16:12:13

人狼物語 三日月国


59 【R18RP】花韮の咲く頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


到着:上原 隆司

【人】 上原 隆司

[上原隆司は取材を終えて街を歩いていた。
 時刻は夕方。学校ならちょうど下校時間だろうけれど、会社に戻ればもう一仕事ある時間。
 すぐに会社に戻るよりは、どこかに立ち寄って一服したい。それが常の行動だった。
 というのも、取材の内容で気が重くなるからである。

 上原が所属する会社の都合上、取材の内容はいつも恋愛絡みのゴタゴタが主。
 浮気、不倫、ストーカー、寝取り寝取られ、その他諸々の「事実は小説よりも奇なり」を地で行くようなエピソードの数々を、実例として知っていた]
(5) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:14:38

【人】 上原 隆司

[上原はその手の話題にハマれない性分だった。それが良かったのか悪かったのか、自分では判断しかねていた。
 ひとつひとつの話題に入れ込むことがない反面、取材をするたび「面倒くさい」という感想が湧いた。

 ――こんな話題を好き好んで読むって、どんな奴らなんだ。

 そんな疑問を抱きながら、日々記事を書いていた。
 上原の記事は何種類かのウェブメディアに載る。そういう話題を手軽に読みたい層が複数いるのだろう。
 人気のある話題なのは知っていても、それを好む人物像は把握しきれていなかった。各メディアのターゲット層を指示されているにも関わらず、ピンとこなかったのだ]
(6) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:15:04

【人】 上原 隆司

[そんなわけで上原は、道を歩きながら行き先を考えていた。今はなんとなく、お気に入りの喫茶店に行きたい気分だった。

 レトロ喫茶『ハーモニー』
 執事やメイドが出迎えてくれる店だが、近年流行の媚びた店とは一味違う。“カフェ”ではなく“喫茶店”――そういうこだわりを感じる、言わば純正喫茶店だった。
 メニューも上質で、行けばいつも心が安らいで、取材帰りに足を運ぶことが多い店だった。
 もし上原の担当が街中の喫茶店紹介だったなら、迷わず取材していただろう。

 思考にその店があったせいなのかどうか。
 進行方向に沈んだ表情の女の子を見かけたとき>>4、上原の脳裏ですぐに彼女のメイド服姿が浮かんだ。
 取材相手が土日休みなことが多いせいで、上原の出勤日には必ず土日が含まれていた。その帰りにハーモニーに立ち寄ると、よくいる子だった]
(7) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:15:32

【人】 上原 隆司

[彼女の名は何だったか、と上原は考え込んだ。
 仕事について詳しく語った記憶もなく、話すことがあっても世間話程度だった気はしている。
 それでもハーモニーに行って彼女がいると何となく嬉しくなる。上原にとって彼女はそのくらいには顔馴染みだった。
 もっとも、彼女にとっては大勢いる客の一人かもしれないのだが。

 どう声をかけたものかと上原は思案したが]


  お嬢さん、いくら?


[とりあえずからかってみるか、という悪戯心が湧いた。
 なんで落ち込んでいるかは知らないが、下手に気遣うより、反発を招いたほうが気も紛れるんじゃないか――そんな捻くれた心情が働いた末だった]**
(8) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:15:53
上原 隆司は、メモを貼った。
(a1) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:16:21

【独】 上原 隆司

/*
お誘いいただいて遊びに来ました。
28歳にしては老けてますね、まぁいいや。老け顔なんだきっと。

ほらあんまり歳離れると……問題じゃん?
(相手女子高生だし)
(-0) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:17:39

【独】 上原 隆司

/*
おれが「お嬢さん、いくら?」って声かけていい?って言ったせいで無駄に苦労した気がします。

これが……墓穴か……!
(-1) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:18:39

【独】 上原 隆司

/*
でも38くらいにしとけばよかったかな。

……それは高校生からしたらおっさんすぎな気がする。お父さんか。
28でもだいぶ遠いやろ。
(-2) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:25:49

【独】 上原 隆司

/*
72h更新で2日間か。おけい。
(-3) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:34:11

【人】 上原 隆司

>>9 >>10律儀に返答してくれた彼女は、明らかに怒りを向けていた。
 上原はそれを確かに感じ取って、苦笑して肩をすくめた]


  ごめんって。からかっただけだよ。


[悪気はあったが謝ることにはする。傷つけようと思ってしたことではなかったからだ。
 それに、彼女が己を仕事先の客と認識してくれていると上原は気付いた。彼女が覚えていてくれるのに、そのまま去る気にもなれなかった]


  なんかあったのか?
  落ち込んでるように見えたが……


[果たしてこの状態で話す気になってくれるものなのか。疑問は感じつつも問わずにいられず、気遣うような声を投げた]**
(11) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:55:33

【独】 上原 隆司

/*
果たしてこの最悪な第一印象を挽回できるのか!w
(-4) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 11:56:02

【人】 上原 隆司

>>12「冗談に聞こえない」と少女に言われ、上原は苦笑いを維持することになった。買いそうに見えると言われたようなものである。
 とは言え、自業自得である以上、言い訳を重ねようとはしなかった]


  バレンタインか……そういや、そういう時期だな。
  ……青春だねえ。


[想いが叶うのも叶わないのも、恋敵が身近にいるのも、学生時代ならではという印象を受けた。
 それでも、告白して振られたならまだ割り切りようがある気がしてしまうのは、そこまで辿り着けなかった思い出のせいだろうか。

 >>13彼女の片想いの相手としてすぐに思い浮かぶ相手はいない。喫茶店で苦い思いを晴らそうとする人はいるだろうけれど、それが何かまでいちいち聞き耳を立てる趣味はこの男にはなかった]
(15) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 15:50:32

【人】 上原 隆司

  へえ、んじゃ、何かおごろうか。
  どこかで一服しようと思ってたところなんだ。


>>14女子学生の失恋の消化に良い方法は、簡単には出なかった。
 が、もし飲んだり食べたりで気が晴れるなら、少しばかり付き合っても良いかと思った。不愉快な思いをさせた詫びを兼ねて。

 行き先を「どこかで」と濁したのは、失恋の痛手を自分の職場で話す気にはならなかろうと思ってのことだった]**
(16) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 15:50:53

【人】 上原 隆司

>>17誰かの恋愛対象に、なれるかなれないか。ひとえに相性としか言えない問題だ。それでも頑張ろうとしたらしい彼女が想いを叶えられなかったことが、上原の目には眩く映っていた。
 真剣に恋をしようという気が、久しく無かったからだろう。

 >>18“デート”に前向きな言葉を重ねながらもどこか警戒する様子も、生真面目さを感じて心地よく映った。
 とはいえ]


  オジ……。


>>19高校二年と自己紹介されると、上原は少し意外そうに彼女を見つめ返した。
 未成年には見えたが、大学生か専門学校生か……そのくらい、彼女は少し大人びて見えていた]
(21) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 17:51:30

【人】 上原 隆司

  矢川さんね。俺は上原隆司。ライターやってる。

  デートは大丈夫だろ。
  取材相手が若いお嬢さんなのはよくあることだからな。


[何か疑惑の目で見られたときには取材だったと言っておけばかわせる、と上原は考えていた。
 もっとも、デート扱いして困ることはせいぜい年齢差ぐらいなのだが。
 >>20隣を歩こうとする彼女を見て]


  行き先のリクエストはあるかい。
  俺が行こうとしてたのはハーモニーだったが、
  職場にプライベートで行くのは嫌じゃないか?


[念のために問いかけた。
 彼女が嫌がらないなら、上原はそのままハーモニーまで共に歩くだろうけれど。
 もし矢川の望む店が他にあるなら、共にそちらへ向かうことになるだろう]**
(22) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 17:51:54

【独】 上原 隆司

/*
直前の村で一人称ロルで書きづらかったから三人称にしてみるかってしてみたが

これはこれで書きづれー……
うーん、難しい世界ですね
(-5) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 17:53:09

【人】 上原 隆司

  ……大学生くらいかと。
  大人っぽく見えてた。


>>23私服姿が高校生に見られないことを彼女がどう感じているのか、上原に知る由はない。
 が、眉尻を下げられると印象は素直に口にした。
 子供扱いされるよりは、少しくらい大人に見られたほうが嬉しい年頃――高校生というのは、少なくとも上原にとってはそうだった]
(26) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 19:06:03

【人】 上原 隆司

>>24 >>25事情を聞くと頷いて]


  そういう事情ならその店にしておくか。
  何かおすすめあるか?


[深く問うでもなく受け入れて、別の場所と伝えられたコーヒーショップに向けて歩き出した。ときどき行く店のひとつだった。
 隣をついてくるだろう彼女を見やる。話しながら歩くつもりで、歩調は彼女に合わせようと考えていた]


  ハーモニー、辞めちまうんだな。
  寂しくなるな……そんなに親しかったわけでもないが。


[懇意ではなくとも、当然そこにいる人として馴染みのある相手。上原にとっての矢川はそんな店員のひとりだった。見知った環境が変わってしまう気がする。アルバイトの学生なんて、いつの間にか入れ替わっているものだけれど]
(27) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 19:06:32

【人】 上原 隆司

[話しながら歩いているうちに、すぐに目当てのコーヒーショップにたどり着く。
 「お煙草はお吸いになられますか」
 店員に問われて習慣で喫煙席を申し出ようとして、上原は矢川を振り返った]


  吸ってもいいかい。


[了承を得られれば喫煙席へ、拒まれたなら禁煙席へ。
 席に着いたあとはメニューを眺めて、好みのコーヒー豆があるか探すことになるだろう。普段は深煎りで甘みの強い豆を好んでいるが、ほどよいものにはなかなか巡り会えないのが悩みの種だった。
 もし矢川おすすめのメニューがあるなら、それも考慮した上で決めることになるだろう]**
(28) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 19:07:08

【独】 上原 隆司

/*
性経験豊富な女子って大人っぽく見える印象があって勝手に大人びてることにしちゃった(てへぺろ
不快だったらすまぬのう

コーヒー豆の好みはおれの好みです……
マジでなかなか巡り会えないんだよなー……
(-6) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 19:08:57

【独】 上原 隆司

/*
>>29
最悪な印象からよくここまでこぎつけたな隆司くん……
(-7) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 20:24:44

【人】 上原 隆司

>>29満足げに微笑む姿が、上原が“高校生”に対し抱いていた感覚は当たっていたと伝える。
 そんな年頃の少女らしい姿に、自然と微笑みが浮かんでいた。

 歩きながらのおすすめの話には、だいぶ興味を惹かれた]


  チョコとコーヒーは元々合うからな。
  深煎りか……あればそれにしてみるか。


[バレンタインらしいものをわざわざ頼もうという発想が、上原にはなかった。この歳だからではなく、昔から。そういう浮いたイベントは苦手で、敬遠しがちだった。
 だからバレンタインに意識が向く女子高生との会話は、新しい世界を見ている気分になっていた]
(33) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 21:02:39

【人】 上原 隆司

>>30矢川が喫煙席に抵抗を示さないことに、内心安堵していた。若い女性の煙草嫌いは並ならぬものと思い込んでいたことに、今更ながら気づく。
 >>31豆選びになると]


  好きな豆か……
  飲んだときに甘みの残る豆が好きでなぁ。
  気に入る豆はレアか高いかで、あまりお目にかかれない。
  いつも深煎りで妥協してる……。

  俺も今日のブレンドにしておこう。
  それとチョコクッキーを。


[酸味が苦手だ、と一言付け加えながら、豆とお菓子を選ぶ。
 甘いものはコーヒーの酸味を引き立てやすいが、チョコに合わせる前提ならばそれも気にならないかと、組み合わせてみることにした。

 喫煙席に人が少ないのは、会社員なら仕事中の時間帯だからなのかもしれない。
 物珍しそうな矢川を見て、上原は改めて彼女が高校生だと実感していた]
(34) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 21:03:00

【人】 上原 隆司

  客とデートなんかそうそうしないよな。

  いつもと比べると随分沈んで見えたな……
  学校の友達から見てどうかは俺にはわからんが。


[沈んで見えたのは、仕事中の彼女が浮かべる営業スマイルとの落差もあるのかもしれない。

 デートという表現を深く追及せずにはおいたが、実のところ、気になる表現ではあった。

 ――デート扱いでいいのか?

 デートするような間柄ではない上、10歳差。正直に言って、恋愛対象に見ているわけではなかった。
 デートごっこ。上原からすると、そんな感覚の時間だったのだが……わざわざ言って水を差すこともないか、と黙っていた]*
(35) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 21:03:21

【独】 上原 隆司

/*
なんか難産してしまった……
(-8) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 21:03:46

【独】 上原 隆司

/*
11歳差じゃね?(計算ミス
(-9) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 21:47:06

【人】 上原 隆司

>>36心を読まれたかのような発言と感じ、上原は戸惑った。

 彼女の大人びた雰囲気は恋愛経験にでもよるのだろうかと漠然と考えていたところを、思い切り否定された気もした。

 あるいはその関係の爛れ方から来ているのかもしれないが、上原にはまだ知りようのないことである]
(39) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 22:12:22

【人】 上原 隆司

  …………そりゃ本当に散々だな……。


>>37語られた惨事にため息をつきながら、煙草を一本取り出した。火をつけて軽く煙を味わう。馴染んだメントールの味が喉に届いた。

 矢川はそれだけ注目を浴びる子なのだろうか、と上原の興味は湧いた。モテる、あるいは……ターゲットにされやすい、のだろうか。
 トラブルの中心にいつの間にかいる人というのは、なぜか存在する]
(40) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 22:12:47

【人】 上原 隆司

[バイト先を辞めたくなるほど、付きまとわれているのだろうか。
 過去の取材で知ったストーカー事例をぼんやり思い出しながら話を聞いていると、>>38突拍子もないお願いに目を丸くすることになった]


  こ……、恋人役?
  お嬢さんの身を守るためにか?


[矢川と名は聞いたが、咄嗟に出た呼び名はどういうわけかそれではなかった。
 ストーカー対策に新しい恋人の力を借りるというのは、よくある話だが――]


  ……付きまとわれてんなら、
  すぐバレちまうんじゃないのかね。


[本物の恋人ではないことが。
 それでは火に油を注ぎかねない。

 それに――そこまでしてやる義理がない。それが上原の率直な感想だった]**
(41) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 22:13:19

【独】 上原 隆司

/*
「いいよ!」って言えない真面目な人であった
(-10) Siro_neri 2021/02/27(Sat) 22:14:09