08:52:18

人狼物語 三日月国


202 【ペアRP】踊る星影、夢現【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

視点:人

全て表示


【人】 天原 珠月

 

 私も……大事な人に、会いたい。


[見つめる視線に、光の灯った視線が交わった。*]
(41) 2023/03/10(Fri) 2:38:58

【人】 月島 雅空

[後悔しないように、そういった言葉は自分がいったものを反芻するのではなく。違う何かを思い出すように、ずっと胸の内に秘めていたものを溢れさせるペルラさん>>39
その涙をぬぐう役割は自分ではない。自分の願望を口にするペルラさん>>40>>41へと出来ることはある。]

 願って…叶えよう。

 そして会おう。

[ただ力強く肯いてみせることで、穏やかで悪戯っぽくもどこか浮世離れした臆病な年上の友人の背中を押すことだ。]
(42) 2023/03/10(Fri) 3:22:46

【人】 月島 雅空

 じゃ…さっきのお菓子を作れるように、メモも用意しておこうか。
 なんなら包んで持って帰れるようにしようか。

[今度こそ帰ることを前提にするように、甘いお菓子のお土産を用意しようか。という。
実際に持って帰れるかまではわからないけれども、その時はその時。そういう気分で挑んだほうが上手くいくだろうし、別れまでの時間をしんみりさせないですむだろう**]
(43) 2023/03/10(Fri) 3:23:58

【人】 田中 天美

[外に置かれた冷蔵庫から、釣りに必要なものを手早く用意していく。コテージの中の設備や冷蔵庫の品揃えにも言えたことだが、とかくここは贅沢だ。
 それは家具が上質だとか一級の品が並ぶといった高級さではなく、欲しいと望むものの大抵が過不足なく揃う充実さの方だ。基準は人それぞれ異なるだろうが、少なくとも自分たちにとっては贅沢と言えるだけある。
 惜しむらくは、と笑みを浮かべ]

 どんだけ物が揃っとっても海までは持ってこれんなあ。

[性分としては海釣りがしたかったのだろうが無いものは仕方がない。引越し先の条件に海が近いことも入れてもいいかもしれんな、と話しつつ荷詰めを手伝う。
 うにりと蠢く生餌のみみずが仕舞われていく。あれもかつては餌だったはずだが、流石にとうの昔に実感は無くなっている。化生と成ったのさえ深江と出会うよりも遥か前の話、ただの狐として野山を生きた時代など霞の如くに曖昧だった。あるいは、この“狐生”の半分を優に超える年月を共に過ごしてきた連れとの記憶が上書いてしまったのかもしれないが]
(44) 2023/03/10(Fri) 3:46:33

【人】 田中 天美

[川に着いてから二人分の準備を済ませ、まずはざっと見て回って良さそうな場所を見繕う。狐のなりで魚を捕るなら水の流れがゆっくりな瀬で狙うのが手頃だろうが、一応今回は釣果で競うつもりなので別所を探す。
 飛沫散る流れ込みの近くか、それとも底が抉れて出来たような淵か。暫し悩んで選んだ場所は、岩場の傍の落ち込みだ]

 よっし。

[大小様々ゴロゴロした岩を眺め、その内で平たく物が置けそうなものを見繕うとひょいと乗った。一足先に淵の辺りに陣取って始めている深江を追いかけるように仕掛けるも、やはり先に当たったのはあちらでしっかり逃さず釣り上げる。離れていてもわかるどや顔に少し声を張った]
(45) 2023/03/10(Fri) 3:46:46

【人】 田中 天美


 ふーん、すぐ追いつくからの!

[まだ始めも始め、勝負はまだまだこれからと気合を入れ直した。その後最初の当たりはみみずが食い千切られたが、この大きさを噛むのだから今のはでかいはずだ。先よりも餌を小さくしてかかりを待つ。
 あちらが二匹目を釣った頃にようやっと一匹が掛かる。ペースを指摘されたなら釣り上げたばかりのそれを見せ]

 サイズは勝っとるがあ〜!

[などと言い合いながら、しかし多くはのんびりと川釣りの時間を過ごす。釣果は(15)1d50と言ったところか。結果がどうあれ最後には二人の腹に収まるのだから、なんとも無駄のない勝負だ]
(46) 2023/03/10(Fri) 3:47:05

【人】 田中 天美

[コテージに帰り、釣った魚を捌く手付きに淀みはない。氷締めされたものの鱗を取り、腹を割いてわたを取り出し血合いを洗って、少し大ぶりの魚は頭を落としてぱっぱと卸していく。

 深江はもちろん漁師としての腕前もあるだろうが、自分も気付けば引けを取らない程度に魚を扱えているあたり、単純に数をこなしたが故の技術だろう。生の魚を丸齧りで食ったり、ぶつ切りにして口に放り込む時代はとっくに卒業したのだ。どうしたってこっちの方が旨いのだし。

 ウッドデッキにはバーベキューコンロだけでなく串焼きの台も付いていた。そのまま炙るも良しホイルで包んで焼いてもよし、串を打って塩を振った王道の焼き魚も楽しめる。
 当然、冷蔵庫の中に眠らせていた肉を引っ張り出さない訳もない]

 いやあ、試しに出してみたが絶対こんな食えんわ。

[折角だからと色々取り出して皿に盛ったのだが、所詮二人分の一食。こんなにいらんなと顔を見合わせ、からから笑ってちょっと調整した]
(47) 2023/03/10(Fri) 3:47:43

【人】 田中 天美

[それでも大層なご馳走には変わりない。皮目香ばしく化粧塩のきれいな焼き魚に、パリパリになるまで炙った食欲そそる香りの骨付きソーセージに齧り付き、ホイルで焼いた魚のほろりとした食感に舌鼓を打つ。じゅうじゅうと音鳴らし、鼻腔擽る匂い立ち上らせる肉にタレかけ、塩かけ、一緒に酒でも呷ればもう、申し分ない]

 深江ぇ、次何飲む〜?

[空いたグラスを見かければ少し緩んだ口調で問う。キンと冷えたビールなら冷蔵庫だし、冷やの酒ならここに持ってきている。
 向かいで笑う男より一回りか二回りは酒に弱い狐は、勝負に負けたこともすっかり忘れたように、常よりけらけらと笑い声を上げながら楽しげに酒を注ぎ、自分のグラスにも足す。
 結果として、飯が食い終わる頃には半分以上寝かかる羽目にもなるが、そんな日があったっていいだろうと気にした様子もなく、片付けも程々にして寝床に連れてけと体重の全てを預けただろう]*
(48) 2023/03/10(Fri) 3:48:29
田中 天美は、メモを貼った。
(a11) 2023/03/10(Fri) 4:01:23

【人】 天原 珠月

[儀式を行う夜がやってくる。
三日月は昼間の青い空にも見える月で、夕暮れ時には姿を明るくしていき、藍色の空にはくっきりと浮かんでいた。]

 ガク、服を乾かしておいてくれてありがとう。
 この衣装、ワンピースを頂いていくわね。

[ここに来たときの巫女装束。
考えた結果、完全には着替えなかった。
ガクが用意してくれた小花柄の、あの世界の花畑を思わせたワンピースに、青に銀のきらめくローブを重ねた。
自分には巫女であった過去があるけれど、もう今はただのペルラであるという意志の形だった。
ワンピースのポケットには丁寧に書き連ねられたメモに、ちゃっかり傍らにはお菓子の包みまで。>>43

静かな湖畔の桟橋へとふたりで向かう。
広い湖であるし、近くに人の気配はちょうどなかった。

街灯が湖面を照らしている。
風のない夜だった。
波ひとつ立っておらず、水面は鏡のようだ。
昼間の太陽の下とは違う静けさと底の見えない恐ろしさがあるけれど、潜った経験がそれを和らげるだろう。]
(49) 2023/03/10(Fri) 4:01:43

【人】 天原 珠月


 ガク、あの耳飾りをあなたの手の中に。

[祈ってくれとは言わない。
ガクならば何も頼まずともミツキを願うと知っている。]

 今から儀式を始めるわ。
 ……絶対に、成功させましょう。

[目を見合わせれば、笑い合えただろうか。
決意に満ちた視線が交わっただろうか。]
(50) 2023/03/10(Fri) 4:02:02

【人】 天原 珠月

[桟橋に膝をつき、湖面へと手を差し伸べて。
音もなく水へと浸して温度を通い合わせる。
そうして引き上げた両手を組むと、瞼を伏せ、ここまでの想いをすべて音に乗せるようにして、細くも途切れぬ響きで。

巫女時代とはまったく違う、願いの詩を紡いでいく。

いつしか銀に近づいた長い髪が、三日月と踊る星たちの輝きを吸い込んだかのように淡く光を帯びる。
満ちて外へ溢れ出す力に、瞼を薄く開ければ、風を待ち望む空色の瞳がきらめいていた。]


 どうか、会わせて。


[湖から、パシャン、と音が響いた。
真珠が落ちたような、涙が落ちたような、誰かの意志が働いたかのような、誰かが足を踏み出したかのような音。

そうして次に音もなく波紋が広がり、煌めく光が水面に散った後には、灯籠が浮かぶようにふわふわと灯がともっていく。
優しくあたたかな光だった。
熱く消えない光でもあった。
それらは自分だけでなく、ガクの想いの温度だろうか。]
(51) 2023/03/10(Fri) 4:02:15

【人】 天原 珠月

[意識が潜り、飛び、願いが世界の壁を越える。
頭の中に映る光景が、鏡のような水面にも映り、きっとガクにも遠見のときよりも鮮明に見えるだろうか。]

 ……見つけた。

[大きな湖。簡素な小屋。
見覚えのある風景。
水上に停められた飛行機に――ふたりの姿。]

 ……っ、

[見えているのに。
力を届かせ、まずはミツキを引き上げなければいけないのに。
ミツキ。気付いて、こちらに。

額に汗が滲み、願う唇が時折噛みしめられる。
急激に身体が重くなり、ふいに意識が途切れそうになった。
慣れない儀式の影響がすでに表れ始めていた。*]
(52) 2023/03/10(Fri) 4:02:35

【人】 一匹狼 “楓”

[彼もまた、魂に傷を持つ者。
 身に受けた呪いで魂に傷を負った“人狼”。>>0:59

 ヒトであったころと変わらぬ暮らしを望んでも、変わってしまった在り方がそれを許さない。>>0:2

 それでも現実から目を背け、ヒトだった頃の暮らしにしがみつき続けた。
 人狼として必要なものは全て、旅先に求めた。それが旅の主目的。>>0:68

 けれどこの場で過ごすうち、彼は一つの答えを出した。縋り続けた暮らしを捨て、希望があるかなどわからない旅路に進む道。
 選んだ道を歩むことに躊躇は無い。
 その先で何が起こるとしても]**
(53) 2023/03/10(Fri) 12:02:25

【人】 鈴木 深江

[海までは持ってこれない。その通りだ。小さく笑いながら引っ越し先の条件の話に頷く。いっそ、山のある離島なんかいいかもしれない、と言ってみたが、コミュニティが狭ければ不都合も増えるか、と思い直した。
 成長期を疾うに終えていたのは幸いだ。成長を怪しまれる度合いが減っているため。それでも長くて十年かそこらだろう。自分たちにとっては短すぎる。
 ── けれど、そのたった十年の間。
 また、世間や技術は目まぐるしく変わってゆくのだろうと思う。昔の、何百年も変わらぬ穏やかな山の生活が少し恋しくなることもある。もうそんな山が残ってないとは言わないが、下手な場所に家でも建てようものなら航空写真などでバレてしまうのが世知辛い。

 狐の視線がみみずに向いた時には笑った。食うか?と訊ねても拒否が返ってくるだろう。面白い。狐なのに。
 川の魚捕りでも狐の姿でばしゃばしゃやってもよかったんだが、ちゃんと釣り竿を使うあたり、人の姿になじんだなあ、と思う。ペースはこちらの半分くらいだが、きちんと釣れているし、何より食べるのは二人だ。帰って処理して冷蔵庫にいれるとはいえ、冷蔵庫に肉も野菜もある。ほどほどなくらいが丁度いい。]
(54) 2023/03/10(Fri) 14:15:55

【人】 鈴木 深江

[釣果対決はこちらの勝ちで終わったけれど、別にどちらにも不利益はない。勝ったと思う、負けたと思う、おいしい魚が食べられる、それだけだ。
 悔し気で、でも楽し気な顔が見れたのは嬉しかったが。]
(55) 2023/03/10(Fri) 14:16:07

【人】 鈴木 深江

[コテージに帰り処理をして、はらわたをゴミ箱に捨ててよい事に何となく感心する。山の中なのに。頭を落とし腹をわる。わたを洗って除き水気をとる。慣れに慣れた作業はさくさく終わり、肉や野菜も出してきて、予定通りのバーベキューだ。]

 やっぱり塩焼きが一番うまい。

[醤油も好きだがやはり塩。用意しながら野菜を確認。大根おろしがほしくなるが、さすがにバーベキューの品揃えの中には見当たらなかった。
 色々出して盛った皿は贅沢で、なんかの祭りでもやるんかと笑う。調整してもごちそうに変わりはなく、豪華な宴会が始まった。二人だけど。]
(56) 2023/03/10(Fri) 14:16:24

【人】 鈴木 深江

[しゃくしゃくした焼き野菜、釣りたての魚の身はしまっていて弾力がある。ふくよかな塩気に酒精の香りがよくあって、炭が焼けるにおいも音もまた食欲をそそる。改めて便利な世の中に乾杯だ。]

 冷やいのもらおか。
 天美も飲むやろ。

[上機嫌な狐に笑い、こちらもほろ酔い気分はいい。
 ここに来てよかった、とのんびりする。食うものはいっぱいあるから、食べたり胃を休ませたり焼き直したり飲んだりとしていたら、あっという間に夜は更けた。
 酒にそんなに強くないのは化生だからか個人差か。
 個人差かもな。食い終わるころには満足気な眠気がこちらにもあるが、それを上回りふわふわとしている様子の天美がのしかかってくる様子に不快感もなく、ただただ今が心地よい。

 火の始末、ごみの処理だけ最低限終わらせて、
 残りの掃除や片づけはまた明日。*]
(57) 2023/03/10(Fri) 14:16:40

【人】 鈴木 深江

[朝。二日目である。
 今日は湖に行く予定だが、昨日の釣果の残りもありそんなにたくさん釣らずとも良いなという判断だ。けれどしっかりと準備はする。実際、魚の種類はそんなに変わらないだろうとも思うし。
 単純にロケーションを変えたいだけのただの釣り好きだった。

 酒盛りで夜更かししたため、また今日も起きたのは昼前だが問題ない。軽く湯浴みをしたのちに、残しておいた野菜や魚を焼いて朝食にし、昨日の片づけを終えてから準備をする。湖へ歩くまでの準備運動になって良い。

 湖に着くと思ったよりも整っているなという感想を抱く。船着き場が見える。ボートもあるらしい。街灯もそろっており、これなら夜に来てもよかったなと話した。]

 おお、船が、…船か?

[いわゆるスワンボートだ。
 普通の手漕ぎボートもあるようだが、スワンボートを見てほうほうと興味をひかれた。永い人生、以前にも見たことはもちろんあったが乗る機会はどうだったか。]
(58) 2023/03/10(Fri) 14:52:38

【人】 鈴木 深江

[せっかくだからこれに乗って釣りがしたいというくそ無謀な事を言い出した。絶対に危ないし無理げなことは解っているのだが。一応。一応な。
 実際乗った後に立ち上がろうとし、うまく立ち上がれず、屋根のせいで竿も触れず、おそらく魚がかかっても竿を立てられないだろう事が早々に解りあっさり諦め、足漕ぎボートで遊覧するに鞍替えした。
 いくら不死といえども水に沈んで上がってこれなければ、永遠に死に続けるだけである。天美がいるため救出はされるだろうが、ボートがひっくり返れば天美も巻き込むし、さすがにごめんこうむりたい。

 しかし手漕ぎボートならば専門である。
 やはり海と勝手は違うものの、いろいろと思い出す事はあった。さすがに投網で漁はやらないが、自分の原点はこれである。
 船釣りだ、と笑いながら手漕ぎボートの上で釣りをした。
 そしてキャンプから帰ったら、ちゃんとした海釣りに行こうと決心する。海が恋しい。

 なんだかんだのんびりと湖を堪能し、
 あとはボートが来ないだろう端っこで釣り糸を垂らした。
 今日の釣果は数字にすると24くらいだった。]
(59) 2023/03/10(Fri) 14:53:00

【人】 鈴木 深江

[きちんと手加減できていてえらいとこれは褒められるべき。

 夕暮れまでのんびりして、
 陽が落ちたら街灯の明かりをぼんやり眺める。
 夜釣りも楽しいのだが、もうそろそろ魚はいっぱいだ。
 そちらは次に行く予定の海でやる事にした。]


 …… いい場所だなあ、ここは。
 海が近ければ、この辺に住むのにな。

[そう笑った。]
(60) 2023/03/10(Fri) 14:53:50

【人】 鈴木 深江

[今日は魚を煮つけにでもするか。釣りたての魚は煮崩れしやすいが身離れがよいため、みそ汁にするのもありかもしれない。米はまだあるから炊いて、野菜も炊こうか。焼いてもいいな。なんにしろ、今日の夕食も豪勢になるだろう。]


 明日はもう一回、川にでもいかんか?
 泳いではおらんかったからなぁ、
 川遊びして、温泉にでも。どうだろう。

[夕食の席でそんな話をする。
 煮魚にもまた酒はあうため、今日も飲んだが昨日よりも控えめだ。*]
(61) 2023/03/10(Fri) 14:54:04

【人】 月島 雅空

[儀式を行う夜がやってくる。
陽は沈み、人工の灯りが点在するキャンプ場の湖畔。
空には三日月が美しく在った。]

 ああ、もっていってくれ。
 たまにはこっちを思い出せるものがあるほうが嬉しいしな。

[ワンピースをもらっていくといったペルラさんはその上に最初に来た時の巫女装束を着けている。記念という意味ではあちらでも作れそうなお菓子の作りかたやお菓子そのものも用意されている。
海洋生物の図鑑でもあればいいな。と思ったが流石にそれまでは用意できなかった。
そうして準備を整えたペルラさん>>49とともに、湖畔の桟橋へと向かう。
広い湖のおかげか人気はなく、だからここでの出来事が見られることもないだろう。

風のない夜、湖面は静かであり、明るいか暗いかというだけで、昨日潜った湖とは違うもののように感じれてしまう。]
(62) 2023/03/10(Fri) 20:33:52

【人】 月島 雅空

 もちろんだ。俺たちみんなのために、絶対に成功させよう。

[ポケットからハンカチを取り出し、包まれていた銀の台座に青い石のシンプルなピアスを掌におさめて、目を合わせる。
決意を新たにするように同じ言葉を口にして、視線を合わせて緊張ではなく信頼をこめて笑みを向けた]

[桟橋に膝をつき、湖面へと手を差し伸べるペルラさん>>51を後ろで右手に耳飾りを持ったまま見守るように祈る。
彼女に、珠月に帰ってきてほしい。と。

両手を組み、願いの詩を口にするペルラさんは世界は違えども力ある巫女なのだ理解できる。幾度もこうやって故郷を救っていたのだろう。そんなことを少し考えていたところで湖から音が響いた。
なんのことはない水飛沫なのに、異変を感じたときのような>>1:18音を思い出させる。

湖に広がる波紋。煌めく光があちこちに散って、街灯とも違う灯りは意志があるように暖かい光であった。]
(63) 2023/03/10(Fri) 20:34:51

【人】 月島 雅空

[その灯りに照らされるようにか夜の湖から徐々に一つの光景を映し出してくれる。
大きな湖。簡素な小屋。
見覚えのある風景。
水上に停められた飛行機に――ふたりの姿。]

 珠月!

[遠見の時よりもよりはっきりと見える映像の向こうにいる幼馴染の姿に声をあげた。]

 珠月…こっちに…俺のとこに帰ってこい…!

[耳飾りを握り示す。ペルラさんが辛そうにしているが、今は祈ろう。
ペルラさんが帰り、珠月が戻ってくるために。
その祈りに呼応するように月光のような雫が湖――映像の奥に落ちていく。
それはペルラさんからもらった>>24彼女の力を宿した真珠に似たものが願いが、呼び声となるべく力となってくれたのだろうか*]
(64) 2023/03/10(Fri) 20:35:13

【人】 天原 珠月

[ガク>>64がミツキを呼ぶ声が力をくれる。
願いの詩は途切れさせない。
ガクに渡し、自分の力とガクの願いが混ざった真珠が滴のように湖に落ちれば、一気に光の強さは増した。

そうして湖面に映るふたりに変化が現れる。
明らかに異変に気付いた様子で。]

 ガク、ミツキが気付いた……!

[一気にこの世界へ引き出すのは危険かもしれない。
自分と同時に存在することになるからだ。]

 私も、狭間の場所へ行くわ、ガク。
 もうここで力は使い切った。
 あとはガクが、ミツキを呼び続けて――お願いね。

[狭間の世界から導く役目はあなたよ、と。]
(65) 2023/03/10(Fri) 21:17:57

【人】 天原 珠月


 これまで、たくさんありがとう。ガク。

 ミツキと一緒に、元気でね。
 あなたたちの幸せをずっと願っているわ。

[ガクの頭をふわりと撫でて。
感謝の言葉とともに、柔らかな笑みで彼らの今後を願う。

そうして真っ直ぐに立つと。
光に満ちた湖へ足を踏み出し――桟橋から飛び降りた。*]
(66) 2023/03/10(Fri) 21:20:34

【人】 月島 雅空

 ああ、気づいた…!

[ペルラさんが扉を開き、自分の声が届いたのだろう。
だがここでほっとするものではない。これからだというのは言われなくてもわかっていた。珠月を連れ帰る。同時にそれはペルラさんとのお別れでもある。]

 任せてくれ。

[導く役目は自分だ。力強くペルラさん>>65へと頷き返して、同じようにそれは別れの時間がきたことを意味した。]

 こちらこそありがとう。
 不謹慎だけど一緒にいれた時間、楽しかったよ。

 ペルラさんもお元気で…アスルさんと幸せにね。

[優しく頭を撫でる手に、少しくすぐったそうにしながらも受け止める。
不可思議な出会いから会った人たちの幸せを願う言葉を口にする。]
(67) 2023/03/10(Fri) 21:38:05

【人】 月島 雅空

 ペルラさん…どうか元の世界に戻れますように…

[飛び立った後、静かに一人佇む桟橋の上で呟き、そして]

 珠月…帰ってこい。

[自分はその場に立ったまま彼女の帰還を、戻ってくる場所はここだぞというように願い続けた*]
(68) 2023/03/10(Fri) 21:38:35

【人】 天原 珠月



  雅空兄ぃ、ただいま!


[消えたときと同じように唐突にふわりと現れたなら。
3日間見られなかった顔を見て、目が合って、ぱぁっと笑みが浮かんで、名前を呼んで。

えっ、これ宙に浮いてるじゃん!となって。]


 わぁぁぁっ! 落ちるー!

[それなのに笑顔で幼馴染の元へ、両手を広げた。*]
(69) 2023/03/10(Fri) 21:54:09

【人】 黒崎柚樹


[かたり、と、貸切温泉入口の札を戻して、武藤と2人、外へ出る。

まだ日は高いし、キャンプ日和。

傍らの武藤を見やって、にんまりと笑う。]

 今日のおゆうはんは、カレーにしようか。

[多分だけど、もうすぐこの不思議な"休暇"も終わるのだろう。

その前に湖のボートは乗っておきたいし、そう、川にお魚もいたんだよ。]

 ……スワンボートにも乗っておく?

[私と武藤とじゃ、湖の上を爆走するスワンという不思議なことになっちゃう気がしないでもないけれど。*]
 
(70) 2023/03/10(Fri) 21:58:47
 




[メモ 匿名メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (11)

武藤景虎
82回 残----pt

柚樹と現実で

寿 達也
6回 残----pt

 

緑山 宗太朗
0回 残----pt

隣で雲の上に暮す

黒崎柚樹
75回 残----pt

夢から帰還

緑山 美海
3回 残----pt

雲の上も綺麗だね

“椿”
0回 残----pt

ここにいます

要 薫
6回 残----pt

 

天原 珠月
41回 残----pt

 

月島 雅空
36回 残----pt

 

深江
23回 残----pt

 

天美
14回 残----pt

 

犠牲者 (1)

???(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

“楓”(4d)
2回 残----pt

ずっと傍にいる

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言

独り言

内緒話

囁き系

死者のうめき

舞台

置き手紙

一括操作




注目機能






(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa