03:57:27

人狼物語 三日月国


43 【完全RP】音の鳴る瞬間の相手は【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

─コンペ会場・宮廷 舞踏用大ホール─



[2日目の会場は夜会にも使われます
何百人……下手すれば千人は超えてしまいそうなほど
大きな大きな舞踏用の大ホール。>>1:1


中央の一番大きなシャンデリアを筆頭に
大小のシャンデリアが天井を飾り
天井画には国にちなんだ伝説が描かれております。


審査に使われる場所は、王族の方々が
主にお座りになる2階席の正反対。
余興や演劇などで使われる普段は仕切り等で隠された
舞台が会場でございます。]
(0) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:03:13

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[ホールは赤と金を主調にし、
下には最高級の絨毯が敷き詰められ


舞台にはホール全体へ音が響くよう
設計に工夫がこなされております。
まるで一つの音響装置のように。


1日目の会場に比べ屋外が不利な楽器でも
(例えばフルートなど)>>1:1
風に音が吹き消されることは無いでしょう。


しかし、場所は宮廷内のため
屋外にいる者に演奏は届かず>>1:2
飛び入り募集と見学は昨日の会場に比べれば
少しばかり難しいやもしれません。
勿論、裏方に言えば受け付けて貰えますよ。>>1:43]
(1) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:05:14

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[宮廷外で裏方達が2日目コンペ会場への
整理券を配布しておりますので>>1:42
そちらを受け取れば、大ホールまで
入場と観覧が可能でございますわ。


この国の住民であれば大概はそのことを知っているので
聞けば教えて貰えることでしょう。
それ以前に楽士や宮廷勤めの方と顔見知りであったり、
以前から宮廷に出入りしていたものは
いつものように宮廷内へと入れることでしょう。


また、この時期は街や屋外でも
大道芸を始め店や各所で見所がございますので
そちらを楽しむ方々も大勢いらっしゃるのです。]
(2) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:05:30

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[私達は舞台を鑑賞するかのような正反対の位置で
昨日と同じく横並びに座り、審査をするでしょう。


席も1日目と同じく挑戦者から見て一番右端、
私は紫のドレスにスピネルのプローチを
胸元に一つ飾った状態で。]
(3) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:05:42

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

 『出場変更で夜の出順になった
  参加者がいるので各自確認。

  彼らの準備時間も予測されるので
  夜時間突入時は彼らの前に
  急遽30分間の休憩を設けた。

  長丁場が予測されるので
  各自本日の数度ある休憩で
  きちんと休むように。』




            承知しました。
(4) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:06:10

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[審査開始前、私達しかいない時の出来事。
宮廷楽長による本日の注意事項に加え
伝えられた一つの指示。

あの異国の6人組ねと>>1:241>>1:242
心の中で独り言ち、ファラリスに頼んで
お茶を用意して貰ったり仮眠も検討して。

大ホールのカーテン自体が大きく
全て閉め切るのには時間が掛かるし
話に聞くと裏方陣の数からも>>1:242
準備に大変手間取りそうに感じられたので
休憩自体は妥当に思えました。]
(5) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:06:32

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

  (むしろ30分の休憩で大丈夫かしら?)


[6人組が暫定2日目コンペ最後の出場とはいえ
準備としての時間が足りるかどうか、
思わずそちらが気に掛かってしまって。

宮廷楽長曰くもしもの前座は用意しているらしく、
そもそも休憩の話は今朝楽長が思いついたので
本人達の元に裏方が確認の通達に向かったそうです。

彼らによる休憩時間の短縮や延長も相談に応じる上、
不要と彼らが判断すれば即座に取り消すそうでありますが。]**
(6) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:07:19
平台の宮廷楽士 メイレンは、メモを貼った。
(a0) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:14:57

平台の宮廷楽士 メイレンは、メモを貼った。
(a1) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:21:12

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
きゃあーーーーー!
ヨシュア様格好良い!ですわ!

本当鑑のような従者ですわね。
似た者同士でありながら、どこか一線を引いたようにも見え。
同じ痛みを知るもの同士だからこそ(推測)
どこか惹かれあい、信頼の絆があるのかしらとポツリ。

主従関係美味しいですわー(ご馳走様です)
(-0) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:31:43

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
>>a2
コンペ出場者のお二人、本当に素敵ですわ。
勿論参加者の皆様全員も。

>>10個の表現私好きですし。
(挟んだ件について土下座しながら)


それにしても今回の私
・才能厨おばあちゃん→才能厨鈍感おばあちゃん
変な方向にパワーアップしておりません?
何がどうしてこうなったのやら(遠い目)
(-1) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 0:37:55

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
>>a5
←むしろ離れさせてしまったの私では?という顔

むしろ謝るのは私の方ですわ……
確定祭りな上、雰囲気の描写など
殆ど私が行ってしまったようなものでございますから……。

アメリア様が壮絶なことに!
(-10) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 7:34:13

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
アメリア様への解説どうしましょう(真顔)
私が心のままに書くと専門用語満載の
どう見ても分かり辛いロルになってしまいますわ。

>>@9の疑問はご尤もでございます
(-11) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 7:36:24

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
あああ挟んでしまいました!(二度目)
申し訳ございません……
(-12) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 7:37:30

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
それぞれのお話がドラマチックすぎて
私の出番いらないのでは?
(既に気分は観客席)
(-22) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 11:32:53

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
回想 落とせる 空気じゃ ございません わね

もう少し救出組が落ち着くのを待ちましょうか……
エリクソン様は私と同じ夜コアですし、
回想は現軸と比べれば優先度も低いですから。
(-23) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 11:38:20
平台の宮廷楽士 メイレンは、メモを貼った。
(a11) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 11:44:05

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
どきどき
(※お前は早くロルを仕上げなさい)
(-36) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 15:18:00

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
回想 落とせる 空気じゃ ございません わね

もう少し救出組が落ち着くのを待ちましょうか……
エリクソン様は私と同じ夜コアですし、
回想は現軸と比べれば優先度も低いですから。
(-39) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 15:18:28

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

─コンペ会場・宮廷 舞踏用大ホール─



  『それでは、次の方……どうぞ。』


[昨日と同じくまだ朝だというのに>>1:1
楽士の方々や貴族の方、
審査員席の後ろにおられる王族の方々。


民衆の方々は裏方に案内され
審査員席の後ろにある
台付き臨時観覧席が何列も並べられた、
その席に座って鑑賞をする者が多いようです。


中にはホールの端で立ち見をする者や
2階のアリーナ席から眺めるものもおりましたが
警備の者が目を光らせつつも
鑑賞の邪魔はしていない様子。]
(65) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:38:58

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

 (やはり、フルートやクラリネットは
  屋内希望が集まるわよね。)


[1日目が音をかき消されやすい屋外な分、
そういった楽器類の奏者が>>1:1>>1:2
登録し、演奏するケースが目立ちます。

ですが、午前中にはちょっと目を引いた奏者が。]
(66) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:39:14

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

  (あら、珍しい楽器。)


[彼らは異国の留学で教わった「雅楽」を
演奏しに来た学生達に集団でした。
篳篥や笙、琵琶や龍笛など
初めて目にした楽器に思わず身も前のめりに。


  他にも装飾が施された太鼓のような楽器や
  弦を張り巡らせた四角い楽器。


衣服も優雅な印象に見えますが
袖や足元がゆったりしておりますし
そもそもの構造も全く違います。]
(67) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:39:40

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[ですが、演奏が始まった途端]


   (あら、
あらあらあら!!)



[荘厳で優美な音色がホール全体に響き渡り、
ほうとため息があちこちから聞こえて来ます。

この国の楽器では出しえない、
聞いたこともない音色達。
まるで──大いなる者達を感じさせてくれるかのような!]
(68) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:40:06

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

  あらあらあらあら、いいじゃない!
  なんて澄んだ音色なの!?素晴らしいわ!!
  そちらの楽器、一つずつ音を聞かせてくださる?



[どの楽器も大変素晴らしく、
また雅楽に構成された「天から差し込む光」
「天と地の間を縦横無尽に駆け巡る龍」
「地上に木霊する人々の声」



   合奏することにより宇宙を作り出し、
   世界そのものを表現するという考えが
   何より大いに気に入ったの。]
(69) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:40:21

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[その後も貴族の私楽団の選抜隊や
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス
弦楽器の四重奏、口笛奏者などなど
様々な者が挑戦し、評価を受けました。]


 (ええ、やはり技術は高いわね)


[水準が一定数以上なのは大変喜ばしいですが
まだまだ上に行ける底力を感じます。
感じたことや助言を送りつつ、
次の奏者の演奏を聴くことの繰り返し。

時は昼近く、1度目の10分休憩に
差し掛かろうとしていた頃のお話です。]**
(70) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:40:39

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

─コンペ開始前─



[コンペ開始前、審査員の皆様方が集まり
段取りについて打ち合わせをしていた折。
6人組関連に関し、
裏方が一度報告を携えて戻りました。>>40


    裏方の報告曰く、休憩という名の転換時間に
    拒否らしい返答は無いらしく>>41
    延長も短縮も今の所要望は無いようだとか。>>42


私達は2日目コンペの資料にそれを書き足し
会場へと向かいました。
まだ裏方や宮中の警備の者達が
バタバタと動く観客も参加者もいないホール。]
(71) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:41:15

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[昨日の合議では>>1:206>>1:207>>1:208
飛び入りで歌った彼女のことは
飛び抜けた逸材であるというのが
多数の見解。>>1:310]


  2日目の出場者にも
  才ある者が見つかれば良いですね。


[とはいえ6人組の話を聞いた時から
彼らの実力がどうなのか。>>0:34>>0:35
その真偽も内心気にかかっておりました。


紆余曲折>>1:104>>1:105>>1:172>>1:183の末
本日巡り出会えるであろう彼らのことを
少しばかり待ち遠しく思いながら。]**
(72) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:41:45
平台の宮廷楽士 メイレンは、メモを貼った。
(a16) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:46:27

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
と、とりあえず教会組に
何だか衝突が起こっていたのは把握しましたが
何が起こったかまでは把握出来ず……。

意図や思惑の衝突、でよろしいのかしら?
教会組の皆様大変お疲れ様ですわ。

[全員にもふもふの念を送った]
(-43) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 16:53:24

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
私普段、村で積極的に動いたり
縁故を投げかけることはしないので
苦手克服のためにいつもと違う動きをいたしましたが

それが裏回ってるような気しかいたしませんわね……。
いつものように釣り堀座って餌撒いて、
魚が来るのを待つ釣り人スタイルの方が
まだ動けていたかと思うと、拙い自分が心の底から悔しく。


相手の動きに配慮しようと先読みした行動が
却って相手を縛ることもある、忘れないようにしなくては。

RP村そのものが久々すぎて
動き方完全に忘れておりますわ……。
よし、これ以上の反省はエピで。
切り替えて参りますわよ。
(-45) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 17:02:29

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
ヨシュア様、アメリア様、エヴィ様……(ほろり)
(-46) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 17:04:29

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
同じ早とちり陣営として
アメリア様に共感を覚える今日この頃。
(-47) 桃胡椒 2020/09/24(Thu) 17:06:30

【独】 平台の宮廷楽士 メイレン

/*
>>a22
いえいえ、むしろお気遣いありがとう存じます。
逆に私が一人で回し続けて良いものかと
若干悩んではおりましたが、
ご負担になっていなければ良いなあと。
(-68) 桃胡椒 2020/09/25(Fri) 2:09:26

【人】 平台の宮廷楽士 メイレン

[国の水面下に起こる数々の出来事を
果たして人は、全て見通せているのでしょうか。





神ですら───お見通しなのかどうか。





それを知る者、知らぬ者は 
当事者として在る者は。
そして……今、ここにいる私は。]
(87) 桃胡椒 2020/09/25(Fri) 2:55:34