17:30:18

人狼物語 三日月国


86 【R15RP】君と僕の、夏祭り

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 数学教師 長尾 浩明

――花巻庵の屋台付近――

   「 花巻庵のものは美味しいもんな。
     俺は最中をよく買うんだけど。 」


  花巻庵は評判のいい店だということを再確認しつつ。
  
  自分の答えは面白くも何ともないけど
  何か、悩める青年の後押しは出来るのだろうか。
  自分の気持ちに名前を付けるのが怖いという
  言葉を否定なんてできない。
  そう思うのはきっと子供も大人も同じで。


   「 
言えるよ。稲出ならきっと言える。

     だって、相手のことを真剣に考えようと
     そう思ってるから違うって思うのはひどいとか
     悩むんだろ?そんなに真面目に考えてるなら
     多分…本当に想う相手が出来たら
     言わずにはいられない…俺はそんな気がする。

     ま、気持ちに名前を付けずにいる
     名前のない関係がダメとは言わないけど
     ……、そんな関係は、脆いから。
     
何かあればあっという間に、崩れてしまう。

     だからおすすめはしない、かな。 」
(5) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:30:03

【人】 数学教師 長尾 浩明


  こうやって聞くってことは
  気になる相手がいるのかもしれない。
  真剣に悩むのいいことだし恥ずかしいことでもない。
  誰に言いふらすとかそんなこともないから
  寄りかかってくれるのなら、真摯に応えたい。

  そんな風に話をしていれば、たい焼きはいつの間にか
  すっかり胃の中におさまっていた。*
(6) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:30:33
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a8) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:32:35

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

ところでまた敬称をミスっている予感が(またか
(-6) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:34:25
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a9) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:35:48

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

やっぱミスしてるじゃないですかやだー!
敬称ミス芸人になってるじゃん…
(-7) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:36:29

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
そういえば、1日目、14ページもあるんですね。
皆様楽しんでいただけてるようでとても嬉しいです。何よりわたしが楽しい。
(-8) alice0327 2021/07/25(Sun) 0:42:16

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
蓮見くんフリーなの把握したけど長尾先生はどうしようかな……。とりあえず花巻さんにはお悩み相談室開けばいいのは分かった←
稲出くんの返事もいいなぁ好きです。猥談は……長尾先生喋ってくれるのか怪しいな……?w
(-18) alice0327 2021/07/25(Sun) 11:26:08

【人】 数学教師 長尾 浩明

――花巻庵の屋台付近――

  どら焼きもいいよな、なんて話をしだすと
  キリがない。花巻庵のお菓子はそれだけ美味しい
  そういう結論でいいんじゃないだろうか。


   「 その何かが何なのか知るためにも
     話してみたらいいんじゃないかな。 」


  
名前のない関係……お互い通じていると思って

  
一緒にいた相手がいつの間にか離れていた

  
そんな苦い経験の一つくらいある。

  
でもそれは今話さなくてもいいことだろう。
(40) alice0327 2021/07/25(Sun) 12:44:22

【人】 数学教師 長尾 浩明


  
   「 男同士でしかできない話?
     そうだな、酒飲めるようになったら
     いくらでもいいよ。 」

  なんて笑って言った。別に成人してなくても
  いいと言えばいいのだが……
  
万一女子生徒の耳に入ってセクハラ教師とか

  
言われたら困るなんて頭によぎったなんてそんな。


  花火メンバーの確保をしようとしてたとは
  知らず、でももし事情を聞いていたとしても
  それは生徒同士で行ってこい、としか言えないだろう。
  そもそもそこに混ざる方が気まずい空気増すはずで。

  
   「 またなんかあったら話は聞くよ。
     いい場所、取れるといいな。 」


  頼りになる、という言葉に頬を緩めて>>11
  吹っ切れたような笑顔になった稲出を見送った。*
(41) alice0327 2021/07/25(Sun) 12:44:42

【人】 数学教師 長尾 浩明

――少し前:花巻庵屋台――


  美味しい、と言えば心底嬉しそうに笑っているから
  こちらも感想を言ってよかったと思えるものだ。
  季節限定の栗あん最中の宣伝を聞いて


   「 それは是非ともいかないとな。
     季節限定だと多く買ってしまいそうだ。 」

  
  なんて言ってみせた。限定ってつくとそれだけで
  魅力が三割増しにはなる気がする。
  秋になったらいつも買うより多く買っていく姿を
  教え子に見られることになるのだろう。
(42) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:09:47

【人】 数学教師 長尾 浩明


   「 ……なるほど。
     この町の人が食べ慣れてるなら
     安心して買えるな。 」


  挨拶として持っていくものを買った時に
  対応してくれた看板娘がまさか教え子になるとは、
  思ってもみなかった。>>15
  世の中は広いようで狭い。さすがに驚いたものだ。
  お財布事情もあっての饅頭だったけど、
  皆にとって馴染み深いものだったのは
  本当だったみたいで
  見た限りでは喜んでもらえていたのを覚えている。
(43) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:10:22

【人】 数学教師 長尾 浩明

  
  生徒としての彼女は成績面で特に心配事はなく
  授業態度だって真面目…なのだが。>>16
  最近は少し眠そうに見えるのが気にかかる。
  客として店に行くこともある関係で
  顔と名前を覚えているのと…教壇に立ってみると
  よくわかるのだが、案外生徒の顔がよく見える。
  後ろの席なら大丈夫、なんてこともない。


   「 ところで。最近よく眠れてるか?
     授業中眠そうに見えたけど……。
     俺は担任じゃないけど、なんかあったら
     話は聞けるから、いつでも頼って。
     俺に言いにくいことなら別の人でもいいし
     何か困ったこととか悩んでることがあったら、
     誰かに話聞いてもらうと
     いいんじゃないかな。 」
 
 
(44) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:13:41

【人】 数学教師 長尾 浩明

 
  一番相談しやすい相手に相談すればいいと思うから
  無理に自分に、とは言うつもりはない。
  ただ、自分の中だけでは解決しないことはある。
  そんなときに話をする人がいればいいと思って
  言ってみたけど、お節介かもしれないから
  杞憂だったらごめん、なんて言って
  何か彼女が言っていたらそれを聞いてから
  ベンチの方へ向かったかな。*
(45) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:13:56

【人】 数学教師 長尾 浩明

――現在:お面屋付近――

  昨日の準備で運び込みを手伝ったお面は
  よく売れているようで。>>3
  狐面が少なくなっているように見えるのは
  お面が好きな生徒の影響…と考えるのは
  流石に考えすぎか。

  せっかくだから何か買おうか、
  でも買ったとしてつけるのも…
  と暫し悩んで、そこに佇んでいた。
  傍目から見たらぼーっとしているように
  見えたかもしれないけど。**
(49) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:29:06
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a20) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:30:56

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

生徒がアオハルしてて素晴らしい……(観客目線
(-25) alice0327 2021/07/25(Sun) 13:44:22

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
お面のロルで花火あげ忘れたことに気づいてしまった……←
あと各所いい雰囲気になっててワクワクしてる
(-42) alice0327 2021/07/25(Sun) 16:36:11

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
めちゃくちゃ笑ってます(わらうな
ごめんねー聞かれたら答えたんだけどなぁ、聞かれなかったからー(ひどい
でも相手を知ることって言ったような言わなかったような気がするのでそこをヒントにぜひ頑張って欲しいです(旗振り
(-52) alice0327 2021/07/25(Sun) 19:31:30

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
わーーー!!(観客の反応)
蓮見くん、村のタイトル回収して行ってくれそうだな……(勝手に期待していくスタイル
(-57) alice0327 2021/07/25(Sun) 19:46:46

【人】 数学教師 長尾 浩明

――お面屋付近――

  お面屋の目の前…ではなくちょっと離れた場所から
  買うかどうか悩んでいたわけだけど。
  そうこうしていたら
  ひゅるるーなんて音が聞こえて。
  ふと空を見上げれば、色とりどりの華。
  稲出は無事に花火の場所取りできたのか
  なんて考えていたけど、
  
SOSが飛ばされかけていたとは知らない。

  
……知ったとしても。

  
  
そこは自分で考えてって言ったかもしれないな。
(161) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:10:33

【人】 数学教師 長尾 浩明


  さておき、花火が始まったのなら
  どこかで腰を据えて見たいなんて思った。
  お面は……普段なら買わないのだけど。
  たまにはいいか、なんてで店に近づく。
  狐のお面を手に取って
  小銭を渡せば、顔の左側に着けてみた。
  
どうして買ったのかって……?

 
(162) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:11:19

【人】 数学教師 長尾 浩明

  
  お祭りを楽しんでるって、見せたい人がいるから。
  楽しんでる人を見るのが好きだと、
  聞いてしまったから。>>1:260

  
  楽しんでいれば、心からお祭りを好きな君に>>1:153
  会える気がして、もし会えたなら聞きたくて。
 
(163) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:12:16

【人】 数学教師 長尾 浩明



            
・・

    
―――君は何故、まだここにいるの?


  
 
(164) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:13:34

【人】 数学教師 長尾 浩明


  それは余計なお節介かもしれない。
  だって、望んでそこにいるのだとすれば
  自分の問いは水を差すことになるだろうし。
  そもそも、本当に自分の想像通りとも限らない。
  自分の推測が、勘違いであってほしい。


  
間違いであると証明出来たらいいのに、と。


  
  お面をつけて、花火の音を聞きながら。
  入り口の方へとゆっくり歩いていけば…
  さて、探し人は見つかっただろうか。* 
 
(165) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:14:54
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a41) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:18:55

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

紅葉ちゃんには会えなくても誰かにすれ違えたらいいかなとか思って落としてみました。花火上げ忘れてたし(?)
(-76) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:20:03

【人】 数学教師 長尾 浩明

――入り口付近――

  花火が始まれば皆いい場所で見ようと
  高いところだったり見晴らしのいい場所に行く。
  だから入り口は人が少なくて、それでいて視界は
  開けている場所だから案外花火はよく見える。

  そして。探し人を、見つけた。
  親し気に話しかけられて>>166


   「 こんばんは。
     折角だから楽しもうと思って。
     花火、すごく綺麗だな。 」


  そんな風に軽く、話しかけた後。
  聞きたかったこと>>164を聞いた。
  
  一瞬、自分が間違っているのかと
  錯覚してしまいそうな答えが返ってくる。>>167
  顔を曇らせた彼女を見れば
  傷つけてしまったのだろうか、と
  罪悪感もわいてくるけれど。
  きちんと、確認しよう。
  帰れって言いたいわけじゃないんだ。
  
ただ…………
(169) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:47:55

【人】 数学教師 長尾 浩明



   「 ごめん。言い方が悪かった。
     ……神崎紅葉さん。君は二年生だよね。

     君は……自分の生年月日を覚えている? 」


  ひやりとした空気を肌に感じながら問いかける。
  もし答えてくれたなら。
  今の西暦を彼女に教えることになる。
  そして。西暦から逆算すれば、

  
君がまだ二年生であるのは有り得ない

  と諭すように教えることになるはずだ。
  
  覚えていないと言われたならその時は…
  
  自分が四月にした自己紹介について
  覚えているか、聞いてみようか。

  
―――きっと君は、知らないはずだから。*
(170) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:48:40
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a43) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:51:26

数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a44) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:52:01

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*

幽霊として出るのは神社で、他の場所には出ない。学校にも現れるのはみんなに存在を認知してもらえる夏祭り前後、という認識で書いたロルだけど齟齬あったらごめんなさい…西暦でこう、気づいてくれた方がお互い楽できるのではと、思ったり…(?)
(-78) alice0327 2021/07/25(Sun) 23:54:26

【人】 数学教師 長尾 浩明


  普通、自分の生年月日を忘れる人はいない。
  例えば和暦で言えないとか。
  例えばそもそも誕生日を知らないとか。
  そういうことはあっても完全に忘れることは
  稀だろう。両親や友人に祝ってもらえる、
  高校生なら、そんな年ごろじゃないかって
  そう思うのは、常識に囚われた考え…ではないはず。


  今年転任してきたことは
  聞こうと思えば風の噂などで聞けるだろう。
  でもそうだな、自己紹介の内容なんて
  その場にいなかった君には、分からないだろうな。

 
(195) alice0327 2021/07/26(Mon) 0:45:34

【人】 数学教師 長尾 浩明

 
  分からなさそうな様子の彼女を見ていると。
  様子が一変した。制服を着た、普通の女子高生は
  事故で亡くなった女子高生へと変わっていて。>>184
  悲鳴をあげる彼女へそっと手を伸ばす。


   「 神崎さん、ごめん。
     帰れって言いたかったわけじゃないんだ。

     ただ、君はやっぱり……

          
――幽霊だったんだな、って。 」

  
(196) alice0327 2021/07/26(Mon) 0:46:35

【人】 数学教師 長尾 浩明


  幽霊であったなら、手はすり抜けてしまうのか。
  それとも悲鳴が聞こえるのなら触ることも叶うのか。
  もし触れられたなら、宥めるように頭をなでよう。
  少しでも落ち着いてくれたなら。
  事故の話を、しようか。
  前の学校にいた同僚が、事故を起こしたこと。
  被害者は花一高校の二年生の女子で。

  
――――――神崎紅葉という人であったこと。



   「 君はもしかしたら。
     ここにいるべきでは、ないのかもしれない。
     神崎さん、君が本来いるべき場所は。
 
     
     現世ではなくて、常世なのかもしれない。 」

  
  楽しいはずの夏祭りに水を差すようなことだけど。
  気づいていないのなら、迷っているのなら。
  導きたいと思うのは、
  
……教師として間違っているだろうか。


  
   「 神崎さん。君は今、どうしたい?
     なにを、したい……? 」*
 
(197) alice0327 2021/07/26(Mon) 0:47:59
数学教師 長尾 浩明は、メモを貼った。
(a49) alice0327 2021/07/26(Mon) 0:51:25

【独】 数学教師 長尾 浩明

/*
逃げないと先生死ぬ……?
まあこの村死んじゃダメなので選択肢はさほど多くないですね。さて、どうしましょうか……
(-97) alice0327 2021/07/26(Mon) 9:03:04