22:16:48

人狼物語 三日月国


225 秀才ガリレオと歳星の姫

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


到着: ユスティ

【人】 ユスティ



   「ボクは一番の魔法使いになりたいんだ!
    そしたら誰もボクらを笑ったりできないだろ?」



(1) 2023/09/25(Mon) 0:43:52

【人】 ユスティ



     それは幼き日、青芝のような決意。



(2) 2023/09/25(Mon) 0:44:38

【人】 ユスティ



   「星巡りて天翔る万象の揺らめき
    ケプラーの涙、月の糸

       燦燦と巡る運命の流砂をこの背に────」



(3) 2023/09/25(Mon) 0:48:37

【人】 ユスティ



   優秀な魔法使いの卵たちが集う魔法学園トカリス。
   栄光の冠を擁する学舎の屋上で一人、
   新たな魔法の詠唱を試みる青年がいた。

   彼の名はユスティ・フレネル。
   トップの成績を保ちながらも
   一切の妥協を許さない学園の優等生。

   授業の中で教えられるものは当然に
   暇さえあれば独自の魔法を編み出しては試して
   今日もまた狂ったようにその成果を求めていた。


(4) 2023/09/25(Mon) 0:49:07

【人】 ユスティ




   皆はユスティをこう形容するだろう。


             「彼は天才だ!」と



   しかし彼は困ったように笑う。


             「ボクは凡人だ」と



(5) 2023/09/25(Mon) 0:50:03

【人】 ユスティ



      ……………………ダメ、か。


(6) 2023/09/25(Mon) 0:51:07

【人】 ユスティ



   本物を目の当たりにすれば
   自惚れる暇もないのだと彼は知っている。

   新たに編み出された空間転移の魔法は
   詠唱の甲斐も虚しく石ころを空へ運ぶのみ。
   これでは星空へ旅立つことなど夢のまた夢。



          夕焼け空の小隕石が
          小さくため息をついて項垂れていた。**



(7) 2023/09/25(Mon) 0:53:21

【人】 ユスティ




   『偉大な人間は常に、凡人たちの
    激しい反発に遭遇してきている。』



   使い古された真理は時代を選ばない。>>13
   秘められた魔の力が全てを物語るこの世界

   努力など砂上に投げられた水滴一粒にしか値しない。
   天才の煌めきは雨となり降り注いでいく最中、
   ただ、ただ、無様に流されていくしかない。


(20) 2023/09/25(Mon) 19:38:26

【人】 ユスティ



   雨の象徴、エウロパ>>12
   水に溢れた衛星の名を冠するユスティの知人

   その姿は子鬼に金棒とも言うべきだろうか
   目を引く程のあまりにも強大な魔の力は
   小さな器から溢れることも珍しくない

   しかし扱い方を覚えれば彼女は鬼となり
   覚えきれなければ災害と化すだろう、
   それがユスティの彼女に対する評価


               つまりは劣等感の象徴だ。



(21) 2023/09/25(Mon) 19:39:19

【人】 ユスティ



   知ったような口を利くな。
   キミにボクの何が分かる。>>15


   与えられたものを行使するだけの矮小な器が
   水ひとつない銀の杯のことなど、
   何を理解した気になっているのか。

   その圧倒的な差を思い知る度に
   乾いた嫉妬心がじりじりと硫化を生む。



(22) 2023/09/25(Mon) 19:40:06

【人】 ユスティ



   項垂れていたユスティの頭に鳥がとまる。>>19
   着地地点に誤差があるなど知りもせず
   その目に映るのは高度な物体操作の実現という
   凡人には成しえない力技の成功事例のみが伝わる。

   こんな事が出来る人は、一人しかいない。>>18



(23) 2023/09/25(Mon) 19:48:16

【人】 ユスティ



     腹立たしい

     その何気ない行為ひとつ成し得るために
     血を吐く思いで身を裂く者もいるというのに



(24) 2023/09/25(Mon) 19:49:02

【人】 ユスティ



   「3秒でここまで上がってこれたらいいよ。」


(25) 2023/09/25(Mon) 19:49:31

【人】 ユスティ



   図々しい申し出には無理難題で返すのがいい。

   返事の記述と共に再び織り込まれた鳥は
   彼女の穏やかなそれとは異なり
   勢いよく直線上に飛び、地面へと刺さるだろう。*


(26) 2023/09/25(Mon) 19:51:18

【人】 ユスティ



   何が好きで手伝わなければいけないのか。
   勘弁して欲しいとユスティは苦虫を噛み潰す。

   無理難題に逆上してくれれば
   どれだけ楽なのだろうか

   残念ながらエウロパという少女は
   そう思い通りにはなってくれない>>31


(43) 2023/09/25(Mon) 23:23:41

【人】 ユスティ



   本来なら出来ないと決めつけるはずだ。
   だがしかし彼女は疑わない。

   やればできると、疑わない。

   挫折を知らないがために
   己の実力に蓋をしないからこその芸当

   無邪気な大声に心がささくれだつ様は
   ユスティ自身もまた自己嫌悪を覚えてしまう。


(44) 2023/09/25(Mon) 23:24:25

【人】 ユスティ




   「…………意地悪がすぎたかな。」


(45) 2023/09/25(Mon) 23:24:33

【人】 ユスティ



   どうせできるわけが無い。
   ユスティはその憶測を疑わない。

   エウロパが辿り着くことがないと踏み
   屋上を後にしようとその声に背を向ける。

   そもそも無言詠唱なんて普通じゃできない
   詠唱を完璧に唱えてこその魔法であると
   それこそがユスティのポリシーでもあった。


   何度も無言の芸当を見せられた側の彼には
   今更詠唱を行う姿など滑稽そのものだ。>>34

   再びため息をつくと扉に手をかけ、


(46) 2023/09/25(Mon) 23:25:18

【人】 ユスティ




     その刹那、歳星の姫が空を舞った



(47) 2023/09/25(Mon) 23:25:46

【人】 ユスティ




   突然の飛躍などないのだと
     突きつけるように空を踏みしめる。>>36>>37>>38


   それなのに凡人がようやく上り詰めた場所を
     まるで階段のように軽やかに飛び越える。>>39


    その光景はまるで女神が下界に降り立つよう。



(48) 2023/09/25(Mon) 23:27:02

【人】 ユスティ



     振り返ると彼女はもう、そこにいた。


(49) 2023/09/25(Mon) 23:28:01

【人】 ユスティ



   誰もが見惚れた姫の舞
   時間が止まったかのような錯覚さえ覚える光景は
   目に見える全てを魅了するだろう。


   しかしながら裏腹にユスティが感じるものは
   腸が焼け爛れたかのような嫉妬でしかなかった。



(50) 2023/09/25(Mon) 23:28:50

【人】 ユスティ



   「そんなに魔法の腕が立つのなら

        勉強だって一人で出来るんじゃないの?」


(51) 2023/09/25(Mon) 23:29:34

【人】 ユスティ



     風に晒された心が乾く。

     風が止まり傍へ降り立つ女神は
     今のユスティにとっては魂を削る死神に等しい。

     嫌味を吐き捨てると離れるように
     エウロパの三歩先を歩こうとして

     何をしていたのかと問われてしまえば
     一度だけ歩を止めて
     漆黒に淀んだ瞳で問いかけを返す。


(52) 2023/09/25(Mon) 23:30:26

【人】 ユスティ



   「ボクが何をしていたかなんて
    キミには分からないよ。

            ………分かられたくもない。」


(53) 2023/09/25(Mon) 23:30:51

【人】 ユスティ



   (ああ…不愉快だ。なにもかも。)



(54) 2023/09/25(Mon) 23:31:15

【人】 ユスティ



   とはいえ約束は約束だ。
   こんなくだらないイベントさっさと済ませよう

   妙な真面目ぶりを披露しながら
   ユスティの足はただ静かに図書館へ向かう。*


(55) 2023/09/25(Mon) 23:32:24

【人】 ユスティ




   分からない
   天才の考えることなど>>56>>57

   分かるはずだ。
   論理的な思考は秀才の十八番なのに。>>58



         見れば分かるはずだ。
         彼女の危険性も、彼女の覚悟も
         その覚悟がズレているのではないかと
         自分が言うべきことはそれだけなのに。



(71) 2023/09/26(Tue) 18:51:48

【人】 ユスティ



   分かりたくないのだ。

      凡人が「理解」など甚だ図々しいと
      本人が一番知っていることなのだから。



(72) 2023/09/26(Tue) 18:53:11

【人】 ユスティ



   想像を具現せよ。

   人々の空想や願いから
   魔法という概念は生まれる。


           誰もが初めそこに立つ。>>61
           そして当たり前の事を成し遂げる
           それが困難であると知るからこそ
           人は力を正しく使うための技を知る。


(73) 2023/09/26(Tue) 18:54:40

【人】 ユスティ




     天才に足りぬは技



              秀才に足りぬは力




(74) 2023/09/26(Tue) 18:56:23

【人】 ユスティ



        そこにないはずの差を感じる理由など……
(75) 2023/09/26(Tue) 18:57:03

【人】 ユスティ



   「一人で出来るような努力をしてから
      そういうことは言うべきなんだけどね。」>>63



(76) 2023/09/26(Tue) 18:57:37

【人】 ユスティ



   彼女の思惑を知ればそんなことも言うまい。>>67
   少し目を澄ませば分かるはずのことだろうと
   感情と身勝手な空想が全てを狂わせる。

   情緒とは力であり、力とは時に己さえ蝕む。>>69
   先人達の歴史から学ぶべきと知ってなお抗えない。
   全てが魔法使いにとって必要な性質だからだ。>>66


(77) 2023/09/26(Tue) 18:58:32

【人】 ユスティ



    「傲慢だ。
          いかにも天才キミらしい。」>>65


(78) 2023/09/26(Tue) 18:59:39

【人】 ユスティ



   微かに怒りが滲み声が震える。
   椅子から落ちたこともないだろうに
   地べたを這い蹲る者の何を知るのか

   天才に生まれた宿命に抗うことなど
   天才に憧れた男の前では火に油を注ぐだけ

   すると突然エウロパを吊るす糸が切れたように
   その身体がよろけて、ユスティへと手が伸びる。>>68


(79) 2023/09/26(Tue) 19:00:18

【人】 ユスティ



    「哀れだね。
          天才ともあろう人が。」


(80) 2023/09/26(Tue) 19:01:07

【人】 ユスティ



   とっさにエウロパの身体を支えながら
   ユスティは呆れた様子でため息をつく

   下手な言い訳をする理由もよく分からないが
   だとしてもっと上手く言って欲しい
   これではリアクションもしづらくて仕方ない。

   当のエウロパ本人は保健室に行くどころか
   図書室に行こうと頑なだ。

   その理由が宿題ではないことくらい分かる。
   と言ってもじゃあその理由はなんだと
   聞かれたところでそこまでは分からない。


(81) 2023/09/26(Tue) 19:01:49

【人】 ユスティ



   腹立たしい。
   まるで子供の相手でもしているようだ。

   なんの悪意もなく、含みもなく、
   自然のままに力を行使する。

   その結果どんなことが起こるか
   確証は得ずとも憶測はいくつか思い浮かぶ。
   いや、思い浮かべなければいけないはずだ。


            そしてそれをわざわざ
            天才になど教えてやる義理もない。



(82) 2023/09/26(Tue) 19:05:52

【人】 ユスティ



   「これで少しは気分も楽になるかい?」


(83) 2023/09/26(Tue) 19:08:38

【人】 ユスティ



   これは軽い応急処置にしかならないが
   これで何とかなったというのなら
   そのまま図書室へ行くとしよう。


         ただ今後不調を誤魔化そうものなら
         保健室に磔にでもしてやろう。*



(84) 2023/09/26(Tue) 19:11:32

【人】 ユスティ



   努力の先に得られる対価
   そこに価値を感じなければ
   その過程は酷く虚しい。>>86>>87

   いくら正論で突き刺そうとも
   その心意気を変えることは難しいだろう。>>86>>88

   持つ者と持たざる者
   互いの心を知るためには
   言葉を交わす以外に道は無いのだと

   分かっていても出来ないのは
   ユスティもまた未熟な一人の人間であるからだ。


(104) 2023/09/27(Wed) 9:52:18

【人】 ユスティ



   虫唾が走る。


   何に対しての謝罪だというのか。>>92
   ただ魔力枯れを起こしてもたれかかった程度のこと
   本当ならそう他人の怒りを買うようなことでもない。

   エウロパはこちらの言うことを疑わないのか。
   そう思うことさえ、人間としての格の差を
   わざわざ見せつけられているようで。


(105) 2023/09/27(Wed) 9:53:05

【人】 ユスティ



     「次はもう助けないからね。」


(106) 2023/09/27(Wed) 9:58:08

【人】 ユスティ



   そう言っても結局助けることになるのは
            これで何回目のことやら。**



(107) 2023/09/27(Wed) 9:58:47

【人】 ユスティ



   時は代わって宿題の時間。
   楽しい楽しい図書室でデート。

              なんてことは有り得ない。


   授業中に寝てしまうということは
   必要な板書すら終わっていないということだ。>>100
   案の定エウロパの頼みは面の皮を更に厚くしている。

   覚えるための方法のひとつが板書であって
   板書すること自体に意味がある訳では無いのだが
   エウロパのあまりに酷すぎる現状に
   ユスティは正論で殴る気力すら奪われていた。>>98


(108) 2023/09/27(Wed) 10:00:03

【人】 ユスティ



   「あの…、この際細かいことは言わないけど
    せめて自分の名前の元になった木星のことくらい

            ちゃんと覚えておきなよ……。」


(109) 2023/09/27(Wed) 10:01:30

【人】 ユスティ



   面倒だったかと言われれば
   危うく過労で死にかけた程度だろう。

   幸い分からないところをそのままにせず
   教えれば素直に受け止め可愛げがあったから
   それが不幸中の幸いというべきか。

   軽く一、二時間で終わらせるつもりが
   想像以上に時間がかかってしまったせいで
   この地獄から開放されたのは
   ちょうど図書館の閉館が間近に迫った頃。>>101


(110) 2023/09/27(Wed) 10:02:05

【人】 ユスティ




        「…………もう二度と手伝いたくない。」

(111) 2023/09/27(Wed) 10:02:45

【人】 ユスティ



   喜ぶエウロパの横で静かにぼやく。
   ちなみに嫌味ではない。しっかりと本音だ。


   一大任務を終えて図書室を出ると
   校舎もすっかり人の気配がしなくなり、

   夕暮れに焼ける廊下を二人で歩いていると
   ふとエウロパがお礼などと口にする。
   ユスティにとってこれ程困る質問もそうはない。
   欲しい物は特にないし、手伝うと言っても
   彼女に手伝われること自体が
   ユスティからすれば自身の失敗そのものなのだ。


(112) 2023/09/27(Wed) 10:05:20

【人】 ユスティ



   「
はぁ…
……………考えとく。」


(113) 2023/09/27(Wed) 10:05:39

【人】 ユスティ



   どうせ要らないと言っても聞かないだろう。
   初めから断る選択肢など許されていない。

   返答に困ったユスティはため息混じりに
   保留という逃げの手段へと転じるしかなかった。*


(114) 2023/09/27(Wed) 10:06:14

【人】 ユスティ



     「キミ……水のある衛星は
          全部水星の群だと思ってない?」


(128) 2023/09/27(Wed) 20:25:22

【人】 ユスティ



   ユスティが言葉を失ったのは想像に難くない。
   自分のルーツくらい知っておこうとは思わないのか
   ありのまま我が道を生きる天才の感性は
   自らの常識ではやはり語れない。

   天才とは極端に興味の矛先が偏るものだと
   誰かが言っていたのだが
   エウロパにもその片鱗が見えた瞬間だった。


   思わず眉間を指で押えながら
   魔法でエウロパの持つ参考書のページを捲る。

   ページは木星群にある衛星の内容が書かれた
   場所でぴたりと止まりユスティは解説を挟む。


(129) 2023/09/27(Wed) 20:25:48

【人】 ユスティ



   「エウロパという衛星は表面が氷になっていて
    その奥にはたくさんの水があるとされるけど

    最近では生命が生き残れるだけの
    環境があるとも言われているんだ。

    遠い将来エウロパに人が移住する
    そんなことも有り得るかもしれないね。」


(130) 2023/09/27(Wed) 20:26:44

【人】 ユスティ



   試験と関係あるかも分からない
   雑学のようなものだが
   興味を引けて本人が自分で調べる気になればいい。

   後はエウロパのやる気次第だ。



   それはそれとして
   優しさにも代償があることを
   彼女は一度知るべきではないだろうか。>>121>>122



   いや、知ってるからこそのお礼なのか
   聞いてみたい反面あまり深堀もしたくない。


(131) 2023/09/27(Wed) 20:27:29

【人】 ユスティ



     ただ、それも許してはくれなさそうだ。



(132) 2023/09/27(Wed) 20:28:23

【人】 ユスティ



   「そもそも、人に頼らずして
    成し遂げるからこその成功でしょ。

    日頃やろうとしていることなのに
    キミに手伝われてたら意味が無いんだよ。」



(133) 2023/09/27(Wed) 20:29:24

【人】 ユスティ



   何もおかしなことは言っていないはず。
   だがそれで彼女を納得させられた、
   というわけでもなさそうだ。

   むしろ行くなと前に立ち塞がれるように
   物理的な逃げ場まで塞がれてしまう。


(134) 2023/09/27(Wed) 20:30:44

【人】 ユスティ




       「いや、そういうわけじゃ………………」


(135) 2023/09/27(Wed) 20:31:19

【人】 ユスティ




     それは助け舟と呼ぶには小さいけれど。
               ユスティは迷わず乗る。

(136) 2023/09/27(Wed) 20:32:37

【人】 ユスティ



   「相変わらず燃費が悪いね。
      何か食べていったらいいんじゃない?」


   そこは魔力との関係も否定できないから
   だらしないなどと言う気もなく。

   ため息をつくエウロパは流石に不憫で
   ついつい買い食いの提案をしてしまう。

   後は自分だけそそくさと帰ろうと思うのだが
   それを果たしてエウロパが許してくれるかどうか。*



(137) 2023/09/27(Wed) 20:34:28

【人】 ユスティ



   「バ………。ゴホン。素直すぎるのも考えものだね。」

(152) 2023/09/29(Fri) 23:34:55

【人】 ユスティ



   危うく馬鹿と言いかけた。
   何とか耐えた自分を褒めてやりたいと
   ユスティは気を取り直す。

   氷になにか嫌な思い出でもあるのか。
   エウロパの表情は暗い。

   昔、森の中だけ季節が変わった
   あの時のこととなにか関係があるのだろうか。
   考えたところで仕方がないのだが。


   この勉学と魔法の技については
   エウロパという少女はまだまだ謎が深い。

   きっと未熟さの中に眠る信念のような芯を
   ユスティが知ろうともしないせいだ。


(153) 2023/09/29(Fri) 23:35:12

【人】 ユスティ



   「どうかな。

    いるかもしれないし、いないかもしれない。
    でもボクたちが真実に辿り着けるのはまだ先だ。」


(154) 2023/09/29(Fri) 23:35:27

【人】 ユスティ



   勉強範囲ではない話に食いつかれても困るのだが、
   興味を否定する行為は学びにおいては毒になる。

   本当なら歳が十になる頃には看破すべき
   ステージのはずなのだが、
   まだ到達していないのならば合わせる他ない。

   誰かの力を借りるの悪いことじゃない、などと
   救われない正論を言われて顔を顰めるのは
   エウロパのステージの話とはまた別のことだが。



(155) 2023/09/29(Fri) 23:38:14

【人】 ユスティ



   「仮に力を借りたり、助け合ったり
    そうやって大きな物事を達成する時には

    携わる人同士の力がある程度
    釣り合っていなければダメなんだ。」


(156) 2023/09/29(Fri) 23:38:35

【人】 ユスティ



   「例えばキミの力を借りて
    ボクがなにか難しい術を成功させたとしよう。

    キミとボクが同じくらいの力なら
    協力し合ったと誰が見てもわかる。

    でも今キミの力を借りるボクをみたら


          皆はボクの事をなんて言うと思う?」


(157) 2023/09/29(Fri) 23:39:36

【人】 ユスティ



   「正解はね。

         虎の威を借る狐、だ。」


(158) 2023/09/29(Fri) 23:40:14

【人】 ユスティ



     「虎のキミには分からないだろうけどね。」


(159) 2023/09/29(Fri) 23:42:03

【人】 ユスティ



   ユスティはそれ以上を語らず暗に告げる。

   エウロパとの間で協力など成立しない。
   だからキミにしてもらうことなど何も無いのだと。

   決して相入れることなどないし
   狐は狐としかつるめない。

   その国境を改めて示しながら
   どこか侘しげにため息をついた。


(160) 2023/09/29(Fri) 23:42:57

【人】 ユスティ



   突如としてユスティに電流走る。
   やはりエウロパはただで帰す気がないらしい。

   本当は自室で簡素な食事でも作ろうと
   だからエウロパの誘いには乗れないと
   そう言おうとして口篭った。

   「私もユスティのご飯食べたい!」
   と言われる未来しか見えない。

   それだけは本当に勘弁して欲しい。


   どうにかして断る理由を考えていると
   エウロパに手を取られた。

   男なら嬉しいはずの女の子からお誘い。
   だが当の本人にとってはまるで手錠だ。


(161) 2023/09/29(Fri) 23:43:59

【人】 ユスティ



    「……分かったから手を離してくれ。

           ボクはコロッケでも食べとくよ。」



(162) 2023/09/29(Fri) 23:44:37

【人】 ユスティ



   魔力の分流は肌同士の接触により起きる。
   触れれば触れるほど分流の地点は増え
   より多量の魔力を伝達できるものだ。

   しかしエウロパの量は異常であり
   手を繋ぐだけでも支障が出かねない。

   ごめんと謝りながら手を離しながら
   どうして自分が謝っているのかと戸惑っていると
   何を想ったのか、エウロパの足が止まった。



(163) 2023/09/29(Fri) 23:45:32

【人】 ユスティ



   「あそこまでするのはキミだけだが?」


(164) 2023/09/29(Fri) 23:46:04

【人】 ユスティ



   あそこまでしないと魔力を抑えられない人など
   ユスティの中ではエウロパを置いて他にはいない。



(165) 2023/09/29(Fri) 23:46:34

【人】 ユスティ



   静かに答える。しかしユスティには分からなかった。
   その質問はエウロパにとってなんの意図があるのか。
   自分が仮に他の人に同じことをしたとしても
   それが処置でエウロパも同じやり方を知っていたら
   きっと同じことをするのではないか。

   そこになんの差があるというのだろうか。


(166) 2023/09/29(Fri) 23:47:14

【人】 ユスティ



   そんな風に立ち止まったせいか
   それとたまたまか。

   お目当てのホットドックの看板には
   SOLD OUTの文字が書かれていた。


   「時間も遅かったからね。
    代わりのものでも食べればいいんじゃない?
    今日世界が終わるわけじゃないんだから。」


   しれっと最後の一個だったコロッケを買うと
   肩を落とすどころか蹲るエウロパが
   なぜかとても哀れに見えてしまった。

   まるでこの世の終わりみたいな空気を発して
   それを横目に一人だけ食べるということもできず。



(167) 2023/09/29(Fri) 23:49:51

【人】 ユスティ



      「………たべる?」


(168) 2023/09/29(Fri) 23:50:15

【人】 ユスティ



   カニクリームたっぷりのコロッケを半分に割り、
   気持ち大きい方をエウロパへと差し出した。

  
(169) 2023/09/29(Fri) 23:50:42
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ユスティ 解除する

生存者 (2)

エウロパ
2回 残----pt

ユスティ
7回 残----pt

犠牲者 (1)

とある書物(2d)
0回 残----pt

処刑者 (1)

モモイ(4d)
0回 残----pt

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa