12:07:29

人狼物語 三日月国

63 【推理ありネタ村】適当村R5


【人】 下から読んでも ラウラ

次に、実際に回文を作る方法を見ていきましょう

@ どんな単語を使って回文を作るか決めます

ここでは「対抗」を使うことにします

A @で決めた単語をひっくり返します

「たいこう」なら「うこいた」という風に

B …何かに見えませんか?

うこいた…うこいた…そう!
「こ」に濁点を付ければ
(※)
、「うごいた」…「動いた」ですね!

C くっつけます!

@の単語を前半にする場合と後半にする場合の2種類作れます
その時々でより綺麗な方、しっくりくる方を選びましょう
今回は「対抗動いた」でも「動いた対抗」でも(ABCCBAのパターン)、あるいは間に「が」を入れて「対抗が動いた」でもいいですね(ABCDCBAのパターン)

この時点で日本語として意味が通っていれば、もうこれだけで回文の完成です!
(80) hidariu46 2021/03/21(Sun) 0:05:00