師。
  ただでさえ厳しいというのに、
  日頃の行いのせいでしっかり目をつけられてるのだから勘弁だ。]
(7) 2022/10/12(Wed) 2:03:30

【人】 帰宅部 津崎絵音




……願い?

なんで幽霊が生者の願いなんか叶えるんだよ

[ 上手くいかない勧誘に焦った様子は男子生徒は、
  話はまだ終わっていないと、寝ないでほしいと引き止めて
  その続きを口にした。

  垂れかけていた頭が再び持ち上がり、
  青い目は珍しく真っ直ぐに対話相手を見据える。

  しかし、不可解と怪訝から問いを向ける。
  叶えてやる理由は勿論、何故そのような力があるのかも理解不能。
  ──オカルトなんて、そんなものかもしれないけど。

  納得がいくような答えはオカ研部員でも出せないようだった。
  期待もしていなかったので、それ以上追及せずため息をつく。 ]
(8) 2022/10/12(Wed) 2:04:34

【人】 帰宅部 津崎絵音


[ ──……でも、
  そんな天から垂れる蜘蛛糸より信じられないものに
  興味を持つ理由がオレにはあった。

  それはこの高校に進学した理由にも直結する。 ]
(9) 2022/10/12(Wed) 2:05:31

【人】 帰宅部 津崎絵音



……いーよ。でも、行くだけな

幽霊見つからなかったり、お前らが面倒な儀式とか始めたら
オレ、すぐ帰るから

[ 何が嬉しいのか全く理解出来ないがはしゃぐ相手を余所に、
  再び突っ伏して目を閉じた。

  思わぬ口説き文句で少しばかりざわついた胸
  意識したせいか、右腕の傷が痛んだ。

  今や何も奏でず、何も生み出さなくなった腕が。** ]
(10) 2022/10/12(Wed) 2:07:18

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ オカ研じゃなくてミステリー研究会!と声が聞こえたが、
  こっちからすればどっちも同じものである。

  勧誘に必死で指摘を忘れてたお前も悪い。** ]
(11) 2022/10/12(Wed) 2:10:03
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a2) 2022/10/12(Wed) 2:12:29

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 旧校舎探索当日 ──



……どうもー

[ 迎えてくれたこちらより稚気な雰囲気の男子生徒>>2
  興奮してるのか元の性格か知らないが、元気そうだ。

  テンション低く返事をし、開けてくれた校門を通り抜ける。

  何の為に立っていたのかは聞かなくても想像可能だ。
  面倒で損な役回り、あの様子では嫌だとは思っていなさそう。
  妙な勢いを持って勧誘してきた同級生と少し重なって見えた。

  振替休日の夜にわざわざ集まることも、その熱意も理解し難い。

  誰も存在を証明できない幽霊の為に、
  しかも恐らくはそれに願いを叶えてもらうつもりで、だ。

  こんなキナ臭い話だというのに
  しっかり遅刻せず待ち合わせ場所に向かおうとしている
  サボり魔遅刻魔も、おかしいことに変わりないんだけど。 ]
(15) 2022/10/12(Wed) 4:34:35

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 地球温暖化だ異常気象だと毎年飽きもせず騒いでいても、
  この季節この時間となれば流石に夏の名残は薄い。

  頭のどこかが熱にでも浮かされてる気がして。
  歩く途中、少しだけマスクをずらして夜の空気を直に吸い込んだ。

  サンタだって小さい頃から信じてなかったのに。
  女と肝試ししてワンチャン狙う下心も湧きやしないのに。 ]
(16) 2022/10/12(Wed) 4:35:01

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ 向かう先に見える後ろ姿が>>14見慣れたもののような気がした。

  綺麗な髪の色と猫背が印象に残る、同じクラスの男子生徒。
  そういえば誘われてたのを見たような、見てないような。

  自分が無関係なことはあまり覚えてない。
  だから記憶は定かではなく見てたとして話の内容も知らない。

  でも、軽音楽部の演奏>>13は当日聴きに行ったし
  その後お疲れ様くらいは言った筈。
  生憎熱心に感想を伝える性格では無いもので。

  運良く結構ステージに近い位置を確保出来たから
  低音を奏でる繊細な指の動きを目で追って、

  
羨ましい、と感じた記憶は残っていた。

  随分普段とは印象が変わって見えた。 ]
(17) 2022/10/12(Wed) 4:35:15

【人】 帰宅部 津崎絵音



千葉?
……やっぱり千葉だ

[ 二人が門を潜るのには時間差があっても、
  早足になれば緩慢なその足取りには追いつけるはず。

  はっきり姿が見えるようになったら声を掛け
  叶うなら歩みを止めないまま横に並ぼうとする。]

なぁに、千葉クンってこういうの興味あったの?
似合わねー

[ からかうように問い掛けた後、笑った。
  自分もそうなのは承知の上のこと。

  特にここで立ち話をする理由も無いなら、
  昇降口まで千葉に同行するつもり。** ]
(18) 2022/10/12(Wed) 4:35:34
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a5) 2022/10/12(Wed) 4:39:58

【人】 帰宅部 津崎絵音



えー顔に似合わずやっさしー
尊敬しちゃうなー

[ 分かりやすい程に嘘>>27だったからこそ、
  またそうやって思ってもない軽口を重ねる。

  普段から千葉とのやり取りはこんな感じのことが多いと思う。

  くだらない話をするのは楽でいい。
  だから、同級生としてそこそこ好ましく思っている。

  夜の学校、なんてホラー映画の舞台になってそうな場所
  陰鬱な暗さに似合わない日常じみた空気の中、笑うオレは
  面白いものを見逃していたことなど知る由もない。 ]
(40) 2022/10/12(Wed) 9:21:29

【人】 帰宅部 津崎絵音



そーね
オレ、吸血鬼だから夜行性なの

[ 面白くもない冗談と、分かっていながら口にした。
  見た目と素行からあること無いこと想像され、
  人によっては直接問い掛けてくることもある。
  誰に対してもまともに返したことは無い。 ]

まあ幽霊なんて全然信じてないんだけど
いたら、……面白いじゃん?

怖がって大騒ぎする奴がいたら笑う楽しみがあるし

[ 意地悪そうに目を細めて相手を見た。
  マスクの下の口許の笑いなど、言うまでもない。
  けれどそれは、友達を悪戯に誘う子供のようなものだった。

  千葉もきっと、同じ側だろうと思っているからこそだ。
  ステージで演奏し、高揚することがあっても>>28
  怯えるところは想像出来ないし。

  結局、自分も自分で他者を見た目で判断しているのかもしれない。

  相手も同じ内容を聞いている筈だと思っているからこそ、
  願いについて道中で口にすることは無かった。 ]
(41) 2022/10/12(Wed) 9:21:49

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ そうして言葉を交わしながら歩いている内に着いた昇降口
  千葉>>29に続いて会長殿に名乗っておく。

  この人は流石に知ってるわ。色々な意味で目立つし。
  生粋の変人って生きるの楽しそうで羨ましい。
  今もこっちと話してるようで自分の世界に入ってる。

  夜にオレと千葉が並んで近寄って来るとか
  気が弱い女子なら怖いよ、多分。 ]

同じく2年、津崎カイトでーす
あ、カイトの漢字は絵と音って書きます。面倒な名前ですみませーん

オカ……ミス研に入るつもりはありませんが宜しくお願いしまぁす

[ 余計かもしれない一言を付け加えたのは
  その勢いで研究会への勧誘までされたくないからである。

  今夜旧校舎探索で行方不明者が出るのも、
  残される側になったら事情聴取とかされそうだから困る。 ]
(42) 2022/10/12(Wed) 9:22:17

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 個性派な会長からはさっさと離れることにした。
  挨拶はされれば返しつつ、目立たない位置へ。

  記録の手伝いをしてる、確か風紀委員の先輩>>24
  同じくミス研関係者っぽい人>>39
  オレ達の後から来た声のでかい元生徒会の先輩>>33

  他にも増えていく顔があれば、一瞥し確認しておく。

  知ってる顔は3年が多い。
  馴染み無い顔も知らないということは2年の可能性は低い。

  何も成果が無い上に
  何あいつどうしてここにいるの?とか思われて終わったら最悪。

  千葉がいてくれて助かったと言えよう。** ]
(43) 2022/10/12(Wed) 9:23:43
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a13) 2022/10/12(Wed) 9:26:39

帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a14) 2022/10/12(Wed) 9:30:23

【人】 帰宅部 津崎絵音


── 昇降口に向かう途中 ──



この吸血鬼は棺で永遠に眠りたい吸血鬼なんですー

[ 少しの本気も含まれて無いだろう勧誘は、>>44
  動揺一つ見せずに軽く流しておいた。

  こいつは何も知らないし、同じ中学の奴らから聞いてもいない。
  それが分かってむしろ安心するというものだ。
  意外にもウケた理由はよく分からなかったけれど。

  猫背で見上げ気味になるから尚の事、鋭く見える視線の主。
  笑ってたほうがいいと思うから、多分問題無い。

  ま、多くの関心を引くだろう軽音楽部なこともあり
  そこが格好良いのよ!なんて女子もいるのかも知れないが。
  オレには無関係でそこまで興味もない話である。 ]
(73) 2022/10/12(Wed) 20:00:46

【人】 帰宅部 津崎絵音



そう返してる時点で、千葉もじゃん?

[ 決めつけと思い込みで視野を狭くしている同行者は
  上がった口角が無理矢理だなんて、気づくことはない。>>45

  丁度そうして、会話が途切れた時だったか。
  待ち合わせ場所の昇降口へ辿り着き視線も意識も千葉からは離れ

  ミス研の勢いにたじろいだり、
  集まる他の参加者達への挨拶で忙しくなったのだった。* ]
(74) 2022/10/12(Wed) 20:01:35

【人】 帰宅部 津崎絵音



随分陰気な思い出作りだなぁ

[ 手伝う気も無く愛想良く多くと雑談するわけもなく。
  あちこち無意味に視線を向ける程度には手持ち無沙汰で、
  たまたま目が合った千葉>>46のぼやきめいた言葉を拾う。

  ミス研の会員にとっては華々しい思い出になるのかもしれないけど。
  元生徒会先輩はなんだろう、廃墟フェチ?
  こっちが相手を一方的に知っているだけだろうから、
  ちょっとした疑問は内心呟く程度に留まる。 ]

ま、ミス研以外は皆願い事を叶えてもらえるらしいこと目当てかもな
人間なんて皆現金なものだろ

[ 自称夜行性は大きく欠伸をして、
  軽い雑談みたいに千葉にとっての新情報を口にし。

  左手で両目の涙を拭った。* ]
(75) 2022/10/12(Wed) 20:02:03

【人】 帰宅部 津崎絵音



なに、半分寝ながら聞いてたとか?

[ オレじゃあるまいし、と思うけど。
  わざわざ顔まで上げちゃって。こっちが面食らう心地だ。>>99
  首を捻り、違う色の目を怪訝に見据える。
  
  願いと幽霊の結びつきが不可解なのはよく分かる、しかし
  その言葉はこちらではなくお前を誘った奴に向けるべきだろう。

  聞くなの思いを込めて手を左右に振った。

  願いの話を知らなかったとすると、本当に暇潰しなのか。
  ──実は3年より千葉のほうが暇なのでは?

  勘違いの加速は、心中密やかに失礼さまで帯び始めた。
  いやいや、文化祭で頑張ってたことは覚えてるよちゃんと。 ]
(118) 2022/10/12(Wed) 22:30:10

【人】 帰宅部 津崎絵音



オレも聞かされてるくらいなんだから、皆聞いてそうだけどなー

[ 聞こえてきた本当によく通る声の主>>72に視線を向けつつ
  戸惑ったままっぽい千葉>>100には一言そう言っておく。

  千葉はミス研にちゃんと話を聞いたほうがいいだろうか。
  ……聞いたところでこんな話納得出来ないだろうか?
  全員集まれば会長が皆に何か話すんじゃないかと思うけど。 ]

まあ適当に考えてみたらどーよ?
初詣だって、本当に叶うと思って願い事してないだろ?

幽霊に会えませんでしたー、ちゃんちゃん。でもさ
何を願うつもりだったのか後から話したら、暇潰しにはなるんじゃね

[ 幽霊も願い事を叶えてくれるのかも誰も証明できない。
  なら気にしても考えても無駄だ、きっと。

  期待したり疑ったりして、あの会長に導かれるしかない。* ]
(119) 2022/10/12(Wed) 22:31:01

【人】 帰宅部 津崎絵音

よー
ピクニックには場所を間違えすぎなんじゃないですかー?

[ そんな風に千葉と話していた頃だったか、
  漸く同学年、1年の時同じクラスだった天ヶ瀬が現れたのは。

  可愛いと女子に評判だったようなそうでもないようなあいつ。
  手作り菓子らしき何かを持ち込んで頬張っている
  場違いランキングへのランクインが期待できる新星。>>114

  場末から声だけ掛けておいた。
  いつものように巫山戯てるだけで責めてはない。
  差し入れってことくらいは分かるけど、取りには行かない。

  あいつが料理部なのは知ってる、味は疑ってない。
  だが特に率先して甘い物を食べに行くタイプではない。* ]
(127) 2022/10/12(Wed) 22:41:37

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ 並べられた名前は知っているけれど>>140
  志していた音楽のジャンルが違いすぎ、値段の想像がつかない。

  いいじゃん、って中身なく相槌を打っておいた。
  趣味の高い機器を貰えたらそれは嬉しいだろう。
  貰ってもボロボロだったら嫌だな、とか心配もあるが。 ]

…………あるよ

[ その問いを向けられる可能性は見ていた。
  少しの沈黙の後、静かに短く返す。

  唇に人差し指を、──勿論マスク越しに押し当てる。
  内容を話すつもりは無いと、無言の肯定。

  バカバカしいと呆れ、どこかで疑っていて
  それでも惹かれ此処にいると、相手と違うと認めねばなるまい。

  今ここで願いを考えている千葉が忘れていたのは>>139
  意味不明なばかりではなく、覚える理由が無かったのだろう。 ]
(147) 2022/10/12(Wed) 23:47:56

【人】 帰宅部 津崎絵音




オレとかもー、欲の化身だし。すっげー願いをするつもりだし?
千葉とは違うのだよ千葉とは

まあ幽霊がいても叶えてくれるのか分かんないけど

[ オレが静かにしたら変な空気になる気がして、
  いつものように戻ろうとする。
  我ながらよく分からない勝ち誇り方をしておいた。

  無欲な方が神様的な奴には好まれそう。多分。]

お前さー
やっぱ、高校出てもベース続けるの?

[ 少し唐突かもしれない話の振り方。
  真っ先に音楽関係の願いを挙げた辺りそうなのかな、と
  考えたからではあったのだけど。

  教室で話すことは日常なのに、
  そういえばベースについて詳しく聞いたことがなかった。* ]
(149) 2022/10/12(Wed) 23:50:40
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a29) 2022/10/12(Wed) 23:53:35

【人】 帰宅部 津崎絵音



世界征服する男にそんなこと言っていいのか?
謙虚に生きてる千葉を迫害するぞ? 

つーか、もうそれ幽霊って規模の力じゃない

[ そこまでの願いをごく普通の高校の旧校舎に出る幽霊が叶えたら
  きっとランプの魔神もびっくりだ。

  千葉の想像の規模は思ったよりでかい。
  本当の願いをしったらガッカリするだろうか。

  
どうだろうね。オレと違って優しいし。


  多分そうして自分の願いについて考えたことも、
  ベースについて質問したくなった理由の一つ。 ]
(176) 2022/10/13(Thu) 1:18:26

【人】 帰宅部 津崎絵音




……千葉が眩しくて目潰れそ

[ 迷いない答え、未来への疑いが見えない口振り>>172

  文化祭のライブ後でもそうだったけど、
  千葉の音楽への真剣さを見ても妬ましさや負の感情は湧かない。

  親しんでる相手への贔屓感情か、
  はたまた驕りが無く真っ直ぐに見えるからだろうか。 ]

応援するよ、オレ
だからいつか、ファンクラブの一番若いナンバーちょうだい

[ こちらみたいに隠そうとしている、とも見れるけど
  多分語った未来について願うつもりは無いんだろう。

  その推測が当たってても外れてても、叶ったら良いなと思う。 ]
(178) 2022/10/13(Thu) 1:18:43

【人】 帰宅部 津崎絵音



後何人来たら全員なんだろーな

探索入ったら怪我には気をつけろよ、音楽家は指が命だろ?

[ 旧校舎に入ったことは無いから、案外綺麗なのかもしれないけど。
  真剣で切実な忠告、出来たら真面目に受け取っていただきたい。

  遠くを見つめ、
  人影でも見えないか目を凝らすが夜闇では難しい。* ]
(190) 2022/10/13(Thu) 1:35:38

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 天ヶ瀬との会話 ──



もうそのノリがピクニックなんだわー
食べかけなんていりませーん

[ 以前どこかで会長と天ヶ瀬が親しげにしている姿を見た気がする。
  記憶が確かならばやはり、ミス研と親和性がある男だ。

  ツッコミのつもりが、新しいものを用意しようとするので
  更に今はいらないと言えば泣き真似である。

  部活を掛け持ちしてるらしいが演劇部にも入ればいいと思う。

  言い争いはしたことは無かったと思うけど、
  どうにもやり込められがちな相手だ。

  初めて似たようなことをされた時は嘘だと気づかなかった。
  入学当初はまだ優等生の名残があったせいもある。 ]
(193) 2022/10/13(Thu) 2:04:09

【人】 帰宅部 津崎絵音



…………
お前に言ったらすぐに皆にバラしそうだな

[ ため息をついて、目を逸らした。

  周りに人がいるイメージはあるけど、口の固さは未測定。
  凄みは無くも小さい悪魔みたいな表情の元クラスメイトへ
  少しでも仕返しをしてやろうとしただけのことで
  結果的に、暗に認めてしまった。

  食う物はよく持ってきても本人は食えやしない。
  そっちはどうなんだとか聞いても、涼しい顔のままだろうし
  会話途中でもあったので、こちらも踏み込もうとはせず。 ]

語彙力無いわぁ……

[ 元気な声が同級生を呼んだなら、
  二人の話を邪魔しないよう口を閉じたけど。>>175

  戯けた様子と感想の内容についつい独り言が零れた。>>177

  少なくとも労いしか述べてないこちらよりマシなのは
  都合よく忘れておくことにした。

  千葉も嬉しそうにしているので、>>192
  それ以上水を差したりしませんでしたとも。** ]
(194) 2022/10/13(Thu) 2:05:07
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a36) 2022/10/13(Thu) 2:07:51

帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a49) 2022/10/13(Thu) 16:30:43

【人】 帰宅部 津崎絵音




未練ある死人が幽霊としてこの世に残るってよく聞くけど
その程度で幽霊が生まれるなら沢山いそーだし、
それが皆めっちゃ力が強かったらもうやべー的な

うーん、でもあんまり弱かったらそれはそれで会えてもがっかりだな

[ 平民を守る奴が世界征服するんだろうか?>>195
  とか思わなくもなかったものの、
  別に話広げるところじゃねーので止めといた。

  幽霊の力について語るほうがまだ状況にあってる。

  結局あれこれ想像するしか無いので
  「ま、オレらで話しても分かるわけないんだけど」
  とか言って肩を竦めることにもなったが。 ]
(297) 2022/10/13(Thu) 19:06:35

【人】 帰宅部 津崎絵音



そーしときな
未来のファンたちを泣かせないように、
イケメン天才ベーシストさん

[ 変な忠告をしてしまったし、>>198
  返事は軽めに、いつもどおりからかいやおふざけを乗せて。

  思ったまま口にしただけなのに困らせたばかりで>>196
  千葉も困りっぱなしで大変だろうし。

  寝ぼけてるかもとでも言ったら
  日頃の行いのおかげで納得してくれるのかもとは考えたけど、
  真面目に受け取ったままでいてほしいので止めといた。

  もし本当に幽霊がいて、この願いを叶えてくれるなら
  思ったことは言える内に言うべきだと思うから。
  後悔ないようにしたいよね、
  せめて今のオレでも友好的に関われる相手にくらいは。


  上げてしまったハードルはそれとは無関係?
  夢を諦めずにいられる奴はでっかい志持っとけよ。 ]
(298) 2022/10/13(Thu) 19:06:47

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ 千葉のように願い事について知らない様子の者は、
  少なくとも耳に入る限りいなさそうだったけど────

  他の奴らの願いはどんなものなんだろう。
  後の楽しみにするようなことを自分で言った癖に気になって、
  千葉に続くみたいに面々の顔を確認するように見渡して。 ]

…………

[ ある一人に気づいた時固まった。

  それは、どこか上の空にも見える、黒髪眼鏡の少女>>259
  本年の入学式から存在を知っていたけれど、
  関わらないように見掛けても避けていた相手。

  何かを考えるように、暫し沈黙する。

  何見てるの、なんて普段なら聞くけれど
  今は千葉がスマホをいじってることにも気づかない。>>296* ]
(299) 2022/10/13(Thu) 19:08:05
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a57) 2022/10/13(Thu) 19:09:56

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 白瀬秋獅ニのこと ──



[ 上の空の理由が自分とは知る由もなくとも。
  思わず出た声が呼んだ名前が耳に届いてなくとも。>>256
  同じ目的で同じ場所に集合してたら、
  それはいつかは気づくというもの。きっと、お互いに。

  白瀬秋緒、幼馴染──とその姉含めて呼んでいいのかは微妙だが
  お互い小さな頃から知っているのは事実だ。 

  彼女とその姉が通っていたピアノ教室を開いていたのは、
  津崎先生。つまり、うちの母親だった。

  姉のほうは気に入られていたようだけど、秋獅ヘどうだったか
  学習中の様子は流石に見たことはなく記憶にない。

  習う相手が同じでも場所は違っていたが、
  幾つかの個人教室が合同で開く発表会にて
  姉妹と知り合うことになり、後に同じ小学校に通うことになる。

  一切の特別扱いはされていなかったので、
  他の教室の生徒はただの教え子だと思っていたかもしれない。
  少なくとも、幼少の頃はまだ。 ]
(328) 2022/10/13(Thu) 20:09:49

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 姿勢振る舞い学業、ピアノ以外も躾られていたお坊ちゃんは
  男子より女子のほうが、ことさら真面目な子とは気が合った。
  今では生徒会の夏実とのほうが親しかったのは事実。
  コンクールで順番を待つ際にも、よく二人で話した。>>259

  でも、それは妹に無関心というわけではなく。
  「絵音くん」も「秋獅ソゃん」なんて彼女を呼んで、
  お兄さんぶって接していたものだ。
  低学年の頃は何かと世話も焼いた、かもしれない。

  母の教え子となったのは両親の思いが大きいことは、>>257
  教えてもらう機会はあっただろうか?

  無くても多分、どこかで察することが出来た。
  生まれた家のお陰で、自分も同じだったから
  辞めてしまっても何も聞かず触れなかった。

  全国コンクールへ向けての練習など一層忙しくなったり、
  思春期の男女になり昔のような関係性ではなくなり
  距離感が変わったこともあるけれど。 ]
(330) 2022/10/13(Thu) 20:10:05

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 妹と違いピアノを続けていた夏実はきっと困っただろうと、
  秋獅ノ対してと同じく避けている一つ上の女生徒を想う。

  彼女が高校1年になった夏、長らく通ったピアノ教室は長期休止し
  やがて閉じることになった。
  
  続ける意思がありそうなら、
  親も流石に他の教室を紹介くらいしたんじゃないかと思うけど。

  厳しくピアノと教え子にひたむきな津崎先生も、
  白瀬や各家庭に迷惑を掛ける程余裕を失うしかなかった。

  ──
一人息子が交通事故に遭い、右手の神経を損傷。

  
  最悪の場合日常生活も一人では満足に送れなくなる。
  
つまりピアノを続けられる望みは、もう既に。


  オレが長く休んでることに気づけても、理由を知っても
  深い問題までは学年も違う姉妹は知らなかったと思う。

  厳しいリハビリにより、最悪の可能性はなくなった。
  傍から見れば何の問題もないように見えるだろう。
  ピアノを辞めたことと事故も結びつかない筈。>>258* ]
(332) 2022/10/13(Thu) 20:10:20

【人】 帰宅部 津崎絵音


 

[ 意識を取り戻した時、病院のベッドに縋り母が泣いていた。
  その声を月日が経っても何度も聞くことになり、
  どんどんヒステリックに変わっていた。

  作曲家の父は彼女の想いの全てに共感は出来なかったらしい。
  生きていてくれただけでいいだろう、と言っては逆上されていた。

  家庭の不和は少なからず息子の精神にも影響し、
  大切な時期にリハビリに掛けた多くの時間もあり
  受かる筈の進学校にも落ちる。

  けれど母はもう進学先などどうでもいいようだった。
  音楽高校の推薦入試を辞退せざるを得なかった時点で、
  彼女の中でオレの全てが終わってしまった。
  
  母には親としてピアニストとしてのプライドが存在した。 ]
(334) 2022/10/13(Thu) 20:21:12

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ 転んだだけなら、母の心を守れたのにね。>>306

  気が動転した運転手は、
  逃げようとし、自分が撥ねた中学生の腕を轢いた。

  大きく遺る手術跡の傷が今の日々をくれたけれど、
  彼女の自慢の息子は返してくれなかった。 ]
(335) 2022/10/13(Thu) 20:26:57

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 息子もまた、誰かに哀れまれることが許せなかった。
  具体的な後遺症の話は知らなくても、
  進路を変えたことを知るクラスメイトから向く同情は
  針の筵のようであった。

  “分かりやすい”見目は良い仮面になる。
  字が汚くても、体育の着替えでもたついても
  男でありながら重い物を持つことから逃げても

  “津崎らしい”で全て済むのは素晴らしい。
  素晴らしいくらいくそったれで気楽な生活が始まった。

  ああ、勿論。
  オレ自身がもう人生に意味を感じられていないのもあるけど。

  導いたのは両親でも、確かにピアノを愛していた。>>258

  自分の中だけでも自分が生きていたら、
  あの頃の津崎絵音を殺していない。* ]
(336) 2022/10/13(Thu) 20:27:14
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a64) 2022/10/13(Thu) 20:45:50

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 天ヶ瀬と ──




[ 別に、天ヶ瀬が嫌いなわけじゃない。
  なんとなく千葉相手とは違うふざけあいの仕方になり、
  ため息ついたり皮肉を言ったりする機会が多いだけ。

  決して本気になってるわけではないので、
  「はいはいトシセンパイと仲良しで何よりでーす」とか
  手をひらひら振って流したり。>>263

  こいつからかおうとしてもまず上手くいかないんだよな、
  コミュ力と話術の差とかですか?知らんけど。

  因みに、門番の男子生徒も名前を呼んでたから
  よく知らない会長の名前は知っている。
  つーか名乗られた。>>1 ]
(375) 2022/10/13(Thu) 22:16:55

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ この流れるような一連の動作>>264
  絶対演劇向いてると思うんだよね。

  テンプレだけど演劇だって何度も同じ台本で上演するんでしょ?

  同じクラスの頃実際勧めて見たこともあったかもしれない。
  まあ、皮肉込めた冗談なんだけど。 ]


[ その呟きは、多分お互い様にする為。>>265

  別にスマートに答えりゃよかったのに、
  我ながら何故ムキになるのか──思い当たる部分はまあある。
 
  忘れてるといいな、あの黒歴史。うん多分忘れてないと思う。
  1年の頃から天ヶ崎はいい性格してた。 ]
(376) 2022/10/13(Thu) 22:17:09

【人】 帰宅部 津崎絵音

── 天ヶ瀬と/お見送り ──



漫画みたいだなぁ

[ でも愛嬌?があるのはなんとなく分かる。
  落ち着いて食えよ、とか聞いてられる状況じゃないし。>>266

  ぼやきは背中を見送った後に声となった。* ]
(377) 2022/10/13(Thu) 22:17:25

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ ふっと視線を逸らすまで、どれ程の時間だったか。

  そんなに長時間じゃないと思う。
  一目惚れしてナンパする気だなとか
  面倒臭い勘違いは、見てる奴がいてもされない筈だ。

  
健常者には
もどかしすぎる
  緩慢な動きで下ろしたままの右手の五指を曲げて、
  今の身体で掛けられる限りの力で拳を握り込んだ。

  もう満足に鍵盤の上で動くことはないそれから
  慣れ親しみ、避けていた痛みが伝わる。 ]
(436) 2022/10/14(Fri) 0:11:28

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 神経と指の問題の他に、握力が低下し戻らない。
  負荷を掛け過ぎれば今でも痛みが走る。

  痛がると母親が心配してくれたのは最初だけで
  リハビリが始まれば鬼気迫る叱咤へと変わってしまった。

  息子の生活や将来を心配して、
  後遺症を少しでも軽くしたかったわけじゃない。

  教室を休む本当の理由を保護者達に伝えなかったのは
  きっと、諦めきれなかったのもあるんだろうね。

  もう無い可能性を、数ヶ月追い求めていた可哀想な人。
  医者が語った奇跡なんかでは満足出来なかった。

  でも、それは母親の知り合いのピアノ講師達や
  推薦しようとした中学校の教師
  結果的にこの手のせいで家庭の平穏を失った父親もそうだ。

  口にした励ましの言葉は何一つ実らなくて、本当に可哀想。

  大人たちにとって津崎絵音は
  ただ生きているだけでは、駄目だった。 ]

(437) 2022/10/14(Fri) 0:13:35

【人】 帰宅部 津崎絵音


[ もしも、常識的に正しく願ったのなら
  手が治りピアノに復帰して生き甲斐を取り戻しハッピーエンド?  

  ……それはどうも、幽霊よりも絵空事に思える。

  両親の仲は元に戻らないだろうし、
  不真面目は染み付いているし。

  今までなら考えられないことばかり繰り返し、叱られると
  “弾けなくなっただけで見捨てられた。”
  なんて気持ちが紛れて嬉しくて、
  何にも興味を示せないのも事実で、どんどん染まっていった。


  まあもう、仮面だなんて言えないよな正直。
  これが今の何も出来なくなった無意味なオレです、はい。

  ──そういえば

  吸血鬼ってファンタジーでは高貴な魔族だけど、
  本来は墓から蘇った死者らしい、とふと思い出した。 ]
(438) 2022/10/14(Fri) 0:13:51

【人】 帰宅部 津崎絵音




うん、連絡無し

[ 拳を解きながら左手でスマホを取り出し、通知を確認。
  
  分かりきってた事実に思考が独り言になり漏れたのは
  ちょっと物思いに耽りすぎたせいか。

  実は夜遊びなんてオレはしないんだなこれが。育ちは良いのよ?
  初めてこんな時間に何も言わず出てきたけど、
  何ならいないって気づいてもいないかも。* ]
(439) 2022/10/14(Fri) 0:14:21

【人】 帰宅部 津崎絵音


……ん

[ 急に話し掛けられて、反射的に短く肯定する。>>462
  他にも特に通知は無いスマホはさっさとしまった。

  勉強にピアノで夜までびっちりスケジュールを詰められて
  中学までは外で遊ぶ程の友達は作る余裕なんか無かったし。
  ぼっちでも仕方ないですしー? ]

聞いてくれよー
マッチングアプリで話してたお姉さんに振られちゃったかもー

嘘だよ、嘘嘘。そんなのやってない

[ 何しろ男同士なんで、
  少なくともオレ側はこういうネタも今まで普通に言ってきた、が
  ここ元生徒会やら風紀委員やらがいるんだったわ。
  いつもよりかなり早く冗談撤回しておきました。

  校長に誓って不純異性交遊も同性交友もしてません。

  因みに誘ってくれた奴は来てるけどミス研同士で話してる。
  まあ寝てばかりの怠慢野郎なんか
  人が少ないと寂しいとかで誘っただけだろう。 ]
(463) 2022/10/14(Fri) 1:27:36

【人】 帰宅部 津崎絵音



不良だから夜にいなくても親が気にしないの、そんだけ

[ 千葉の家は普通にそうなんて知らない。
  自分の家の常識は疑わないでしょ、大抵はさ。

  別にオレは悲しそうじゃないし、今更心も動いてない。 ]

でも優等生共もそれ許されるなんてなんか意外だわー

[ それからちょっと声を潜めて、
  到着した辺りから思ってたことを口にした。

  生徒会や風紀委員だからって優等生的とは限らない?
  生徒指導の格好の的からすれば所属しただけで優等生だ。* ]
(464) 2022/10/14(Fri) 1:27:56

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ そう。特別見つめたりはしなかったけど、

  来た顔は度々確認しているから、
  花や果物みたいな華やかな髪色の元会計の女生徒にも>>452
  密かに気づいてはいた。

  あまり動揺が無かったのは
  覚えているのかも分からないからかもしれない。

  
  自分は知名度があるなんて
  プロでもなかった落伍者が誇るわけもない。
  芸能人すら日々新しい者に席を奪われ忘れられてゆく。


  ましてや秋獅フように親しかったわけでもなければ。 ]
(475) 2022/10/14(Fri) 2:13:26

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 初めて会場で声を掛けたのはいつだったか
  彼女の演奏曲が、自分達の年代では難易度が高い方とされていて
  それを大きなミス無く弾きこなした姿が印象に残っていたから。

  自信なく名前を呼び、あっていたと知り少し笑って。
  感想を精一杯言葉を尽くして伝えたのだったか。
  ガキにとっての一歳差は大きい、年上相手に随分緊張した。

  母親の教室の子ではなく、そこまで縁は深くなく。>>453
  見掛けたら会釈するのが多くで言葉は中々交わせなかったけど。

  昨年、合唱部の発表の際
  伴奏する姿を見て蘇る程度に記憶に残っていた。

 「伴奏してた女子の先輩、なんて名前?」
  って上の学年に兄姉がいる奴に聞いて教えてもらって
  確かにあの子であると理解し、
  流れで生徒会なことも知ったんだったかな。 ]
(476) 2022/10/14(Fri) 2:13:46

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 驚くと共に流石に少し嫉妬した。
  だってもう二度と、鈴掛未早と同じピアノをオレは弾けない。

  惨めな自分を覚えているかも知らない相手に見せたくなくて
  いつかのように声を掛けることは無かった。
  ま、部活も委員会もやってない不良が近寄っちゃいけない相手だし
  正しいことで、どうせあっちはこちらの顔も知るまい。

  ピアノが弾ける彼女に、一体何の願いがあるんだろう? 

  世界はコンクールの舞台だけじゃないと知っているのに
  随分視野の狭い疑問が一瞬過ぎったりした。

  誰だって、理不尽に晒されたり悩みが生まれたりするのに。* ]
(477) 2022/10/14(Fri) 2:14:25

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ まあ何人か友達はいるんだな今は。
  軽音楽部の演奏を観に行ったのも、
  そいつらが行きたがったからってのもあるし。

  多分今は家で寛いでるか彼女とメッセージのやり取りとかしてる。
  深入りされずに気軽に遊べる奴が好きだから仕方ないけど
  だからぼっちになる瞬間が今でもあるわけだ。

  学校でつるむより外で遊んでるのは確か。
  休日あんまり家にいたくないから本当助かる。

  家の自室より外で他人の話し声を聞くほうがよく眠れるし。
  思いっきり頭叩かれるけど、見捨てられないだけ御の字。 ]
(491) 2022/10/14(Fri) 2:56:38

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ 千葉も部員とか友達と休日は遊ぶのか。
  それすら聞いたことはない。同じクラスになって初めて話したし。

  え?マジ?って普通に返された家庭事情に>>479 
  素で分かりやすく驚いてしまったりした。

  男だって夜は危険じゃないのか──例えば、交通事故とか。 ]

……良い案いただきました、ありがとー

[ あ、それ多分不要です。
  とは内心思うばかりで、気にしてくれた相手には言えない。
  さっきみたいに冗談を言うのも、なにか違うので。>>478
 
  その善意自体には感謝しているとも、本当に。
  ちょっと上手く隠せなくて微妙な声色になったかもだけど。

  千葉と一緒になって声を潜め視線を巡らせると、
  なんか二人で非合法な密談でもしていたような気分になる。

  実はさっきの失言が聞こえてないか心配したからなのだが。 ]
(492) 2022/10/14(Fri) 2:57:23

【人】 帰宅部 津崎絵音



なあ、そろそろだって

[ 2年男二人で黙ってきょろきょろしてた時に
  風紀委員先輩の声が>>487耳に入り千葉に声を掛ける。

  どう考えても普通に言っていいのに、何故かまた小声になる。

  ──ちょっと緊張しているのかも。** ]
(493) 2022/10/14(Fri) 2:57:44
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a79) 2022/10/14(Fri) 3:00:23

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ そして千葉とのやり取りから間もなく
  会長の挨拶やら熱烈な意気込み>>3>>4>>5>>6を聞かされた。

  他人の趣味を馬鹿にはしない、行けたらいいねドームライブ。
  でも。あ、ちょっと怠いわこのノリ。
  盛り上がってんなぁミス研。ついていけねーよ。 ]

はいはい、えいえいおえいえいお

[ 大事じゃないけど二回言いました、死ぬほど雑に。
  そーね。今夜ばかりはオレもやる気が無いわけじゃないよ。

  でも最前は遠慮しとこ。
  ミス研じゃないし多い3年に混じれないし。
  ユメリンについて布教されたら困るし。

  そういえば見覚えある女子も何人か見たけど名前分からないわ。
  なんとなく知ってるってことは2年だと思うんだけど。

  多分位置取りはやはり千葉の近くになった。>>534
  何事も適度で目立たないのが一番ですわ。 ]
(572) 2022/10/14(Fri) 21:41:02

【人】 帰宅部 津崎絵音



  
[ その千葉の足取りは軽いとは言えない。>>504
  まあ願いがあって来たわけじゃないし、
  幽霊見つからなかったらこっちも同じことになりそう。
  そうやって何の疑問も抱かなかった。

  オレ達は神様でも幽霊でもないからね
  自分から見えるもので判断するしかないんだなぁ結局。

  それは仕方ないし、悪いこととは限らない。
  何もかも理解なんてされたくない奴もいる。

  だから気遣いに気遣いを重ねて何か頼もしくなった時>>503
  「千葉クン頼りがいがあってかっこいー」って
  いつもどーりに戻ってかるーく返した。

  そのままでいてくれると、息がしやすくて助かるわ。 ]
(573) 2022/10/14(Fri) 21:41:47

【人】 帰宅部 津崎絵音




趣があっていいねぇ

[ 正直、道中はちょっと楽しかった。
  壊れたフェンスを通るとか秘密基地に向かってるみたい。>>n5
  まあ勿論そんなの作ったことないけど。

  この場所が人により手入れされていたのはどれ程前なのだろう?
  生い茂る草の香りがマスク越しにも感じられた。

  月光に浮かび上がる木造二階建ての風貌は「いかにも」だ。
  機嫌良さげな声で独り言を口にする。

 誰も見れない黒色の下、緩んだ口許。
 性格の良い笑みとは到底言えないものだ。
 何かを強く期待している証拠だ。


  幽霊の代わりに害虫が出てこないことを祈ろう。
  それは本当、結構嫌。* ]
(574) 2022/10/14(Fri) 21:45:10
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a97) 2022/10/14(Fri) 22:01:16

帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a98) 2022/10/14(Fri) 22:01:46

【人】 帰宅部 津崎絵音



[ おいおい、言葉はオブラートに包むのがこの国の風習だろ。
  聞こえた呟きに>>583侘び寂びの血が騒いだ。
  嘘嘘、幽霊に期待が出来ると思って褒めただけ。
  何もなかったら一人じゃ絶対近寄らない場所だわ。 ]

なにそれ、絵面が間抜けすぎね?

[ 棗というらしい案内役の先導で移動している途中なのもあり、
  千葉の言うサイン会>>584な状態が容易に想像出来てしまう。

  幽霊相手に生者が大勢何やってるんだとつい噴き出した。

  あ、でも取り合いは笑えない。
  ミス研でも会長の知り合いでもない後輩、優先度低いでしょ。
  ここまで来て皆はいいけどお前は駄目はかなり堪える。
  そうなるくらいならどうかいないでくれ幽霊。
  心底自分勝手な思考を回し────ふと、気づく。 ]
(593) 2022/10/14(Fri) 22:58:00

【人】 帰宅部 津崎絵音



……皆の前で言うのは困るんだけど


[ あまりにも非現実的な話で、詳細まで考えていなかった。
  願いについて思考するのに夢中でいた。
  行き着いた可能性、思慮の浅い己にトーンダウン。

  どうなんだろう。具体的な願う時の形式は知らない。
  何なら詳しい話も一切聞いてない。
  オレが話を切ろうとしてあっちも必死だったからな。
 
  そんなに情報があるなら、
  既に誰かが幽霊に接触していることになり
  この集まりが見つけることを目的にはならないのでは>>6

  と、思うがあくまでミス研部外者が勝手に考えたことだ。
  何かを知っている奴もこの中にはいるのかもしれない。

  どうか公開形式じゃありませんように。
  もしくは人間側が快いように決められることを祈ろう。* ]
(595) 2022/10/14(Fri) 23:00:57
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:津崎絵音 解除する

生存者 (12)

津崎絵音
55回 残----pt

ありがとう

千葉郁也
60回 残----pt

そばにいるよ

秋月壮真
121回 残----pt

君と手を繋いで。

世良健人
75回 残----pt

君と手を繋ぐ

未國 聖奈
100回 残----pt

己に願いを。

大木慎之介
53回 残----pt

願いは自分の力で

小鳥遊 大地
35回 残----pt

びちびちびちびち

金海 叶冬
86回 残----pt

ねむたい

天ヶ瀬 青葉
66回 残----pt

除霊師

工藤 彩葉
82回 残----pt

 

鈴掛 未早
42回 残----pt

生きていく。

白瀬 秋緒
122回 残----pt

さいしゅうび

犠牲者 (1)

棗星人(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

大槻登志郎(4d)
11回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.19 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa